2010年05月14日(金)
日教組委員長が異例の出席 あす山教組定期大会 教員の選挙活動に逆風 危機感
夏の参院選山梨選挙区に立候補する民主党の輿石東幹事長代行の出身母体・県教職員組合(山教組)が15日に南アルプス市内で開く定期大会に、日本教職員組合(日教組)の中村譲委員長が出席することが13日分かった。日教組トップの定期大会出席は異例。自民党などが教職員の政治的活動への批判を強める中、日教組の政治団体「日本民主教育政治連盟」(日政連)会長を務める輿石氏の議席死守に向け、結束を促す狙いがあるとみられる。 山教組の定期大会はこれまで日教組幹部が出席し、雇用情勢などを報告するのが通例だったが、「委員長の出席は過去に聞いたことがない」(山教組幹部)。中村氏は日教組トップとして輿石氏に参院選出馬を要請した立場で、当日は組合員に輿石氏支援を訴えるとみられる。 自民党は参院選に向け、日教組傘下の北海道教職員組合(北教組)の不正資金提供事件と山教組関係団体の6年前の資金集め問題をリンクさせ、教職員の政治的活動への“口撃”を強化。県内でも日教組に批判的な教育関連団体が9日に集会を開き、山梨選挙区に自民党公認で立候補する宮川典子氏も出席した。 こうした動きに対し、山教組の坂野修一委員長は「教職員の選挙活動すべてが問題であるかのような風潮がつくられているが、教職員が法令の範囲内で輿石氏支援を呼び掛けるのは何ら問題がない」と反論。定期大会でも、自民党サイドの批判を念頭に「参院選に向け、組合員の心に火をつけるような訴えをする」(坂野委員長)という。 輿石氏が出馬した過去の選挙戦では「教職員に個票集めの厳しいノルマが課された」(教員OB)とされる。ただ、6年前の資金集め問題を踏まえ、今回の参院選では教職員の自主的な個票集めや支援依頼などが中心になるとみられ、「組織的な活動が取りにくいだけに、組合幹部の危機感は強い」(民主県連幹部)との見方も出ている。
|
|
山日携帯サイト 県内ニュース ランキング トップ5
|
死亡の男女、自殺と他殺で捜査 南 (13日 22:38)
|
わだつみ文庫、求む!移転先 常時 (14日 5:59)
|
車庫と家の中で男女が死亡 南アル (13日 20:17)
|
グループで空き巣の疑い 県警、さ (13日 18:15)
|
新倉トンネルの工事安全を祈願 吉 (13日 21:40)
|
|
→携帯サイトについて詳しくはこちら |
|
|