■2007年 |
1月31日 |
Memo |
日本機械学会No.06-138 イブニングセミナー(第91回)に参加,早稲田大学理工学部 |
■2006年 |
12月16日 |
Memo |
日本技術士会No.118 ロボット技術研究会12月例会に参加・抱負を語る,葺出第二ビル |
11月25日 |
Memo |
学生研究交流会HUROBINT2006 第3回ヒューロビントにて講演,早稲田大学理工学部 |
11月15日 |
Memo |
産業技術総合研究所 知能システム研究部門研究成果展示会 -オープンハウス2006- に参加,産総研つくばセンター |
11月3日 |
Memo |
アキバ・ロボット運動会交流会に参加,秋葉原ダイビル コンベンションホール |
11月2日 |
Memo |
第12回工作機械技術者国際会議に参加,東京ビッグサイト |
9月15日〜16日 |
Memo |
第24回日本ロボット学会学術講演会に参加,岡山大学津島キャンパス |
8月19日 |
Memo |
日本高専学会第12回年会に参加,講演,神戸研究学園都市・ユニティ |
7月22日 |
Memo |
日本技術士会No.116 ロボット技術研究会(特別講演・見学会)を企画・運営,東京工業大学大岡山キャンパス |
7月20日 |
Memo |
「ロボット技術戦略マップ2006」成果報告会に参加,経済産業省本館地下2階講堂 |
7月15日 |
Memo |
7月度技術CPD中央講座(第67回)「現代日本を救うロボット技術」に参加,工学院大学,新宿 |
7月14日 |
Memo |
日本技術士会機械部会7月度例会に参加 |
7月1日 |
Memo |
学生研究交流会HUROBINT2006にちょっぴり参加,東京理科大学神楽坂キャンパス |
6月30日 |
Memo |
第12回日本IFToMM会議シンポジウムに参加・講演,東京工業大学大岡山キャンパス,石川台3号館 |
6月24日 |
Memo |
日本技術士会ロボット技術研究会例会(No.115)に参加 |
5月27-28日 |
Memo |
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会Robomec2006に参加・講演,新宿コズミックセンター・早稲田大学理工学部大久保キャンパス |
4月22日 |
Memo |
日本技術士会ロボット技術研究会例会(No.114)に参加 |
4月1日 |
Memo |
学生研究交流会HUROBINT2006に参加,東京大学本郷キャンパス |
3月7日 |
Memo |
「学術創成知能ロボットによる模倣の構成論的研究」最終成果報告会に参加 |
2月25日 |
Memo |
日本技術士会ロボット技術研究会例会(No.113)に参加 |
1月17日 |
Memo |
早稲田大学先端科学・健康医療融合研究機構 第2回公開シンポジウム“早稲田の挑戦と「大学力」”に参加 |
1月13日 |
Memo |
日本技術士会機械部会新春懇話会に参加 |
■2005年 |
12月24日 |
Memo |
日本技術士会ロボット技術研究会例会(No.112)に参加 |
11月26日 |
Memo |
蔵前技術士会「最新科学技術セミナー」(第100回記念大会)に参加 |
11月11日 |
Memo |
日本技術士会機械部会11月例会に参加 |
9月16日 |
Memo |
第23回日本ロボット学会学術講演会に参加 |
4月23日 |
Memo |
日本技術士会ロボット技術研究会(No.109)に参加 |
2月26日 |
Memo |
日本技術士会ロボット技術研究会例会(No.108)に参加,話題提供者 |
2月7日 |
Memo |
蔵前技術士会総会に参加 |
1月27日 |
Memo |
第一回東京工業大学博士課程学生交流セミナーに参加 |
1月14日 |
Memo |
日本技術士会機械部会新春懇話会に参加 |
■2004年 |
12月25日 |
Memo |
日本技術士会ロボット技術研究会例会(No.107)に参加 |
12月17-19日 |
Memo |
第5回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会に参加 |
11月12日 |
Memo |
日本技術士会機械部会11月度例会に参加 |
10月23日 |
Memo |
日本技術士会ロボット技術研究会例会(No.106)に参加 |
10月15日 |
Memo |
