ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]自分ごのみのスタートページに♪

親子が有名ファーストフード店から追い出され激怒「全店員がにらみつけてきた」

2010年05月13日02時25分 / 提供:ロケットニュース24

東北地方のとあるファーストフード大手チェーンの支店で食事をしていた女性が、スタッフの態度が最悪だったとして激怒し、インターネット上に怒りの暴露話を書き込みしている。この女性は自身の子供と一緒に食事をしていたそうなのだが、そこで不快な思いをしたのだという。

子どもが騒いでいたため、店舗スタッフから「子どもを静かに」と注意を受けた女性。そんなに騒いでいないにもかかわらず、3度も注意を受けた女性は激怒し、スタッフに反論。納得のいかない説明を受け、しかも「もう二度と来ませんから」と言うと「はい、分かりました」と返答されたという。確かに、接客業のスタッフとして適切な対応とは思えない。女性の言い分は以下の通りだ。

・女性の怒りの書き込み
〇〇店では子連れの客はお断りなんですかね〜。平日の昼過ぎ、少し子供が騒いでいただけで注意され、(略)バイトではない黒っぽい制服を着た女の店員から3度注意を受けました。苦情があったといいますが、店内3組の客しかおらず、レジ近くに私たちはいましたが、誰一人と苦情を言ってる様子はありませんでした。(略)こちらも頭にきたので、「子供は連れて来ては駄目なお店なんですか?」「ここは土日の込んでる時間でも静かなお店なんですか?」と言い返しましたが、「他の方から苦情がありましたので・・・」と! 「もう二度と来ませんから」と言いますと、「はい、分かりました」。(略)子供が好きで〇〇店に行ってましたが、なんだかもう・・・行きたくないです。全店員、こちらを睨みつけてました。帰るとき「ありがとうございました」の言葉も何もありません。(引用して要約

しかしインターネット上でその書き込みを読んだ人たちは、「子どものしつけという概念が欠落した親がおったというお話か」や「この展開で親側の言い分が正しいことがあっただろうか」、「うざい客が来なくなってくれるのはまじで助かる」、「店側はちゃんとしてるじゃん。逆ギレかよ」と返答をしており、この女性に同調できないようだ。

しかし店員が悪いと思っている人もいるようで、「店員も無理やり客に文句言いにいったりはしないもんだがなw すいませんっていって子供を注意すればよかっただけの話だな」と意見を書き込む人もいた。あなたは、親と店員のどっちが悪いと思う? 

このニュースの元記事を読む

■こんなびっくりニュースはいかが?

関連ワード:
インターネット  制服  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:インターネット

経済アクセスランキング

注目の情報
カードローンの「アコム」
[即日] 最短30分で審査回答!即日融資も可能♪
[便利] 24hお申し込みOK。コンビニのATMでご利用・ご返済が可能!
[安心] カンタン5項目入力の「3秒診断」で借入可能かご確認!


詳しくはコチラから>>

写真ニュース

The Costume Institute(コスチューム・インスティテュート) ガラパーティでクリストファー・ベイリーがホストを務める 女子ウケがイイ、ゴルフ男子とは? 【ゴルフコラム vol.1】 牛丼・定食チェーン「神戸らんぷ亭」の全店舗にて5/10より『ねぎとろ丼』を発売開始しました!! 『キン肉マン』作者が激怒! 謝罪する吉野家社員にタダ券を叩き返す
協同乳業、メロンフレーバーですっきり飲める「メロンオ・レ(トイストーリー)」を発売 オリエンタルランド、7月から東京ディズニーランドのアトラクションに「キャプテンEO」を再導入 杉本彩が過去を告白「離婚という“人生のひきがね”を引いて良かった」 レクサス LFA 対 日産 GT‐R…ゼロヨン加速対決
アルファロメオ ジュリエッタ 新型…ユマ・サーマンをイメージキャラクターに起用 マセラティジャパン設立 パイオニア3月期決算…赤字幅が改善、今期見通しは黒字 三越伊勢丹が635億円赤字、TBSが23億円赤字、カカクコム、日清食品HD、日テレ、楽天が好決算、ソニーの営業益黒字回復、エイベックスが黒字転換、東映が上方修正=14日の注目銘柄

特集

映画「パリより愛をこめて」

映画「パリより愛をこめて」

世界一真逆の二人が、パリを舞台に巨大犯罪組織を追う!

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: