大分のニュース

ギャンブル依存症治療 回復マニュアル作製

[2010年04月02日 14:37]

ギャンブル依存症の回復マニュアル

 県こころとからだの相談支援センター(大分市玉沢)は、ギャンブル依存症の回復マニュアルを冊子にまとめ、依存症かどうかを確認するチェック表を載せたリーフレットを作製した。依存症からうつ病や自殺につながるケースがあることから、早期治療の足掛かりにしてもらうのが狙い。
 県内の自殺者は1998年以降、年間約300人。自殺の動機にはうつ病などの健康問題のほか、多重債務問題があり、その背景にギャンブル依存症などがある。ギャンブル依存症は家族や周囲の人を巻き込むことが多く、家族がうつ病になるケースもあるという。
 回復マニュアルは、依存症になる背景や回復のイメージを分かりやすく説明することで、治療への第一歩を進めてもらう。▽発症のメカニズム▽依存症かどうかを確認する簡易チェック表▽回復へのプロセス▽同じ体験を持つ人が支え合う自助グループ▽家族が抱えるストレスや依存症の人とのかかわり方―などを紹介している。
 冊子は1千部、リーフレットは1万部を作製。各保健所や医療機関、警察署などに配布し、ギャンブル依存症に関する正しい知識の啓発と普及に役立てる。
 同センターは来所などの相談も受け付けている。相談電話(TEL097・541・6290)は月~金曜日の午前8時半~正午、午後1時~同5時。

県内過去のニュース

4月02日

4月01日

3月31日

3月30日

3月29日

3月28日

3月27日

3月26日

3月25日

3月24日

3月23日

3月22日

3月21日

3月20日

3月19日

3月18日

3月17日

3月16日

3月15日

3月14日

3月13日

3月12日

3月11日

3月10日

3月09日

3月08日

3月07日

3月06日

3月05日

3月04日

3月03日

  • 大分の音楽ポータルサイト「Dive!」

[PR]FX

※無断転載を禁じます。 当ホームページに掲載の記事、写真等の著作権は大分合同新聞社または、情報提供した各新聞社に帰属します。
Copyright (c) 2008 OITA GODO SHIMBUNSHA