産業技術総合研究所知能システム部門見学 |
8月13日 |
Memo |
日本技術士会機械部会8月度例会に参加 |
7月31日-8月2日 |
Memo |
第10回日本高専学会記念総会に参加 |
6月25日 |
Memo |
第10回日本IFToMM会議シンポジウムに参加 |
6月18-20日 |
Memo |
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会Robomec04に参加 |
6月9日 |
Memo |
日本技術士会機械部会6月度例会に参加 |
4月9日 |
Memo |
日本技術士会機械部会4月度例会に参加 |
3月20日 |
Memo |
日本技術士会 中・四国支部:第6回修習技術者のためのセミナー,(20 March 2003). |
3月8日 |
Memo |
BLS主催ロボットフォーラムに参加 |
1月14日 |
Memo |
日本技術士会中四国支部第5回修習技術者のためのセミナーに参加, 14 January, 2004. |
■2003年 |
? |
Memo |
つとむ塾に何回か |
11月27-28日 |
Memo |
第46回自動制御連合講演会に参加, 27-28 November, 2003. |
11月22日 |
Memo |
日本技術士会中四国支部第4回修習技術者のためのセミナーに参加, December, 2003. |
9月20-22日 |
Memo |
第21回日本ロボット学会学術講演会に参加・講演, 20-22 September, 2003. |
9月13日 |
Memo |
第22回数理科学講演会に参加・講演, 13 September, 2003. |
9月12日 |
Memo |
日本技術士会機械部会9月度例会に参加, 12 September, 2003. |
9月10-11日 |
Memo |
Japan France Congress on Mechatronicsに参加・講演, 10-11 September, 2003 |
5月22-24日 |
Memo |
日本機会学会ロボティクス・メカトロニクス講演会ROBOMEC'03に参加・講演, 22-24 May 2003 |
3月14日 |
Memo |
JAAA自動化推進協会 関西支部 春季例会講座「自動化における最近のトピックスと今後の展開」受講, 14 March 2003 |
3月12日 |
Memo |
計測自動制御学会 中部支部「平成14年度第4回知能メカトロニクス講演会・見学会」に参加, 潟fンソー安城製作所,安城市, 12 March 2003 |
3月10日 |
Memo |
計測自動制御学会 関西支部 ヒューマンセンタードコントロール研究会「知能メカトロニクス講演会・見学会」参加, ソフトピアジャパン,大垣市, 10 March 2003 |
1月15日 |
Memo |
日本技術士会 中・四国支部「修習技術のための講演会/歓迎会」に参加, 15 January 2003 |
■2002年 |
7月12日 |
Memo |
農業機械学会シンポジウム「未来の食糧生産を支える農業用ロボット・自動化フォーラム−21世紀の扉を開く官学の物づくり最前線−」講演会・実演会に参加,農業技術研究機構中央農業総合研究センター,つくば市, 12 July 2002 |
? |
Memo |
池田塾に1,2回 |
? |
Memo |
つとむ塾に何回か |
■2001年 |
?月?日(秋頃) |
Memo |
計測自動制御学会の何かの講演会・見学会に参加in岐阜大学, 2001. |
6月9-10日 |
Memo |
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会ROBOMEC'01に参加, June 2001. |
■2000年 |
?月?日(秋頃) |
Memo |
計測自動制御学会の何かの講演会に参加in豊橋技術科学大学, 2000. |
■1999年 |
7月27-29日 |
Memo |
1999年度日本機械学会年次大会に参加, August 1999. |
3月31日-4月1日 |
Memo |
第1回日本機械学会工作機械・生産加工部門講演会に参加, April 1999. |
3月4-5日 |
Memo |
日本機械学会講習会 No.99-15 −生産加工基礎講座− 実習でつかもう「ものづくり精度」の勘どころ 受講・修了, 5 March 1999. |