[ホーム]

感染症@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在11人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • インフルエンザ、口蹄疫、BSE、家畜や人の感染症・伝染病など
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は4000件です. 新しい板:感染症




Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::ねんどろいど ブラック★ロックシューター
画像ファイル名:1273500459722.jpg-(57325 B)サムネ表示
57325 B無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:07:39 No.1020 del 14日17:19頃消えます
どぎゃんなっとね…
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:09:35 No.1024 del 
即スケープゴート

GW中に外遊していたことにされかねん
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:19:28 No.1061 del 
>即スケープゴート
そんなことになったら電凸だな・・・
というか畜産関係の企業に圧力かけていくのが一番じゃないか?
マスゴミはいくらやっても無意味なわけだし、肉産関係企業なんて口蹄疫は切実な問題だろうに
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:21:59 No.1066 del 
>肉産関係企業なんて口蹄疫は切実な問題だろうに
既に皆様にはお安く提供させていただいてますので
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:22:05 No.1068 del 
マスコミは屁とも思わないだろうけど、スポンサーに抗議の電話するのは有効なのかな?
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:23:07 No.1070 del 
今のスポンサーってパチンコ屋とか健康食品屋とか増えたよね
あいつらにそういう抗議効くのかしら
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:23:35 No.1071 del 
たけしが味方するかと思ったがそうでもなかった
所詮うわっつら芸人
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:24:08 No.1073 del 
畜産系の上場企業か…
はごろも?
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:24:28 No.1075 del 
>今のスポンサーってパチンコ屋とか健康食品屋とか増えたよね
怪しげな企業ばっかりか…無理そうだな
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:24:40 No.1076 del 
>たけしが味方するかと思ったがそうでもなかった
>所詮うわっつら芸人
うかつな事言って無知な人がパニックを起こしても困るだろう
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:24:54 No.1077 del 
農家と市場の中間に位置する人とかどうなの
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:26:49 No.1081 del 
>農家と市場の中間に位置する人とかどうなの
宮崎のJA職員は頑張って防疫に従事してると思ったけど
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:27:20 No.1082 del 
>農家と市場の中間に位置する人とかどうなの
南九州畜産興業株式会社(ナンチク)の社員はGW返上でがんばったらしい・・・ご苦労様です
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:27:42 No.1084 del 
周辺農家は農作物も出荷できないから、そっちも収入無いって話だね…
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:28:08 No.1085 del 
>たけしが味方するかと思ったがそうでもなかった
あからさまな擁護はできなくても東をスケープゴートにするような流れには死んでも加担しないだろ

口蹄疫終息したらタックルで二代目そのまんま東連れて宣伝協力に来てくれるさ
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:28:12 No.1086 del 
>周辺農家は農作物も出荷できないから、そっちも収入無いって話だね…
共倒れじゃねーか、本当にひどい…
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:28:35 No.1089 del 
口蹄疫が北海道まで拡大したらどうなるんだろうね
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:29:06 No.1092 del 
>口蹄疫が北海道まで拡大したらどうなるんだろうね
デンマークうはうは
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:29:46 No.1094 del 
>周辺農家は農作物も出荷できないから、そっちも収入無いって話だね…
バカ松は畜産農家は補償するって言ってるけど農家も被害が発生してるってことは絶対に知らないと思う

つか堆肥の移動もできないから稲作作業もできなくなってるんじゃなかったか
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:30:38 No.1096 del 
>口蹄疫が北海道まで拡大したらどうなるんだろうね
もう日本全土に蔓延することになるから畜産業界は終了
牛乳や乳製品の自国生産がほぼ絶望的になる
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:31:04 No.1097 del 
日本はまだまだ進行中だが
イギリスなんかの畜産農家はその後どうなったの
保障とか、産業再生とか
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:31:22 No.1098 del 
>口蹄疫が北海道まで拡大したらどうなるんだろうね
シャレにならんよ
野生動物にまで感染が広がったら観光も農業もアウト
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:32:00 No.1100 del 
>牛乳や乳製品の自国生産がほぼ絶望的になる
あの赤白のメグミルクの牛ももう見れないんやな
悲劇やな
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:33:10 No.1102 del 
>野生動物にまで感染が広がったら観光も農業もアウト
なんで広がってないと思うのか
関門海峡を越えるのはすぐだというのに
暢気な物だな
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:33:29 No.1103 del 
この騒動での影響
生産者:家畜を処分または出荷停止による収入減 経営破綻の可能性
生産関係者:仕事が減る もしくは失業 ボランティアでの過労
獣医:過労
農協:共済金の払い戻し 防疫の指導などでの過労
自治体:職員の過労 被害による税収の低下 その他
食肉卸:供給減による国産肉の在庫減少←→風評被害による売れ残りで在庫の抱えすぎ
小売店:食肉の価格上昇←→風評被害による売り上げ減少
そのほかいろいろ
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:33:36 No.1105 del 
無菌豚くらいか生き残りそうなのは
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:34:01 No.1106 del 
普通に考える必要もないくらいヤバい状況が進行中なのになんでこんなに報道がされないのか・・・
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:34:35 No.1108 del 
>なんで広がってないと思うのか
今の時点では宮崎県以外では確認されてないし
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:35:34 No.1111 del 
>普通に考える必要もないくらいヤバい状況が進行中なのになんでこんなに報道がされないのか・・・
マスゴミの言い分は現地入りして動画や写真撮れないから
報道のしようがないと宣っているんだ
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:35:50 No.1112 del 
>今の時点では宮崎県以外では確認されてないし
あぁ、本当の地獄は今週末からだ・・・

赤松の地元で感染が発見されろ!と思ってしまうが絶対にダメだな・・・苦しむのは宮崎だけにしてくれ・・・
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:35:51 No.1113 del 
>今の時点では宮崎県以外では確認されてないし
現状まだ宮崎県内だけなのにすでにそこの消毒薬すら足りてない状況なんだよね・・・
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:35:56 No.1114 del 
>今の時点では宮崎県以外では確認されてないし
おめでたい脳味噌持ってるな
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:36:23 No.1115 del 
>今の時点では宮崎県以外では確認されてないし
こういうのはある一定の時期をおいてブワっとだね
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:37:02 No.1117 del 
学歴なんてまったく自慢できない俺でも色々やばい状況が想像できるのに
頭の良いはずのお偉い政治家の先生方は何やってんの?
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:37:05 No.1118 del 
>現状まだ宮崎県内だけなのにすでにそこの消毒薬すら足りてない状況なんだよね・・・
複数の県で発生が確認されたらもう日本全土に感染が広がるまで無理だな・・・

つか消毒薬の輸入とかの動きってないのか?
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:37:25 No.1119 del 
>マスゴミの言い分は現地入りして動画や写真撮れないから
朝日はヘリで取材してたよ
記事にもなってる
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:37:54 No.1122 del 
潜伏期間があるから既に報告済みのとこは一週間以上前に通過済みってことなんだな
国道を封鎖したところで野生動物はスルーなんだな
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:38:17 No.1123 del 
>記事にもなってる
それ解禁された今日からの話だよね
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:38:22 No.1124 del 
>赤松の地元
どこだっけ?
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:38:27 No.1125 del 
>頭の良いはずのお偉い政治家の先生方は何やってんの?
一部の日本がズタボロになることでウハウハできる連中が支配してるから何も言えない
最終的には自分たちもズタボロにされるってわかってるけど今が大事だから何もできない
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:39:39 No.1127 del 
>>マスゴミの言い分は現地入りして動画や写真撮れないから
>朝日はヘリで取材してたよ
>記事にもなってる
朝日がヘリを飛ばしたのは昨日
ニュースになったのは今日
それまでは全国区だとNHKが少し報道した程度かと
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:39:53 No.1128 del 
>口蹄疫が北海道まで拡大したらどうなるんだろうね
ああ、次はロシアだ…
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:40:02 No.1129 del 
>なんで広がってないと思うのか
>関門海峡を越えるのはすぐだというのに
>暢気な物だな
関門はそうかもしれないけど
自然動物を介するなら青函の北海道はもっと先じゃないか?
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:41:17 No.1134 del 
>それ解禁された今日からの話だよね
http://www.asahi.com/national/update/0509/SEB201005080060.html
9日にでた
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:41:27 No.1135 del 
>>赤松の地元
>どこだっけ?
愛知か…そこにまで広がったら不味いな
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:43:21 No.1138 del 
>9日にでた
8日に大臣が帰国して急遽10日の予定が変更ことからその日に方針変更がされたと見る
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:43:47 No.1139 del 
人が感染しても大した事無いから
赤松に最高級の肉料理をローかブルーで振舞ってやれ
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:44:49 No.1142 del 
>北海道
普通に考えたら最後の砦なんだけど
宮崎から牛を出しているという話なかったっけ
後は岩手も
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:45:05 No.1143 del 
香港への豚肉の輸出再開について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100510.html

ちょっと待ってくれどういうことだ落ち着け俺
え?
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:46:09 No.1145 del 
ほんと壺の連中はよくこんな物見つけるな
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10441940401.html
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:46:31 No.1146 del 
>あの赤白のメグミルクの牛ももう見れないんやな
>悲劇やな
リーダーにお別れを言いに来る牛さんか
泣けるな
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:46:34 No.1147 del 
>自然動物を介するなら青函の北海道はもっと先じゃないか?
人を介するって知らんのか・・・
GWでどれだけの人間がどのくらい移動したかもわからないとは
ゆとりここに極まれりだな
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:47:45 No.1148 del 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10678145
殺した家畜を埋める土地も生産者が探して買って周辺の同意を得てってどんな拷問だよ・・・
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:47:45 No.1149 del 
>ちょっと待ってくれどういうことだ落ち着け俺
>え?

これはぎりぎりの選択だろ 補償のない他県の畜産業者も影響受けてるんだから

2 先般、我が国より香港当局に対し、口蹄疫の発生状況及び防疫措置の状況について情報提供を行ったところ、香港当局から、口蹄疫発生に伴い設定された移動制限区域及び搬出制限区域以外で生産された豚肉の輸入を認めるとの連絡がありました。
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:48:00 No.1150 del 
あんまり無茶な喧嘩の売り方するとポチっちゃうぞ
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:48:07 No.1151 del 
>ちょっと待ってくれどういうことだ落ち着け俺
どういうことだってばよ
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:49:09 No.1152 del 
>あんまり無茶な喧嘩の売り方するとポチっちゃうぞ
お前は誰と戦っているんだ?
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:49:31 No.1154 del 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10679879
クズゴミすぎる赤松、言論封殺の瞬間
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:50:59 No.1158 del 
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の57例目〜67例目について
10日分の感染報告数12498頭
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100510_1.html
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:51:45 No.1159 del 
>お前は誰と戦っているんだ?
横からだけどレッテル貼りするクズ
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:51:51 No.1160 del 
>これはぎりぎりの選択だろ 補償のない他県の畜産業者も影響受けてるんだから
分かるけど、ほんとにギリギリすぎる
大丈夫なのか…
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:52:04 No.1161 del 
>ほんと壺の連中はよくこんな物見つけるな
ん?口蹄疫と何の関係が?
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:52:39 No.1162 del 
>ん?口蹄疫と何の関係が?
デスブログでぐぐるとわかるかもしれない
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:53:13 No.1163 del 
>>ほんと壺の連中はよくこんな物見つけるな
>ん?口蹄疫と何の関係が?
気にしないで お遊びだから
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:53:27 No.1164 del 
補償はして当然だろ・・・
ていうか、鹿児島と熊本も心配だ・・・
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:54:16 No.1166 del 
>ていうか、鹿児島と熊本も心配だ・・・
もう出たってどこかで見たんだが思い出せん
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:54:33 No.1167 del 
>10日分の感染報告数12498頭
やはり一気に来たな…
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:54:43 No.1168 del 
あぁ、ブログで話題にした物が次々と不幸なことになるのか・・・
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:55:56 No.1169 del 
>宮崎県における口蹄疫の疑い事例の57例目〜67例目について
相変わらず頭数は増えるけど範囲は拡がらないな
封じ込め自体は成功してるのだろうな
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:56:12 No.1171 del 
>補償はして当然だろ・・・
でも補償って全てが終わった後にする事だよね
終わる見込みってあるのかな?
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:57:17 No.1172 del 
>封じ込め自体は成功してるのだろうな
ただ単に潜伏期間中なだけと思えてしまってな・・・
とりあえず今週末まではまったく予断を許せん状況だ
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:58:21 No.1174 del 
宮崎県におけるって書いてあるのが不安を煽る
隣県でもちゃんと検査してるよね?
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:58:33 No.1175 del 
>終わる見込みってあるのかな?
初期の封じ込めに失敗してるからこれから待ってるのは対処療法でのゲリラ戦しかない
はっきり言って終わりのない戦い
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:58:39 No.1176 del 
補償する(かもしれない
対策を検討(かもしれない
なんの為に行ったんだ?電話で良いじゃん
対策と補償を文書に纏めて渡しに行くとか実際に薬品を持っていくとか
?しかでない赤松の行動
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:59:09 No.1177 del 
>ただ単に潜伏期間中なだけと思えてしまってな・・・
もしそうだとしたら一気に予想外な場所で発症することになるけどね…
無題 Name 名無し 10/05/10(月)23:59:25 No.1178 del 
>?しかでない赤松の行動
俺はちゃんとわかってるよ
ズバリ選挙のための「俺は仕事してるよアピール」だ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:00:13 No.1180 del 
>もしそうだとしたら一気に予想外な場所で発症することになるけどね…
まぁ、このまま行くと今週末に本土の複数県で感染発覚コースもあるな・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:01:26 No.1182 del 
>なんの為に行ったんだ?電話で良いじゃん
行かなかったらそれはそれで批判されるし…
って言う気持ちだろう
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:03:31 No.1184 del 
>なんの為に行ったんだ?電話で良いじゃん
電話だと頑張ってるって絵が撮れないからアピールできないし…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:06:23 No.1187 del 
5月10日現在殺処分対象のうち処分されて埋められたのは1万頭
埋める場所は畜産農家が探して周辺住民の理解を得て自費で購入して埋めるしかない

だから残り5万頭の埋める場所が未だにまだ決まっていない
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:07:43 No.1189 del 
そろそろ殺処分される家畜かわいそう!って騒ぐブログが炎上する頃合
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:08:04 No.1191 del 
>なんの為に行ったんだ?
選挙対策しに
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:09:31 No.1192 del 
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16781625
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:09:37 No.1193 del 
>そろそろ殺処分される家畜かわいそう!って騒ぐブログが炎上する頃合
かわいそうだと思うのはわかる
食われるためでもないのに無意味に殺されるとか俺もかわいそだと思うよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:11:52 No.1195 del 
>食われるためでもないのに無意味に殺されるとか俺もかわいそだと思うよ
俺もそう思うけどそれで農家の人を人格攻撃とかしちゃいけないと思う
いや想像上のブログを責めても仕方ないんだけど
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:12:15 No.1196 del 
76852頭か
どうしろっていうんだこれ…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:14:06 No.1198 del 
一番つらいのは畜産農家の人って事を忘れちゃあかんね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:15:37 No.1199 del 
食肉加工や国産肉をウリにする小売店も被害受けると思うけど
その人たちにも補償は行くの?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:15:41 No.1200 del 
>いや想像上のブログを責めても仕方ないんだけど
出来ることは農家のことを考えないで叩くブログが出たら
一つづつ回って説明するぐらいだろ
そう言うのは大体情報不足から起きるもんなんだから
報道規制やられている状態では起きてもしょうがない
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:16:31 No.1201 del 
>その人たちにも補償は行くの?
たぶんされないだろうね
宮崎の畜産やってない農家の人もたぶん・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:17:24 No.1202 del 
今日の発表で、川南町の養豚、殺処分対象が全頭数の42%に達した
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:18:41 No.1203 del 
被害を未然に防ぐより大惨事を起こして補償した方が仕事してるアピールになる
なんて下衆な考えを持つ政治家がいるはずないよね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:19:29 No.1204 del 
>その人たちにも補償は行くの?
されない
自民だってそんな無制限に対象の枠を広げることは無理
糞民主のことだから畜産農家も一部は厚遇しても大部分の畜産農家はまったく違う対応をされる可能性も高い
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:23:02 No.1206 del 
移動制限区域(当該農場から半径 10km以内の区域)
搬出制限区域(当該農場から半径20km以内の区域)
とのことだが
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E7%9C%8C%E5%85%90%E6%B9%AF%E9%83%A1%E9%83%BD%E8%BE%B2%E7%94%BA%E3%80%80&sll=32.297,131.703415&sspn=0.307038,0.529404&brcurrent=3,0x3538aa8bf23c9e81:0x7bacea44176634b9,0&ttype=dep&date=10%2F05%2F11&time=00:19&noexp=0&noal=0&sort=time&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E7%9C%8C%E5%85%90%E6%B9%AF%E9%83%A1%E9%83%BD%E8%BE%B2%E7%94%BA&ll=32.269136,131.560593&spn=0.307132,0.529404&z=11&start=0
ここから半径20Kmなんてとっくに突破してるだろ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:23:17 No.1207 del 
>被害を未然に防ぐより大惨事を起こして補償した方が仕事してるアピールになる
>なんて下衆な考えを持つ政治家がいるはずないよね
いるはずない
もし居るとしたらそいつは政治家ではない 政治屋だ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:25:01 No.1208 del 
なんか移動制限区域内は農作物も出荷できないらしい
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:25:55 No.1209 del 
>なんか移動制限区域内は農作物も出荷できないらしい
ぶっちゃけ地域封鎖するレベルだよね?口蹄疫って
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:27:37 No.1211 del 
>ぶっちゃけ地域封鎖するレベルだよね?口蹄疫って
本当はそうやって対応するしかない病気だからね
空気感染で60kmも飛ぶんだから早期の封鎖以外に方法がない
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:28:04 No.1212 del 
    1273505284667.png-(220004 B) サムネ表示
220004 B
関連資料
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:30:09 No.1213 del 
これ行政や自衛隊にとっては非常に良い訓練になるはず
感染症は災害や戦争でも起こるんだから
7万頭の代償を今後の糧にして欲しいものだけど
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:30:36 No.1215 del 
>関連資料
これ絶対他の県もやばいよな・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:32:05 No.1217 del 
>これ行政や自衛隊にとっては非常に良い訓練になるはず
あ、それもう10年前にやってるんですよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:32:20 No.1218 del 
>これ行政や自衛隊にとっては非常に良い訓練になるはず
>感染症は災害や戦争でも起こるんだから
むしろ死体処理の訓練だな
新型インフルでもパンデミック状態になったときは遺体をそのまま埋める必要がある
葬式は埋めた後
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:36:12 No.1221 del 
twitterで「何故報道されない」と言った感じのtweetを東が拾ってくれたのは凄く大きいと思う
このままだと報道してるもんだと思ったままありもしない責任かぶせられる羽目になっただろうし
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:38:04 No.1224 del 
>あ、それもう10年前にやってるんですよ
前回は初期段階で封じ込めが出来てるでしょ
今回はある程度被害が広がったときの対処法
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:38:59 No.1225 del 
東はマスゴミがどういうものかイヤってほど知ってるからな
利用できれば強力だけど、標的にされればどういう末路が待ってるかも知ってる

だから出来るだけの予防線を今から必死に張ってるだろうね

それでも安心できないのがマスゴミなんだけど・・・

今回は糞政府とマスゴミが共同で宮崎と東潰しに動きそうだから・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:39:16 No.1226 del 
>今回はある程度被害が広がったときの対処法
そんなものは無いんだよ
もう奇跡が起こらない限りは封じ込めなんて出来ない
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:40:21 No.1229 del 
空気感染するような伝播力のあるウィルスをこんだけひろまったあとになってどうやって県の力だけで抑え込めっつーんだよ!!
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:41:05 No.1231 del 
阪神大震災で嫌ってほどOJTやったよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:41:10 No.1232 del 
>関連資料
香港死んだな
制限区域は発見から速やかに全面的な対策がとられた場合のみ有効だが
もう交通網に乗ってる
次は海峡での封鎖と九州全域での10日以上の移動制限しかない
だいたいこれが人に感染するウイルスだったら洒落にならないぞ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:42:11 No.1233 del 
ホント中国人は食の安全に無頓着だな
安く買い叩けそうだと思ったのか
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:45:06 No.1235 del 
本州に来ないとこのニュース最後まで大きく取り上げられなさそうでそこが心配だ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:45:08 No.1236 del 
本来はP4レベルの施設を充実させるべきなんだけど
この国ほとんど無いし
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:51:22 No.1240 del 
BSL-4だと地元住民が反対して作れないらしいね
設備的にはそれ相当だけどBSL-3としてしか使えないとか
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:51:56 No.1242 del 
>本州に来ないと
割と秒読みな感じがしないでもない
関東数県で発症直前に買われた牛がいたはずだから
感染してたら・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)00:53:32 No.1243 del 
あぁ日本の信用がさらに落ちていく…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)08:10:06 No.1313 del 
殺伐とした気分を少しでも癒やすためにちょっといい話貼る

横峯選手、賞金を宮崎県に寄付 「口蹄疫対策に」
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051001000983.html
無題 Name 名無し 10/05/11(火)08:42:44 No.1325 del 
>被害を未然に防ぐより大惨事を起こして補償した方が仕事してるアピールになる
>なんて下衆な考えを持つ政治家がいるはずないよね
でも民主ってずっとそんなやり方だよね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)08:45:22 No.1327 del 
オヅラさんの全体的なまとめとしては

急に出てきた病気なので
これだけの被害拡大は仕方がない。
これまで報道してこなかったのは
風評被害を恐れて。
でも、地元の畜産農家は皆頭を抱えるくらい
大変な状況。
手が打てず、がんばりようがないような
状況なんですよね。

はぁ…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)08:57:09 No.1328 del 
一応対応が遅いってゆうのも言ったよ
まああんだけの説明じゃね…民主批判しないよう釘刺されてるっぽい喋り方だったな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)10:15:13 No.1342 del 
報道規制をやりすぎるから不安に駆られて悲観的なデマが飛び交うと何故わからないのか
ヒウィッヒヒーでも中国Yahooみたいな規制がかかってるぞ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)10:16:52 No.1344 del 
68例目が…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)11:08:24 No.1367 del 
えびの市か
ここ数日は川南だけだったけど、こりゃまたこっちも来るかなぁ…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)11:08:53 No.1368 del 
>76852頭か
>どうしろっていうんだこれ…
実際に処分されたのは現在約1万頭
建築会社や自衛隊も協力して穴掘っているがもう場所が無い
感染の拡大を防ぐ為に農場からの移動は法で制限されている
どうしろと
無題 Name 名無し 10/05/11(火)11:23:39 No.1370 del 
>だいたいこれが人に感染するウイルスだったら洒落にならないぞ
全く感染しない病気じゃないぞ発症しても症状が軽いから騒がれないだけで・・・
問題は感染したことに気付かずキャリアーになってばら撒くこと
無題 Name 名無し 10/05/11(火)11:28:00 No.1371 del 
だああああ家畜も農場の人も可哀相すぎる
家畜は健康でもどのみちころされる運命だけど
それでも尚可哀相という思いを禁じえない

離れた所にいる者に協力出来ることは寄付と注意喚起くらいか・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)11:48:49 No.1385 del 
でもまだ実際に殺処分された家畜は全体の半分もいって無いんだろうな・・・
それでも餌をやらにゃならんとは。。。
無題 Name 名無し 10/05/11(火)11:57:15 No.1393 del 
>でもまだ実際に殺処分された家畜は全体の半分もいって無いんだろうな・・・

>http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_147.html
>5/10現在までに確認されている、6万5000頭の殺処分対象の約1/6しかいまだに殺処分されていないという驚愕の事実
無題 Name 名無し 10/05/11(火)12:06:07 No.1412 del 
350 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/11(火) 03:42:13 ID:ad4CTF2y0
国会答弁5/10
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40390&media_type=wb&lang=j&spkid=19691&time=02:59:25.5
これの3時間ところぐらいから口蹄疫の質問が出てて、
6万匹を殺処分した旨いのこといってます。

報道だとまだ1万ぐらいしか殺処分してないはずですよね、知事は埋める場所を国に・・とかいってますよね
これっていいんですかね
自衛隊ががんばったんでしょうか。
無題 Name 名無し 10/05/11(火)12:11:35 No.1419 del 
殺処分が全然間に合わなくて、発症した豚さんは血膿を垂れ流しながら餌も録に食えずにもがき苦しんでるそうじゃないか
獣医師でなければ殺すことができないから自衛隊がどんなに行っても殺処が進むわけじゃないのに
無題 Name 名無し 10/05/11(火)12:22:24 No.1435 del 
その埋めた牛豚も殺さず生き埋めにするしかなかったと言うではないか…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)12:29:06 No.1441 del 
>その埋めた牛豚も殺さず生き埋めにするしかなかったと言うではないか…
そうだねそうだね
安楽死させてから埋めた方がいいね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)12:31:05 No.1443 del 
動物愛護団体ではないが
怒りがおさまらねえ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)12:38:02 No.1447 del 
>その埋めた牛豚も殺さず生き埋めにするしかなかったと言うではないか…
ちょっとニュアンスが違う
豚は電撃で殺す場合もあるんだけど
生命力が強くて死んだと思って埋めようとしたら立ち上がってきたとか
無題 Name 名無し 10/05/11(火)12:47:41 No.1453 del 
遅レスだが
>>なんで広がってないと思うのか
>今の時点では宮崎県以外では確認されてないし
今の情報統制下では他県で発生が確認されようと
それを一般人は知りようがないのでは?
とも思う
無題 Name 名無し 10/05/11(火)12:58:54 No.1459 del 
赤松の豚野郎を酷い口内炎にして手足縛ったまま放置してやりたい
無題 Name 名無し 10/05/11(火)12:59:55 No.1462 del 
>その埋めた牛豚も殺さず生き埋めにするしかなかっ
>たと言うではないか…
これはデマらしい
政治家はわざとこういう狂言使う
もっとも若い政治家に使わせるんだがね
きっと盛り上げたいんだろうな・・・
それについては大いに賛成だが手段がry
無題 Name 名無し 10/05/11(火)13:04:23 No.1466 del 
それはそうだね
的を絞って情報を探している人じゃないとなかなか見つけにくい
発表されていなければよほど関係者に近くないと知りようがないね
気にせず過ごしていたらニュースで見るまで知りえない
たまたまふたばで重大さを知ったもの
無題 Name 名無し 10/05/11(火)13:05:54 No.1469 del 
>1466は1453に
無題 Name 名無し 10/05/11(火)13:07:07 No.1471 del 
>たまたまふたばで重大さを知ったもの
しかしそのふたばもこの件は都合が悪いのか人の多い鯖でスレを立てると
スレ削除&アク禁
おまけに臭いものには蓋といわんばかりにこんな隔離鯖まで作って
無題 Name 名無し 10/05/11(火)13:10:10 No.1472 del 
>隔離鯖
dat鯖はふたばで2番目に古い鯖ですが
無題 Name 名無し 10/05/11(火)13:13:24 No.1474 del 
>スレ削除&アク禁
板違いだったらそれ自体はどんどんやりゃいいと思うけど
このことだけに関してそうなんだったらやな話だね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)13:13:35 No.1475 del 
>dat鯖はふたばで2番目に古い鯖ですが
ああすまん
鯖じゃなくて板だね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)13:22:23 No.1483 del 
>このことだけに関してそうなんだったらやな話だね
児ポ法や自民党スレはスルーだからなぁ
口蹄疫のスレだけはわざわざ削除したことをわかりにくくするために
本文を消してからスレ削除という念の入れっぷりが怖い
無題 Name 名無し 10/05/11(火)13:58:02 No.1505 del 
知事が川南町に行くって
防護服や消毒を万全にして現場に入るそうだ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:00:15 No.1510 del 
現地の人に電話取材
http://www.youtube.com/watch?v=td3tzuHI-8g
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:06:38 No.1517 del 
最近、口蹄疫の書き込み見ると涙が出る。

否定してきたり、民主擁護やソースを提示してみろとか書く人は、一体どんな人なのか、疑問しか浮かばない。
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:07:48 No.1518 del 
>。
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:13:59 No.1523 del 
■衆議院インターネット審議中継■
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

5月 11日の審議中継〜午後の部〜
14:00 衆議院農林水産委員会 説明聴取(口蹄疫)
       赤松農林水産大臣
       道休 誠一郎(民主)
       石原 洋三郎(民主)
       江藤 拓(自民)
       長島 忠美(自民)
       坂本 哲志(自民)
       石田 祝稔(公明)
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:26:31 No.1529 del 
にやにやしながら話している赤松に怒りを覚える…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:27:17 No.1531 del 
糞松が4月20日には対策本部立ち上げて〜とか言ってるんだが
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:28:28 No.1533 del 
情報規制掛けておいて風評被害は今のところ無いとかほざいてる
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:29:18 No.1535 del 
対策本部を立ち上げて何もしないってのは
野党時代からの民主党の得意技だ
野党時代は無用なことをして現場の邪魔をするってのがあったけど
今回それがないだけまだマシとでも思うしかない
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:30:19 No.1537 del 
>糞松が4月20日には対策本部立ち上げて〜とか言ってるんだが
なるほど!やれることを全部やったので外遊にいけたんですね!
ふざけんなボケエエエエエエエエ!!!!
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:33:08 No.1540 del 
宮城県…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:33:19 No.1541 del 
宮崎県を宮城県と言い間違える糞松
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:33:51 No.1542 del 
宮城…?
ねえ、何でこいつみたいなのが生きてていいの…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:34:59 No.1543 del 
>にやにやしながら話している赤松に怒りを覚える…
ありゃよくいるブラック企業のバカ社長そのものだな
まあそういう人種は往々にしてあの人々なんですけどね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:35:21 No.1544 del 
>宮崎県を宮城県と言い間違える糞松
口蹄疫と狂牛病勘違いしてるバカも居るんだ
これぐらいは我慢しよう
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:38:56 No.1546 del 
やべ、イラッときた
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:39:19 No.1548 del 
国の体制は十分整っているんだと

嘘を付くな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:39:40 No.1549 del 
地元の問題じゃなくて国の問題だろバカ松
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:40:36 No.1550 del 
口蹄疫に関する議題終了
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:40:39 No.1551 del 
国有地に関しては川南町長の責任にするつもりかよ…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:41:13 No.1552 del 
国会はダラダラしてるなー
ウチでこんな話し合いしてたら怒られるわ
てか木材とか言ってる場合じゃねえ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:41:29 No.1553 del 
なにこの事実を伝えない言い訳大会
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:42:49 No.1554 del 
政府「金は保証するよ土地提供するよ、あとは全部現地でよろしく」

そんな内容だった
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:43:38 No.1556 del 
>地元の問題じゃなくて国の問題だろ
この一言に尽きるね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:44:20 No.1557 del 
何がまとまって何をすることになったのか分からない…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:45:56 No.1561 del 
もしかして自衛隊派遣したくないのか
まるで昔の阪神大震災のように
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:46:57 No.1562 del 
今必要なの?これ今必要な話なのこれ?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:49:13 No.1567 del 
>今必要なの?これ今必要な話なのこれ?
金無いんだから、早期終息して被害を減らせ
って流れにしてるのかな?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:49:36 No.1569 del 
金はやるからがんばってちょ!
ってことなの?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)14:55:36 No.1579 del 
江藤議員きたか
無題 Name 名無し 10/05/11(火)15:00:06 No.1582 del 
ニヤニヤしてるのか・・・
責任感ないどころか、自民が慌てふためくのが面白いんだろうなぁ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)15:00:23 No.1583 del 
あ、江藤さんブチギレた
無題 Name 名無し 10/05/11(火)15:01:23 No.1584 del 
ブチ切れてもしょうがないな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)15:04:49 No.1586 del 
これテレビで中継してくれよ…
ニュースで取り上げるかなあ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)15:09:41 No.1591 del 
何もやってないのにやってきたと言ってる糞松
無題 Name 名無し 10/05/11(火)15:16:11 No.1599 del 
イトウくん飛ばすねー
無題 Name 名無し 10/05/11(火)15:17:15 No.1602 del 
江藤は漢だった
無題 Name 名無し 10/05/11(火)15:39:42 No.1631 del 
外出から帰ってきたけど江藤終わったのか
残念だ
つか高画質だとすごい重いな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)15:45:12 No.1639 del 
>何もやってないのにやってきたと言ってる糞松
外遊先から副大臣に電話で指示を出すだけの簡単なお仕事です
無題 Name 名無し 10/05/11(火)15:58:53 No.1652 del 
指示出さなくても報告聞くだけでいいんだよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)16:03:40 No.1654 del 
>指示出さなくても報告聞くだけでいいんだよ
実際動くのは副大臣だからな
よきに計らえで
無題 Name 名無し 10/05/11(火)16:04:12 No.1655 del 
>指示出さなくても報告聞くだけでいいんだよ
以前の大臣と官僚の関係ならそれでも良かったが
現政権の大臣様は「政治主導」の名の下に官僚が必要以上の仕事を
しないようにしているから回るものも回らなく・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)16:04:28 No.1656 del 
官僚に丸投げするのがベストだったな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)16:05:00 No.1657 del 
ほんと言い訳ばかりだなこいつら
無題 Name 名無し 10/05/11(火)16:06:00 No.1660 del 
現地に入らない事が最大の対策だ(キリッ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)16:06:29 No.1661 del 
>以前の大臣と官僚の関係ならそれでも良かったが
>現政権の大臣様は「政治主導」の名の下に官僚が必要以上の仕事を
>しないようにしているから回るものも回らなく・・・
それでも万全の対策をしたことになるんだから
簡単なお仕事ですよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)16:08:50 No.1664 del 
万全で7万か…
そりゃあ被害者は納得いかないっしょ
被害が拡大してるのに万全って言葉を使うデリカシーの無さは酷いな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)16:13:23 No.1673 del 
そば屋の出前ですら文句言われたらすぐに言い訳するのに
手遅れになってからあの時こんなことやってたんですよほんとだよって何だよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)16:18:21 No.1679 del 
スレしか見れないので想像だが
赤松の中では「代理立てたのに何で俺が・・・」って感じだな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)16:23:05 No.1683 del 
>補償の調整は今の段階で出来てません

ハハッ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)16:24:30 No.1686 del 
>補償の調整は今の段階で出来てません

糞松のフォローが入ったけど
これが本音なんだろうな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)16:59:27 No.1721 del 
>官僚に丸投げするのがベストだったな
2000年当時の大臣が相当なやり手だったという話でもない限り前回も頑張ったのは官僚だからな
今回もそれで良かったはずなんだ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:10:45 No.1726 del 
前回の時の首相森さんは、発生時ゴルフ場にいましたが
携帯電話で関係省庁に指示を出していました
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:15:55 No.1728 del 
ビルコンS(原末)のMSDS
http://www.pharmacal.com/MSDS/US/MSDSVirkonS.pdf
これのどこが「特別な薬」なの?
確かにスルファミン酸は日常的に接する機会は少ないとは言え
化学工業では頻繁に出てくる物質だし
残りは過硫酸塩とsdsだろ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:19:30 No.1729 del 
国が備蓄していたビルコンSを韓国に送ったという根拠があるなら教えてくれ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:25:18 No.1733 del 
>確かにスルファミン酸は日常的に接する機会は少ないとは言え
>化学工業では頻繁に出てくる物質だし
>残りは過硫酸塩とsdsだろ
今作っていない業者や工場が、そんなすぐに薬の製造を始められる物なの?
設備の更新とか国の認可とか必要ないの?
発生から一ヶ月もしないうちに作って流通させられる物なの?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:28:00 No.1734 del 
>今作っていない業者や工場が、そんなすぐに薬の製造を始められる物なの?
無理
一般的には原末輸入や生産ラインが開いてるか
審査用のデータも要るかもね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:30:46 No.1736 del 
赤松農相 口蹄疫被害「全額補償」のうさん臭さ
http://gendai.net/articles/view/syakai/123722

何があったゲンダイ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:31:57 No.1737 del 
>審査用のデータも要るかもね
そうそう
認可までにざっと5年かかる
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:34:24 No.1738 del 
野菜にしろなんにしろ言えばポンと出てくると思ってる人が多いんだな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:35:55 No.1739 del 
>野菜にしろなんにしろ言えばポンと出てくると思ってる人が多いんだな
赤松・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:36:51 No.1740 del 
自民党政権では当然備蓄してたんだろ?
どこ行っちゃったの?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:37:26 No.1741 del 
    1273567046752.jpg-(357428 B) サムネ表示
357428 B
>野菜にしろなんにしろ言えばポンと出てくると思ってる人が多いんだな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:38:51 No.1742 del 
農家「一刻もはやく消毒剤をください」
国「一刻もはやく消毒剤を作ってください」
メーカー「認可が無いので作れません」
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:39:23 No.1743 del 
>何があったゲンダイ
ゲンダイの別名は小沢好き好きクラブだ
小沢以外なら割りと平気で叩く
この間も前原とか仙谷が暗に小沢の辞任を提言したとき
「民主は小沢によって支えられている。辞めるべきはろくに仕事をしてないお前達だ!」
って一面二面で怒ってたよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:41:22 No.1744 del 
なぜ
自衛隊を
増員しない

それくらいできんだろ!
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:42:22 No.1745 del 
消毒剤を製造するのにどんな認可が必要なの?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:43:23 No.1746 del 
>何があったゲンダイ
東スポに先越されたからだろ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:44:10 No.1748 del 
>なぜ
>自衛隊を
>増員しない
志願したら?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:44:47 No.1749 del 
違う そうじゃない
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:45:12 No.1750 del 
>志願したら?
まったく理解してない吹いた
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:46:35 No.1751 del 
やることなすこと他人事過ぎる
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:54:25 No.1753 del 
>やることなすこと他人事過ぎる
他人事ですから
北海道と岩手に感染豚持って行ってあげたら
ケツに火が付いて少しは真面目そうに考えるふりするだろう
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:55:25 No.1754 del 
え?他人事でしょ?こいつらにとっては
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:57:10 No.1755 del 
5月11日国会審議
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.php?u_day=20100511

本日の国会中継見れなかった人は農林水産委員会のところをどうぞ
赤松が未だに何の危機感も持っていないのが良く分かります
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:58:46 No.1756 del 
だれか赤松の尻を叩く人はいないのか?と思ったが
鳩山と小沢しかいないんだよな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)17:59:27 No.1757 del 
全国に広まったらどうしようという考えには至らないんだろうなぁ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)18:00:22 No.1758 del 
>鳩山と小沢しかいないんだよな
ぽっぽは基地で頭いっぱい
オザーさんは選挙で頭いっぱい

ケツ叩き要員不在です
無題 Name 名無し 10/05/11(火)18:04:52 No.1760 del 
>ぽっぽは基地で頭いっぱい
そんな筈はない
嫁の事だけで脳味噌ビジーだ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)18:07:41 No.1762 del 
>赤松が未だに何の危機感も持っていないのが良く分かります
流石に危険なウィルスであると知らない筈が無い
わざと国が行うべき防疫を不作為
無題 Name 名無し 10/05/11(火)18:08:29 No.1763 del 
動物に直接投与するなら動物医薬品の製造認可が要る
動物の飼料に加えるなら飼料安全法の基準がある(特定飼料の製造・販売は検定が必要)
植物へ与える肥料や農薬の製造は許認可が要る(政令で定めるものだけ)

一方、牛舎・豚舎の消毒剤に販売・製造の許可は要らない
品質がきちんとした物なら工業品を消毒剤として
畜産農家に販売しても法律上は問題ない(物によっては毒劇物の資格は必要)
無題 Name 名無し 10/05/11(火)18:15:34 No.1767 del 
>一方、牛舎・豚舎の消毒剤に販売・製造の許可は要らない
それなのに国から宮崎へは一箱たりとも消毒薬が送られてこないと聞く
無題 Name 名無し 10/05/11(火)18:19:53 No.1769 del 
>それなのに国から宮崎へは一箱たりとも消毒薬が送られてこないと聞く
そもそも国は備蓄してるのだろうか?
してるとすればどこに備蓄してるのだろうか?
備蓄の管轄は何処だろうか?
農水省だろうか?厚労省だろうか?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)18:28:34 No.1775 del 
農場への口蹄疫の侵入を防ぐために
〜消毒薬の作り方と使い方〜
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/syoudokuyaku.pdf
無題 Name 名無し 10/05/11(火)18:33:43 No.1777 del 
>農水省だろうか?厚労省だろうか?
農水相が宮崎へ行くぐらいだから、対応すべきは農水省
備蓄が無ければ手配すべきなのに手ぶらで宮崎入り
無題 Name 名無し 10/05/11(火)18:34:42 No.1778 del 
>備蓄が無ければ手配すべきなのに手ぶらで宮崎入り
現場視察したという既成事実だけ造りに来たんだから
無題 Name 名無し 10/05/11(火)18:34:47 No.1779 del 
https://twitter.com/daitojimari
こういう人もいるな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)18:35:43 No.1780 del 
>5月11日国会審議
>赤松が未だに何の危機感も持っていないのが良く分かります
今見てるんだけどコイツ間違いなくTVでしか情報を知らない人間と同程度の危機感しかないよな
これが最高責任者…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)18:39:50 No.1784 del 
>これが最高責任者…
鳩といい赤松といい無責任内閣なんやな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)19:21:12 No.1795 del 
何故だ!

農林水産委員会の質問を終えました。

朝一便で上京して、10ページ程の質問をまとめましたが、1ページで終わってしまいました。

私が共通の問題意識を持とう!政治休戦だ!と呼び掛けても正に「ぬかに釘」でした。

大臣の心には、私の叫びは響きませんでした。

外遊についても、「組織で対応しているので、私一人居なくても問題ない」とまで言われては、唖然とするばかりです。

ただ民主党の委員の中に、私の話を聞いて、涙を流した女性委員がいたことが、唯一の救いでしょうか。
http://gree.jp/etoh_taku/blog
無題 Name 名無し 10/05/11(火)19:22:58 No.1796 del 
>ぽっぽは基地で頭いっぱい
せめて嫁に加持祈祷をさせるとか
効果は別として、それぐらいはできるだろう
無題 Name 名無し 10/05/11(火)19:23:42 No.1797 del 
    1273573422964.jpg-(171613 B) サムネ表示
171613 B
一方岩手では家畜とふれあうイベントが中止となった
無題 Name 名無し 10/05/11(火)19:27:26 No.1798 del 
>せめて嫁に加持祈祷をさせるとか
ムーダンになりますが宜しいか?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)19:27:32 No.1799 del 
養豚農家支援募金受け付け 日本養豚協会
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=25930&catid=74&blogid=13
>日本養豚協会(東京)は、本県や鹿児島県などの養豚農家を支援する募金を呼び掛けている。31日まで。

横峯選手賞金寄付へ 被害農家に1200万円
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=25935&catid=74&blogid=13
>直前の大会で獲得した賞金1200万円を口蹄疫の被害農家に寄付することを明らかにした。
無題 Name 名無し 10/05/11(火)19:27:55 No.1800 del 
外遊「全く問題ない」 赤松農水相、会見で反論
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=25937&catid=74&blogid=13
>「対策へ支障があったことはないし、全く問題はない。万全の態勢でやってきた」

えびので口蹄疫3例目疑い 県内68カ所に
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=25942&catid=74&blogid=13
これまでの感染・感染疑い例は68例となり、殺処分対象の家畜は計7万6881頭(牛5760頭、豚7万1121頭)。
無題 Name 名無し 10/05/11(火)19:30:14 No.1801 del 
69〜71例目
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100511_1.html
無題 Name 名無し 10/05/11(火)19:33:19 No.1803 del 
>外遊「全く問題ない」 赤松農水相、会見で反論
万全の対策を講じてこの結果ってことは自分が無能だったと言ってるのと同じじゃないの?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)19:58:02 No.1808 del 
>えびので口蹄疫3例目疑い 県内68カ所に
地味に痛いね。
今週いっぱい出なけりゃえびのは鎮火かもと思ってたけど時計がリセットされた。
無題 Name 名無し 10/05/11(火)20:10:32 No.1815 del 
>>外遊「全く問題ない」 赤松農水相、会見で反論
>万全の対策を講じてこの結果ってことは自分が無能だったと言ってるのと同じじゃないの?
外遊に出かける前に
政治主導だから官僚は勝手に動くなと指示した
との噂を聞いたんだが
本当だとしたら、全部計画通りだから
>>外遊「全く問題ない」 赤松農水相
無題 Name 名無し 10/05/11(火)20:15:21 No.1819 del 
2000年ごろの農林水産大臣って誰だろうと検索したら・・・
森内閣かよ・・・しかもこれまた微妙な面子だわ
大臣優秀ってわけじゃないみたいね
ウィルスの質も問題なんだろうけど体制も今一やりにくいんだろうねぇ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)20:41:18 No.1827 del 
東知事
罪を被せられてころころされない事を願う
無題 Name 名無し 10/05/11(火)20:55:45 No.1830 del 
森はほとんどでっち上げに近い切り貼りで失言を捏造されて
異常なほどメディアにバッシングされたけど
実務面は優秀な総理だった
無題 Name 名無し 10/05/11(火)20:56:14 No.1831 del 
>東知事
>罪を被せられてころころされない事を願う
なぜか出てくる東のスキャンダル
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:00:02 No.1834 del 
>森はほとんどでっち上げに近い切り貼りで失言を捏造されて
>異常なほどメディアにバッシングされたけど
ツイッターが無かったら東が同じ目にあってたんだろうな
赤松との会見後の、すんごい諦めた感を背負った知事の姿が…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:02:37 No.1835 del 
>罪を被せられてころころされない事を願う
その前に過労で逝ってしまいそうだ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:17:34 No.1840 del 
大分県 自主的に消毒呼びかけ
http://www.nhk.or.jp/lnews/oita/5074339501.html
大分県は、宮崎県で相次いでいる家畜の伝染病「口てい疫」の県内への感染拡大を防ぐため県境の佐伯市の国道2か所で通行する畜産関係の車の消毒を11日から始めました。
県豊後大野家畜保健衛生所の赤峰正雄所長は、「口てい疫の発生を食い止めるためにも畜産農家の方は積極的に消毒を行っていただきたい」と話していました。
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:18:52 No.1841 del 
一気にマスコミが放送するようになったなあ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:19:18 No.1842 del 
というか今日の新聞見て知ったが
前回口蹄疫が発生した時は50km圏内は制限対象になったのに
今回の口蹄疫の場合農林水産省の指示で20km圏内しか対象にしてないらしいな
そりゃ広がるわ…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:24:06 No.1844 del 
>そりゃ広がるわ…
今回は地域的には拡がってないよ
限定された地域内で増加が止まらないんという異常事態なんよ

http://twitter.com/hideoharada/status/13731996826
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:24:14 No.1847 del 
いまニュースで報道してたが
政府の迅速な対応が望まれるとか司会がコメントしてた
おいおい・・・赤松が問題放置して外遊なんぞを続行したから迅速な行動できずにこんな惨状になってんじゃねぇか!!
と思わず激昂してしまった
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:24:37 No.1848 del 
けど、おれツィッターやってないけど
ツィッターの検索にまで介入してきたらしいじゃんね
ネットまで抑えられたらマスコミも使えないしろくに情報が手に入らなくなる
情報統制がはじまってもgoogleさんとかには政府に乗っからずすべてググれるように中国のように撤退せず残って欲しいが
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:26:37 No.1849 del 
口てい疫で四国4県連携を
http://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004341131.html
愛媛県の加戸知事と高知県の尾崎知事が共通の課題を話し合う「交流会議」が高知市で開かれ、宮崎県内で相次いでいる家畜の伝染病、「口てい疫」の問題などについて香川・徳島も含めた四国4県で連携して取り組むことを確認しました。
また宮崎県内で家畜の伝染病の「口てい疫」に感染、または感染した疑いのある牛や豚が相次いで見つかった問題について、侵入阻止や防疫体制を徹底するため四国4県による対策会議を設けることを香川・徳島に提案することを決めました。

いいよいいよ〜
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:27:01 No.1850 del 
あれはバグだと聞いた
けれど色々見てるとそう思えてくる事も多いな
また昔みたいに個人でクローラー走らせる事になるのかね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:27:33 No.1851 del 
ようやくにNHKでニュースが流れたけど
東知事と赤松脳症の表情の違いが印象的だったな

話は変わるがいきなり7万頭を越える殺処分とか聞かされた一般人は
どんな反応をしたのだろうか
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:29:08 No.1852 del 
>話は変わるがいきなり7万頭を越える殺処分とか聞かされた一般人は
>どんな反応をしたのだろうか
実状しらなきゃそんなもんなんだって感じで終わりかと
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:30:41 No.1853 del 
>どんな反応をしたのだろうか
畑に頭だけ出して埋められた牛豚をトラクターで踏んで行く
一列に並んだ牛豚の首を日本刀を持った日本兵が切り落として行く
核で蒸発させた
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:31:43 No.1854 del 
>けど、おれツィッターやってないけど
>ツィッターの検索にまで介入してきたらしいじゃんね

昨日の晩ツイッター本体がバグ対策中にトラブったからだと思うよ
実際に検索できなかったのはツイッタのサービスを二次利用するサービスとかツールで直接webからだと可能だったし
今 書き込みのあとで検索したら無問題だなこれ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:33:10 No.1856 del 
人間を7万人すぐ埋葬しろとか言われても無茶な話だな
牛の場合もっと無茶だ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:34:09 No.1858 del 
    1273581249308.jpg-(255161 B) サムネ表示
255161 B
食事の席で口蹄疫の話になった
両親は「病気なんだし広がるものだろ」
「確かに頭数は多いな」「報道されないのはおかしいと思うが」
といった感じだった

メールでこの画像を送って、初期段階で対応がされていればここまで酷くならなかった、
と教えようと思うんだけど、他に何かいい説明や画像あるかな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:37:16 No.1859 del 
そういうのいきなり送ると変な宗教にでも
ハマったんじゃないかとか思われちゃうのが哀しい所だ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:37:31 No.1860 del 
>と教えようと思うんだけど、他に何かいい説明や
いくら正論をぶつけようと
本人に情報を収集し理解しようという気がなければ
何をしても無駄だ
スレ画が牛の方にそのまんまの奴が居るから見てくると良い
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:38:07 No.1861 del 
やめとけ
ウザがられるか息子がなんか変な政治活動にハマったって思われるだけだ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:39:01 No.1862 del 
>そういうのいきなり送ると変な宗教にでも
>ハマったんじゃないかとか思われちゃうのが哀しい所だ
実際食事時にそんな感じになってしまった
それを解消する為にメールしようと思ってるんだけど、
かえって逆効果かなあ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:39:33 No.1863 del 
まあgigazineの記事が興味ない人には一番わかりやすいと思う
日本周辺の状況も網羅してるし
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100507_kouteieki_matome/
こういうのは結論をこちらから与えない方が良い
自分で気付かせないと
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:42:05 No.1865 del 
>それを解消する為にメールしようと思ってるんだけど、
>かえって逆効果かなあ
とっかかりは搦め手だよ
疫病そのものじゃなくてそれによって自分たちにどんな影響が出てるかから話を始めないと
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:42:54 No.1866 del 
>何をしても無駄だ
>やめとけ
>自分で気付かせないと
d
わかったよ、何もしないでおく
しかし悔しいよなあ
怒りで気分が悪くなるよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:44:12 No.1867 del 
>とっかかりは搦め手だよ
>疫病そのものじゃなくてそれによって自分たちにどんな影響が出てるかから話を始めないと
おk
ルナ先生みたいにか
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:47:16 No.1868 del 
まあでも 各地でニュースが増えてくればいずれ自然に認識が出来ると思うけど
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:48:02 No.1869 del 
それは各地に感染地域が拡大してという事だな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:51:50 No.1870 del 
>わかったよ、何もしないでおく
>しかし悔しいよなあ
時系列に沿って、4月10日からゴールデンウィーク明けまで政府が碌に動かなかった事
そのまんま知事がHELPって言ったのに外遊に出かけ、鳩は会見キャンセルしたこと
7万頭の殺処分決定に対し、1万頭程度しか処分が終わっていないこと
知事の権限で自衛隊に助けを求めたが(限度100人)人手が足りない
未だに政府が自衛隊の増援を送らないこと
ようやく宮崎入りした農水相が、消毒薬の不足を知りながら手ぶらで会見のみをしたこと

辺りを知事やつれたねぇ
なんて同情しつつ伝えれ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:52:13 No.1871 del 
>食事の席で口蹄疫の話になった
「もうすぐ国産豚肉も食えなくなるのか」
そうボソリと呟いてみるとか
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:53:04 No.1872 del 
感染するものなんだからいたしかたなしって世論は、
政府の思う壺だよなあ
これ人災だよね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:54:43 No.1873 del 
ねぇ奥さん聞いてよ
うちの息子がね いきなり宮崎の畜産の事を
やたら話し出したのよ鳩山さんや小沢さんを非難するし
ひょっとしてネット右翼とか言うのになっちゃったのかしら?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:56:17 No.1875 del 
処分が追いつかない

処分待ちの豚牛からウイルス増殖・拡散

他県へ影響

こんなだから早急な対応が必要なのにノラリクラリと・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:56:17 No.1876 del 
>これ人災だよね
ピンポイントで狙って成功しましたので問題ありません
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:56:48 No.1877 del 
    1273582608424.jpg-(180524 B) サムネ表示
180524 B
>辺りを知事やつれたねぇ
>なんて同情しつつ伝えれ
一応大半は伝えた、その結果
感染するものなんだからいたしかたなし口蹄疫怖い
でおしまい

ちなみに親はタレント知事嫌いの自民党嫌い
ひょっとしたら民主に票入れてるかも
こっちの画像の方がいいかな、パチンコも嫌いだから
無題 Name 名無し 10/05/11(火)21:59:31 No.1878 del 
>ねぇ奥さん聞いてよ
そういう展開になる可能性が高いよねえ
だからなるべく「宮崎の話」ではなくて「身近な話」で行かないとな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:01:30 No.1880 del 
俺も会社で話したら
宮崎のボランティアなんかどうでも良いみたいなこと言われた

おいおい・・・・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:03:49 No.1882 del 
    1273583029601.jpg-(60778 B) サムネ表示
60778 B
これはどうかな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:04:58 No.1883 del 
>一応大半は伝えた、その結果
>感染するものなんだからいたしかたなし口蹄疫怖い
>でおしまい
>ちなみに親はタレント知事嫌いの自民党嫌い
あきらめるか
感染拡大をわざと起こそうとしでもしないと
こんな不手際ありえない
って論調で簡潔に
防疫に対する国の不作為を嘆く方向かなぁ
イギリスとか首相が陣頭指揮採ってたらしいよって

民主を攻撃じゃなくて、あくまで嘆きとか情けないねとか
相手が同意しやすい方へ水を向けるのがいいのかも
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:06:55 No.1884 del 
うちの社食最近とんかつとかトンテキとかやたら豪華になったぜ
去年はやたらからあげとか山賊焼きとか豪華な時期あったけど
普通の時は肉類ほとんど入ってない炒め物しか出ないんだぜ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:08:00 No.1885 del 
>防疫に対する国の不作為を嘆く方向かなぁ
一般人から見たらだだのネウヨ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:08:40 No.1887 del 
今後、大臣擁護の流れになるようだったら
「すごいよな、コレ全部嘘なんだぜ」
でOK
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:08:45 No.1888 del 
残念だが親御さんは自分が痛い目を見ない限り
そんなもん知らないで通す人なんじゃないのか?
その場合は無駄な努力だからやめた方がいい
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:09:56 No.1889 del 
>民主を攻撃じゃなくて、あくまで嘆きとか情けないねとか
>相手が同意しやすい方へ水を向けるのがいいのかも
民主の売国奴どもへの怒りでそんなに上手く説明出来ないと思う
この話を声にするだけで涙出てきたもの
なんにせよ次にあった時にまた少し話しをしてみようと思います
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:12:21 No.1890 del 
>なんにせよ次にあった時にまた少し話しをしてみようと思います
止めといた方が良いよ
へたしたら施設や病院に収容されたり
警察に相談する可能性が高い
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:12:32 No.1891 del 
ペット飼ってるなら
こいつらもキャリアになるから殺処分されちゃうんだよなとかね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:13:02 No.1892 del 
>残念だが親御さんは自分が痛い目を見ない限り
>そんなもん知らないで通す人なんじゃないのか?
そんなことは無いと思うけど
>その場合は無駄な努力だからやめた方がいい
俺の説明も悪かったと反省中
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:14:38 No.1893 del 
>ペット飼ってるなら
偶蹄目なの?
ぼーっと空眺めてて思ったけど養豚(牛)場のえさついばみにくるカラスとか雀なんかの鳥ってキャリアになってるよね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:15:05 No.1894 del 
>>なんにせよ次にあった時にまた少し話しをしてみようと思います
>止めといた方が良いよ
>へたしたら施設や病院に収容されたり
>警察に相談する可能性が高い
親に「お前デモに行ったり、天誅とかそんなの考えてないだろうな」
って言われた
でも次回も話してみるよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:16:25 No.1895 del 
>親に「お前デモに行ったり、天誅とかそんなの考えてないだろうな」
>って言われた
>でも次回も話してみるよ
冗談抜きでやめておけ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:17:38 No.1896 del 
http://twitter.com/satomasahisa
宮腰議員からの情報。赤松大臣が宮崎訪問の際「地元農協組合長が涙を流しながら大臣に握手を求めてきた」との大臣発言は「嘘だ」と江藤議員が委員会終了後に指摘したという。実際は、組合長は大臣との握手の際涙を流しておらず、握手も組合長からではなく大臣から求めたから受けたとのことだ。
14分前 webから
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:17:52 No.1897 del 
>ペット飼ってるなら
>こいつらもキャリアになるから殺処分されちゃうんだよなとかね
そうそう そういう話題だよ 求められているのは
肉が高くなるとかさ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:18:17 No.1899 del 
>偶蹄目なの?
偶蹄目じゃなくてもウィルスの運び屋になってしまうんだよ

>ぼーっと空眺めてて思ったけど養豚(牛)場のえさついばみにくるカラスとか雀なんかの鳥ってキャリアになってるよね
うん だから鳥が近寄らないように牧場の近くで花火をあげてるらしいよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:19:40 No.1900 del 
もし涙流してたとしたら
そりゃ悔し涙か怒りの涙だよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:22:16 No.1901 del 
>ペット飼ってるなら
>こいつらもキャリアになるから殺処分されちゃうんだよなとかね
うちはこれで成功した
まあ元々自民よりだったから話しは通じやすかったってのもあるけど
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:22:20 No.1902 del 
>うん だから鳥が近寄らないように牧場の近くで花火をあげてるらしいよ
うわ、これじゃいつもの餌場に近づけないよ
しょうがないから近所の別の餌場に行くか
(体中にウイルスを付着させながら)
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:23:28 No.1903 del 
ムッチーさんの更新がないのが激しく不安なんだが…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:23:36 No.1904 del 
>(体中にウイルスを付着させながら)
付着しないように花火を上げてるんじゃないか
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:26:04 No.1905 del 
>疫病そのものじゃなくてそれによって自分たちにどんな影響が出てるかから話を始めないとおkわかった感染広がる   ↓ホルスタインも感染 牛乳取れなくなる   ↓パンやチーズやケーキの値段が上がり手に入りにくくなる   ↓ワタルが不良に走る   ↓ヤクザに喧嘩をふっかける!ワタルが死んじゃうこうか? 
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:27:10 No.1906 del 
何故か改行なってねー
なんだこれ?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:27:23 No.1908 del 
>>ぼーっと空眺めてて思ったけど養豚(牛)場のえさついばみにくるカラスとか雀なんかの鳥ってキャリアになってるよね
>うん だから鳥が近寄らないように牧場の近くで花火をあげてるらしいよ
死骸にハエがたかったら、そのハエもキャリアになり得るよね
そして野生の偶蹄目へピンポン感染でもしたら怖い
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:28:32 No.1909 del 
>何故か改行なってねー
>なんだこれ?
スレが感染した!
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:28:36 No.1910 del 
改行しすぎだ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:29:14 No.1911 del 
>「地元農協組合長が涙を流しながら大臣に握手を求めてきた」
組合長が怒りの涙を流しながら赤松の顔張り飛ばそうとしたら
赤松が慌ててその手を掴んで無理やり握手したんじゃなかろうか
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:29:50 No.1912 del 
お客様じゃったか…
若い衝動は結構だけど冷静に話ができなきゃ他人の説得なんて無理だよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:29:57 No.1913 del 
>死骸にハエがたかったら、そのハエもキャリアになり得るよね
川南町で集中的に発生しているのはハエのせいという説もある
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:30:20 No.1914 del 
>死骸にハエがたかったら、そのハエもキャリアになり得るよね
だからこそ長距離移動させず近隣に埋めるようにしている
でも 埋める場所無くなってもうだめぽ
いっそ岩手か北海道まで
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:30:49 No.1915 del 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926

国有林を解放するから国有林まで運んで埋めろって
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:31:20 No.1916 del 
ハエどころか今年はもう蚊が発生しちゃってるのよね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:32:14 No.1919 del 
>国有林を解放するから国有林まで運んで埋めろって
3メートル掘らないうちに水が出るんですよ
国会中継の録画みれ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:32:28 No.1920 del 
詰んでるな
コレで対策しました(キリッ
とかいわれても
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:34:24 No.1922 del 
あぁ神話の国 宮崎が血で汚されていくよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:37:15 No.1924 del 
日本人のアイディアンティ崩壊させるのも目的のうちですから
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:37:58 No.1925 del 
家畜飼ってるとこの蝿って刺すんだよな。
びっくりしたわ。
痛いんで蚊か蜂かと思ったら見た目普通の蝿でかまれた後は腫れた。
血を吸うんだそうだ。
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:38:51 No.1927 del 
>家畜飼ってるとこの蝿って刺すんだよな。
虻とか蚋と呼ばれる奴で普通の蝿じゃないぞ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:42:04 No.1929 del 
人間には影響ないんですから
捨てるのではなく販売にまわして業者の方の被害を抑えましょう
大丈夫大丈夫、よその国では輸出もしてるんですから
ってなるかな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:43:42 No.1932 del 
>若い衝動は結構だけど冷静に話ができなきゃ他人の説得なんて無理だよ
冷静に話しをするところからはじめます
けど怒りで声が震えるんだろうな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:44:58 No.1933 del 
>大丈夫大丈夫、よその国では輸出もしてるんですから
法律で許されない行為
それに売ってるのばれたら叩かれるだろうし
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:45:05 No.1934 del 
http://twitter.com/cybernory/status/13780255665
さきほど、NHK宮崎のニュースで、口蹄疫に絡んで「千代田区の研究所員」を名乗って被害にあった畜産農家から大金を巻き上げる詐欺のことを取り上げていました。みなさん、注意しましょう。そして、多くの人に呼びかけてください。 #kouteieki
約4時間前 TweetDeckから
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:45:26 No.1935 del 
>>家畜飼ってるとこの蝿って刺すんだよな。
>虻とか蚋と呼ばれる奴で普通の蝿じゃないぞ
痛いよなアブ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:46:56 No.1936 del 
>被害にあった畜産農家から大金を巻き上げる詐欺
これはひどい
人間のやることじゃない…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:48:56 No.1937 del 
>国有林を解放するから国有林まで運んで埋めろって
わかりました
トラックの荷台に載せて運べばいいんですね
ウィルスをまき散らし放題ですね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:49:19 No.1938 del 
国より各県のほうが対応しっかりしてるって・・・

ここで迅速な対応してれば評価が上がったかもしれないのになに考えてるんだこの政府は
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:49:23 No.1939 del 
>「千代田区の研究所員」を名乗って被害にあった畜産農家から大金を巻き上げる詐欺のことを取り上げていました。
死刑だろ
絶対に見つけ出せ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:49:34 No.1940 del 
>人間のやることじゃない…
「おいしそう」って思っちゃった
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:49:38 No.1941 del 
    1273585778999.jpg-(22539 B) サムネ表示
22539 B
>>被害にあった畜産農家から大金を巻き上げる詐欺
>これはひどい
>人間のやることじゃない…
画像は特に意味はありません
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:50:12 No.1942 del 
>国より各県のほうが対応しっかりしてるって・・・
>
>ここで迅速な対応してれば評価が上がったかもしれないのになに考えてるんだこの政府は
見せしめでしょ
参院選にらんだ脅しだよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:50:51 No.1943 del 
さて政府の不手際がばれるのが先か

感染が全国に拡大するのが先か
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:52:06 No.1944 del 
    1273585926425.jpg-(28987 B) サムネ表示
28987 B
>No.1927
虫よく分からんけどアブとかじゃなくて大きさも見た目もホントに蝿だったよ。ググって見たらこんなのが居るらしい。
サシバエ ◎双翅目・サシバエ科 体長6o前後 イエバエによく似ているが、口器の形態は針の様に鋭く、家畜、人間の血を吸う。
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:52:09 No.1945 del 
    1273585929358.jpg-(220906 B) サムネ表示
220906 B
進んでるのね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:52:10 No.1946 del 
978 ドンゾイロ ◆FxaInq9thM sage ▼ New!2010/05/07(金) 20:52:50
>>961乙です。
口蹄疫発生地域の関係者のみなさん
人○○報が裏取りに躍起ですのでご注意ください。
名刺はたぶん○○研究所で住所は千代田区
日本語はネイティブです。
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:52:11 No.1947 del 
見せしめっていうが
そっぽ向かれたらみくだり半食らうのは
民主だろ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:52:46 No.1949 del 
>トラックの荷台に載せて運べばいいんですね
岩手まで爆走してくれ
無題 Name 鶴屋 10/05/11(火)22:54:09 No.1950 del 
それはアブじゃないかな。
フィラリアとか媒介するから注意が必要。
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:54:42 No.1951 del 
>>トラックの荷台に載せて運べばいいんですね
>岩手まで爆走してくれ
ついでに民主党本部に差し入れてくれ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:55:16 No.1952 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/05/11(火)22:56:58 No.1953 del 
少なくとも九州における民主の土壌はもうボロボロだろ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:00:20 No.1954 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:01:28 No.1955 del 
まぁ、今回の騒動で
畜産関係者からの信頼は0どころかマイナスなったのは間違いないな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:03:54 No.1957 del 
口蹄疫を利用して評田を耕すのは結構だが、それで宮崎の人々を見殺しにするのは容認できない
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:03:55 No.1958 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:04:38 No.1959 del 
一般には深く認識されなくても
こういうのは業界間で情報は行き来するから
畜産業からの民主党への信頼は大きく落ちるのは間違いないだろう
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:04:48 No.1960 del 
>少なくとも九州における民主の土壌はもうボロボロだろ
当然だ!
糞松は民主負けた長崎に対して腹いせに諫早湾開門するってんだからな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:04:56 No.1961 del 
>口蹄疫を利用して評田を耕すのは結構だが、それで宮崎の人々を見殺しにするのは容認できない
宮崎は票田ですらないので無問題ですよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:05:32 No.1962 del 
なぜ民主が日本国や日本人の為に頑張らなきゃならないんだ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:05:49 No.1963 del 
>No.1954
>No.1958
ミンス信者が沸いたのかこれ
ってかくと同じ画像貼ってくるんだろうな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:05:55 No.1964 del 
    1273586755214.jpg-(235787 B) サムネ表示
235787 B
このままじゃ倒れる…
早く助けてやってくれorz
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:06:10 No.1965 del 
>宮崎は票田ですらないので無問題ですよ
農業やってるのは宮崎だけじゃねぇしなぁ…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:06:27 No.1966 del 
ここは虹裏じゃねぇぞヴォケ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:07:18 No.1968 del 
>糞松は民主負けた長崎に対して腹いせに諫早湾開門するってんだからな
それはやってくれて構わないよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:07:49 No.1969 del 
>>宮崎は票田ですらないので無問題ですよ
>農業やってるのは宮崎だけじゃねぇしなぁ…
その為の報道規制でしょ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:08:50 No.1970 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:09:10 No.1971 del 
>>トラックの荷台に載せて運べばいいんですね
>岩手まで爆走してくれ
道すがら口蹄疫をばら撒くんですね分かります
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:09:46 No.1972 del 
>その為の報道規制でしょ
農業関係者は自分で情報仕入れるでしょ、TVが放送しなくても
農協って決して無視出来ない票田だし
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:11:11 No.1973 del 
民主党叩く暇があったら畜産家を支援してくれ!ってtwitterで言ってた人はどうなったのかな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:11:12 No.1974 del 
>>糞松は民主負けた長崎に対して腹いせに諫早湾開門するってんだからな
>それはやってくれて構わないよ
塩害で田畑は全滅
泥大流出で海底汚染

今更開けても良い事無いんだが・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:11:43 No.1975 del 
>疑心暗鬼って怖いなぁ
>俺には親や周りの人間に今回の件を周知させるのをやめろとか無駄とか言う人たちが
出来ることなら例のビラとか公然とした場でバラ撒きたいけど
そんなのやったらどう考えても変なヤツだろ?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:12:22 No.1977 del 
>その為の報道規制でしょ
JA通したりして全国で情報共有はしてるだろ
特に前回宮崎と一緒に口蹄疫出した北海道は警戒してるだろうし
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:12:44 No.1979 del 
>今更開けても良い事無いんだが・・・
誰だったか忘れたが「それ相応の対応をする」みたいなことをほのめかした民主議員がいるじゃないか
宮崎と一緒だよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:13:49 No.1980 del 
>俺には親や周りの人間に今回の件を周知させるのをやめろとか無駄とか言う人たちが
そういう主張を必死にやると変な奴で見られる恐れがあるからそう言ってるだけだろ
安心しろ、口蹄疫に関しては県側が必要以上に貶められる結果にはならないから
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:14:47 No.1982 del 
    1273587287987.jpg-(126387 B) サムネ表示
126387 B
>>今更開けても良い事無いんだが・・・
>誰だったか忘れたが「それ相応の対応をする」みたいなことをほのめかした民主議員がいるじゃないか
>宮崎と一緒だよ
こいつらは日本の癌だよ
共存は無理
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:15:16 No.1983 del 
畜産業も大事だけど名無しさんの人間関係も大事だし…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:17:01 No.1985 del 
徐々に出所不明の情報もそぎ落とされて真っ当な批判が出来るようになってきてる
しっかしホントどうしようもないな現政権は
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:17:48 No.1986 del 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926
涙なしには見れない
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:18:42 No.1987 del 
外遊も予定が組んであることだから、向こうさんの都合もあって変更もしにくいだろうけど
それならそれで何をやったか言うべきだよな
代理の瑞穂や副大臣に事務次官も責任擦り付けられてビックリだろ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:19:09 No.1988 del 
山岡氏は国会法改正案を13日に提出する方針を表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000098-mai-pol
■国会法改正案の正体■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1128.html

憲法判断を与党がすることになる
つまり与党が通したい法案は原則違憲にならない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スレチネタ(国会法改正云々は参政権とかそっち関連になる)だけど 日本人の利益害することばかり 
もうやだこの政党・・・ホント死んでくれ民主党・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:21:57 No.1990 del 
>向こうさんの都合もあって変更もしにくいだろうけど
口蹄疫っていえば納得してキャンセルも許してくれるよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:23:07 No.1991 del 
>>向こうさんの都合もあって変更もしにくいだろうけど
>口蹄疫っていえば納得してキャンセルも許してくれるよ
むしろ「来るな!」と言われるよね
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:25:42 No.1993 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:27:20 No.1995 del 
>代理の瑞穂や副大臣に事務次官も責任擦り付けられてビックリだろ
みずぽ何にもやらないから擦り付けられようが結局同じよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:28:22 No.1997 del 
>>出来ることなら例のビラとか公然とした場でバラ撒きたいけど
>>そんなのやったらどう考えても変なヤツだろ?
>なるほど、それをやられたら困る人がいるんだ
よく判んないビラ撒いてる人居たら普通は避けないか?
お前は積極的に貰いに行くの?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:28:50 No.1998 del 
>なるほど、それをやられたら困る人がいるんだ
巻き散らかされた無数のビラを誰が掃除する
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:30:30 No.1999 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:30:38 No.2000 del 
>なるほど、それをやられたら困る人がいるんだ
今度秋葉原駅前で女の子からチラシ貰ってくれよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:31:22 No.2001 del 
敵を間違えてるのか煽りたいだけなのかどっちだ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:37:34 No.2003 del 
火消しに必死な人がいますね
俺は職場は無理だけど家では口蹄疫の件を話してるよ
無駄とか言う人いるけど自分の息子の言葉に耳を傾けないってどんな家庭環境なんだろう
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:38:24 No.2004 del 
>出来ることなら例のビラとか公然とした場でバラ撒きたいけど
>そんなのやったらどう考えても変なヤツだろ?
お前からはうっかりさんの匂いがする
うっかり人目の多いところにビラを置き忘れたりしたことはないか?
もし置き忘れても、うっかりだから仕方ない
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:38:58 No.2006 del 
今日の委員会動画見たけど
一貫して「俺は悪くない」って言動でもうムキムキがおさまらなかったぞ・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:40:15 No.2007 del 
スレあきGJ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:40:36 No.2008 del 
家庭の環境は人それぞれだからそこを指摘するのはどうか
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:40:45 No.2009 del 
ってとしあきなどいなかったな…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:41:25 No.2010 del 
かん口令が解除されたのか口蹄疫関係のニュースが流れ始めてるようだけど
内容は「大臣はできることをやった」「対応は間違っていないし支援はしてる」って感じ?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:43:27 No.2012 del 
委員会で3キロ県内で封じ込めに成功してるって言ってたけど
封じ込めに尽力してるのは県だしえびのは3キロ圏内の外じゃねーのか?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:43:30 No.2013 del 
>かん口令が解除されたのか口蹄疫関係のニュースが流れ始めてるようだけど
>内容は「大臣はできることをやった」「対応は間違っていないし支援はしてる」って感じ?
ついでに二週間異常前から騒がれてたのに突然今になって大流行みたいな扱いで
何故か韓国でも発生してるのに香港だけピックアップして感染源と決め付けたり
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:43:32 No.2014 del 
>内容は「大臣はできることをやった」「対応は間違っていないし支援はしてる」って感じ?
夕方のローカル情報番組は大臣擁護だった
特に理由を言うわけでもなく大臣は悪くないというわけのわからない主張だった
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:44:20 No.2015 del 
・どうやって触れたもんかと迷っている
・赤松待ち
まだ本格的に始まってないから
どっちなんだろうな
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:45:25 No.2016 del 
>夕方のローカル情報番組は大臣擁護だった
ちなみにどこローカル?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:46:36 No.2017 del 
何の対策もしなかったのは事実なんだし
あんまりつつくとヤブヘビだから
なんとか大げさにしないでやりすごそうとするんじゃないの?
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:46:59 No.2018 del 
>まだ本格的に始まってないから
もう3週間前から始まってるよ!
口蹄疫発生してるのに外遊行ってた時点でボコボコに叩かれてもおかしくないレベルだぞ

自民政権でこんなことやってたら確実に大臣の首どころか内閣吹き飛ぶレベルにまで問題拡大するぞ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:48:12 No.2019 del 
>ちなみにどこローカル?
大阪のちちんぷいぷいだよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:48:14 No.2020 del 
>なんとか大げさにしないでやりすごそうとするんじゃないの?
まぁ、宮崎壊滅だけでおさまればいいね・・・
俺は今週末くらいに本土の複数県で口蹄疫感染が確認される悪い予感がしてる・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:49:06 No.2021 del 
>もう3週間前から始まってるよ!
報道がまだ本格的じゃないって意味だよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:49:26 No.2022 del 
>口蹄疫発生してるのに外遊行ってた時点でボコボコに叩かれてもおかしくないレベルだぞ
民主は疫病対策はザルだけど
マスゴミ対策だけは完璧
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:50:32 No.2023 del 
>委員会で3キロ県内で封じ込めに成功してるって言ってたけど
川南とえびの市は見捨てられました
そこで封じ込めれているのだから評価して欲しいんだそうです
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:50:39 No.2024 del 
>大阪のちちんぷいぷいだよ
d
大阪も人事じゃなさそうなのになぁ…お好み焼きの豚肉とか
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:50:56 No.2025 del 
この板で何を語ればいいのだろうか
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:51:56 No.2026 del 
>マスゴミ対策だけは完璧
あぁ、次は宮崎が悪い東が悪いキャンペーンだ!
そういう動きがあったらとしあきよ・・・俺と一緒に行動してくれるか?
とりあえず畜産関係のスポンサーに組織的に電凸だ・・・
丸大 明治 森永 あたりから間接的に圧力掛けないとダメだと思うんだよ・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:52:04 No.2027 del 
今日のNHKのニュースウォッチ9で
結6,7分ぐらい枠とって取り上げてたよ。
割と詳しくやってた。
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:52:49 No.2028 del 
封じ込めてるのは地元自治体の成果だろ
政党は殆ど何もやってない

まるで政党の成果だと言わんばかりに主張するなと
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:53:37 No.2029 del 
http://green.ap.teacup.com/mutuo/
良かった、ムッチーさんのところは今日も無事だったか…
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:54:36 No.2030 del 
>宮崎が悪い東が悪いキャンペーンだ!
それはないと思うけどな
現場の人たちが黙ってないだろ
基地問題みたいに協力してくれるところもなかろうし
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:55:14 No.2031 del 
>この板で何を語ればいいのだろうか
ローカルでの報道内容だったり、身辺周囲での認識具合とか
感染状況の確認だとか
好きに語ればいいよ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:55:47 No.2032 del 
なにより東が黙ってないだろ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:55:57 No.2033 del 
>まるで政党の成果だと言わんばかりに主張するなと
まぁマスゴミの糞MAD用の素材提供ですから

アカ松の「私の手を握って「よく来てくれました」と涙を流された」発言も大ウソだとわかったけどどこもそこに言及することはないだろうな

ホントに民主は嘘吐きばかりだ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:56:02 No.2034 del 
>http://green.ap.teacup.com/mutuo/
>良かった、ムッチーさんのところは今日も無事だったか…
さくらちゃんマジ良い子や
親父と違って本当に良い子や・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:56:41 No.2035 del 
>現場の人たちが黙ってないだろ
現地の人たちが黙ってないのに
つい先日まで口蹄疫のことがほぼ報道されなかったからなぁ・・・
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:57:33 No.2036 del 
>それはないと思うけどな
>現場の人たちが黙ってないだろ
宮崎は基本自民地盤なんで最初から除外
宮崎以外でデマを流して「宮崎がバカやったから口蹄疫が広がった」というのを定着させればいいのさ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:59:35 No.2037 del 
>なにより東が黙ってないだろ
東国原「私は精一杯やりました」
赤松「私は精一杯やりました」
マスゴミ様は赤松擁護

スケープゴートにされる可能性は少なくなさそうだ
無題 Name 名無し 10/05/11(火)23:59:42 No.2038 del 
>つい先日まで口蹄疫のことがほぼ報道されなかったからなぁ・・・
風評被害を抑えるためという大義名分があったから
協力してくれたけど
この件で宮崎悪者論調はじめたら流石にものが見えてないといわざるを得ない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:00:50 No.2040 del 
ゴミゴミ連呼するとアホにしか見えないよ
批判をする時こそ落ち着いた物言いを心がけなきゃ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:01:24 No.2041 del 
>スケープゴートにされる可能性は少なくなさそうだ
東は悪ないデモやっても取り上げないだろうしな
口蹄疫が広がってる宮崎では集会なんてもっての他だし・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:02:29 No.2042 del 
>この件で宮崎悪者論調はじめたら流石にものが見えてないといわざるを得ない
何をいまさら
マスゴミがお金以外のものが見えてた時期がありますか?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:03:50 No.2043 del 
>マスゴミがお金以外のものが見えてた時期がありますか?
中の人たちは必死に祖国のためにがんばってるじゃないか
在日多いし
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:05:59 No.2044 del 
http://www.youtube.com/watch?v=td3tzuHI-8g
ムッチーさん・・・
マジで涙声で聞いてて辛い
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:06:32 No.2045 del 
流石に宮崎県を完全に悪者にするのは不可能だろ
現地の人の声が聞ける世の中なのに・・・

嘘八百撒き散らすようなものなら畜産業界黙ってないぞ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:07:42 No.2046 del 
畜産農家じゃないが農家で過去に市側の怠慢からの水路決壊からの冠水で農作物が全滅した人間としては気持ちがわかる

さらにその決壊が行政の怠慢であったにも関わらず俺の祖父の管理怠慢にされたということもあってダブって仕方がない・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:08:56 No.2047 del 
>嘘八百撒き散らすようなものなら畜産業界黙ってないぞ
民主は基本的に一次産業無視してるから問題ないって算段なんじゃね?

一次産業従事者の多くは自民支持者多いからね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:09:16 No.2048 del 
いや、もう赤松はやばい気がする
ネットでは完全に悪役になって、宮崎県やJAも
風評より報道優先にシフトしたから
TV関係も取材GOになった
これから、情報が流れ出すと思う
その時に逃げ切れる状況になるとはちょっと考えにくい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:09:38 No.2049 del 
集団が相手では個人の勝ち目はまともにやったらほぼ無いからな…

「まともじゃない方法」持ち出してもまだ分が悪い
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:10:10 No.2050 del 
>嘘八百撒き散らすようなものなら畜産業界黙ってないぞ
しかし黙っていないとそれなりの対応って奴をとられてしまう
やるなら息の根を止めるまでしなきゃならないから難しいぞ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:10:38 No.2051 del 
>TV関係も取材GOになった
>これから、情報が流れ出すと思う
>その時に逃げ切れる状況になるとはちょっと考えにくい
そうなるといいんだが今日の報道が赤松擁護ばっかりだったので心配だ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:11:43 No.2052 del 
>集団が相手では個人の勝ち目はまともにやったらほぼ無いからな…
畜産業界+宮崎VS国
その気になったら勝ち目ないだろうね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:11:48 No.2053 del 
>やるなら息の根を止めるまでしなきゃならないから難しいぞ
正直「それなりの対応」もどこまでやるかわからんからな
もうこのさい刺し違えてぶっころころする気でやらんとその「それなりの対応」さえしてもらえんと思う

おとなしくしてると民主は何もしないぞ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:12:27 No.2054 del 
赤松が抑えましたで終わると思うな
原因はうやむやで
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:13:06 No.2055 del 
>そうなるといいんだが今日の報道が赤松擁護ばっかりだったので心配だ
現地の声を取材してないからか大本営発表を鵜呑みにした報道だったな
コメンテーターも外遊してたのを間が悪かったとか言う始末だし
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:13:10 No.2056 del 
>そうなるといいんだが今日の報道が赤松擁護ばっかりだったので心配だ
この期に及んで擁護してるなら期待するだけ無駄だろうな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:13:14 No.2057 del 
農水相と自民議員、口蹄疫で場外バトル 
http://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001005110002
『聞いていた県幹部は「恥ずかしい」と顔をしかめた』

これだけ読むと古川氏へのダメだしっぽいが
ほんとに顔をしかめたのか
朝日の記者が勝手にそう思っただけなんでは
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:13:55 No.2058 del 
>畜産業界+宮崎VS国
>その気になったら勝ち目ないだろうね
それをなんとか後押しするためには一般人への情報拡散しかないわけだ・・・
とりあえずとしあき、家族へそれとなく「今、大変なことになってるけど知ってる?」とそれとなくだな
一番関心をもたせる会話の切り口は「近いうちに豚牛肉が値上がりすると思う」だ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:14:25 No.2059 del 
他の国に比べて日本人は温厚すぎる面があるからな…
直接的な行動に出るべき状況でも動かないし
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:15:11 No.2060 del 
>一番関心をもたせる会話の切り口は「近いうちに豚牛肉が値上がりすると思う」だ
次には「野菜も同じ原因で上がるしね」だな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:15:14 No.2061 del 
>嘘八百撒き散らすようなものなら畜産業界黙ってないぞ
畜産業界はいますぐ声をあげるべきだと思う
第三者の声は後押しにはなるが、説得力がない

実は昨日のデモを見に行ってきたんだけど
民主党・政府批判のための一つのネタとして口蹄疫が使われているだけという感じだった
アジテーターもネットで聞きかじったことをしゃべっている印象だったし
本当の意味で畜産農家を心配し、口蹄疫の拡大を防ごうという意志は感じられなかった
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:16:26 No.2062 del 
壷の鬼女が動いてるって聞いたが具体的に何やってるとか知ってるとしあきいる?
なんか見当違いなことしてなければいいんだけど・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:18:49 No.2063 del 
>実は昨日のデモを見に行ってきたんだけど
>民主党・政府批判のための一つのネタとして口蹄疫が使われているだけという感じだった
まぁ、それはあるだろうね・・・
ああいうのはどうしたって政治的な思惑が濃く絡んできてしまう

とりあえず赤松は必ず責任を納得のいく形で取るべきなんだが
今大臣がどういう形であれ変わった場合、それはまんまと赤松が逃走成句したということになる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:18:56 No.2064 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:19:04 No.2065 del 
メディアは世論(視聴率)に恐ろしいくらい貪欲

赤松救世主論+宮崎失策よりは江藤救世主+売国奴赤松の方が
ずっと売れると踏んでる
TVで
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党・無所属の会)口蹄疫http://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926
とか流したら世論感情を一発で掴めるよ
何しろ江藤はイケメンだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:20:20 No.2066 del 
>赤松救世主論+宮崎失策よりは江藤救世主+売国奴赤松の方が
>ずっと売れると踏んでる
それはどうかな・・・
今のメディアの大口スポンサーのいくつかは民主絡みだぞ?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:22:26 No.2067 del 
>そういう事言うとまた火消しの香ばしい子が無駄とかやめろとか言い出すよ
あきらかなデマと違って、価格への影響は可能性があるからやる価値はあると思う
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:22:58 No.2068 del 
宮崎一県が今のところすべて背負いこんで人柱になろうとしてるけど
アカ松の対応のせいでそれすら無駄になろうとしてるからな・・・
委員会では「俺がなんでこんな言われなきゃならねーの?」ってな顔と態度で扇子パタパタとかぶん殴ってやりたくなったぞ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:23:21 No.2069 del 
>壷の鬼女が動いてるって聞いたが具体的に何やってるとか知ってるとしあきいる?
>なんか見当違いなことしてなければいいんだけど・・・
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1273468529/l50
ビラ配布、募金、口コミはやってるっぽい
食卓に影響することだから鬼女コミュニティをフル活用してるって感じなんかな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:23:38 No.2070 del 
>そういう事言うとまた火消しの香ばしい子が無駄とかやめろとか言い出すよ
いやこの切り口は良い切り口だろ
自分に関係有ることで想像を働かせやすくするんだから
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:25:09 No.2071 del 
あくまでも情報拡散は正確な情報をだ
俺達が風評被害拡大させたんじゃそれこそダメすぎるからな

ただし宮崎は種牛生産工場だからこれからボディブローのように国産肉の値段に影響してくるのはほぼ確定事項だろう
輸入肉だって売ってくれる連中はこれぞビジネスチャンスと値上げ交渉をしてくるだろうさ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:26:03 No.2073 del 
御歳暮近いし、ハムの人が立ち上がるだろ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:26:09 No.2074 del 
自分の周りに関係あることなら、人間はすぐに興味を持つからな
上でも書いたけど、うちはペットがヤバイって言ったら物凄い興味を持ってくれた
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:26:33 No.2075 del 
>これだけ読むと古川氏へのダメだしっぽいが
>ほんとに顔をしかめたのか
>朝日の記者が勝手にそう思っただけなんでは

最後の一文は「(赤松に逃げられて)悔しい」と顔をしかめた。
の方がしっくりくるな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:26:35 No.2076 del 
そういや他所の国って感染した牛輸出したりとかしてんの?
捨ててんのって日本だけ?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:26:58 No.2077 del 
和牛ブランドとして輸出もこれからって時だもんな
この件が原因でゼロスタートになりかねない

まじ国益の損失だよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:28:02 No.2078 del 
>そういや他所の国って感染した牛輸出したりとかしてんの?
>捨ててんのって日本だけ?
そもそも口蹄疫に感染した肉なんて買ってくれません
自国の家畜に感染すると大変なことになるからな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:28:02 No.2079 del 
>そういや他所の国って感染した牛輸出したりとかしてんの?
そんなことがバレたら今後一切の食肉の輸出ができなくなる
口蹄疫ってそれくらい畜産業界にとってはヤバい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:28:05 No.2080 del 
動物園の人の顔が引き攣ってたな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:28:18 No.2081 del 
    1273591698732.jpg-(91183 B) サムネ表示
91183 B
処分風景らしい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:29:01 No.2082 del 
>動物園の人の顔が引き攣ってたな
キリンやゾウも該当するんだっけ?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:29:04 No.2083 del 
>処分風景らしい
おじいちゃん・・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:29:32 No.2084 del 
もう外国からは既に輸入止めますって言われてる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:29:55 No.2085 del 
イギリスBBCが日本への渡航に制限かけるべきと言ってますね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:30:45 No.2087 del 
>そんなことがバレたら今後一切の食肉の輸出ができなくなる
それでもやってくれちゃったのが今年1月の韓国
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:30:46 No.2088 del 
>処分風景らしい
ここ畑だよな…畑に埋めるのか…
埋めたら3年は耕作できないんだろ?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:31:15 No.2089 del 
アカ松以下民主の息のかかった連中は封じ込めに成功してるというが
正直今週末にはまったく違うことを言ってると思うぜ・・・

なんせ今週末くらいがGWの報道規制が正しかったのか最悪手だったのかわかる最初のラインだからな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:31:21 No.2090 del 
>イギリスBBCが日本への渡航に制限かけるべきと言ってますね
今すぐ掛けるべき
外国も規制に動いてくれればヤバさをもっと認識してもらえる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:31:37 No.2091 del 
しかし輸出再開
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100511_2.html
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100510.html
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:31:44 No.2092 del 
>処分風景らしい
http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_149.html
これか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:32:01 No.2093 del 
>キリンやゾウも該当するんだっけ?
うn
GWでいっぱい人来たからねー報道規制で何も知らなかったから驚きと憤りでもうね・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:32:12 No.2094 del 
>処分風景らしい
作物植わさってるね…死体埋めたら3年は使えないんだっけ…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:32:25 No.2095 del 
俺、近いうちに台湾行こうかなーって思ってたんだが
口蹄疫が沈静化するまではやめておくべきだろうか・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:32:50 No.2096 del 
香港とマカオはチャレンジャーだな…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:33:46 No.2097 del 
香港とマカオには偶蹄目の動物がいないから平気とかそういうの?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:34:18 No.2098 del 
>今すぐ掛けるべき
>外国も規制に動いてくれればヤバさをもっと認識してもらえる
外国からハブられたらもう赤松もヘラヘラ笑っていられなくなるだろうね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:35:38 No.2099 del 
>外国からハブられたらもう赤松もヘラヘラ笑っていられなくなるだろうね
なぁに、また原口に言ってマスゴミに報道させなければいいんだよ
この国はマスゴミのさじ加減のもとに国民がどんどん白痴になってるんだから
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:37:13 No.2100 del 
>処分風景らしい
母豚の立てない写真と説明で泣いた
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:37:45 No.2101 del 
>香港とマカオには偶蹄目の動物がいないから平気とかそういうの?
そんなことは無いと思うが…動物園くらいあるだろうし
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:37:52 No.2102 del 
>イギリスBBCが日本への渡航に制限かけるべきと言ってますね
実に正論だな 日本国内で移動制限掛けられないんだから入国そのものをさせないようしないと英国民によって海外に拡がる可能性があるわけであるから
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:40:05 No.2103 del 
香港てもともと発生してて日本のと遺伝子がかなり近かったんでしょ?
偶然だろうけど、もし何か仕掛けようとしてたとしたら怖いねー。
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:40:07 No.2104 del 
さすがイギリス口蹄疫への恐怖は健在か
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:40:37 No.2105 del 
>イギリスBBCが日本への渡航に制限かけるべきと言ってますね
イギリスは口蹄疫の怖さを痛いほど知ってるからなぁ…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:41:18 No.2106 del 
>イギリスBBCが日本への渡航に制限かけるべきと言ってますね
制限どころか真面目に対処しろやと怒りの勧告してほしい位だ…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:42:29 No.2107 del 
>イギリスBBCが日本への渡航に制限かけるべきと言ってますね
対応次第では国交断絶されるんじゃなかろうか…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:42:53 No.2108 del 
>俺、近いうちに台湾行こうかなーって思ってたんだが
>口蹄疫が沈静化するまではやめておくべきだろうか・・・
台湾の酪農は既に・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:44:53 No.2110 del 
台湾も度々口蹄疫の被害に遭ってるしな 入国を拒否されることは無いだろうけど
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:47:40 No.2111 del 
えびの高原の南半分はな
鹿児島なんだよ
そこには結構な牧場があるんだよ・・・
拡大したらアカ松視察にくるかな?
そしたらお返しに刺殺してあげたいわ。
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:48:27 No.2112 del 
熊本まで広がったら馬肉も終わってしまう・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:49:38 No.2114 del 
>熊本まで広がったら馬肉も終わってしまう・・・
馬は感染はしないが競りが止まるからな・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:50:27 No.2115 del 
>http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_149.html
これの第1信を読んだけど
封じ込めさえすればその中はどうなってもいいって感じで、赤松の委員会での答弁と合致してて寒気がした
なにこの捕虜収容所
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:52:05 No.2116 del 
>香港とマカオには偶蹄目の動物がいないから平気とかそういうの?
いやそうじゃなくて日本国内でも疫病が発生していない地域の肉ならいいですよってこと
日本や英国は国単位で規制するけど香港マカオは地域単位でやってるんだろう
考えてみればそのやり方じゃないと中国本土から食肉を持ち込めないしね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:52:44 No.2117 del 
大丈夫だよ
鹿児島熊本に広がってもまだ三県で封じ込めができているから評価できるって言うよ

そのあとは九州で封じ込めできているから評価してくれとも言うよ
しまいには日本国内で(ry
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:53:46 No.2118 del 
>熊本まで広がったら馬肉も終わってしまう・・・
農作物の移動も出来なくなるからすいか、トマトも終わる
葉たばこの生産も一位だから煙草も値上がりするんじゃないの
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:54:07 No.2119 del 
口蹄疫のワクチンの開発が急務になるな
この一件が終わったら
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:54:52 No.2120 del 
>口蹄疫のワクチンの開発が急務になるな
ワクチンはあるのよ
使えないだけで
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:55:46 No.2121 del 
>なにこの捕虜収容所
実際農家の人も移動制限されてるわけだしね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:56:17 No.2122 del 
ワクチンでは駄目なのよ
天然動物にならいいけど家畜は駄目
無題 Name 名無し 10/05/12(水)00:59:21 No.2125 del 
Wiki見たらワクチン使用した家畜は食肉には出来ないわけね・・・
殺処分しかないのか、やるせないな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)01:00:05 No.2126 del 
>口蹄疫のワクチンの開発が急務になるな
ワクチン使ったら
「発症しないけど感染はしている」
っていう最悪の個体が出来上がって発見が遅れるよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)01:05:22 No.2128 del 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E5%BA%83%E9%9A%86
>赤松 広隆(あかまつ ひろたか、1948年5 月3日 - )は、日本の政治家(笑)。
むせた
無題 Name 名無し 10/05/12(水)01:09:50 No.2130 del 
>口蹄疫のワクチンの開発が急務になるな
全世界すべての家畜が感染して
使わないと絶滅するしかないようなことにならない限りは殺処分しかない
ただ、繁殖用の家畜なんかはなんとかできんもんかとも思う
無題 Name 名無し 10/05/12(水)01:13:58 No.2131 del 
口蹄疫に感染しない牛や豚を遺伝子組み替えで作るしかないな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)01:16:01 No.2133 del 
350人の1人です。

私は昨日までの4日間、豚の農場へ駆り出されていた者です。再来週には、また順番が回ってきそうで憂鬱です。
私の主な作業は、殺処分の応援で1班10人前後で行いました。
まず、豚舎の豚房(1舎あたり檻で左右7区画づつ区切られ、その1区画を豚房という)にビニールシートで簡易のガス室
を作ります。次に、その中に豚(30〜50kgの子豚)を5〜60頭押込みます。そして、炭酸ボンベのガス?を注入(5分くらい)。
それを幅50センチの通路に並びリレー方式で豚の死体を搬出し出口に横付けされたトラックに積み込みます。
トラックは、農場内に掘られた穴(深さ5mくらい、縦20m、横10M)
に捨てて、上から石灰を〜の繰り返しです。
1日約1500〜2500頭を処分していきました。ブレがあるのは、出荷前の豚だと重さが100kgを超える効率も落ちる
ためです。
無題 Name 名無し 10/05/12(水)01:16:28 No.2134 del 
この作業を通じて色々なものが失われ、また得るものがありました。
握力と体力は半端なく失われていきました。足腰もガクガクです。
そのかわり、今まで自分ではしることの無かった自分のある一面を知ることができました。
私は今まで、生きている豚を間近にみたこともなければ、触れたこともありませんでした。
作業の初日、初めて触れた豚(30kgくらいの)は子豚だったためか、「ブヒブヒ」いいながら、鼻で手の臭いを嗅いだりされると、ペット
のようで、普通に可愛いやつでした。
無題 Name 名無し 10/05/12(水)01:16:49 No.2135 del 
そして、ガス殺されるときの断末魔を聞いたときは、思わず涙が出そうになり思わず畜舎の外にでてしまいました。
しかし、搬出作業がはじまり、悪臭・死臭のなか延々と搬出の作業を繰返しているうちに、子豚の死体はただのゴミと化し、断末魔も只の五月蠅い
騒音にしか聞こえなくなりました。
堪えていた涙は汗となり、可哀想は不快に飲み込まれ苛立ちになっていました。
小さいころから動物園の臭いがニガテで食欲が失せていた私でしたが、金バエの群がるテントで死臭に鼻を曲げることなく弁当をかきこみ、また
作業を繰り返す。そんな4日間でした。
人間の持つ食への欲望・執着ってこんなに業の深いものなんですね。
みなさん、いろいろな書き込みをされているようですが、一度、この作業を経験してみてはいかがです?
また違った自分の言葉がでてくるかもしれませんよ?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)01:33:52 No.2139 del 
>350人の1人です。
コピペならせめて出典くらい書いてくれ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273566047/689
無題 Name 名無し 10/05/12(水)01:37:49 No.2141 del 
4日間の作業本当にお疲れ様でした
恐らく戦争に酷似した体験だったと文面から感じました
このような風景が日本全国に広がらないよう願うばかりです

現地で手伝うことは出来ませんが周知活動はやっていく所存です
無題 Name 名無し 10/05/12(水)01:39:17 No.2142 del 
なんだコピペか・・・
まぁ現地の声だろうから何も文句は無いけどね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)01:51:58 No.2145 del 
とんでもない事態が現在進行しているんだよな
それにしては静かすぎる
会社の話題も普天間とかそんなで悔しい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:19:12 No.2148 del 
被害農家へ生活費支援 知事、専決処分方針
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=25968&blogid=13
>口蹄疫の感染・感染疑いが見つかった農家に対し、当面の生活費を支援する考えを示した。
> 市場閉鎖で出荷できない間に繁殖した家畜を飼育する県内全域の畜産農家にも、簡易畜舎のリース代を手当てするとした。
>週内にも、必要経費を本年度補正予算で専決処分する方針だ。
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:20:49 No.2149 del 
専決処分(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B0%82%E6%B1%BA%E5%87%A6%E5%88%86&oldid=32035174
>専決処分(せんけつしょぶん)とは、本来地方公共団体の長が議会の議決・決定を経なければならない事柄について地方自治法(昭和22年法律第67号)の規定に基づいて議会の議決・決定の前に地方公共団体の長自らが処理することを言う。
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:21:05 No.2150 del 
>外国からハブられたらもう赤松もヘラヘラ笑っていられなくなるだろうね
それこそ全力で宮崎の責任に工作します
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:23:13 No.2151 del 
日本に蔓延したら・・・というか宮崎にいる外国人
帰国できない状態なレベルじゃないかコレ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:26:07 No.2152 del 
人間が(今のところ)発症しないってだけで最凶の感染力を誇る伝染病だもんな
なのに渡航制限もなにもない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:29:04 No.2153 del 
    1273598944393.jpg-(55625 B) サムネ表示
55625 B
うーーん…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:31:05 No.2154 del 
>うーーん…
お上を地でやるとはね
地方をバカにしてるとしか思えない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:31:40 No.2155 del 
よく宮崎から生きて帰ってこれたな
牛さんと一緒の目にあえばいいのに
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:34:04 No.2157 del 
なんでわざわざ裏口から入ったんだい?赤松さんよぉ・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:35:32 No.2158 del 
どこまで人の痛みを知らない人間なんだ赤松
民主党自体が流行病だな
側にいるものから毒されていくぞ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:36:35 No.2159 del 
>うーーん…
涙をふるって平手しに行こうとしたら
赤松がビビって握手に強引に持ってったんだろう
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:37:28 No.2160 del 
>どこまで人の痛みを知らない人間なんだ赤松
だって笑ってるもの
まったく痛みを感じない悪魔将軍みたいなやつだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:43:42 No.2161 del 
>うーーん…
どっちが嘘かは分からんけど
何でこんなすぐばれそうな嘘つくかね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:46:47 No.2162 del 
鳩山「政治家がバカの集団だと、日本はもたない!」
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:47:23 No.2163 del 
自分はいなくてもいいじゃんと思っている奴と
涙を流して握手するわけがない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:48:16 No.2164 del 
>何でこんなすぐばれそうな嘘つくかね
大声で同じ嘘を100回ほどつけば本当にすることができるからだろう
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:51:18 No.2165 del 
赤松口蹄疫は後の歴史家達がどう評価するのだろうか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:53:26 No.2166 del 
泣いていたとすれば悔し涙だろうな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:54:42 No.2167 del 
>赤松口蹄疫は後の歴史家達がどう評価するのだろうか
事実のみ語られていくでしょ
人災ボケ松の国を心底舐めた政治として
無題 Name 名無し 10/05/12(水)02:58:50 No.2168 del 
>なんでわざわざ裏口から入ったんだい?赤松さんよぉ・・・
だって自殺者まで出てるんだろ
どうせならと、原因を作った赤松と
刺し違えたい人が居ても不思議じゃないと考えたんだろう
不作為も当然為政者の責任となる
全部判っているから裏口から入ったんだよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)03:03:30 No.2169 del 
>うーーん…
さすがルーピーズの一員
ありもしない「思い」を受け取る能力は鳩山級だ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)03:04:15 No.2170 del 
その場その場の勢いで嘘をつく
民主党ってそんなのばっかりやな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)03:04:48 No.2171 del 
>http://www.youtube.com/watch?v=td3tzuHI-8g
むっちーさん…マジがんばれ、募金もするぞ
選挙の為とか自民は対策立ててるとか香港韓国とか
結構突っ込んだ単語に言及してるな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)03:09:39 No.2172 del 
生の声がある限り封殺出来まい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)03:11:13 No.2173 del 
こんな地獄があと3年も続く
オワタオワタ言ってた連中は良かったな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)03:12:33 No.2174 del 
去年の新型インフルエンザと同じで全然防げてないじゃん。そういえば、鳩が言ってたな。地球にとって、1番の癌は我々人間ですとか。
無題 Name 名無し 10/05/12(水)03:56:14 No.2176 del 
日本の癌
無題 Name 名無し 10/05/12(水)03:57:10 No.2177 del 
>こんな地獄があと3年も続く
これを何とか縮める方法は無いものか
あと3年も日本は持たない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)04:00:10 No.2178 del 
>>こんな地獄があと3年も続く
>これを何とか縮める方法は無いものか
>あと3年も日本は持たない
形骸化したルールとかじゃなくて
そのくらい間入れないとまた再発する恐れがあるからだからなぁ
コレばっかりは曲げられないだろ、無理やり短くしても再発したら元の木阿弥だ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)05:20:16 No.2185 del 
今度は表からまっすぐ入る
ただし、サブマシンガンを装備したSPを
2ダースほど連れて
無題 Name 名無し 10/05/12(水)06:14:12 No.2187 del 
    1273612452902.jpg-(469138 B) サムネ表示
469138 B
双葉でも情報規制してるのか?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)06:37:00 No.2189 del 
>双葉でも情報規制してるのか?
何故この板出来てるのでしょうか?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)06:43:47 No.2190 del 
>>双葉でも情報規制してるのか?
>何故この板出来てるのでしょうか?
その画像は感染板できる前の出来事だし
そもそも口蹄疫の話題を話してはいけないなんてことは明記されてなかった
無題 Name 名無し 10/05/12(水)06:46:59 No.2191 del 
そもそも俺は政治の話でdelしてるんだと思ってたが
いきなりこんな板作るなんてよっぽどされたくないのかと勘繰ってしまうな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)06:54:35 No.2193 del 
    1273614875700.jpg-(44393 B) サムネ表示
44393 B
知事の顔死にそうなんだが…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)07:03:33 No.2198 del 
そりゃ自分の県の主要産業が壊滅しかかってるんだから死にそうにもなるだろ・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)07:40:39 No.2201 del 
ここ数日ふたばの口蹄疫スレに張り付いてる俺が壷のまとめブログを回っててピンと来た一レス

428 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2010/05/11(火) 17:00:58 発信元:124.102.199.***
シベリアにまで来て、辞めろ工作(笑)。
大阪のプララからアクセスで。大阪多いからねぇ、いろんなのwww

よっぽど困るんだね(笑)

ぷららってまさか・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)08:37:54 No.2209 del 
>口蹄疫発生当初から現場が放出を要望してる消毒剤がある。 ビルコン。
>このビルコン、アイスランドの噴火によるヨーロッパの空港閉鎖で国内の在庫がかなり少なくなっていた。
>鹿児島の徳田議員が農水省に放出を要請、 「非常時用のストックで、非常時かどうかは大臣が判断する」との解答。
>俺も農水省の友人に聞いてみた。が、「大臣にしか権限が無い。俺達農水の職員もおかしいと思う。でもどうにもできないんだ…」と。 が、大臣は一切対応を見せない。

>略〜中国や韓国が軍を出して確保うんぬん。それでも、バイエル日本支社の社長が必死になって確保した1500本のビルコンを確保した。

>が… 5月3日に日本に届いたビルコン1500本、
>『口蹄疫はアジア全体に蔓延しており、日本一国の問題ではない』と、小沢と岡田が500本を韓国・中国に無償で提供…。
>さらに500本を小沢の地元の東北に…。 九州に来たのは500本のみ。
>そのうち250本は数万頭規模の大手が独占。宮崎1区の河村議員が宮崎の選挙支援した農家に50本を横流し。
>最終的にJA川南に届いたのは20本のみ。発生農場の入り口で使うくらいで、焼け石に水だ。
無題 Name 名無し 10/05/12(水)08:51:50 No.2212 del 
>こんな地獄があと3年も続く
>これを何とか縮める方法は無いものか
衆参総選挙
無題 Name 名無し 10/05/12(水)08:55:38 No.2213 del 
民主は衆議院選挙やったら負けるのわかってるから、あと3年やり通すだろ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)09:31:09 No.2218 del 
>『口蹄疫はアジア全体に蔓延しており、日本一国の問題ではない』と、小沢と岡田が500本を韓国・中国に無償で提供…。
>さらに500本を小沢の地元の東北に…。 九州に来たのは500本のみ。
すげぇ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)10:02:09 No.2221 del 
>そして、炭酸ボンベのガス?を注入(5分くらい)
殺処分の件数がグンと増えたと思ったら
鳥インフルの時と同じ手法に切り替えたのか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)10:04:44 No.2222 del 
>小沢と岡田が500本を韓国・中国に無償で提供…。

無償提供のソースは?さん見てるかなぁ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)10:22:34 No.2225 del 
陰謀を考えてみた

・赤松は数少ないビルコンSを確保する為に、奔走(外遊)していたと言う事にする
・そのまんま東は、皇帝疫を甘く見て何も対処しなかったと言うことにされる
・ビルコンSを確保した赤松が颯爽と登場、報道規制も同時に解除
・ビルコンを配りながら、悲壮な顔で「頑張って下さい」と声をかけつつ畜産家の家を周る赤松 そしてそれを映すTV
・悪の元凶は東にされ、自民党派知事は追い落とされる そして民主党派知事が新たに…

無いな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)10:31:03 No.2227 del 
読売に大きく
国・県甘い対応と書いてあって吹いた
何で今頃言い出すよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)10:43:42 No.2229 del 
>・ビルコンを配りながら、悲壮な顔で「頑張って下さい」と声をかけつつ畜産家の家を周る赤松 そしてそれを映すTV
いかに必要な薬とはいえ、いきなり農家単位で配る物ではないし
赤松の訪問を受ける農家があるかどうか…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)10:48:07 No.2230 del 
>赤松の訪問を受ける農家があるかどうか…
確かにここまで全国の酪農家を敵に回していると、
仮に周囲に相談せず受けただけで村八分くらいそうだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)10:51:41 No.2231 del 
昨日の江藤議員の質疑はJA宮崎中央の公式ブログでも紹介してるくらいで
まさに地元の気持ちの代弁だっただろうし
赤松なんかが来たら石投げられるんじゃないのかな
http://jamcblog.miyachan.cc/e166279.html
無題 Name 名無し 10/05/12(水)11:04:27 No.2234 del 
>>小沢と岡田が500本を韓国・中国に無償で提供…。
>無償提供のソースは?さん見てるかなぁ
別人だけど、この情報を流したのはどこだ?
カスゴミはスルーか農水省擁護だし

きちんと証拠を掴んでいるなら、与野党両方と知事にリークして
「どういうことか説明しろ」って詰め寄ってほしいわ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)11:09:11 No.2235 del 
本日までに新たに確認されたのが3例、殺処分対象は287頭、いずれも川南町。
これまでの累計71例、殺処分対象家畜牛豚合計77168頭

東国原知事のツイッターから
無題 Name 名無し 10/05/12(水)11:10:46 No.2236 del 
今日中に八万いきそうとか…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)11:17:39 No.2237 del 
    1273630659126.jpg-(104500 B) サムネ表示
104500 B
>小沢と岡田が500本を韓国・中国に無償で提供…。

これが元ネタっぽいかな?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)11:19:20 No.2238 del 
>別人だけど、この情報を流したのはどこだ?
http://tokiy.jugem.jp/?eid=645
これによると製薬会社の人っぽいがはたして
無題 Name 名無し 10/05/12(水)11:19:53 No.2239 del 
>これが元ネタっぽいかな?
追記、画像で見つけたためサイトは不明
無題 Name 名無し 10/05/12(水)11:36:18 No.2241 del 
>http://tokiy.jugem.jp/?eid=645
>これによると製薬会社の人っぽいがはたして
関係者はいつ宮崎の畜産家に刺されても不思議じゃない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)11:36:45 No.2242 del 
知事がツイッターで現場の状況を言ってる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)11:43:44 No.2244 del 
地獄だな…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)11:43:45 No.2245 del 
>きちんと証拠を掴んでいるなら、与野党両方と知事にリークして「どういうことか説明しろ」って詰め寄ってほしいわ
この情報の真偽を計るため農水省が把握しているハズの各製薬会社のビルコンの在庫状況を今年の頭から遡って提出させて
どれだけの数がどの時点で何処に送られたか確認して公表させればいい
これだけの数だメーカーの出庫伝票等で簡単に確認できるでしょ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)11:57:04 No.2248 del 
国会法改正案通すころに一斉にマスコミが口蹄疫の大報道を
するのだろうか
隠れ蓑にされなきゃいいがな・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)12:04:44 No.2249 del 
>追記、画像で見つけたためサイトは不明
これmixi
http://mixi.jp/view_album.pl?id=49050384&mode=comment&owner_id=6842862

これがソースだったのかよ
眉唾
無題 Name 名無し 10/05/12(水)12:16:08 No.2250 del 
    1273634168798.jpg-(294560 B) サムネ表示
294560 B
県に責任をなすりつけ始めました
無題 Name 名無し 10/05/12(水)12:16:58 No.2251 del 
ラジオでも伝えないねえ
ゆうゆうワイドのニュース特集コーナーでも
ゲストの歌手に話し聞いてるだけだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)12:26:57 No.2252 del 
国を批判するついでにさりげなく県まで入れて
県も悪いって刷り込んでおいてから
徐々に県の初動が遅かった事にして
全部なすりつけるという算段か
無題 Name 名無し 10/05/12(水)12:30:16 No.2253 del 
中西一清スタミナラジオ
水曜は:
独立総合研究所青山繁晴
 5月12日 鳩山内閣の危機管理 海外から見て日本は統治能力を失っている
http://rkbr.jp/stamina/
無題 Name 名無し 10/05/12(水)12:35:52 No.2254 del 
発生から二週間で330億投入が甘い対応なんだろうか読売には
無題 Name 名無し 10/05/12(水)12:41:51 No.2256 del 
>県に責任をなすりつけ始めました
マジで宮崎と東をスケープゴートにするつもりかよ・・・
ネタをマジでやるとか本気で背筋が寒くなって仕方がないぞ・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)12:54:41 No.2260 del 
>マジで宮崎と東をスケープゴートにするつもりかよ・・・
>ネタをマジでやるとか本気で背筋が寒くなって仕方がないぞ・・・
これだけは絶対に阻止したい所なんだが……
無題 Name 名無し 10/05/12(水)12:56:34 No.2262 del 
>>小沢と岡田が500本を韓国・中国に無償で提供…。
>無償提供のソースは?さん見てるかなぁ
揚げ足取ったつもりだろうが
韓国へ無償提供したって話は5月3日前からあったな
それの話についてソース欲しいとは言ったが、5月3日以降の提供についてソースを求めたことはないぞ
>が… 5月3日に日本に届いたビルコン1500本、
>『口蹄疫はアジア全体に蔓延しており、日本一国の問題ではない』と、小沢と岡田が500本を韓国・中国に無償で提供…。
これは5月3日に届いた1500本の内の500本を提供したという話だろう
無題 Name 名無し 10/05/12(水)12:57:04 No.2263 del 
これ阻止するには双葉だろうが壷だろうがニコニコだろうが呼びかけて連携して関係する畜産関係スポンサーを介して圧力かけるしかないんじゃなかろうか・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:04:54 No.2265 del 
ネット規制をしようと考える理由が良く分かる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:06:27 No.2266 del 
>無償提供のソースは?さん見てるかなぁ
国内にビルコンSがないって話は先月の22日に行われた農水政策会議で出た話だな
しかも買占めに近い状況で提供や供与とは言われてないし
で、今月に小沢が提供したって話がなんだって?
つーかこの話し本当?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:09:58 No.2269 del 
宮崎終わりですか?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:10:30 No.2270 del 
知事のツイッター見てらんないな…
厳しすぎるだろう現場
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:11:43 No.2271 del 
>これ阻止するには双葉だろうが壷だろうがニコニコだろうが呼びかけて連携して関係する畜産関係スポンサーを介して圧力かけるしかないんじゃなかろうか・・・
現場の声やら物証を動画で残してニコニコやようつべにうpして
捏造報道に備えようって考えてる人たちは
一応いるみたい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:12:20 No.2272 del 
http://togetter.com/li/20171
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:13:59 No.2273 del 
東京新聞かな?
現場の声をよく拾ってた
量的には国への苦言が多かったって感じ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:16:11 No.2274 del 
東京新聞は非実在の時もかなり正確な情報だった
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:18:16 No.2275 del 
【拡散は自己判断でお願いします】千葉県成田市で口蹄疫疑似患畜が出ました。ソースは緊急で防疫活動を始めた千葉の親友です。現時点では「疑似患畜」ですが、少なくとも親友が千葉県で防疫活動を開始したのは事実です。 6分前 Tweenから

http://twitter.com/rap_/status/13829517396

嘘だといいんだけど・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:20:50 No.2276 del 
 そんな中、ネット上に「僕への殺人予告」が書き込まれたらしい。警察から連絡があった。一体、どうなってんの?
http://ameblo.jp/higashi-blog/

うん相手が違うね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:21:48 No.2277 del 
>嘘だといいんだけど・・・
まぁGWから考えると丁度1週間だからな・・・
俺も嘘であってほしいが・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:23:49 No.2278 del 
>うん相手が違うね
東への殺人予告?

アカ松じゃなく東が刺されたりしたらもうこの国はもう滅びるしかないで確定しそうだ・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:27:53 No.2279 del 
>うん相手が違うね
変だよな
マスコミはまだ東国原への責任なすりつけ開始してないよな
始めるための切っ掛け作りかね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:31:55 No.2280 del 
千葉って洒落になってない。全国に広がってるって事じゃん
まぁGWに放置してたんだからそうなってて当たり前だけど
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:36:20 No.2281 del 
東京の眼と鼻の先で口蹄疫発生すれば幹線道路での消毒作業を見かける人間も増えるし危機感もつ人はでてくるかも?

あぁ、逆にマスゴミの「宮崎が悪い」「東が悪い」に騙されちゃう人大発生のほうが可能性としては大きいですよね・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:36:21 No.2282 del 
GWに人の往来を抑制して観光業に損害が出たら風評被害だって叫ぶんだろうな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:38:21 No.2283 del 
>東京新聞は非実在の時もかなり正確な情報だった
その前の児ポ法改正とか、割と他所とは違うよね
今回も頑張って欲しいが
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:42:10 No.2286 del 
新聞に畜産家の人たちが疑心暗鬼になって中傷合戦になるかもって書いてあったし
その中で知事の対応が遅いって噂を信じた人がいたりする可能性も?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:44:09 No.2287 del 
>GWに人の往来を抑制して観光業に損害が出たら風評被害だって叫ぶんだろうな
被害を被った観光業者からは確実にそういう声が出るだろうね
当然そういった業者へウィルス対策を周知徹底させ
納得させておく事が前提

心配しなくても民主が防疫の為に働くこと自体が無いから
やるとしたら官僚へ丸投げして
「政治主導でやりました」
と後から嘘をつく
不手際があれば「カンリョウガー」で済ますって感じかな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:45:38 No.2288 del 
>新聞に畜産家の人たちが疑心暗鬼になって中傷合戦になるかもって書いてあったし
離間・分断工作はアカの十八番
つーかマスゴミが疑心暗鬼になってる畜産農家に取材と称して仲間割れのガソリン撒く可能性がデカすぎる
それから補償に関してもわざと差をつけて軋轢をつくるってのもよくやる手口

>その中で知事の対応が遅いって噂を信じた人がいたりする可能性も?
ありえるな
俺達と違ってそれこそ寝る暇もないくらい追いまくられて精神的にもきてるから
そこに変な情報が入ってきたら無条件で信じてしまう可能性はある
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:50:02 No.2289 del 
でもネットでの犯行予告?ってことはネットで情報得られてる筈だし
やっぱりおかしいきがする
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:51:51 No.2290 del 
宮崎県内だけで押さえ込んでる様な今だと
国民の関心も薄いから東の性にしても効果が薄そう

全国に広まりだしてから、
原因はなんだ→初動が悪かった→東のせいだ になるのかな?
岩手はもう感染してそうだけど
他の県での感染が確認されてから4・5県目ぐらいに名乗り出る気がしてる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:52:53 No.2291 del 
どちらにしても裏で色々と工作活動をしているのは否めないところだな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:53:11 No.2292 del 
>でもネットでの犯行予告?ってことはネットで情報得られてる筈だし
まぁ、とっしーの言いたいこともわかるが
ネットできると言っても誰もかれも同じような情報を手に入れてるわけじゃない

わけのわからん情報だけを中途半端に手に入れて「東が悪いんだ!」ってなってる奴ということも考えられるし
ただ単純に「反応がおもしろくてやった今は反省している」パターンだったり

個人的には後者じゃないかなと思ってたりもするんだけどね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:55:34 No.2293 del 
>岩手はもう感染してそうだけど
小沢が圧力かけて自分を支持してるデカい牧場の牛豚の発症を隠すんですね?
そして罹患した牛豚が市場へ流れると

とりあえず民主というか小沢と繋がってそうな噂のある牧場の動向監視してたほうがよくね?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:55:43 No.2294 del 
>でもネットでの犯行予告?ってことはネットで情報得られてる筈だし
>やっぱりおかしいきがする
いよいよ知事をスケープゴートにする動きが始まった
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:57:01 No.2295 del 
だからとっしーなどいないとあれほd
無題 Name 名無し 10/05/12(水)13:58:10 No.2296 del 
>いよいよ知事をスケープゴートにする動きが始まった
千葉で疑似患畜出たという話が本当ならもう手遅れな状態になってるだろうしな
今週末にかけて日本全土で発症しはじめるぞ・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)14:02:33 No.2297 del 
    1273640553810.jpg-(68476 B) サムネ表示
68476 B
この図からは千葉は畜産物の移動がなかったことになる
となると最悪の場合、一番懸念されていた
「GW中に封鎖が完全に出来なかった」ことによる
交通移動などによる拡散の可能性も出てくる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)14:03:08 No.2299 del 
>でもネットでの犯行予告?ってことはネットで情報得られてる筈だし
界隈による
無題 Name 名無し 10/05/12(水)14:08:55 No.2302 del 
>でもネットでの犯行予告?ってことはネットで情報得られてる筈だし
自作自演だろう?政府の
無題 Name 名無し 10/05/12(水)14:16:56 No.2304 del 
ヤバイかも
ネットで犯罪予告が出たらそれを理由にログを検閲する気じゃないか?
政府は自作自演でネットの言論を規制出来る
無題 Name 名無し 10/05/12(水)14:19:08 No.2306 del 
>始めるための切っ掛け作りかね
ワイドショーで取り上げて殺人予告が出るくらい恨まれてます!

って論法でいくんだろうな・・・あわせ技でネットも叩けるし
今になっての予告、誰が書き込んだか邪推したくもなる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)14:23:10 No.2307 del 
あとこれもあるかも
「保障が欲しけりゃ県の対応が悪かったと言え」
「保障が欲しけりゃ次の選挙で民主党を勝たせろ」
無題 Name 名無し 10/05/12(水)14:27:23 No.2310 del 
友愛の精神とか言いながら
こういう自体には全く関与しないあたり、鳩山ってあれだよな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)14:27:47 No.2311 del 
まぁ、保障だ何だと言っても
「公約じゃない、そうなったら良いなという私の妄想だ」
の一言で済ますからな

なんで未だに総理続けてるんだ
農水相が売国奴でもトップがもう少しだけでもまともなら…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)14:30:51 No.2312 del 
次の選挙までの繋ぎだし
鳩が無様に醜態さらせば、次の人になったときに「奴とは違う」って強調できるし
無題 Name 名無し 10/05/12(水)14:37:12 No.2313 del 
>鳩が無様に醜態さらせば、次の人になったときに「奴とは違う」って強調できるし
「あんまり変わらない」になりそうなメンツしかいないけどね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)14:42:54 No.2315 del 
>「あんまり変わらない」になりそうなメンツしかいないけどね
そういう判断ができる人はそもそも去年民主党に入れてないだろ
民主党の主な支持層は団塊世代だよ
それ以上の年齢層では支持率が下がるし若年層でも支持率は高くない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)14:46:06 No.2316 del 
>香港てもともと発生してて日本のと遺伝子がかなり近かったんでしょ?
>偶然だろうけど、もし何か仕掛けようとしてたとしたら怖いねー。
世代交代が早いウイルスの遺伝子情報がここまで近いというのは
どこか(たぶん韓国)で発生した口蹄疫がほぼ同じ時期に
香港と日本へ伝播したと考える方が自然だということらしい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)14:50:41 No.2317 del 
    1273643441477.jpg-(423926 B) サムネ表示
423926 B
>民主党の主な支持層は団塊世代だよ
団塊もテレビ次第ではひっくり返るからなぁ
普天間のグドグドの有様を見てれば普通は信用できん
民主を支持する人はまだ居るだろうけど、
心変わりしてる人だっているっしょ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)14:52:39 No.2318 del 
団塊世代は声の大きい人について行くように育てられてるからなぁ
学生運動という名のテロが流行しちゃった時代だったし
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:03:46 No.2319 del 
というか、公務員の新卒8割減らして、既得権益は守るとか
民主党は基本、「未来のため」「次世代のため」の党ではなく
「既得権益を保護するため」「自分たちの権益を守るため」の党だと
今回の件で露骨に分かりすぎた
それでもTVだけに頼る層とか、団塊以降は指示するだろうし
その人口が民主主義の上ではどうやっても駆逐できないから
今後も民主党政権は続く恐れがあるし、ネット検閲とかそのへんも力入れてくるだろうね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:04:06 No.2320 del 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010051202000215.html

選挙前に色々と起こりそうだなぁ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:14:31 No.2321 del 
成田市役所に電凸した

口蹄疫疑似患畜の情報は
市役所にも千葉県北部家畜保健衛生所にも
現時点で入っておりません。

だそうだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:15:44 No.2322 del 
>成田市役所に電凸した
GJ
とりあえずデマか。良かった
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:16:25 No.2323 del 
>団塊もテレビ次第ではひっくり返るからなぁ
横粂がなんか上層部の刷新とか言い出してるが
どう見ても「そういう演技をしろ」って言われてやってるロボットです本当に(ry
つーかマジであいつは気持ち悪い
タイゾーがかわいく思えるくらい気持ち悪いんだ・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:17:26 No.2324 del 
政党にメール出したりしたことある?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:18:51 No.2325 del 
>成田市役所に電凸した
ホッとしたと同時に「・・・本当にそうなのか?」とう気持ちも出てきてしまう
風評被害防止という理由でまともな報道がなされないこの国で、問い合わせにマトモな答えが返ってくるのだろうか?

考えすぎだよな・・・そうだよな?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:19:29 No.2326 del 
>政党にメール出したりしたことある?
自民に出そうかなとは思ってる
民主?即シュレッダーだろ?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:21:01 No.2328 del 
>考えすぎだよな・・・そうだよな?
情報が市役所内でも伝わっていない可能性は0では無いと思うが
たぶんデマじゃないかね
たしか1週間ぐらい前にも場所が九州以外って話で似たようなデマがあった
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:21:17 No.2329 del 
一応PCから本名でメール送ったことはあったな
型どおりの返信が来た覚えがある
児ポ法改正のことでだったかな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:24:42 No.2330 del 
>考えすぎだよな・・・そうだよな?
あくまでも現時点(14:00くらい)でだからなあ
もろ地元なので予断は許されない
役所の情報も鵜呑みに出来ないし
引き続き情報は集めるぜ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:25:44 No.2331 del 
週刊誌に普天間基地移転先の腹案が宮崎にある自衛隊新田原基地
って出てて、裏で話がまとまりつつ有る様な事を書いてあった
けど、宮崎県民って心が広いな。
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:27:56 No.2332 del 
>けど、宮崎県民って心が広いな
なるほど口蹄疫対策と補償の見返りは参議院選挙での全面支援だけではなく米軍受け入れもセットか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:28:47 No.2333 del 
>千葉で疑似患畜出たという話が本当ならもう手遅れな状態になってるだろうしな
>今週末にかけて日本全土で発症しはじめるぞ・・・
感染後の潜伏期間が5〜14日
処分数が5千→1万→3万6千→4万6千→6万5千→7万6千と爆発的に増えたのは5/3〜今日まで
つまり…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:33:18 No.2334 del 
>なるほど口蹄疫対策と補償の見返りは参議院選挙での全面支援だけではなく米軍受け入れもセットか
徳之島ですら距離的に考えてダメなのに
もっと遠い宮崎なんて米が同意するわけ無いけどね
でも未だに鳩は徳之島に固執して粘ってるわけだし
現与党の連中なら宮崎に移設とか本気で考えててもおかしくないか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:34:18 No.2335 del 
>成田市役所に電凸した
はいそうです
なんて言ったら即パニックだぞ
農水省での発表前に答えるはずはない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:35:17 No.2336 del 
>政党にメール出したりしたことある?

メル凸とかするならスレチネタからの引用になるけど
>国会法改正まとめwikiの凸まとめに書いてある
>マスコミと政党に一斉送信できるメールフォームで送ってきた
>国会法改正まとめwiki >http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/

とかあるから其処の凸まとめの項目にある
厚生労働内閣官房・法務省ほか各府省へ一括メル凸できるフォーム や 政党や国会議員・マスコミ一斉メールフォーム
とかそういう類のも利用してみたら如何?

んで蛇足だけどできれば国会法改正のやばさの方も知って欲しいというのが個人的願い
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:35:50 No.2337 del 
>成田市役所に電凸した
これで数日後に千葉での発症が発表されたら烽火上げ頼むんだぜ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:45:57 No.2338 del 
ちゃんと時候の挨拶から入って、しっかり文章組み立てて送ってたけど
そこまでしなくていいよね、メールなんだし
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:49:07 No.2340 del 
>民主党は基本、「未来のため」「次世代のため」の党ではなく
>「既得権益を保護するため」「自分たちの権益を守るため」の党だと
>今回の件で露骨に分かりすぎた
なんか遅くないか?
やつらの選挙ポスターは鳩山の横に「政権交代」とスローガンが書いてあったぞ。
解りやすいように言うと
「俺らが政治やりたい」と書いてるだけで
日本を良くするとか、その手の類の事は書いてない。
俺はあのポスター見ただけでゾッとしたもんだが・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:53:09 No.2341 del 
>風評被害防止という理由でまともな報道がなされないこの国で、問い合わせにマトモな答えが返ってくるのだろうか?
教職員組合の「日教組」が民主の支持基盤で
公務員の方には「自治労」という支持基盤がある
まさかとは思うが、状況が日ごとに斜め上突っ走ってるからな……
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:55:42 No.2342 del 
>「既得権益を保護するため」「自分たちの権益を守るため」
そこに「拡大」を入れたら
俺的に左翼からサヨを見分ける方法になるな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)15:59:18 No.2343 del 
関東で口蹄疫でたら関東圏の車とか全てに消毒作業すんの?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)16:02:00 No.2344 del 
>関東で口蹄疫でたら関東圏の車とか全てに消毒作業すんの?

緊急車両以外、通行禁止ですわ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)16:02:22 No.2345 del 
>関東で口蹄疫でたら関東圏の車とか全てに消毒作業すんの?
発生地域の半径20kmを基準に移動制限・消毒ポイントを設けることになる
(ちなみに前回2000年のときは半径50km)
宮崎からの畜産物持ち込みがあった県に埼玉、群馬などがあったのと
真偽不明だが千葉で……となると
首都圏隣接してるから、それだけでかなり不安要素だわ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)16:02:33 No.2346 del 
>関東で口蹄疫でたら関東圏の車とか全てに消毒作業すんの?
農場周辺の封鎖じゃないかな
出入りする車両や人に消毒する形になると思う
でなきゃ対応できん
無題 Name 名無し 10/05/12(水)16:14:54 No.2347 del 
マスゴミが宮崎県に責任をなすりつけ始めましたよ
http://twitpic.com/1n0wvc
無題 Name 名無し 10/05/12(水)16:15:30 No.2348 del 
>ちゃんと時候の挨拶から入って、しっかり文章組み立てて送ってたけど
>そこまでしなくていいよね、メールなんだし
ビジネス本見てもEメールの場合は時候の挨拶を省けと書かれているね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)16:23:07 No.2349 del 
成田か…
あのあたりに競走馬の生産・育成やってるところあるんだよな…
大丈夫かな…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)16:31:03 No.2350 del 
ちょっとまて……成田だと?
下手すると海外渡航者がキャリアになっちまった可能性すら出てくるじゃないか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)16:40:38 No.2352 del 
http://twitter.com/rap_/status/13837890409
どうやら誤報のようです
ただ検査の結果はまだでてないみたい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)16:41:20 No.2353 del 
でももうどこで出てもおかしくないよ
宮崎だけでもこの惨状なのに、複数箇所で発生したら大パニックになるね…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)16:48:52 No.2355 del 
しかし成田でも消毒薬が「消毒石灰」か……
ビルコンの在庫マジで枯渇してるみたいだな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)16:50:47 No.2356 del 
これ成田空港のそばの牧場で疑似患畜出たらどうなるの?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)16:51:06 No.2357 del 
TBSラジオ DIG
今日のテーマが口蹄疫らしい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:03:06 No.2358 del 
>どうやら誤報のようです
>ただ検査の結果はまだでてないみたい
誤報と言うより、まだ未確定段階なんだな
でも石灰消毒はしてるのか…

>これ成田空港のそばの牧場で疑似患畜出たらどうなるの?
成田の発着ロビーが消毒薬不足らしいから石灰まみれ?

そういや千葉からの選出議員って誰だっけ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:05:00 No.2359 del 
マスコミ規制で報道されなかったからツイッターだけが情報源って…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:12:34 No.2360 del 
こういうとき「電凸した」って書き込みも安易に信用できないから怖い
音声があるとか対応した人とのやり取りの会話とかないと
特に匿名掲示板では
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:13:07 No.2361 del 
お前ら今すぐ関西テレビ見ろ
青山が口蹄疫のこと突っ込むぞ
初めから泣いてる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:17:37 No.2362 del 
>そういや千葉からの選出議員って誰だっけ
知事が保守系のタレント出身だな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:17:47 No.2363 del 
TBSちちんぷいぷい(関西ローカル)だと
豚の方が感染力が高いためあっという間に広がったという見方をした
10年前は牛のみ
農相の外遊は決まっていたことなので仕方ないと談
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:27:20 No.2364 del 
>農相の外遊は決まっていたことなので仕方ないと談
イギリスんときは決まっていた選挙日程ずらすくらいの対応だったんだがな
しかもそんだけ非常事態体制にして軍総動員で最終被害700万頭とか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:28:49 No.2365 del 
関西テレビいい事言うな
これだよ視聴者が求めているものは
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:29:00 No.2366 del 
おい関西テレビ見たのかよ
青山が政府の無策を完璧に批判してたぞ
ネットに上がったら即拡散すべき
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:30:35 No.2367 del 
青山さんブチ切れだった
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:30:53 No.2368 del 
>関西テレビ
ようつべにうpしてくれ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:32:42 No.2369 del 
動画どこかに上がらないかな
拡散させたい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:33:09 No.2370 del 
地元の零細酪農家は車の出入り口に石灰まいてたけど本当に申し訳程度
軽トラのタイヤ一周分に満たない幅じゃ素人目にも無意味だって分かるよ
だいたいそこの酪農家には塀なんてないし牛の柵は動物がくぐれるレベルだしこれで病気防げってのが無茶だ
これが熊本最南部の国道沿いだっていうんだからどうしよう
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:35:45 No.2371 del 
>ようつべにうpしてくれ
青山のコーナーはこれまでもたくさんアップされてるから、
今回のも絶対上がるはず
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:36:17 No.2372 del 
>これが熊本最南部の国道沿いだっていうんだからどうしよう
国の対策が全く機能していない証拠だよね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:38:04 No.2373 del 
>これが熊本最南部の国道沿いだっていうんだからどうしよう
被害地域の一つ、えびの市は、九州全土の高速道路網の結節点だ
そこに消毒ポイントを置けてない
理由は管轄が国交省で、県の管轄ではないからだ
踊る大捜査線でレインボーブリッジが閉鎖できなかった理由と同じ

政争が会議室で終始し、政府の誰もが現実を見ていない
最高意思決定の場で誰も現実を見ていないのではなく
最高意思決定の場すらないというのが現状だ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:41:45 No.2374 del 
関西テレビANCHORか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:42:48 No.2375 del 
>これが熊本最南部の国道沿いだっていうんだからどうしよう
えびの方面との県境の県道だっけ?9箇所の消毒ポイントは
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:47:01 No.2376 del 
>マスコミ規制で報道されなかったからツイッターだけが情報源って…
ツイッターか無かったら・・・と思うと膝が笑ってしまうんだが
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:47:26 No.2377 del 
ついさっき熊本からFAXで馬刺しの広告が届いたんだが…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:47:55 No.2378 del 
アンカーはニュースの最後の良心
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:48:26 No.2379 del 
2010/05/12 アンカー青山さんが口蹄疫解説「統治セズ」
http://www.youtube.com/watch?v=GiETfQZ0_zE
http://www.youtube.com/watch?v=W2zTquqThP4

つべきた
拡散よろしく
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:48:56 No.2380 del 
馬の体内では口蹄疫繁殖しないから馬肉は安全なんじゃないの
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:51:49 No.2381 del 
アップはえぇぇ!!!
乙!
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:54:27 No.2383 del 
ニュース最後の青山さんのいい話が
1200万寄付の話だった
よっぽど頭に来てるんだな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:54:48 No.2384 del 
>馬の体内では口蹄疫繁殖しないから馬肉は安全なんじゃないの
本当だた…買うか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)17:58:27 No.2385 del 
>そういや千葉からの選出議員って誰だっけ
衆議院で自民ならハマコーの息子さんと森英介さん
あとは民主党ばかりだな…
成田は谷田川元って人か
無題 Name 名無し 10/05/12(水)18:08:36 No.2389 del 
>2010/05/12 アンカー青山さんが口蹄疫解説「統治セズ」
>http://www.youtube.com/watch?v=GiETfQZ0_zE
>http://www.youtube.com/watch?v=W2zTquqThP4

さりげに海兵隊の方の問題もえらいことなってるな
アメリカ政府当局者と軍当局者が「誰と話していいのか分からない」ってかなりまずいぞ
それを小沢が「新しい総理を作る」だ?
駄目だ、こいつはパーフェクトな馬鹿だ
アメリカのマハン流地政学理論での日本の立場を全く理解していない
日本の政争で終わる話じゃねえんだよ、海兵隊のことにしろ口蹄疫にしろ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)18:29:16 No.2391 del 
”統治セズ”か・・・
見殺し、蔑ろ。
無題 Name 名無し 10/05/12(水)18:32:38 No.2393 del 
これテロだろ
後世の歴史教科書は赤松口蹄疫テロと名付けるべき
無題 Name 名無し 10/05/12(水)18:36:47 No.2395 del 
>2010/05/12 アンカー青山さんが口蹄疫解説「統治セズ」
>http://www.youtube.com/watch?v=GiETfQZ0_zE
>http://www.youtube.com/watch?v=W2zTquqThP4

番組の提供
別寅かまぼこ

ここも支援しようよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)18:40:32 No.2396 del 
>これテロだろ
>後世の歴史教科書は赤松口蹄疫テロと名付けるべき
韓国の豚由来とかの感染ルートだと
豚輸入解禁した政府に全面的な責任があることになる
なんせ他国では未だ禁輸措置中だ
挙げ句、日本の在庫の薬剤まで供出してりゃ計画犯で扱えるだろ
外患誘致罪は基本、武力の誘致のみに適用されるという解釈だが
現状は対生物兵器戦になってるしな、宮崎県
牽強付会な解釈をするなら、宮崎県に自衛隊の増援送らないのは、そういう理屈かもしれない
現在進行形の事態が「軍事力を必要とする」事態ではないと矮小化するためにな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)18:53:42 No.2397 del 
ああもう、こんな時に!

><食品衛生法違反>疾病牛の内臓を販売 3容疑者逮捕 栃木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000058-mai-soci
無題 Name 名無し 10/05/12(水)18:53:50 No.2398 del 
>韓国の豚由来とかの感染ルートだと…
丁寧にありがとう
とりあえず今自分ができることは情報拡散
それと明日宮崎県に一口五千円寄付してくるわ
力の無さがくやしくてしょうがない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:00:18 No.2399 del 
別寅かまぼこってどこだよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:00:29 No.2400 del 
>ああもう、こんな時に!
落ち着け
それは肝炎に感染した牛の内臓だ
口蹄疫じゃない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:03:35 No.2401 del 
><食品衛生法違反>疾病牛の内臓を販売 3容疑者逮捕 栃木
埼玉県熊谷市中西4、牛内臓卸売販売業、小林利之(72)▽栃木県大田原市元町2、同、丸亀安男(53)▽群馬県伊勢崎市境伊与久、廃棄肉回収業、新井浩志(35)
勘弁してくれ
埼玉、栃木、群馬って宮崎からの畜産物移動があってただでさえやばいのに
業者そんなレベルだったらどうすんだよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:03:57 No.2402 del 
>馬の体内では口蹄疫繁殖しないから馬肉は安全なんじゃないの
キャリアにはなり得るっていうんだから、それが流通に乗ったら別の意味で心配な気がする
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:04:12 No.2403 del 
いや、絶対に流通しません、させませんという大前提が
人間次第であっさり崩されかねないという材料だからさ……
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:05:00 No.2404 del 
なにこの半年で中国
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:05:49 No.2405 del 
>いや、絶対に流通しません、させませんという大前提が
モラルハザード著しいからな・・・
民主が工作で宮崎で故意に罹患牛か豚を流通させそうで怖い
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:06:48 No.2406 del 
どうせなら、そういうニュースこそ出さないようにしてもらいたい(人間に影響あるからダメなんだろうけど)
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:08:05 No.2407 del 
>埼玉、栃木、群馬って宮崎からの畜産物移動があってただでさえやばいのに
車で埼玉深谷走てったら
「感染のおそれがあるので場内入場禁止」の看板あったけど
あれは以前からあったのかな?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:08:47 No.2408 del 
>民主が工作で宮崎で故意に罹患牛か豚を流通させそうで怖い
赤松の馬鹿が事態を放っていたもんだから
口蹄疫発生前後に宮崎からの畜産物の移動が確認されてるのに
そっち全く調べてないくさい
北海道、岩手、福島、群馬、埼玉、栃木、福岡、岡山
ここら辺に宮崎からの畜産物の移動があった
皮肉なことだが、鳩山の地盤と小沢の地盤にも信管銜えた不発弾があるってこった
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:09:17 No.2409 del 
>あれは以前からあったのかな?
各県でイベント自粛したり、対応は準備しているようだ……
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:09:44 No.2410 del 
逆に考えるんだ
そういう奴が別の容疑で早い段階で捕まってまだよかったと
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:11:48 No.2412 del 
上にあるmixiの画像も検証のためのソースが欲しい
コレは確実にアウトだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:11:58 No.2413 del 
知るかぎりでは、北海道に岩手、愛知などで確認済みだ。

口蹄疫感染、県内は未確認 イベント中止も 防疫強化を維持/岩手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000115-mailo-l03
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:14:26 No.2415 del 
俺の故郷岡山もかああ!!
蒜山にげてえええええ!!
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:14:56 No.2416 del 
@kituneponyo
今、口蹄疫現場で一番欲しがっている人達ー殺処分の為に豚を移動する人員。最低一週間はいて欲しい。宿泊施設は県が準備中。連絡先ー0985267138宮崎県農政企画課(押川)。全国からのボランティアをお願いします。

ツイートした本人はただのプログラマなのか
電凸でもしたんかね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:20:51 No.2418 del 
    1273659651590.jpg-(10721 B) サムネ表示
10721 B
みんなの力を貸していただきたい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:22:36 No.2419 del 
>上にあるmixiの画像も検証のためのソースが欲しい
>コレは確実にアウトだ
↓ここの主に情報源を直接聞くしかない
http://mixi.jp/view_album.pl?id=49050384&mode=comment&owner_id=6842862
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:26:00 No.2420 del 
発生場所はわかっているが
なぜそこにウイルスが到達したのかはわかってるの?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:26:34 No.2421 del 
ジャージー牛ですな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:32:30 No.2423 del 
>なぜそこにウイルスが到達したのかはわかってるの?
一番有力なのは中国産稻藁と聞いた
中国は先行して口蹄疫蔓延中
次点で同じく口蹄疫蔓延で禁輸措置が取られていた
韓国豚を民主党が解禁し国内にウイルスが入ってきた説
これはすごく火消しに必死な人が出てきたのでありかも
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:35:57 No.2425 del 
>発生場所はわかっているが
>なぜそこにウイルスが到達したのかはわかってるの?
いまのところ確実な情報はない
ウィルスのDNA配列は香港での口蹄疫ウィルスと高確率で一致したものの
完全に一致しているという訳ではない(口蹄疫ウィルスは変異性が高い)
ただ、配列が似たウィルスが「日本」「香港」と二つにあるとなると
元を辿るとこの二つの口蹄疫ウィルスの伝搬ルートは、ほぼ同一にはなる、というあたり

状況証拠としては、未だ口蹄疫が発生してる韓国からの輸入を4月から再開した途端にこれなんで
ウィルスのDNA配列は香港と比べて多少落ちるが一致率が高いこともあり
韓国ルートから……という疑いは残るものの
ではどうやって韓国から? となると、畜産の専門家じゃないから断言できるルートは見当たらない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:47:12 No.2429 del 
>なぜそこにウイルスが到達したのかはわかってるの?
道休誠一郎説は?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:52:54 No.2432 del 
感染ルートがわかってないということは
何らかの汚染された物が未だに流通している可能性もあるし
汚染された倉庫やトラックを介して別のものにウイルスを付着させている可能性もあるわけだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:54:23 No.2433 del 
赤松が外遊中ミズポが代行だったのね・・・
>道休誠一郎説は?
何それ?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:57:27 No.2435 del 
ミズポも道休誠一郎なる民主党議員も宮崎出身なんだね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:58:38 No.2436 del 
>ミズポも道休誠一郎なる民主党議員も宮崎出身なんだね
どっちもカスなので今回の一件で完全に見放されてるよ
もうあいつらは宮崎県民じゃないとまで言われてた
みずぽは前から言われてたけどね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)19:59:26 No.2438 del 
7時の犬HK・・・口蹄疫のニュース流した?
見てないんだが
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:01:42 No.2439 del 
>7時の犬HK・・・口蹄疫のニュース流した?
夕飯作りながら見てたんであれだけど
やってなかったと思う
小沢再聴取要請がトップだったし
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:01:46 No.2440 del 
>7時の犬HK・・・口蹄疫のニュース流した?
俺も見てたけど流してない

金取ってて民放並とか受信料踏み倒そうかなもう
情報源がツイッターだけとかどんだけ中国なんだよもう
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:03:23 No.2441 del 
>金取ってて民放並とか受信料踏み倒そうかなもう
踏み倒しはこちらが負けますので
正式に解約しましょう
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:05:42 No.2442 del 
>道休誠一郎説は?
安愚楽牧場原因説?
こちらはまだその議員と安愚楽牧場との関連は掴めていない
だが、確かにきな臭い牧場だな……調べると
というか主要取引先に電通?
ここが震源なら、ニコ動の「在京キー局6局からの申し立てによる削除」
ってのにはっきりした理由つけられるな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:06:07 No.2443 del 
>やってなかったと思う
>俺も見てたけど流してない
そっか・・・次は9時の犬HKか・・・
どうなってんだマスゴミ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:07:11 No.2444 del 
>赤松が外遊中ミズポが代行だったのね・・・

〇農林水産省告示第七百八号家畜伝染病予防法施行規則(昭和二十六年農林省令第三十五号)第四十三条の規定に基づき、昭和四十六年十二月一日農林省告示第千九百九十七号(家畜伝染病予防法施行規則第四十三条の表の農林水産大臣が指定する施設を定める件)の一部を次のように改正し、公布の日から施行する。平成二十二年五月七日農林水産大臣臨時代理国務大臣福島瑞穂表

ネタかと思ったらマジだった
http://kanpoo.jp/
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:07:51 No.2445 del 
>感染ルートがわかってないということは
>何らかの汚染された物が未だに流通している可能性もある
もう一ヶ月経つのに感染元を特定しない(出来ない?)
つまり宮崎をピンポイントで狙ったバイオテロ
もしくは
過失の隠蔽
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:07:56 No.2446 del 
>ここが震源なら、ニコ動の「在京キー局6局からの申し立てによる削除」
mayアク禁の宮崎あきだけど、その話したら直後に俺のレス全消しでアク禁になった
そもそも、MRTやUMKのニュースに対する著作権違反は在京のTV局にはない筈なんだけどな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:08:04 No.2447 del 
オレがみたのはココ
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1317.html
ホントかどうかはまだ不明
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:13:43 No.2448 del 
>どうなってんだマスゴミ
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
口蹄疫がテーマだ
どこまで踏み込むかは解らんがな・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:16:27 No.2452 del 
>mayアク禁の宮崎あきだけど
双葉もどんどんおかしくなってきてるよな・・・
たしかに感染板は出来たけど・・・
そもそも急にこの板が出来たってところからなんかおかしいというか・・・

とりあえず短いアク禁処分であることを願おう・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:16:50 No.2453 del 
>一番有力なのは中国産稻藁と聞いた
>中国は先行して口蹄疫蔓延中
コレに関しては農水省の人がやってるtwitterで否定してたな
もう一個のほうのスレにあったはず
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:18:05 No.2454 del 
    1273663085752.png-(356992 B) サムネ表示
356992 B
アンカー来たよ
http://www.youtube.com/watch?v=GiETfQZ0_zE
http://www.youtube.com/watch?v=W2zTquqThP4
http://www.youtube.com/watch?v=zcyVFLljXLk
http://www.youtube.com/watch?v=CVWRNA0yd14
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:18:26 No.2455 del 
>双葉もどんどんおかしくなってきてるよな・・・
冬に管理人の交代があったみたいでそれから変
というかなんでか俺
>エラーメッセージ: このスレッドには書けません
と表示されてるんだけど意味不明すぎる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:18:44 No.2456 del 
というかこういうことは
無駄に大がかりに解決策うって
支持率上昇に利用するのが普通だと思うんですよ。

自民が対策会議しようとしたら民主がドタキャンしたんですが…

ちなみに
10年前の与党は疑いを発表→即日会議対処で処分数 740頭
今の与党は20日立っても何もしない被害76852頭
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:20:11 No.2458 del 
>とりあえず短いアク禁処分であることを願おう・・・
ありがとうとっしー

間違ったことやったつもりもないので頭下げて解除申し立てる気も起きないわ
何なんだろうね…昔はカタログ荒らしでもやらなきゃアク禁とかなかったんだけどな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:20:16 No.2459 del 
>>エラーメッセージ: このスレッドには書けません
>と表示されてるんだけど意味不明すぎる
書けてるじゃねーか!
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:20:28 No.2460 del 
>そもそも、MRTやUMKのニュースに対する著作権違反は在京のTV局にはない筈なんだけどな
TVの動画はその辺が一括して管理してるって扱いなんじゃない?
地方局にそんな対応する予算も部署も無いだろうから
UMKのサイトの動画をキャプチャした奴はどういう扱いになるは知らないけど
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:22:09 No.2461 del 
>何なんだろうね…昔はカタログ荒らしでもやらなきゃアク禁とかなかったんだけどな
まぁなんらかの圧力が動いてるっていうことかな・・・
陰謀論ぽくなるけど現状では一番説得力がある
将来的に飯の種失うリスク回避のために自主的にやってる可能性もあるけど・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:23:34 No.2462 del 
>TVの動画はその辺が一括して管理してるって扱いなんじゃない?
自分とこで取材して自分とこで作ったニュースでも東京で著作権管理されてるとか考え難い話だなぁ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:24:34 No.2463 del 
感染を封じ込めるときに
何によって持ち込まれたかを調べるのは防疫の基礎なんだけどな…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:25:00 No.2465 del 
>何なんだろうね…昔はカタログ荒らしでもやらなきゃアク禁とかなかったんだけどな
俺も夕方にスレ立てたら30分くらいで削除されてアク禁なったわ
なんだこれ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:25:22 No.2466 del 
>エラーメッセージ: このスレッドには書けません
>と表示されてるんだけど意味不明すぎる
スレ建てた人の権限でそのスレッド内でのアク禁が出来るから誰かの巻き添え食らってるんじゃない?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:26:14 No.2467 del 
>何によって持ち込まれたかを調べるのは防疫の基礎なんだけどな…
10年前のときのやつも実は判明してないんだよね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:26:15 No.2468 del 
>でそのまきぞい
巻き添えの巻き添えそんなのあるのかー
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:26:43 No.2469 del 
……なんか調べれば調べるほど安愚楽牧場ってやばいな
具体的に何がどうやばいのかを書けばこっちでもアク禁くらいそうだ
とりあえずぐぐってみること推奨
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:27:39 No.2470 del 
>……なんか調べれば調べるほど安愚楽牧場ってやばいな
輸入豚ロンダリングとか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:31:48 No.2471 del 
安愚楽牧場ってほんとにあるんだ・・・
てっきり揶揄ってそんな名前つけてんのかと思ったよ
漫画の悪役みたいな名前だな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:32:04 No.2472 del 
10年前のは感染力の弱いタイプだったし、牛だけだったけど
だからといって100倍以上に膨らんでることの言い訳に使われては堪らんな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:32:54 No.2473 del 
>とりあえずぐぐってみること推奨
くぐって最初に
>報道規制をしている間に投資家が安愚楽牧場のオーナーをやめて損失を免れる、時間調整
というのがヒットするんだが・・・なんだ・・・と
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:33:33 No.2474 del 
    1273664013359.jpg-(88332 B) サムネ表示
88332 B
やつれていく知事
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:33:43 No.2475 del 
防疫についてはリチャード プレストン著
ホット・ゾーンが軽く読めておすすめ
エボラの話だから少し異なるが
封鎖と処理についてよくわかる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:33:49 No.2476 del 
>安愚楽牧場
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1272778204/
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:36:19 No.2477 del 
>てっきり揶揄ってそんな名前つけてんのかと思ったよ
>漫画の悪役みたいな名前だな
仮名垣魯文の小説に「安愚楽鍋」っていう牛鍋屋を舞台にした娯楽小説があって
そこから名前をもらって「安愚楽」って名前を付けるとこは
牛鍋屋とか牛肉関係でいくつかあるよ
元は揶揄だっていうのは合ってる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:36:25 No.2478 del 
>元オーナーです。
ほほぅ…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:36:45 No.2479 del 
>輸入豚ロンダリングとか
可能性は高いかな……やってるオーナー制度とかの利益配当とか考えると
というか、「輸入したときにウィルス付着してました」ってのが
そのまま他の国産豚に影響するケースってのを考えると
同一敷地内に一旦輸入豚肉(ウィルス付き)いれた可能性を疑わざるを得ない
で、そんなことやって儲けられるのは商事会社か大手食肉加工メーカーか
オーナー制度なんてのも導入してる大規模牧場くらいだからね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:41:08 No.2484 del 
ここ数日でアク禁になったとしあきが今現在俺を含めて3人はおるわけか・・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:41:50 No.2485 del 
>一番有力なのは中国産稻藁と聞いた
>中国は先行して口蹄疫蔓延中
自分宮崎在住で近所で牛飼ってる人が多いんだけど
その飼ってる人に聞いたら中国産飼料原因説でまとまりつつあるっぽい
でも感染症ってどう対策しようがかかるときはかかるので主因の責任追及よりも対策の急務が重要なんだよね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:42:17 No.2488 del 
アク禁になった方は何について書いてた?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:42:34 No.2489 del 
>てっきり揶揄ってそんな名前つけてんのかと思ったよ
アングラ牧場とか冗談みたいだよな
内情も含めて。

>アンカー来たよ
関西はいいな。1つだけでもまともな番組があって
首都圏のカスゴミは全滅だよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:43:34 No.2491 del 
>アク禁になった方は何について書いてた?
家畜受難スレという名前で口蹄疫関連スレを立てたら一発だったぜ!
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:44:04 No.2492 del 
>アク禁になった方は何について書いてた?
間接的な某政党批判でした
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:45:06 No.2493 del 
>やつれていく知事
どんどん髑髏が浮き出てくる・・・
これだけ見ても東が奔走してるとわかる
これで「宮崎の失態」とか「東国原知事の職務怠慢」とか言い出したら俺は・・・俺は・・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:46:49 No.2494 del 
>これで「宮崎の失態」とか「東国原知事の職務怠慢」とか言い出したら俺は・・・俺は・・・・
マスゴミはその方向に進みつつありますよ
このスレにも読売の誘導記事の件が張られてます
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:47:03 No.2495 del 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1272778204/41
>その後、公式には広報の発表にある通りだが畜産関係者の間では第1発生は既にアグラで3月上旬には確認されていたとの事。
>そして、報道されている水牛に関してだが、関係者よりアグラの社員がチーズの研修で訪れていたという事。
>要は人がウィルスを運んだという事。
>水牛を飼っていたうちは飛んだとばっちりをもらった形である。
……なんてこった
あの牧場、これが本当なら真犯人から直撃食ってボカチンかよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:47:36 No.2496 del 
>アク禁になった方は何について書いてた?
口蹄疫ネタで立てて後は特に書き込んではなかったが・・・
政党批判レスは多かったようだが
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:51:04 No.2499 del 
政党のイメージのためのアク禁なのか?
なにか消さなければならない情報が共通していたのかと思ったけど
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:51:37 No.2500 del 
今回も牛が第一発見だし、もし豚だったら初期にもっと増えている気もする
動物ではなく飼料か人経由かなあ、やっぱり
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:52:09 No.2501 del 
>これで「宮崎の失態」とか「東国原知事の職務怠慢」とか言い出したら俺は・・・俺は・・・・
http://www7.atwiki.jp/tvsponsor
http://www.asyura2.com/10/senkyo78/msg/834.html
番組スポンサーに抗議電話、不買運動してもいいのよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)20:58:53 No.2504 del 
抗議電話も正直組織的にやらんと効果ないと思う

壷だ双葉と言ってる状況じゃないんだよな

知ってる人間が団結して動かんとヤバい状況

だからこそネット規制をやろうやろうとしてるわけだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:00:09 No.2505 del 
>公式には広報の発表にある通りだが畜産関係者の間では第1発生は既にアグラで3月上旬には確認されていた
これが本当なら発生から2ヶ月も経ってるのか
そらアウトブレイクするわ
3月上旬のは隠蔽されてて国も県も知らなかった?
人災だね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:01:11 No.2507 del 
>これで「宮崎の失態」とか「東国原知事の職務怠慢」とか言い出したら俺は・・・俺は・・・・
逆に言うと、今回の事態を東国原知事&宮崎県公務員&地元の農家の方々+県内他業種の協力+自衛隊1個中隊
これだけで乗り切ったら国背負える人材が宮崎に集中してることになるよ
まぁ、民主が手柄横取りしに来るだろうがな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:02:19 No.2509 del 
そろそろこのスレも重くなってきた…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:04:06 No.2510 del 
>まぁ、民主が手柄横取りしに来るだろうがな
もう赤松が国会答弁で「自分たちが県外への感染拡大を抑えている」って言ってるよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926

赤松が喋り始めたところから見るといい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:04:11 No.2511 del 
>これが本当なら発生から2ヶ月も経ってるのか
>そらアウトブレイクするわ
公式?で三頭発症発見から10日かそこらで3万だからなぁ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:05:23 No.2513 del 
>まぁ、民主が手柄横取りしに来るだろうがな
あのコソ泥連中が手柄横取りしないわけがない
良いことは俺のおかげ、悪いことはジミンガーアメリカガー
終息できればそれこそ赤松が俺の手柄だと大々的に言いふらして選挙アピールするだろうし
拡大すれば全力で宮崎のせいにするだろうね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:06:49 No.2514 del 
これが本当なら……と確証もないのに触れて回るのが「風評」だろうに
そりゃアク禁にもなるさ……
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:06:50 No.2515 del 
>まぁ、民主が手柄横取りしに来るだろうがな
頼むぞマスコミ
名誉挽回のちゃんすだぞ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:07:24 No.2516 del 
>もう赤松が国会答弁で「自分たちが県外への感染拡大を抑えている」って言ってるよ

宮崎選出の自民の人、よく殴りかからなかったと思うレベルの暴言だよな

お前なんもしてねーじゃん、現地でギリギリの対策してるの宮崎の人じゃん

宮崎が「自衛隊送って!」と要請しても未だにスルーしてるのに何言ってるんだと
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:07:43 No.2518 del 
それにしても現地の人らはすげえわ・・・
ほぼ休みなしで連日の地獄とか俺じゃ耐えられん
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:09:07 No.2519 del 
>赤松が喋り始めたところから見るといい
いやもうレスだけ見れば十分だ
赤松の発言聞いてたら、ディスプレイを貫手で壊してしまいそうだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:09:08 No.2520 del 
>これが本当なら……と確証もないのに触れて回るのが「風評」だろうに
残念
ネットなんてのはマスコミに比べれば弱小もいいところですから

それにリアルで誰かに話す時は確定した情報しか話してませんから
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:10:07 No.2522 del 
赤松デフォで笑い顔なんだろうが
委員会の答弁見てると本当に殴りたくなる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:10:12 No.2523 del 
>それにしても現地の人らはすげえわ・・・
マジですごい・・・割と近いところに住んでいるけど
むやみやたらに制限地区には入れないんだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:10:41 No.2524 del 
>これが本当なら……と確証もないのに触れて回るのが「風評」だろうに
であれば、ソース付きのレスでも消されるしアク禁になるのはおかしいってことになるわな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:11:40 No.2525 del 
>宮崎が「自衛隊送って!」と要請しても未だにスルーしてるのに何言ってるんだと
阪神大震災んときより反応鈍いというか「無反応」だからな
さすがにお呼びが掛かったときのために営内待機してると思うが
現状、すぐに動くとなると「訓練」とか適当な任務を都合良くあてはめるというか
「超法規的行動」にならざるを得ない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:11:49 No.2526 del 
知事が原口総務大臣に陳情・要望したようだ
ツイッターより
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:12:07 No.2528 del 
>むやみやたらに制限地区には入れないんだ
何か手伝えることはないかと思うが
現地へ行くのは厳禁だからな
キャリアになって被害拡大とかもう目も当てられんことになる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:13:21 No.2529 del 
そろそろ次のスレ立てようぜ
重い
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:13:38 No.2530 del 
>関西はいいな。1つだけでもまともな番組があって
委員会もあるよ
関東はタックルぐらいか…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:13:39 No.2531 del 
要望が要請になり

要請が懇願になり

懇願は直訴になり

直訴は哀訴になり

哀訴は憎悪になり←いまここ

憎悪は殺意に変わる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:13:41 No.2532 del 
    1273666421006.jpg-(219183 B) サムネ表示
219183 B
豚もおもったより大きいな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:14:00 No.2533 del 
http://dat.2chan.net/49/res/2517.htm
こんなんでどうかな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:15:29 No.2534 del 
>No.2495
>後日のえびの市での感染拡大はアグラが感染牛をわざわざ移動させて自爆した訳
ここで気になって
えびの市の9例目の発生日時を調べたんだが確認されたのが4月28日
飼料などが原因でなければ
潜伏期間が1〜10日ということを考えると制限区域指定された後に移動させた可能性もある
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:16:16 No.2535 del 
>豚もおもったより大きいな
現地の人の日記だと
もうかわいそうだとかいう感情は摩耗して「重い物」という認識になってるらしい

というか埋葬地も被害が出た牧場が自力で探して買ってってしないといけないんだよな・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:17:46 No.2537 del 
>名誉挽回のちゃんすだぞ
むしろ汚名を挽回します
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:18:40 No.2538 del 
>これが本当なら……と確証もないのに触れて回るのが「風評」だろうに
また日本語が理解できていない人か
辞書ひいて来い
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:19:22 No.2539 del 
い、犬HK・・・ニュースがキトラ古墳に・・・報道しないつもりか?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:19:41 No.2540 del 
>>名誉挽回のちゃんすだぞ
>むしろ汚名を挽回します
「ネットのロスジェネニートが俺達の悪口を言った。だから援助もしないしネットは規制する」
ってのをマジでやりかねないノリだがな……
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:20:41 No.2542 del 
嘘を嘘と見抜けないと使うのが難しいってスタンスは基本だけど
情報の質を積極的に下げるのは慎んでほしい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:22:50 No.2543 del 
スレのBGM
PATLABOR 2 THE MOVIE SoundTrack
MS IGLOO ED「時空のたもと」
北斗の拳2OP TOUGH BOY

……マジでなんか悲壮感が漂うのしか思いつかない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:23:06 No.2545 del 
>1273666421006.jpg
豚肉食べてるくせに俺も偉そうな事いえないけどショックだよ
食べるために殺されてるのとは意味が違う
姉ちゃんもこれ見て涙こぼしたよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:23:55 No.2546 del 
>PATLABOR 2 THE MOVIE SoundTrack
「だぁから! 遅すぎたと言ってるんだよッ!!!」
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:26:13 No.2548 del 
ちょっと病気な家畜って、質の悪い肉として
実は結構使われているので品質としては食えなくはないんだろうが、
なんせモノが口蹄疫だからうかつに扱えないしな・・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:27:10 No.2549 del 
>「だぁから! 遅すぎたと言ってるんだよッ!!!」
「潜伏期間明け」のがどっかで出てきたら
今のこの悲惨な事態ですら
「派手な前座だこと」
ってなるんだぜ……
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:27:40 No.2551 del 
>「だぁから! 遅すぎたと言ってるんだよッ!!!」
ゲルが必死に言ってるが民主の連中は右から左に片っ端から受け流し中
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:28:05 No.2552 del 
    1273667285156.jpg-(10159 B) サムネ表示
10159 B
>「だぁから! 遅すぎたと言ってるんだよッ!!!」
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:28:57 No.2553 del 
日本はもう一度、戦後からやり直す事になるのさ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:30:11 No.2555 del 
>重い
赤福とよばれるツールを導入される事をお勧めします
スレッドの差分更新を行う為高速です
IE/Opera版は行方不明です
FirefoxとFirefox版の導入をお勧めします
http://www.unmht.org/akahuku/
同サイトのunmhtの導入もしておきましょう
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:30:53 No.2557 del 
流れが虹裏になってるんですが
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:30:58 No.2558 del 
うちのBGMはMW2の「Estate Betrayal」と
「Boneyard Intro」「Boneyard Flyby」だ

農家の人達は懸命にがんばってるのにTVでは表面しか触れられず
印象操作で大臣擁護な番組作りもあったりして切なすぎる
まあもうそれも終わりそうだけど
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:35:07 No.2562 del 
赤福の差分更新は鯖にやさしいけど
ブラウザ側の更新処理は容量が増えるごとにやっぱり重くなっていくのよね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:36:32 No.2564 del 
素でリロードするより速くね?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:37:40 No.2566 del 
>なんせモノが口蹄疫だからうかつに扱えないしな・・・・
お肉にする為に運ぶときにウィルスも運んじゃう
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:39:13 No.2570 del 
しかし無謀な隠ぺい工作だわな
相手が一企業とかならともかく、宮崎だぞ
とてもじゃないが封印しきれる規模じゃない
後でどんなゆり返しが来る事やら・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:42:31 No.2577 del 
NHK、タマゾン川とかやってたけど口蹄疫はやらず終いか?

>後でどんなゆり返しが来る事やら・・・
まずは参院選で民主惨敗かと
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:43:15 No.2579 del 
>まずは参院選で民主惨敗かと
その為に小沢が行ったんだろうさ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:43:57 No.2581 del 
>その為に小沢が行ったんだろうさ
やはり恫喝しにきたのかな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:44:16 No.2582 del 
>NHK、タマゾン川とかやってたけど口蹄疫はやらず終いか?
まったくやらない訳じゃないんだよ
昼のニュースでは扱ってた
ゴールデンにやらないあたりがタチ悪し
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:46:21 No.2586 del 
>その為に小沢が行ったんだろうさ
会見時間20分の予定が10分になったんだよね・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:46:45 No.2587 del 
NHKはとっとと解体すべき
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:48:17 No.2588 del 
参院選で素直に負けるとは思えないな
普通に票の操作くらいやるだろ、あいつらなら
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:49:44 No.2591 del 
>会見時間20分の予定が10分になったんだよね・・・
知事にとってみりゃこんなド修羅場で選挙の話なんぞしてる暇はないだろうからな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:50:48 No.2592 del 
こんなもん他国じゃ全社挙げて放送する事だろ
延々と万博は放送するのに何で?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:51:45 No.2593 del 
根拠の無い全補償→大増税
早期に封じ込めておけばこんなことには・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:52:51 No.2594 del 
>延々と万博は放送するのに何で?
今、報道のデスクにいるのは団塊の世代だ
大学で散々「学生運動」でテストすらボイコットして遊びほうけ
その後、親の臑をかじってスーツを買って貰い、企業に入社した連中だ
そいつらの宗主国でのイベントだもの、そりゃ大々的に報道するさ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:53:08 No.2595 del 
全レス読んでないのでもう書いてあるかも知れないが、
激務のあまり東が情弱になってるのが心配
ツイッターで報道のなさを不思議がり、
ソース不明なマスコミの陰謀説を聞かされて驚いてた
ヤバい状況だと思うわ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:54:04 No.2596 del 
イギリスのやつは終息まで7ヶ月を要したんだよなあ・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:54:09 No.2597 del 
>こんなもん他国じゃ全社挙げて放送する事だろ
>延々と万博は放送するのに何で?
日本民主主義人民共和国になったから
憲法解釈を与党単独で出来るようにしようとしたり
三権分立を壊そうとしたり
あと3年のうちに強引に決めればいいだけ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:55:20 No.2599 del 
結局政府は保証なんたらって言ってるだけで「今」はなにもしてないんだろ?
糞以下じゃん
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:55:46 No.2600 del 
>根拠の無い全補償→大増税
>早期に封じ込めておけばこんなことには・・・
口蹄疫のこれ以上のアウトブレイクが生じた場合
税収減なのに支出が更に増え、国債発行が増える恐れがある
外国からの信頼性ゼロの政府がそれをやるとすると
格付けや利回りがどうなることやら

ああ、公務員削減はやらんだろうよ
今から減らせるのは新人だけで、それなりの俸給貰ってる世代は自治労にいるから民主の票田だ
(普通、民間企業だと金食い虫の上の年代層から首を切る)
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:58:52 No.2602 del 
>激務のあまり東が情弱になってるのが心配
>ツイッターで報道のなさを不思議がり、
>ソース不明なマスコミの陰謀説を聞かされて驚いてた
>ヤバい状況だと思うわ
もっとやばいのは、実際問題陰謀説くらいしか考えようのない
マスコミと政府のスルーっぷりだがな
今日、総務相に要請・陳情したそうだけど
中身はおそらく、少なくとも現時点で知事権限でしか呼べない程度の数の
自衛隊の増派は含んでいるだろう
何度目の陳情かは、もう数えるのが面倒だ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)21:58:58 No.2603 del 
何かしてやりたいが何が出来るかもわからん
とりあえず宮崎牛、豚食って参議院選挙を
待つしか出来んのか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:00:03 No.2605 del 
    1273669203092.jpg-(254545 B) サムネ表示
254545 B
http://mixi.jp/view_event.pl?id=52956825&comm_id=4554161
協力できる人はどうか助けてあげて下さい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:00:21 No.2606 del 
肉だけじゃなくて工業製品も輸出禁止になるのかしらん?
禁止にならないとしても出荷時の消毒で余計なコストが出そうだよなぁ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:01:13 No.2607 del 
TBSラジオで口蹄疫テーマのDIG始まった
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:02:13 No.2608 del 
もう国連かWHOに助けを求めた方がいいんじゃねえか……?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:02:21 No.2609 del 
>もっとやばいのは、実際問題陰謀説くらいしか考えようのない
いや、俺も実際そうとしか思えない口だが
当の東に俺らレベルの風聞を聞かせるって
この状況的に無責任だと思うしさ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:03:33 No.2610 del 
>肉だけじゃなくて工業製品も輸出禁止になるのかしらん?
税関に輸出用の肉がないのなら、他の輸出品目は輸出は出来る
今売り物にならないのは、感染地域の農作物と畜産物
消毒は……なんせドーバー海峡越えてフランスで感染例出したくらいだから
リスクを考えると、それダシにして日本からの輸出を制限しようって動きがくるかもね
特に自動車とか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:03:34 No.2611 del 
>嘘だといいんだけど・・・
>http://twitter.com/rap_/status/13829517396
成田市の情報を出したツイッターが消えているんだけど
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:06:40 No.2612 del 
>当の東に俺らレベルの風聞を聞かせるって
>この状況的に無責任だと思うしさ
2chとかこことかのコピペじゃなくて
ほんまもんのディープスロート(内部情報提供者)だといいんだがな
誰が一次情報保持者なのか、ネットでもリアルでも錯綜しまくってるのが面倒だわほんと
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:08:47 No.2615 del 
>ネットでもリアルでも錯綜しまくってるのが面倒だわほんと
地元マスコミ以外に確実なニュースソースによる情報提供が皆無だったからな
風評被害を防ぐとかいう建前のお陰で却って情報が錯綜し疑心暗鬼の種になるという悪循環に入った
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:10:18 No.2618 del 
>成田市の情報を出したツイッターが消えているんだけど
ガセで済んだと思いたい、いやマジで
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:10:50 No.2620 del 
>北海道、岩手、福島、群馬、埼玉、栃木、福岡、岡山
>ここら辺に宮崎からの畜産物の移動があった
何となく某幹事長のお膝元、岩手の対応見てみた

>宮崎県の口蹄疫に関する情報について
>2010年05月06日
>平成22年4月20日、国内で10年ぶりに口蹄疫が発生しました。
>(中略)
>これまでの本県の対応状況】
>● 平成22年3月以降に九州地方から県内に導入された牛について、4月20日〜21日に、立ち入り検査を行い、全頭異常がないことを確認しました。
>● 牛・豚等の偶蹄類家畜を飼養する全農家を対象として、4月20日〜23日に、家畜の健康状態の聞き取り調査を行い、全頭異常がないことを確認しました。

>http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=5644
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:11:23 No.2622 del 
>今売り物にならないのは、感染地域の農作物と畜産物
宮崎のマンゴーとかもこれからが旬なのにもしかすると
出荷停止か
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:11:55 No.2625 del 
>今売り物にならないのは、感染地域の農作物と畜産物
宮崎以外から輸出した肉が口蹄疫に感染してました、ってのが出たら最悪だな・・・
しかも今の情報規制してる状態だと国内の感染発覚よりそっちのが感染発覚しそうで怖い
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:13:07 No.2627 del 
>出荷停止か
移動禁止地区内は農産物も持ち出せないから1個1万のマンゴーもハウス内で腐るだけです
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:14:24 No.2629 del 
>マンゴー
ジュースにしてもダメ?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:14:33 No.2630 del 
>協力できる人はどうか助けてあげて下さい
宮崎内で抑え込めている内にビルコンが到着すればまだ勝ち目があるのか
文章を見ると”何故か”イギリスが発注したようだが空輸が厳しいようだし果たして間に合うか・・・?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:15:39 No.2631 del 
ってかさ時期がGWだろ
同業者は同業者どうし友達だったりするじゃん
宮崎の畜産関係者に、遠方の同業者が遊びにきて
しらずに感染、そのまま帰っていった・・・
なんてケースもあると思うんだよ
具体的すぎるっていうかも試練けど
GWって人が流動する時期なわけで、
何でお上はボケっとしてたのかと
日本の危機じゃないか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:19:07 No.2633 del 
>ジュースにしてもダメ?
十分に加熱殺菌すりゃいいかもね
まあ殺菌後にキャリアになる可能性はあるけどな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:19:38 No.2634 del 
なんかこの分だと、発言とログとIP、いちいち取られてそうだな、管理人に
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:21:05 No.2636 del 
>発言とログとIP、いちいち取られてそうだな、管理人に
俺は構わんよ
別に、天才的ひらめきで民主の悪を暴いた訳でもないし
オザー死ねとか罵詈雑言的な事も書いてないし
ただ単に宮崎と日本が心配なだけだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:21:22 No.2637 del 
>文章を見ると”何故か”イギリスが発注したようだが空輸が厳しいようだし果たして間に合うか・・・?
人間も発症が希なだけで「保菌者」にはなるからね
GW中にイギリス行った日本人もいるだろう
一度持ち込まれて感染が出れば、台湾みたいに畜産業が潰滅したり
イギリスなんかも700万オーバーのギネス記録作ってしまったんだ
アウトブレイクしてるのに移動封鎖せずに連休ほったらかしなんて
他国の関係者がリアルにびびる
実際4月28日には国際機関から「アウトブレイク」宣言されてるし
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:21:23 No.2638 del 
>管理人に
ここに書き込んでる奴はみんな他板でアク禁とか有り得そうな話だわ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:22:55 No.2639 del 
>発言とログとIP、いちいち取られてそうだな、管理人に
自分のレス振り返ってみると、アク禁やばい要素ってのが割と単純だから
他んところで盛大に打ち上げ花火だな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:23:58 No.2640 del 
8万じゃなくて10万なのか・・・検査待ち農場も40あって
1日の殺処分数が1000に対して・・・
ゥォゥ〜
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:24:32 No.2641 del 
>なんかこの分だと、発言とログとIP、いちいち取られてそうだな、管理人に
その為の隔離板なのかもしれませんね
牛の二次絵がスレ画の旧スレにあるログの保存を
各自出来るだけ多く保存しておくのもこちらの武器になるでしょう
不快な発言であってもアボンしたりせずできるだけ
生の状態で保存しておき何かあった時お互いに突合わせて
正当性を証明できるようにしておく事も大事でしょう
だれかがやってくれるだろうではなく
このような今できる事からでも手を付けるべきかと
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:25:01 No.2642 del 
>俺は構わんよ
なーんか、信用できないんだよな、今の管理人
これだけ消しのアク禁しーのの割に、削除アク禁方針の明示もないし
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:26:34 No.2643 del 
ごめん、オザー死ねとは書いてないけど
はとちゃんはさんざ馬鹿にしました
でも基本、人柄は嫌いじゃないんです
愛あればこそのイジリなんです分かってくださいw
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:29:41 No.2644 del 
まだ検査待ちの牧場あるんか
増える可能性大か
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:31:48 No.2645 del 
    1273671108439.jpg-(331825 B) サムネ表示
331825 B
>No.2237
政治板に落ちてた
本当なのか?コレ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:32:04 No.2646 del 
>これだけ消しのアク禁しーのの割に、削除アク禁方針の明示もないし
最近これに似たような事してる人物がニコ生で人気だよね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:33:48 No.2647 del 
>ジュースにしてもダメ?
農作物に伴う人の移動がアウトとかなら、加工品とかそういう問題じゃないかもね

地元の人って話では土がつくのがダメだから収穫も上手く出来ないってのがあった
参考程度に
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:36:59 No.2648 del 
新たに5件陽性。

都農町肉牛繁殖農家1件、川南町 肉牛肥育農家1件、肉牛繁殖農家1件、養豚農家2件。いずれも臨床症状があり、動物衛生研究所のPCR検査で陽性を確認。計76例。
ソース
http://twitter.com/hideoharada
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:37:23 No.2649 del 
宮崎県における口蹄疫の疑い事例の72例目〜76例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100512.html

都農と川南で1632頭増えて78800頭に
もう川南半壊じゃないか…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:37:27 No.2650 del 
>本当なのか?コレ
拡散していいか判断できんが心に止めておいても良いと思う
この画像だけでは素性が分からないし
身元のハッキリしてる人なら、ちゃんと広まると思うし
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:38:25 No.2651 del 
>本当なのか?コレ
どうだろうな
当事者からか当事者を装った奴からか全く解らん
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:38:50 No.2652 del 
あとは農水省の中の人のtwitterかな
新聞・テレビ報道が少ないからといって余り飛びつくのもアレだから、慎重に考えたい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:40:27 No.2653 del 
>本当なのか?コレ
数とか固有名詞とか具体的だけど情報に精通しすぎてるってのも逆に
今なら直ぐに誰かが裏を取ると思う
それから広めても遅くない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:43:02 No.2654 del 
初期に広がった噂も徐々に誤認だったり嘘だったりしてるからなあ
大体マスコミがしっかり仕事しないからこういうことに
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:44:23 No.2656 del 
>本当なのか?コレ
宮崎1区は河村じゃなくて川村な
川村秀三郎
俺の記憶が正しければ元農水官僚エリートで東に知事選で敗れた奴だな
出自からすればビルコンが回ってくるのもまあ・・・解らんでもないかな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:47:39 No.2659 del 
これがもし事実なら、岩手県民は戦慄だろうな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:49:17 No.2660 del 
宮崎在住の方はいますか?いまはどんな具合ですか?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:49:35 No.2661 del 
>本当なのか?コレ
ツイッターの口蹄疫関連のとこで表記が事実と違うか違う可能性があると指摘がある
でも聞き違いや勘違いもあるだろうからと結論は出してない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:49:48 No.2663 del 
>宮崎県における口蹄疫の疑い事例の72例目〜76例目について
都農町は初かな?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:51:26 No.2664 del 
>本当なのか?コレ
ネット上のウワサがあちこちで合わさって
事実と違う内容になっている、という話も聞きました
冷静になったほうがいいのかも知れません
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:52:53 No.2666 del 
今は静観すべきか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:53:00 No.2667 del 
あぐらと小沢が何か関係してるらしい

だから小沢だけ早く来た
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:53:23 No.2668 del 
宮崎あきの生の声が聞きたいね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:53:45 No.2670 del 
生きていても他の牛や豚を病気にしてしまう可能性しか残されていない
そんな悲しい生
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:57:44 No.2672 del 
Mixiで現場の声読むと買い物にも行けないから冷蔵庫がカラカラらしい
仲間で連絡を取り合うも伝播させるわけには行かないから会うのは厳禁
家畜の餌も備蓄分が尽きたらどうしようもない

本当に危機的状況になってる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:58:42 No.2673 del 
>GWって人が流動する時期なわけで、
>何でお上はボケっとしてたのかと
>日本の危機じゃないか
なにも知らなかった宮崎の人が海外旅行に出かけていたとしたら・・・
原口のしでかした事は国際問題になりますね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:59:35 No.2675 del 
http://1tamachan.blog31.fc2.com/blog-entry-170.html
安愚楽牧場関連のきな臭いネタを一つ
アマ無線って未だに強固なネットワークでもあるんだよな、そういや
無題 Name 名無し 10/05/12(水)22:59:50 No.2676 del 
昨日から一気にスレが伸びたな
放送解禁の威力は凄い
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:02:50 No.2680 del 
>都農町は初かな?
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=103101097783275073929.000485d8ff7f0abb64dbf&ct=docsearch&cd=2&cad=docsearch,cid:14883913533312767096
1例目が4月20日の都農だね
5月7日から出てなかったけど都農の方はじわじわ北上してる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:03:38 No.2681 del 
>昨日から一気にスレが伸びたな
>放送解禁の威力は凄い
それもあるのか知らんけど、
俺は口蹄疫のことずっと気になってたが、この板の存在は今日知った
ずっとニュース表と政治にいた
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:04:43 No.2683 del 
>宮崎あきの生の声が聞きたいね
宮崎市内の宮崎あき(非農家)だけど、一般車両の移動制限は現在完全スルーな状態
地元のニュースで大変なことが伝えられているけど未感染地域ではそこまで徹底できない様子
もちろん、消毒ポイントは各市町が人を出して設けているので一般車両でも消毒できるようになっている
余り参考になるような情報はないかもだが何か聞きたいことがあれば知ってる限り答えるわよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:05:10 No.2685 del 
>安愚楽牧場関連のきな臭いネタを一つ
輸入した水牛とはあるが
どこからとはないんだな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:06:00 No.2686 del 
>放送解禁の威力は凄い
正しい情報の報道だったらどんなに良かったことか・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:06:28 No.2687 del 
今TBSラジオ、聞いてると実感として深刻な事態に陥ってるのが分かる
話す人話す人みんなお通夜ムードで気が沈んでくる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:07:35 No.2688 del 
>聞きたいことがあれば知ってる限り答えるわよ
政府の助けは今のところほぼナシってのは
本当なのですか?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:09:04 No.2690 del 
実態を隠して隠してでっかくなってから報道解禁だもんな
そりゃ普通の感覚持ってる人は落ち込むよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:09:32 No.2691 del 
TBSならradikoで聞けるな
いまから聞く
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:09:41 No.2692 del 
GW期間中に何も知らずに宮崎に観光に行って帰ってきた人とかな
宮崎から余所に行った人とか
どれぐらいいるもんだろう
いくらなんでも地元メディアやら知事やらは危険性を十二分に告知していたと思うけど
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:10:31 No.2693 del 
なんかさ、政府の陰謀云々じゃなく・・・
ありえない程軽く見ていただけ・・・なのか
まさかな・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:10:35 No.2695 del 
>本当なのですか?
知り合いの畜産農家の話だと「ない」とのこと
ただ宮崎市内の農家さんなので同業者の横の繋がりでそう聞いてるだけかもしれない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:11:38 No.2696 del 
GW中フラワーフェスタとかやってて
結構な人数来てたような気がせんでもない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:11:48 No.2697 del 
>TBSならradikoで聞けるな
digのHP行けばradikoじゃなくても聞けるんじゃないかな?
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:13:12 No.2698 del 
>なんかさ、政府の陰謀云々じゃなく・・・
>ありえない程軽く見ていただけ・・・なのか
>まさかな・・・
前回の740頭という数字だけで軽く見てたというのはあると思う
迅速な対応があったからこその数字だったのにね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:13:32 No.2699 del 
奈良の鹿にもうつるんだろうか?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:14:12 No.2700 del 
>GW中フラワーフェスタとかやってて
>結構な人数来てたような気がせんでもない
都農にはワイナリーがあるから結構観光客が行くんだよ
ワイナリーは街中じゃなくて田園地帯にあるから伝播した可能性はある
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:14:33 No.2701 del 
口蹄疫の危険性も知らずに農水大臣をやっていることにびっくりだよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:14:34 No.2702 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:15:54 No.2705 del 
>「犬神」ってのがあるけど知ってる?
うーん、聞いたことないなあ…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:16:07 No.2706 del 
>なんかさ、政府の陰謀云々じゃなく・・・
>ありえない程軽く見ていただけ・・・なのか
>まさかな・・・
隠蔽の陰謀云々の筋は民主党というより、小沢とか鳩山絡みかな、振り返って見た感じでいうと
軽く見ていた……に関しては、むしろ「危ないとも知らなかった」という無知さだと思う
問題は、現状ここまでの被害が出ているのに
国レベルでの自衛隊投入に支援物資の集積・配布が成されてないことだ
この判断基準が「社民党の反対」なのか「民主党も含んでの反対」なのか
それとも本気で「ほっとけば治る」と見ているのか
その辺がほんとに無反応過ぎて読み切れないところだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:16:37 No.2708 del 
>口蹄疫の危険性も知らずに農水大臣をやっていることにびっくりだよ
海兵隊が抑止力だって知らなかった奴が総理な民主だからそれくらいデフォだろ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:17:54 No.2709 del 
>その辺がほんとに無反応過ぎて読み切れないところだ
キチガイが何考えてるとかわかるわけもないし
わかってしまったらそれはそれでイヤだ・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:18:21 No.2710 del 
「だって政治自体はじめてなんだから知るわけないじゃないか!!」
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:19:54 No.2712 del 
ウイルスの核酸検査は国の機関だけでやってるのかな?
民間の検査会社とかにも検体回せば
もう少し早く全体像が解ると思うけど
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:21:50 No.2715 del 
>TBSならradikoで聞けるな
地元の声がホントに疲れ切ったお通夜ムードで泣けた
でもハッキリ国の対応が遅かったって言ってたな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:23:05 No.2717 del 
>この判断基準が「社民党の反対」なのか「民主党も含んでの反対」なのか
参院選を前に失態を認めて野党に得点稼ぎさせたくないってのが見え透いている
自民も上の方にはそういった色気が見え隠れするけど、古川・松下あたりが
それ目当てで動いているとは思えない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:23:34 No.2718 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:24:50 No.2719 del 
>それ目当てで動いているとは思えない
江藤拓とか親父さん譲りの地元愛の強い人だからな
党利党略だけであそこまではできまいよ…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:25:12 No.2720 del 
>餌を与えず2日間苦しませた犬を媒体にする通常の呪いなんだけどね
何が言いたいかは分かるが、んな事しなくても既に
宮崎には無念の死をとげた家畜の怨念が渦巻いている
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:25:45 No.2721 del 
宮崎だけの問題にしちまってるのが
そもそもおかしい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:25:49 No.2722 del 
>地元の声がホントに疲れ切ったお通夜ムードで泣けた
ほんと暗かったな
そりゃ当然だろうけど現実に聞くとね
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:26:16 No.2723 del 
>前回の740頭という数字だけで軽く見てたというのはあると思う
これって実は北海道が700ぐらいで
宮崎は40頭未満の被害で済んでたのよね
それが7万8万って数字になってるから
100倍どころか2000倍の被害なわけで…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:26:19 No.2724 del 
>ウイルスの核酸検査は国の機関だけでやってるのかな?
>民間の検査会社とかにも検体回せば
>もう少し早く全体像が解ると思うけど
基本的に、各都道府県の家畜衛生所から小平市にある動物衛生研究所に検体を送って、そこで遺伝子診断を行う
遺伝子診断全過程には約半日かかるが、最優先で休日や夜間にも行われる
そこで陽性となれば「疑い例 (suspected case)」となり
確認には血清検査が行われ、陽性の場合「確認例、確定例 (confirmed case)」になる
そこまで来たら、さらにOIEの口蹄疫国際確定診断センター(英国の「ハープライト」って名前んとこ)に送って「これ何処のと似てる?」とかの対称をすることになる

……国際機関ががっちり絡んでるシステムだから、虚偽申請や隠匿などがないと信じたいんだが
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:28:02 No.2726 del 
>餌を与えず2日間苦しませた犬を媒体にする通常の呪いなんだけどね
い、犬飼ってる俺に何て知識を…!

思うに、物凄い山間地でもないとそういう風習残ってないよ
熊本・大分・宮崎の交差する辺りの超僻地なら半世紀前くらいまでならやってたかもね
コトリバコの話みたいなオカルトは市内じゃとんと聞かない
まあ聞く機会自体余りないか
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:28:24 No.2727 del 
こういう事を仕切るべき中央畜産会が
うんこ仕分けで骨抜きになってたのも大きいかも
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:28:52 No.2728 del 
>>口蹄疫の危険性も知らずに農水大臣をやっていることにびっくりだよ
>海兵隊が抑止力だって知らなかった奴が総理な民主だからそれくらいデフォだろ
鳩「君もなんか大臣行っとく?」
赤「そっすね、外交とか防衛とかなんかいろいろめんどくさソーですし、農水とか楽でヨサゲじゃね?」
鳩「んじゃのーすいで…ところで農業とか畜産とかの知識あんの?」
赤「ま・さ・かw」
鳩「だよねー、俺も安全保障とか勉強したことねーしw」

って感じのまま何十年も政治家やってたんだろうな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:29:37 No.2729 del 
民主党からすりゃ日本のお家芸の和牛畜産を潰したくて仕方ないんだろうから
仕分けするのもまあ当然かなって気がするよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:29:51 No.2730 del 
>奈良の鹿にもうつるんだろうか?

偶蹄目にはみんな感染する
他にはハリネズミやゾウとかも
人里に現れやすく活動的な
猪や鹿に感染すると
目も当てられないことになるわけで
うちの方ではたまに猪が豚舎でシレッと飯食ってたりするからなorz
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:30:15 No.2731 del 
http://togetter.com/li/20461
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:30:51 No.2733 del 
>奈良の鹿にもうつるんだろうか?
んもう 知ってるくせに聞くんだから
鹿も偶蹄目よ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:31:41 No.2734 del 
>偶蹄目にはみんな感染する
>他にはハリネズミやゾウとかも
クジラさんも偶蹄目らしいから
日本近海に近寄らないよう殺処分しましょう
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:31:53 No.2735 del 
>奈良の鹿にもうつるんだろうか?
感染したら鹿も羊も象もキリンもアウト
つまり、動物園でも殺処分
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:32:10 No.2736 del 
>http://togetter.com/li/20461
やれやれ…
最先端のツールで関東大震災の時と同じことをやってる訳か俺達は
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:35:21 No.2737 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:35:42 No.2738 del 
>つまり、動物園でも殺処分
口蹄疫に罹ってもそれ自体で絶対に死ぬと決まってるわけじゃない
問題は肉の質が圧倒的に落ちる
子供が産めないだか子供は発症時の死亡率が高いらしい
感染力が異常に高いからキャリアは早く殺処分しないと経済的なリスクがどんどん跳ね上がる
って部分が問題だから
動物園とか限定空間の限られた数なら即殺すってやり方はしないかもよ?

しらんけど
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:36:24 No.2739 del 
>民主党からすりゃ日本のお家芸の和牛畜産を潰したくて仕方ないんだろうから
海外産の和牛ブランドが
我が物顔で蔓延る訳ね・・・
ウリとかアルとか喋るのが
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:36:30 No.2740 del 
しかし処分した牛を埋める場所が無いから
そのまま生かしたのが3万頭いるとか
被害止まらんぞこりゃ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:36:57 No.2742 del 
>軽く見ていた……に関しては、むしろ「危ないとも知らなかった」という無知さだと思う
4/22の委員会における赤松の答弁から察するに、そうだと思う
「130億も用意したのに35億程度しか使ってません。
予算に関しては、何も心配しておりません」
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:37:06 No.2743 del 
後手後手に回る不手際は糾弾されてしかるべきだけど
「なぜ?」の部分を、オザーが悪党だからさ!
とかで簡単に流しちゃ結局ただのノイズだしなぁ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:37:09 No.2744 del 
>クジラさんも偶蹄目らしいから
>日本近海に近寄らないよう殺処分しましょう
鯨は見た目で感染してるかどうか解らないから 捕まえて検査しないと
その後スタッフが美味しく…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:37:34 No.2745 del 
育ちすぎたらどのみち出荷できないんじゃないのか?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:38:12 No.2746 del 
>動物園とか限定空間の限られた数なら即殺すってやり方はしないかもよ?
かといって来園者の前に晒すのは絶対出来ないからどこかに隔離か
それでもまだ危険か
やっぱり殺処分かな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:38:21 No.2747 del 
>>http://togetter.com/li/20461
>やれやれ…
>最先端のツールで関東大震災の時と同じことをやってる訳か俺達は
これが偽情報の可能性もあるわけさ
もしくは元ネタそのものが予防線として張られた偽情報かも
ここまでくると諜報戦の領域に近いかな
まったく、本気で戦争じゃないか、これじゃ
いつから始まってたってんだ?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:39:17 No.2748 del 
>育ちすぎたらどのみち出荷できないんじゃないのか?

等級が下がるだけ
飼育コストが余計にかかった上に
販売価格下がるから困るわけだが
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:39:32 No.2749 del 
>つまり、動物園でも殺処分
肉として出荷しないならワクチンが使える
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:39:48 No.2750 del 
まあどういう話にせよ話半分に聞いておけということだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:40:02 No.2751 del 
>いつから始まってたってんだ?
とりあえずマスコミがちゃんと機能してればまだ何とかなったんだがな
まぁ日本にそんな時代があったかと言われればないとしか言いようがないけど
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:40:21 No.2752 del 
>かといって来園者の前に晒すのは絶対出来ないからどこかに隔離か
少なくともしばらく休園するのは間違いなかろうね
それであたり一面真っ白に
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:40:24 No.2753 del 
>口蹄疫に罹ってもそれ自体で絶対に死ぬと決まってるわけじゃない
成体なら二週間くらいで回復するみたいだな
確かに閉鎖的な動物園なら治療で治す…かもしれん
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:40:29 No.2754 del 
>No.2724
なるほど、国の機関がしっかりやってるのね
信頼できる民間も参加させた方が検査の現場の負担も軽くなるとは思うが・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:40:32 No.2755 del 
とりあえず勢いに任せて変な情報も出回ってるから注意は必要だな
とくに感情的な文章は鵜呑みにしないほうがいい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:41:46 No.2756 del 
>肉として出荷しないならワクチンが使える
ワクチン使ったら、発症はしないけどキャリアーではあるという最悪の状態になるんじゃなかったっけ?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:41:54 No.2757 del 
このスレですら急進派と穏健派がいて内ゲバやるくらいだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:42:16 No.2758 del 
>とくに感情的な文章は鵜呑みにしないほうがいい
例え情報発信源が農家でも伝言ゲームにゃ変わりないしな…
疑い始めるとキリがないぞこりゃ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:42:54 No.2759 del 
>少なくともしばらく休園するのは間違いなかろうね
>それであたり一面真っ白に

かの有名な旭山動物園もエキノコックスだったかが蔓延して
動物が死んでゆき、閉園の危機に陥った事があったな
現在からは信じられない様な話だが
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:43:02 No.2760 del 
>ワクチン使ったら、発症はしないけどキャリアーではあるという最悪の状態になるんじゃなかったっけ?

なる
だけど動物園レベルだったら
回復までは隔離が出来る
それが出来ないなら処分しかない
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:44:26 No.2761 del 
それは分かるが備蓄していたとされる消毒液はどこへいったの?
そして宮崎にやっとこさ回された本数が足りなすぎるってどういうことなの?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:44:33 No.2762 del 
>>肉として出荷しないならワクチンが使える
>ワクチン使ったら、発症はしないけどキャリアーではあるという最悪の状態になるんじゃなかったっけ?
感染は拡大しないからok
ただし使いすぎるとワクチンが効かないウィルスが出る可能性が
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:44:39 No.2763 del 
怪情報も問題だが
他府県の人があまり知らんのが問題だ
どうやったら収まるの?消毒薬?
募金で何とかなったりせんの?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:44:52 No.2764 del 
>急進派
宮崎を救う点で急進的になるのはいいと思うが
誰がどうとか不明なのに、どこに突っ込めと・・・
因みに俺は九州に遠縁がいるので、間接的な形で
援助を送ったのが今のところ精一杯
・・・願わくば、遠縁連中にいらんお小遣いあげちまった、で
終わりになって欲しい
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:46:33 No.2766 del 
>とりあえず勢いに任せて変な情報も出回ってるから注意は必要だな
>とくに感情的な文章は鵜呑みにしないほうがいい
こういう状況を無くすためにも正確な情報を流して不確かな情報の伝播・流布を防ぐのが本筋なんだよね
それなのに・・・
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:47:54 No.2768 del 
>いつから始まってたってんだ?
「始まってますよとっくに。気づくのが遅すぎた。民主党が政権を取ったあの8月30日。いやその遥か以前から戦争は始まっていたんだ……」
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:48:04 No.2769 del 
>どうやったら収まるの?消毒薬?

罹患する動物がいなくなるまでひたすら処分と消毒を続けるしかない

>募金で何とかなったりせんの?
募金をすることで消毒をする薬剤を買い
人足を雇って前述の作業をより効率的におこなって
対策が終わったああとの農業再建の一助になる
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:48:32 No.2770 del 
    1273675712358.jpg-(306791 B) サムネ表示
306791 B
>それは分かるが備蓄していたとされる消毒液はどこへいったの?
>そして宮崎にやっとこさ回された本数が足りなすぎるってどういうことなの?
農水省の資料でこんなのがある
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/kihyo01/seisaku_kaigi/pdf/100422_gaiyo.pdf
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:49:33 No.2771 del 
いや、大事なのは個々が頭の中で行うフィルタリングだと思うが?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:50:11 No.2772 del 
>募金で何とかなったりせんの?
金の問題なら被害全額補償とかいう前に消毒薬買って来いやオラァァァって政府に言ってあげるべき
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:51:12 No.2773 del 
しかし宮崎全域をヘリで全消毒したら弊害が大きいし
今はとりあえず宮崎から外に出る車に消毒をして
家畜を順次殺していくしかないだろ
病気とかかかっていなくても殺すらしいから
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:51:40 No.2774 del 
>それは分かるが備蓄していたとされる消毒液はどこへいったの?
それがもともと国は在庫を持ってないって言う話もあって
http://twitter.com/hideoharada/status/13508968579
農水省の人はそう言ってるんよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:52:41 No.2775 del 
別に消毒薬は特定銘柄でなくても普通のやつでもいいのよ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:52:49 No.2776 del 
で、政府の取っている具体的な対策は?
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:53:05 No.2777 del 
>農水省の資料でこんなのがある
シナチョンの買い占めに加え、国内でも各地方での備蓄が進んだためというのもあるらしい
まぁ現状で自衛を強化するしか対策無いから判らんでもないんだけど…
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:53:39 No.2778 del 
>しかし宮崎全域をヘリで全消毒したら弊害が大きいし
感染地域は拡がってないからね
感染地域の中で感染数が増えてるんだ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:53:47 No.2780 del 
>で、政府の取っている具体的な対策は?
発症した家畜の殺害と宮崎から外に出る車の消毒
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:54:09 No.2781 del 
>で、政府の取っている具体的な対策は?
放置
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:54:35 No.2782 del 
しかし高速道路はスルー
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:55:00 No.2783 del 
>で、政府の取っている具体的な対策は?
被害が出たァ?
全額補償してやるよw
ってぐらい
あと自衛隊の派遣はやらないよ!
総務省は風評被害防止というのなの報道管制を敷いてたよ!
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:55:01 No.2784 del 
>で、政府の取っている具体的な対策は?
アリバイの作成と情報の封じ込めです
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:55:24 No.2785 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:56:15 No.2787 del 
スケープゴートの選定もだな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:57:08 No.2788 del 
こら新型インフルが流行ったら大変どすな
実際政権交代前は厚生大臣が定期的にアナウンスしとったのに
交代後はうんともすんとも言わなかったしな
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:57:29 No.2789 del 
>しかし高速道路はスルー
高速道路の車は汚染地域にいかんやろ
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:58:09 No.2791 del 
>で、政府の取っている具体的な対策は?
経済的支援
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/taisaku.html
感染防止策
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/syh_soti.html
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:58:52 No.2792 del 
>高速道路の車は汚染地域にいかんやろ
汚染地域から死体を高速道路を使って移動した可能性がある
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:59:29 No.2794 del 
>こら新型インフルが流行ったら大変どすな
もう流行ってる
ヒステリックな対応が意味がなくてがっかり
でも馬鹿が新型インフルでない馬鹿ウィルスまきちらして人に移すのに文句言えるようになったのが救い
無題 Name 名無し 10/05/12(水)23:59:33 No.2795 del 
>発症した家畜の殺害と宮崎から外に出る車の消毒
これに加えて補償だっけか、一応やってはいるのかな?
何にもしてない!みたいな書き込みも多いが
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:00:03 No.2796 del 
>てゆうかネットの情弱は特定銘柄の消毒薬がないとダメだみたいな馬鹿なことを言いやがる
随分大物狙いの釣り針だなおい
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:00:11 No.2798 del 
>感染防止策
>http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/syh_soti.html
緊急消毒措置の実施
* 宮崎県及び隣接する大分県、熊本県、鹿児島県全域に消毒薬を配布し、散布中。

誰がいつ配布したんだ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:00:22 No.2799 del 
ミヤザキユーストリーム
【特設】口蹄疫関連ページ
http://miyazakiust.com/kouteieki.html
現地の畜産農家の生の声を色々集めてる
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:01:19 No.2801 del 
保障といっても損失した家畜分くらいしかでなそうだけどな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:01:32 No.2802 del 
>高速道路の車は汚染地域にいかんやろ
よりによって高速道路の結節点である「えびの市」で口蹄疫発生中だ
高速道路の封鎖だの検疫だのには国交省の協力が必要なんだが……
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:01:42 No.2804 del 
>交代後はうんともすんとも言わなかったしな
政治主導を叫んで目指してきた某政党の限界じゃね?
実際、どんな会社のベテラン社員でも孫請け以下からの協力が無かったら何ひとつ出来ないのにね
挙げ句に情報規制モドキ、外遊でも万全の体制、その他は地元で選挙対応ドサまわり
何の為の政治家かわからなくなってきた
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:03:01 No.2805 del 
>てゆうかネットの情弱は特定銘柄の消毒薬がないとダメだみたいな馬鹿なことを言いやがる
では、ビルコンS並に効果のある薬剤の名前をあげてくれよ
いくつもあるってんなら、代表的なやつでいいから
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:03:22 No.2807 del 
>これに加えて補償だっけか、一応やってはいるのかな?
補償はまだ
家畜の殺戮と車の消毒はやってる
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:03:33 No.2808 del 
高速走ってたらビシバシ虫が張り付くよね
高速から見える位置にいっぱい養豚場牧場みえるよねー
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:05:11 No.2811 del 
>何の為の政治家かわからなくなってきた
パチンコ業界献金たんまりくれる朝鮮人の為ですよ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:05:25 No.2812 del 
>では、ビルコンS並に効果のある薬剤の名前をあげてくれよ
>いくつもあるってんなら、代表的なやつでいいから
車の消毒は普通のでも十分だ普通のアルコールのやつで
土に撒くのならとりあえず石灰でいい
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:05:27 No.2814 del 
>政治主導を叫んで目指してきた某政党の限界じゃね?
人間は4種類に分類できる
有能な働き者 有能な怠け者
無能な怠け者 無能な働き者
政治主導を行うには政治家が有能な働き者であり
官僚が有能な怠け者、役人が無能怠け者である必要がある
だが今実際に民主党の政治家は「無能な働き者」の集団でしかないという結果が出ているのだ…
これはではうまく行くはずがない
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:06:14 No.2816 del 
そろそろ重くなりすぎてきたから別スレにしないか?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:06:26 No.2817 del 
>No.2812
だめだこいつ
日本語が通じてない
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:06:30 No.2818 del 
石波つながらねえじゃんよw
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:06:44 No.2819 del 
>高速道路の封鎖だの検疫だのには国交省の協力が必要なんだが……
別に消毒ポイントをやるだけならそんなもんいらん
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:07:02 No.2820 del 
>随分大物狙いの釣り針だなおい
参った
釣られたつもりが逆に釣れちまった
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:08:01 No.2823 del 
>では、ビルコンS並に効果のある薬剤の名前をあげてくれよ
>いくつもあるってんなら、代表的なやつでいいから



重いと思ったらもうすぐ1000レスか
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:08:11 No.2824 del 
>そろそろ重くなりすぎてきたから別スレにしないか?
赤福入れた上で言ってるのか?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:08:17 No.2825 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:08:22 No.2826 del 
>土に撒くのならとりあえず石灰でいい
すいません
それ万全とは言い難いんですよ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:09:16 No.2827 del 
>すいません
>それ万全とは言い難いんですよ
万全な消毒薬なんかねえっての
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:09:25 No.2828 del 
>馬鹿は嘆きわめいて責任転嫁するだけで行動しないから被害が増大する
それで貴殿はどのような貢献をされたのかね?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:10:25 No.2829 del 
>すいません
>それ万全とは言い難いんですよ
やらないよりはやるべきだろうよ
何事にも万全なんてありゃしないんだから
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:10:48 No.2830 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:10:49 No.2831 del 
電信デモみたいなのって起こせないのかな
昔流行ったチェーンメールみたいな恐怖と興味を招くような文面作って
フリーのメアド使って知り合いや目についたアドレスにとにかく流す
と同じタイミングで駅で一週間ぐらい一斉にビラを配り始める
とにかく口蹄疫で疲弊している宮崎県の窮状・クソ松とマスゴミのカスっぷり、
この状況を一般人に知ってもらわなきゃ後にも先にもどうにもならなそう
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:13:11 No.2833 del 
クリアキルとか
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:14:10 No.2835 del 
赤福使ってても1000レス近くなると更新はだいぶ重くなるな
そういう人はとっくに別スレ移行してるけど
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:14:23 No.2836 del 
>やらないよりはやるべきだろうよ
>何事にも万全なんてありゃしないんだから
ビルコンS並に効果のある薬剤の名前をあげてくれ
という話だったはずだが
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:15:47 No.2840 del 
何?荒らしでも沸いてんの?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:16:15 No.2841 del 
ビルコンSさんが万能薬すぎるのだわぁ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:16:28 No.2842 del 
無理矢理感情的になって行動するんは良くない
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:17:25 No.2843 del 
>ビルコンS
逆性石鹸系の5000倍の殺ウイルス効果を持ち、塩素系なので散布後長時間ウイルスを抑える。
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:17:40 No.2844 del 
>電信デモみたいなのって起こせないのかな
チェーンメールみたいなものが発生したら
間違いなく今まで以上に無視されることになるぞ
口蹄疫って文字列でゴミ箱に送られるような事になりかねない
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:18:42 No.2845 del 
>車の消毒は普通のでも十分だ普通のアルコールのやつで
http://vet-cheers.org/pages/foot_and_mouth_disease/
消毒: アルコールは有効ではありませんが、pHを6.5以下あるいは11以上にすれば感染力を失います(プレスリリース,論文)。実際には4%炭酸ソーダ液(Na2CO3)や消石灰、2%苛性ソーダ(NaOH)、2%苛性カリ(KOH) 、10%ホルマリンが用いられるようです(農林水産省,動物衛生研究所)。


なんかググッたらアルコールは効果ないらしいんだが
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:19:38 No.2846 del 
確実に効果あると実証されてる薬を優先して使おうってのは普通でしょ?
どこまで効くのかあやふやなモノ使って安心なんか出来るもんかよ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:20:33 No.2847 del 
http://www.microbes.jp/aimai/kurashi/fl238.htm
口蹄疫ウイルスの抵抗性は、60℃以上の加熱では30分以内にほぼ完全に死滅する、pHに対してはアルカリ側では比較的安定でpH6.0以下の酸性側では速やかに不活化される、クレゾール、アルコールなどの有機溶媒、日光、乾燥や低温には抵抗性です。


なんか別のとこでもアルコールに抵抗性があるって書いてあるんだが
クレゾールや有機溶剤もダメみたいなんだが
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:21:07 No.2848 del 
一応、動物衛生研究所の作ったマニュアルには市販品以外にも
「自分で作れる代用品」の作り方と散布方法までは記載されている
当然、これは現場の畜産関係者なら最低限知っている内容なんだが

ああ、それがあっても御覧の有り様だ……
炭酸ナトリウムに水酸化ナトリウムに水酸化カリウムにホルマリンまで
現地じゃ使い果たしたか備蓄すらしてないんだろうな
(つかこれら、基本、化学薬品とかの工場で需要あるものだし)
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:21:31 No.2849 del 
>これに加えて補償だっけか、一応やってはいるのかな?
>何にもしてない!みたいな書き込みも多いが
地元の声聞いても国は何もしてないに等しいっぽいね
補償の件もぜんぜんグダグダで死んだ家畜の購入値段分は出ても
肥育に要した金は出ないかも…みたいな感じだし
飼ってた家畜を全部殺処分したら再起できず事業たたむ農家続出しそう
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:23:32 No.2850 del 
産経でも出てるな
twitterで民主叩きのデマが出回ってるって
ソースは?と聞くだけで民主工作員・在日扱いしてきたツケだなこりゃ
マスコミに逆に利用される形になってしまった
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:24:28 No.2851 del 
>産経でも出てるな
>twitterで民主叩きのデマが出回ってるって
具体的に
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:25:52 No.2853 del 
デマと受け取るなら事実説明するでしょ
説明が事実と異なるなら更に叩かれるだけ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:26:11 No.2854 del 
>これに加えて補償だっけか、一応やってはいるのかな?
共済に入ってない分だけとか、まずは県がやれとか全額補償ってのとは随分違う
これはニコ動にあがってる11日の農水委員会の動画を見れば詳しい
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:28:14 No.2856 del 
>具体的に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100512/dst1005122246004-n2.htm
こういう記事が書かれて一般に広まった時点で詰み
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:29:11 No.2857 del 
>具体的に
小沢が消毒液の横流ししたってヤツだろ?
http://togetter.com/li/20461
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:30:27 No.2859 del 
http://anond.hatelabo.jp/20100510214137
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:30:53 No.2860 del 
>こういう記事が書かれて一般に広まった時点で詰み
詰みってどういう意味で?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:31:09 No.2861 del 
阪神大震災の記録調べてたら、自衛隊の大規模展開に「3日」掛かったとある

……この問題今何日目だ?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:32:02 No.2862 del 
3日どころか3週間ですぞ!!
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:33:24 No.2863 del 
>こういう記事が書かれて一般に広まった時点で詰み
どうも産経まで腰が引けてると思ったら
民主党、どうやらメディア規制法を用意してるみたいだな
「人権擁護法」だの、男女共同参加事業でも提案されているネット検閲など
その他諸々合わせれば、中国よりひでえ情報統制国家になりそうだ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:33:55 No.2864 del 
>……この問題今何日目だ?
エア対策本部が設置されたのが4月20日で…
だめだ、頭が考えることを拒否しました
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:34:13 No.2865 del 
誰が陣頭指揮執ってるのかも良くわからない状態だしな
今頃責任の擦り付けに躍起なんじゃないの?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:34:33 No.2866 del 
>http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100512/dst1005122246004-n2.htm
こういう記事が書かれて一般に広まった時点で詰み

http://anond.hatelabo.jp/20100510214137
5/9 原口大臣が報道規制を認めた 農水省のプレス・リリースで「現場での取材は本病のまん延を引き起こすおそれもあることから、厳に慎むよう御協力をお願いします。」と書いてある。(4/21の時点)



どっちが本当なんだ?
No.2856は詳しいみたいだから詳細を教えてもらえないか
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:34:56 No.2867 del 
>詰みってどういう意味で?
結局批判してる連中はデマを流してまで貶めようとするヤツだってレッテル貼る余地を与えた
赤松の選挙パフォーマンスするな!ってところを切り抜いて、こう言う記事の後に流せば赤松を正論っぽく見せられるだろ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:35:25 No.2868 del 
>詰みってどういう意味で?
ネットの情報はデマ

ネットの情報をもとにしたお前らの話もデマ

って事で前まで以上に一般人はTVと新聞しか信用しなくなります
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:36:23 No.2870 del 
>赤松の選挙パフォーマンスするな!ってところを切り抜いて、こう言う記事の後に流せば赤松を正論っぽく見せられるだろ
国会答弁でのにやけ面放映されたら、TVの買い換えが進みそうなんだがな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:36:35 No.2871 del 
なんつーかもう政府発表は見てるだけで気が滅入る
地元の人間の話だと全く支援はないという話だのにそれが逆にデマ扱いされるとか酷過ぎるだろ
おまけに県に責任おっかぶせようとするような記事も出るしもう何も信用できんわ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:36:37 No.2872 del 
>こういう記事が書かれて一般に広まった時点で詰み
「赤松氏らへの批判や誹(ひ)謗(ぼう)中傷の書き込みも急増した」
それでも赤松へのフォローはしてないのよねこの記事でも
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:36:52 No.2873 del 
赤福入れててもレス数4桁超えれば重くもなるっちゅーねん
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:37:39 No.2874 del 
>どっちが本当なんだ?
「現場での取材を慎んでください」という指示すら規制なんだからダメだと?
へーそりゃ驚きだ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:37:44 No.2875 del 
>No.2856は詳しいみたいだから詳細を教えてもらえないか
横からだけど
http://anond.hatelabo.jp/20100510214137
のサイトでは現場取材を慎む要求を報道管制と解釈してて、こっそり報道管制をしいたわけじゃないよって主張してる
でも実際は報道管制なんて敷いてないと大臣は主張してるし、現場取材の自粛要請と報道管制とはまったく別問題
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:39:46 No.2877 del 
>それでも赤松へのフォローはしてないのよねこの記事でも
うn
でも赤松への批判を十把一絡げにデマ扱いにしようってことも出来る
マスコミ的にどっちも出来るようにしているだけだろうけど
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:39:58 No.2878 del 
>って事で前まで以上に一般人はTVと新聞しか信用しなくなります
そんなところだろうが……
「前座」でこんだけの騒ぎだ
「本編」に進むとどんなことが起こるやら
それに、現在判明している被害総額の補償やらなにやらやるだけで、かなりの財政出動だ
なんせそのための基金まで子供手当のために切り崩したからな
さらにいうと、ここまでの醜態を世界中に曝してえんがちょ食った政権下で売り出される国債
これの買い取り率とか最終的な長期利息とか考えるとマジで頭が痛くなる
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:40:08 No.2879 del 
>誰が陣頭指揮執ってるのかも良くわからない状態だしな
>今頃責任の擦り付けに躍起なんじゃないの?
総理はやる気ないだろ
んでなんか大臣・副大臣・政務官って三役があるらしいが
大臣はアレだし
みずぽも食品安全だかの内閣特命担当大臣とかいうので関わってくるらしい
副大臣やら政務官やらはあんま表に出てこないからよくわかんね
とりあえずこの7人が責任者って事にはなるんだろうが
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:40:31 No.2880 del 
>ネットの情報をもとにしたお前らの話もデマ
これは身に積まされる
衝撃の事実発覚、みたいな情報を鵜呑みにして
皆の前でペラペラ喋って恥かいたことあるし
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:40:57 No.2881 del 
このままでは宮崎は人も家畜も住めない土地になってしまう
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:42:10 No.2883 del 
>このままでは宮崎は人も家畜も住めない土地になってしまう
それで済めばいいが責任の擦り付けが完了したら何処に行っても宮崎県民というだけで恨み言を言われるようにすらなりかねん
宮崎の明日はどっちだ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:42:28 No.2884 del 
>地元の人間の話だと全く支援はないという話だのにそれが逆にデマ扱いされるとか酷過ぎるだろ
それがネット発であったりツイッターで広がったりしても
民主擁護(この言い方が正しいか分からんが)の連中にはそれにレッテルを貼って信用させないよう反論することも出来る

産経がこういう記事書くとはなあ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:42:55 No.2885 del 
>ネットの情報をもとにしたお前らの話もデマ
新聞やTVでさんざんデマやら誇張やら偏向やらやってるのに
いざ敵失があるとすぐコレだもの…
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:44:28 No.2889 del 
>いざ敵失があるとすぐコレだもの…
特亜に頭押さえられた自称エリートどもの集団にメディアリテラシーとかモラルとか期待する方が間違いだ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:44:44 No.2890 del 
>現場取材の自粛要請と報道管制とはまったく別問題
現地新聞社や関西テレビなど取り扱ってるとこもあるわけだけど
自粛を規制と誤った解釈したのはマスコミというところかな?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:44:49 No.2891 del 
別にソースが明らかな部分でも充分批判されるに当たる部分だってあるのに
出所不明な情報に飛びついたもんだからデマなんて言われちゃう
これはちゃんと纏めサイトなんかで否定しておいて欲しい
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:45:38 No.2892 del 
ものは言い様だよな
後出しじゃんけんしているようなものだし
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:45:45 No.2893 del 
結局、俺らが直接証拠を握れる可能性は低い
だから間接的証拠というか、
これがこうなら、こういう結論か! っていうのを掴むしかないんだ
報道が嘘まみれとは言っても、今日も宮崎は平和でしたとは言うまいよ
透けて見えるものを取捨選択するしかないんだ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:46:29 No.2894 del 
>新聞やTVでさんざんデマやら誇張やら偏向やらやってるのに
>いざ敵失があるとすぐコレだもの…
普段から頑張って「ネットの情報は間違い!」って言って来た成果だな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:46:35 No.2895 del 
http://dat.2chan.net/49/res/2517.htm
レス数1000超えてるし移ろうぜ…
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:46:39 No.2896 del 
というか宮崎限定の話になってるけど、いつ他県で発症してもおかしくないんだぞ
宮崎の2地域だけで人手も消毒剤も不足してるのに複数県で発見されたら地獄だ…
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:47:02 No.2897 del 
28日だかに東国原が陳情に来たのをドタキャンしたってのも
まさかデマなの?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:47:30 No.2898 del 
むしろ産経だからこの程度で済んだともいえるのか
天○人語なんかで同内容扱ったらもっと酷い書かれ方な気がする
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:48:03 No.2899 del 
>透けて見えるものを取捨選択するしかないんだ
ここまで牙を抜かれると民衆の力なんてものは存在しないも同義か…
最早まるきり中国や北朝鮮のやり方じゃないか
日本もつくづく住み難い国になったよな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:48:23 No.2900 del 
なんか人を民主工作員扱いしてた奴らこそが民主工作員な気がしてきた
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:48:57 No.2902 del 
>というか宮崎限定の話になってるけど、いつ他県で発症してもおかしくないんだぞ
>宮崎の2地域だけで人手も消毒剤も不足してるのに複数県で発見されたら地獄だ…
最低でも5月いっぱいは様子をみないといけないわけだけど
まじで他府県まで行ってたらオワタ状態になる可能性が高いわな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:49:06 No.2903 del 
>複数県で発見されたら地獄だ…
関東や北海道、東北で一斉発症の危険性も排除されてないっしょ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:49:07 No.2904 del 
被害が拡大した事実は変えられないし
農水大臣の失策だというのも紛れもない事実
検討じゃなくて実行しろ実行を
起こっていることから情報を絞り込んでいくしかなさそうだな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:49:18 No.2905 del 
ネトの一番の問題はキャッチーな情報ばかりが
派手に伝言ゲームしちまうところかな
隅から隅まで目を皿のように読めば
おぼろげな全体像は分かってくると俺は思う
思うけど眠い
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:50:17 No.2907 del 
>現地じゃ使い果たしたか備蓄すらしてないんだろうな
>(つかこれら、基本、化学薬品とかの工場で需要あるものだし)
ホルマリンなんて人体に毒だし
その化学薬品を散布した後の土地で畜産を続けられるの?
中には安全な物もあるだろうが、そんなのはとっくに使ってるだろ
石灰は効果があって人畜に悪影響ないみたいだな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:50:41 No.2908 del 
>28日だかに東国原が陳情に来たのをドタキャンしたってのも
>まさかデマなの?
陳情に行ってたら東国原や同行した議員なんかの話があるはず
そういうのを各自でちゃんと確認しないといけないねって話
誰かが掲示板で「それ本当だぞ」と書いただけのは怪しいと思わないと
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:51:34 No.2909 del 
民主党(政府与党)は現実に一体何の対応をしてるんだい?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:52:36 No.2911 del 
>2904
身元のはっきりしている人の情報なんかを元に批判していけば良い
被害が広がっているのは紛れもない事実なんだからさ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:54:09 No.2913 del 
実は被害が広がっているというのは1カ月ちょっと遅いエイプリルフールのデマでこのニュースは君をだますために作られたニセ記事だったんだよ!
そんな落ちだったら良いのに
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:54:55 No.2916 del 
農水省のHPぐらい見ろって言ったら
そんな大本営信じてるなんて云々って叩かれたときはなあ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:55:42 No.2917 del 
>陳情に行ってたら東国原や同行した議員なんかの話があるはず
>そういうのを各自でちゃんと確認しないといけないねって話
ググってもドタキャンしたよ!
ってのしか出てこないわはー
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:56:52 No.2919 del 
>そんな落ちだったら良いのに
そんなだったら俺は東を許さない
地獄の果てまで追いつめてもう一度早朝SMをやってもらうぜ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:57:25 No.2920 del 
>そんな落ちだったら良いのに
俺もたまにそんな妄想に陥る時があるが
東国原知事のブログを読むたびに現実に帰るぞ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:58:38 No.2921 del 
>No.2856は詳しいみたいだから詳細を教えてもらえないか
煽って満足したか?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:59:14 No.2925 del 
>そんな落ちだったら良いのに
現実逃避したくなるだろうなあ…
無題 Name 名無し 10/05/13(木)00:59:23 No.2926 del 
>ホルマリンなんて人体に毒だし
>その化学薬品を散布した後の土地で畜産を続けられるの?
ホルマリンは10%希釈して使うようにという解説がある
もっとも、食品添加物としては劇物もいいところなので
これを使うとなると、確かに下手すると再帰不能なんだわ
故にあくまで「代用品」
水酸化ナトリウムとかブチ込んで作る苛性ソーダ2%液も
実際防護・防疫対象の牛とか豚につかったら、下手すると全力で暴れられるからな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:02:01 No.2929 del 
平成に残る大人災だな
さすが民主だなと皮肉の一つも二つも言いたくなる
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:05:14 No.2934 del 
>その化学薬品を散布した後の土地で畜産を続けられるの?
どのみち口蹄疫の出た農場は今後五年間畜産が行えないんだわ
まぁだからといって劇物捲いていいという話ではないけど
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:07:43 No.2938 del 
>どのみち口蹄疫の出た農場は今後五年間畜産が行えないんだわ
>まぁだからといって劇物捲いていいという話ではないけど
その5年うんぬんはデマだと
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:08:36 No.2939 del 
なんか情報番組の報道が宮崎県の対応の遅さが原因で国の対応は万全だったとか明らかな嘘ついてるんですけお・・・
そーいや誰かがそういう様に報道するって言ってたな・・・
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:08:53 No.2940 del 
>その5年うんぬんはデマだと
でも経営としての畜産は
1年、2年じゃ回復できないんじゃないのか?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:09:12 No.2942 del 
>その5年うんぬんはデマだと
おいおい
デマを否定するのに詳細なソースを提示しないと
それ自体がデマである可能性があるぜ?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:10:05 No.2946 del 
>そーいや誰かがそういう様に報道するって言ってたな・・・
確かに誰かがつぶやいてたが、あれ以前に
陰謀マニアな俺も同様な事を考えていたので
リークと断定は出来ない
ただまぁ、東のつぶやきを信じるとすれば・・・
結果、正解だったんだな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:10:35 No.2947 del 
>その5年うんぬんはデマだと
根拠たるソースは?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:10:36 No.2948 del 
使っちゃいけないのは死体を埋めた土地らしい
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:11:49 No.2949 del 
ちょっと待て
せめてググるくらいしようぜ互いによ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:13:04 No.2951 del 
>使っちゃいけないのは死体を埋めた土地らしい
口蹄疫出した畜舎も使えないので処分ってさっきラジオで言ってた
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:13:25 No.2952 del 
>せめてググるくらいしようぜ互いによ
ああ…ググった先の情報がデマかもしれない
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:14:17 No.2953 del 
なあこれは激甚災害指定レベルじゃないの?
さっさと人員と金を入れろよ
そんなこともルーピーはできんのか
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:14:58 No.2954 del 
>ああ…ググった先の情報がデマかもしれない
あのさ、宮崎の扱いとかはデマまみれだとしても
省庁の記事なんかの、扱いは何年まで、なんて
ピンポイントな記述が改竄されてる筈・・・あるのか!?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:15:05 No.2955 del 
>>その5年うんぬんはデマだと
>根拠たるソースは?

ソースは農林水産省大臣官房参事官の人なので確かだと思う
http://twitter.com/hideoharada/status/13597879847
「5年間酪農できない」はありません。
最後の発生農家消毒後、3週間の間に清浄性確認検査を実施して異常無ければ移動制限解除し経営再開へ。
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:15:09 No.2956 del 
>そんなこともルーピーはできんのか
多くが検討レベル
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:16:14 No.2958 del 
農場は清浄が確認できれば使える(3週間)
ただし、埋設場所の発掘は3年間禁止

2010/05/11 衆議院農林水産委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=40397
11:23〜
>三週間経過し、他の周辺農場で発生がなければ移動制限が解除され、新たな家畜の導入は可能、でございます。
>口蹄疫が発生した農場が五年間使用出来ない事実はありません。
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:17:17 No.2959 del 
>多くが検討レベル
あかん日本の畜産が終わる…
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:17:40 No.2960 del 
たぶん口蹄疫の蔓延もふたばも幻覚なんだ
俺は今恐らくマトリックスに接続されてまどろんでいる
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:19:14 No.2962 del 
>ただし、埋設場所の発掘は3年間禁止
そういや、漂着した海豚の死骸から標本を作ろうとして
海岸に埋めておいたはいいものの
1年経ったら流石に骨だけになってるだろうと思ったら
まだ腐肉が付いてたんで、頭だけ切り落として水酸化ナトリウム溶液の沸騰したのにぶち込んで
骨格標本にした生物の先生いたなあ……

海岸沿いと内陸の違いはあるにせよ、3年でも骨だけになってるかどうか……
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:19:15 No.2963 del 
>「5年間酪農できない」はありません。
>最後の発生農家消毒後、3週間の間に清浄性確認検査を実施して異常無ければ移動制限解除し経営再開へ。
あくまで再開許可の定義であって
実際は埋設した家畜が完全に骨になるまで3年は掛かる訳で
それまでの間近辺で再開なんて絶対不可能
デマとはいえ通常業務に復帰するには5年は必要
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:19:23 No.2964 del 
埋却地を掘り起こして使用するのが
3年だか5年使用禁止ってのが間違って広まったみたいね
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:19:34 No.2965 del 
『クジラさんも偶蹄目らしいから
日本近海に近寄らないよう殺処分しましょう』

宮崎の海にはな
よく鯨が打ち上げられるんだ…
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:20:03 No.2966 del 
>5年間酪農できない」はありません。
なるほどそうだったか
でも全頭補償がきちんと出ないと再起できず廃業する農家多そうだな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:21:43 No.2968 del 
補償がきっちり出ても再起は至難だよ
1年間引き篭もった後社会復帰するより難しい
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:22:02 No.2969 del 
しかし7万頭とか、ちょっとした街の総人口じゃないか
その数の多さに改めて戦慄するよ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:23:37 No.2970 del 
ググッても詳細な情報がでないけど
4月20日に口蹄疫に感染した牛が発見される
直ちに農林水産大臣に支援要請するも応答無し
数日間も要請し続けても反応が無いので
対策に協力してくれてた自民の谷垣総裁と同行してやっと28日に鳩と赤とで会談に応じてくれる段取りを獲得するも
ド タ キ ャ ン さ れ た
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:24:21 No.2971 del 
>デマとはいえ通常業務に復帰するには5年は必要
見てると
5年っていうところの最初の出所は
再建するのにこれぐらいはかかるだろう
ってあたりなのかな?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:25:56 No.2972 del 
口蹄疫でこの様だ
人への細菌テロならラグーンシティなってしまう
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:25:59 No.2973 del 
>しかし7万頭とか、ちょっとした街の総人口じゃないか
>その数の多さに改めて戦慄するよ
うちの市の人口はずいぶん前に10万人きったよ!
…そう改めて考えると膨大だな…
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:26:52 No.2974 del 
これがもし人対象のウイルスだったらと思うと戦慄するな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:28:33 No.2978 del 
>しかし7万頭とか、ちょっとした街の総人口じゃないか
>その数の多さに改めて戦慄するよ
牛だけならもっと抑えられてたんだろうけど豚に感染しちゃったからね…
政府が動いてくれればこんな数にはならなかっただろうけど
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:28:44 No.2979 del 
牛や豚は人間より重いもんな
そりゃ埋める場所も無いわ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:29:44 No.2980 del 
当然、人間は家畜に比べて自由行動できるし
誰かがやろうとすればバイオテロは容易だよ
どんな菌株を使うかで被害規模も変わるだろうし
エグい菌株は一般人が入手できるものじゃないけどさ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:33:41 No.2983 del 
>見てると
>5年っていうところの最初の出所は
>再建するのにこれぐらいはかかるだろう
>ってあたりなのかな
たぶんそうだろうが
否定されても思い込みをソースとして扱う奴がいる以上
残念ながらネット上のソースはデマ扱いされ続ける
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:34:37 No.2984 del 
>なんか情報番組の報道が宮崎県の対応の遅さが原因で国の対応は万全だったとか明らかな嘘ついてるんですけお・・・
予想はしていた
どうせ東に全責任をなすりつけると

絶対に許さん
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:34:46 No.2985 del 
>牛だけならもっと抑えられてたんだろうけど豚に感染しちゃったからね…
>政府が動いてくれればこんな数にはならなかっただろうけど
実際問題この部分はよくわからないんだけど
初期に感染確認された処から飛び火したんじゃないかって疑いの強いところはあるの?
あと政府の対応がお粗末だったのは確定としても
宮崎県としての対応に問題はなかったのかしら
東を攻める気は毛頭ないけど
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:35:40 No.2986 del 
>なんか情報番組の報道が宮崎県の対応の遅さが原因で国の対応は万全だったとか明らかな嘘ついてるんですけお・・・
絶対に許さないよ
絶対に許さん!!
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:37:05 No.2987 del 
>否定されても思い込みをソースとして扱う奴がいる以上
>残念ながらネット上のソースはデマ扱いされ続ける
おもしろ半分で誇張してる人は多かろうからね
でも事実までデマ扱いして聞き流されるのは腹が立つ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:39:09 No.2988 del 
>これがもし人対象のウイルスだったらと思うと戦慄するな
O型口蹄疫ウィルスは極めて希だが人にも感染する
ウィルスの世代交代はなんと29分で、おまけに突然変異率も高い
比較的人体と構成が近い豚の中でヒトへの伝搬性獲得した菌とか発生しないことを祈るばかりだ
(実際豚インフルエンザはヒトへの伝搬性獲得したが故にあの騒ぎだし)
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:40:37 No.2989 del 
なあ、なんか20世紀少年思い出したわ俺
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:41:22 No.2990 del 
>ウィルスの世代交代はなんと29分で
パネェ…
進化論を現在進行形でやってそうだなぁ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:44:23 No.2992 del 
>なあ、なんか20世紀少年思い出したわ俺
すまん、これ書いた奴だが、こういう何気な一言が
バイオテロ説とかのデマを生むんだろうな
いや実際、どうなのか本当に知らないけどさ
自重する
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:46:20 No.2993 del 
>O型口蹄疫ウィルスは極めて希だが人にも感染する
あーそういや最初に発見されたのがO型口蹄疫だったな・・・
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:51:05 No.2996 del 
>宮崎県としての対応に問題はなかったのかしら
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/page00032.html
最初の疑いが出たのは4月9日で宮崎家畜保健衛生所の獣医の判断で16日まで経過観察だった
だから県の対応が完璧だった、とは言えないのかもしれない
検査結果が出てからの県の対応は完璧だと思うけどね
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:53:04 No.2999 del 
しかし色々サイトを見て回りコメントを見ると
ネトウヨという言葉が出てきて辟易する
今はそういうことを論じてる場合じゃないのに
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:55:53 No.3001 del 
>ウィルスの世代交代はなんと29分で、おまけに突然変異率も高い
でも人と豚って遺伝子が近いんじゃ…何かヤバクね?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)01:57:54 No.3003 del 
口蹄疫ウィルスって元々日本にいたやつなの?違うって聞いたんだけど
無題 Name 名無し 10/05/13(木)02:05:35 No.3008 del 
>検査結果が出てからの県の対応は完璧だと思うけどね
そうなのか…
つまり今の現状は県の処理能力の限界を超えてしまったためか
無題 Name 名無し 10/05/13(木)02:10:30 No.3013 del 
>つまり今の現状は県の処理能力の限界を超えてしまったためか
最初から国が動くのが普通なのよ口蹄疫は…
無題 Name 名無し 10/05/13(木)02:18:28 No.3015 del 
>つまり今の現状は県の処理能力の限界を超えてしまったためか
どこも初期段階から国のトップが陣頭指揮を執るはずなんだけどね
今の日本のトップはコメントすらしないけどね!
無題 Name 名無し 10/05/13(木)02:35:59 No.3026 del 
>今の日本のトップはコメントすらしないけどね!
素直に解釈して言っちゃなんだが、恐ろしく愚鈍、
穿った見方をすれば日本弱体化計画、みたいなね
いやほんと、こんなにのんびりってあり得ないだろ
実害も酷いし対外的にも評判失うし・・・
何が起きているんだろうな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)02:37:50 No.3028 del 
>つまり今の現状は県の処理能力の限界を超えてしまったためか
もとより超えることが明白だった
無題 Name 名無し 10/05/13(木)02:49:19 No.3036 del 
>何が起きているんだろうな
そもそも民主党に政権を取らせる有権者が愚民だった
日本のマスコミは報道を自らの利権を守る為に利用し
正確性や公平性を規する理念が欠如している

与党は明らかに民主的な政権運営能力が無いんだが
任期満了前に解散させる算段が無い
もう日本はおしまい
2012年に滅ぶんだ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)02:51:21 No.3040 del 
>ウィルスの世代交代はなんと29分で、おまけに突然変異率も高い
大腸菌は20分ですが何か
無題 Name 名無し 10/05/13(木)02:53:18 No.3042 del 
>でも人と豚って遺伝子が近いんじゃ…何かヤバクね?
宿主特異性の意味を知った方がいいよ
宿主によって移りやすさは5桁以上違うんですけど
無題 Name 名無し 10/05/13(木)02:58:56 No.3050 del 
>現場での取材は本病のまん延を引き起こすおそれもある
バイオハザードに突撃取材すんなよと書いてあるだけだが
報道規制とは違う気がするが
無題 Name 名無し 10/05/13(木)03:00:07 No.3052 del 
>もっとも、食品添加物としては劇物もいいところなので
じゃあグルタルアルデヒド使えよ
アメリカでは食添だ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)03:29:20 No.3061 del 
>ウィルスの世代交代はなんと29分で、おまけに突然変異率も高い

大体は次世代まで繁殖できない出来損ない
今はシミュレーションで危険度まで想定できる
ただ、昔、地中海辺りから発生したネズミのインフルエンザでネズミが絶滅しそうになったけど
そのウィルスを体内細胞に取り込んだのが生き残って
現在に至るという事例(共存)もあるので一概に言えないのが凹なところ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)03:37:19 No.3064 del 
>大体は次世代まで繁殖できない出来損ない
やだ、ウィスルに親近感わいちゃった
無題 Name 名無し 10/05/13(木)04:13:00 No.3071 del 
>報道規制とは違う気がするが
うむ
桜プロジェクトではむっちー牧場の人に電話をつなぎ
現地の最前線の声を直接伝えた
これ以上に鮮明な報道はなかなか無い
http://www.youtube.com/watch?v=td3tzuHI-8g
無題 Name 名無し 10/05/13(木)05:02:56 No.3083 del 
>高速走ってたらビシバシ虫が張り付くよね
>高速から見える位置にいっぱい養豚場牧場みえるよねー

そのくらいだと空気感染レベルのリスクだよ
問題は現地の土や家畜の屎尿が付着して回りに拡散する方で
こちらの方が遙かに生存したウィルスが広まりやすい
だから直接農場に入ったり家畜に触れた人や車の消毒を行うわけ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)05:05:02 No.3084 del 
>そのくらいだと空気感染レベルのリスクだよ
だけどその空気感染で60km先まで及んだ記録があったような
海上だと250km飛ぶとか
無題 Name 名無し 10/05/13(木)05:14:00 No.3086 del 
空気感染をどうやって防ぐかなんて方法は一つしかない
感染元の家畜を隔離あるいは処分することだけなんだわ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)05:56:42 No.3090 del 
may追い出されてからまったく状況がつかめなくなった…
今どうなってるの?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)05:59:22 No.3093 del 
>may追い出されてからまったく状況がつかめなくなった…
>今どうなってるの?
政府側は少しだけ人材派遣したようだ
ほんとそれくらいしか進んでない
無題 Name 名無し 10/05/13(木)06:45:30 No.3099 del 
聞けば聞くほどにワザと放置してたんじゃね?って思えてしまう
単に政府が無能なだけ…だよね?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)07:09:57 No.3103 del 
>政府側は少しだけ人材派遣したようだ
してねえよ
近隣諸県から350人増員
これにより昨日は8000頭処理できた
無題 Name 名無し 10/05/13(木)07:42:17 No.3116 del 
うn
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:35:14 No.3125 del 
今頃報道してやがる・・・
手遅れにもほどがある
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:39:57 No.3128 del 
ムッチーがテレビで泣いてる・・・
なんか俺まで泣きそうになってきた
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:41:24 No.3131 del 
最初は口蹄疫だと分からなかったのが広まった原因
ってオヅラの番組で偉いっぽい人が言ってたけど
本当にそれだけかよ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:41:27 No.3132 del 
「報道規制」は解けたんですか?
解けたことを裏付ける情報源を教えてください
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:41:28 No.3133 del 
分かってて報道せず被害拡大したのに辛いじゃねぇよアホか
挙句には政府の対応は遅かったかもしれないけど過去じゃないこれからどうするかだ!とかぬかす
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:43:45 No.3134 del 
小倉がバカ松の外遊がたまたま重なったって言ってやがる
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:44:47 No.3136 del 
鳩ってコレについてなんかコメントした?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:45:15 No.3137 del 
毒ダネで口蹄疫のことやってる
がこれはヒドイ

オズラ「GWはさんだり、その間に大臣が外遊へ出たりたまたまいろいろ重なったから」
なんじゃそれは・・・

苦しんでる人を取材して視聴者に「政府はやれることはやってる」という洗脳をするとか狂ってるぞ・・・

取材された人も「お前らと政府が悪いんだろうが!!」とか叫んでもいいレベルだろ・・・・
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:47:52 No.3138 del 
>取材された人も「お前らと政府が悪いんだろうが!!」とか叫んでもいいレベルだろ・・・・
叫んでもいいだろうが叫んでも無駄だとよく分かってるんだろうな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:48:06 No.3139 del 
今は報道規制中なの?
報道規制中じゃないの?
どっちなの?知ってるんでしょ?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:48:45 No.3141 del 
現場の人としては「過去は今はいいからとにかく今をなんとかしてくれ!」っていう切実な思いなんだろうけど

それを「ね!現場の人は過去はどうでもいいって言ってるよ!」と超解釈するマスゴミがもう死ねっていうレベルで吐き気がする

これは数日後には本当に東が悪いっていう論調の報道をはじめるぞ・・・
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:49:53 No.3142 del 
報道されてるその瞬間だけ規制解除
それ以外は規制
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:50:03 No.3143 del 
>今は報道規制中なの?
>報道規制中じゃないの?
>どっちなの?知ってるんでしょ?
月曜に解けた
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:50:28 No.3144 del 
>叫んでもいいだろうが叫んでも無駄だとよく分かってるんだろうな
だろうな・・・
叫んでもそれこそマスゴミの都合がいい他の農家に取材対象が変わるだけだろうし・・・
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:51:04 No.3145 del 
>これは数日後には本当に東が悪いっていう論調の報道をはじめるぞ・・・
すでに始まってる
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:51:54 No.3146 del 
>月曜に解けた
そうか
その割にあんまり報道されてないな
なぜだろう?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:54:05 No.3148 del 
正直今は政府がどうこういってるような事態じゃないよな
とにかくすべての人が協力してこれをなんとかして留めないといけない
TV局は災害義援金などの募金活動の窓口を早く作ってほしい
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:54:41 No.3149 del 
>すでに始まってる
アンカーの青山さんでさえちょっと「東知事も悪いと思いますけど」って言ってたなぁ・・・
青山さんとしては知事をどうこうする意図はないかもしれんがああいうちょっとした違和感が徐々に視聴者の中に浸透して「あぁ、東国原が悪いんだな」ってなるのが怖い
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:55:27 No.3150 del 
>これは数日後には本当に東が悪いっていう論調の報道をはじめるぞ・・・
あー俺の知る限り昨日から言い出した
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:56:12 No.3151 del 
>TV局は災害義援金などの募金活動の窓口を早く作ってほしい
しかし善意の募金の半分はTV局がおいしくいただきました

まぁでもTVとかが募金宣伝しないと集まらないのが現状だからな・・・
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:57:27 No.3152 del 
>その割にあんまり報道されてないな
>なぜだろう?
政府が悪かったってならないように刷り込むためのシナリオがまだちゃんと出来てないんだろうな
余計な事を言って収拾つかなくなると困るから情報を小出ししてるんじゃないのか
っていっても感心ある人はみんな知ってんだけどな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:57:44 No.3153 del 
政府の対応の悪さを報道せず
「宮崎で発症」「最初は口蹄疫とわからず放置していた対応が遅かった」
と先程のとくダネのような報道が続けば視聴者の不信感の矛先は宮崎や東だろうよ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)08:59:19 No.3154 del 
ムッチー牧場さんの所の募金がすでに800万いってるとか
これ絶対サギ出てくるよな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:00:53 No.3155 del 
>っていっても感心ある人はみんな知ってんだけどな
関心あってテレビが報道する前から情報追ってる人って日本国国民の中でも5%もいないんじゃなかろうか・・・

壷や双葉だって口蹄疫スレ立ってても何ら関心持たない人は多くいるし
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:01:24 No.3156 del 
>これ絶対サギ出てくるよな
893「!!(ギクッ)」
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:01:39 No.3157 del 
>アンカーの青山さんでさえちょっと「東知事も悪いと思いますけど」って言ってたなぁ・・・
あれは相手の言うことにそれは違うと言わなかったことが悪いって意味だろ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:02:09 No.3158 del 
もういいから11日にやった農水委員会の江藤議員の質疑の所をノーカットでテレビで流せ
四六時中流せ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:02:23 No.3159 del 
ふたばの人はスレ立てても削除されてこの板に隔離されてるからほとんど知らない
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:02:32 No.3160 del 
>と先程のとくダネのような報道が続けば視聴者の不信感の矛先は宮崎や東だろうよ
ちゃんと風評被害防止のための口蹄疫がどういう病気かっていう説明してた?
それすらしてないなら完全に宮崎と東を悪者に仕立て上げるためのデマゴーグ発生装置だな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:03:07 No.3161 del 
>壷や双葉だって口蹄疫スレ立ってても何ら関心持たない人は多くいるし
だからmayでスレ立てたいんだけどね…
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:03:55 No.3162 del 
>あれは相手の言うことにそれは違うと言わなかったことが悪いって意味だろ
うん、ちゃんと理解して聞いてればね
上の空で聞いてると「え?誰が悪いの?東が悪いって言ったよね?」というところだけ頭に残る
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:04:15 No.3163 del 
>ちゃんと風評被害防止のための口蹄疫がどういう病気かっていう説明してた?
感染したのの肉食っても問題ないとは入っていたが
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:04:44 No.3164 del 
>政府が悪かったってならないように刷り込むためのシナリオがまだちゃんと出来てないんだろうな
そのシナリオに従ってマスコミは報道する訳だな
私もマスコミの端くれなのでそのシナリオは是非知りたい
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:05:40 No.3165 del 
>関心あってテレビが報道する前から情報追ってる人って日本国国民の中でも5%もいないんじゃなかろうか・・・
GW休暇で実家に帰った際に親にネットブック使って宮崎の現状と各種マスコミの異常な沈黙を教えてきた
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:06:10 No.3166 del 
>その割にあんまり報道されてないな
>なぜだろう?
手柄横取りする形で、おさまりましためでたしめでたしを狙ってるんだと思っていたが
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:06:20 No.3167 del 
>だからmayでスレ立てたいんだけどね…
その態度がウザがられる原因だろ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:06:55 No.3168 del 
>だからmayでスレ立てたいんだけどね…
自治やら荒らしやらがすぐに湧いて出るからなあ
それに管理人も隔離対象にしちゃったしね
嫌なことから目を逸らしたい人も多いと思うよ
それは逃げなんだろうけどさ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:06:55 No.3169 del 
>だからmayでスレ立てたいんだけどね…
板違いなのはわかる
わかるが・・・こんな認知もロクにされてないスレで語ってるのは発生からずっと追っかけてたりすでに関心あるとしあきだけだからな

中国の金盾のようなことにマジでなるのかもな・・・
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:07:21 No.3170 del 
>私もマスコミの端くれなのでそのシナリオは是非知りたい
報道規制してないって話だが
なんでここまでスルーされてたの?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:07:40 No.3171 del 
>ちゃんと風評被害防止のための口蹄疫がどういう病気かっていう説明してた?
してたよ。
まあ後でどうせyoutubeとかに動画あがるんじゃない
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:09:28 No.3173 del 
>報道規制してないって話だが
>なんでここまでスルーされてたの?
報道規制はされてないけど自主規制はしてたってことだろ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:10:46 No.3174 del 
>私もマスコミの端くれなのでそのシナリオは是非知りたい
メジャーなメディアを使って段階的に国民に「宮崎の初動の遅れ」「知事の判断の遅れと危機感のなさ」という印象を植え付ける
逆に政府は「大臣は運が悪かっただけ」「帰国してからは駆けずりまわって対策をしてる」「政府は出来る限りの対応をしている」とする

MAD素材はそれなりにあるからあとはそれを必要な部分だけ切り貼りして必要な趣旨の映像にして流せばいい

文字媒体も同じような塩梅

ね?簡単でしょ?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:11:08 No.3175 del 
>なんでここまでスルーされてたの?
沖縄と徳之島で取材してるからだろ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:12:38 No.3176 del 
>私もマスコミの端くれなのでそのシナリオは是非知りたい
個人的に今回の件をどう認識してる?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:13:32 No.3177 del 
ああっ、つまりマスコミの脳みそはシングルタスクなのか
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:14:37 No.3178 del 
>個人的に今回の件をどう認識してる?
こんな気分
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100512/dst1005122246004-n1.htm
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:16:54 No.3179 del 
「宮崎で牛や豚の病気が流行中」

「基地問題で沖縄大荒れ」
どっちが記事として関心を集めると思う?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:17:54 No.3180 del 
くず大臣は放置してネット叩きか
その姿勢がマスゴミと言われるんだよ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:17:57 No.3181 del 
>どっちが記事として関心を集めると思う?
防衛と食
本来は同じくらい重要な問題が同時進行してるわけだが。。。
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:18:47 No.3182 del 
>こんな気分
了解
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:24:53 No.3183 del 
これで益々鳩山不況が酷くなることだろう
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:24:55 No.3184 del 
>今は報道規制中なの?
>報道規制中じゃないの?
>どっちなの?知ってるんでしょ?
ざっと見る限り全国ネットではフジテレビの得ダネしか放送してない
>これ絶対サギ出てくるよな
酪農農家から検査するから金寄越せ詐欺がもう出てるだろ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:29:44 No.3187 del 
報道規制解除された時も意味不明だったな
宮崎で騒ぎになってますが風評被害を恐れて報道規制されておりました。→まぁわかる
しかし人に感染する事はありませんので心配ありません。 →えっ?
感染した肉が市場に出回る事はありません。→まぁそうだろうな
・・・事実かどうかは別にしてこれをすぐ流しておけばいいのになぜそうしなかったのか
そしてなぜ今頃になって言い出したのか
報道規制の解除が遅れて今になった理由は誤魔化してホント支離滅裂な説明だった
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:36:29 No.3192 del 
報道規制する場合はその裏で国が大規模な防疫活動等しているはずなのだが……
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:40:59 No.3194 del 
大規模な防疫対策を報道することによってもたらされる混乱を避けての報道規制なら理解できるけど
何もする気が無い事を隠す為の報道自粛(規制?)だからなぁ・・・
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:42:41 No.3196 del 
>そしてなぜ今頃になって言い出したのか
アカ松が外遊びから帰ってきたからだろ

ただでさえ普天間で政府のリーダーシップが皆無って言われてるところに
国内畜産が壊滅するかもしれない問題が起きて、それなのに担当大臣は海外へってんだからね

これが自民政権だったら連日連夜報道しまくってるでしょうよ、マスゴミ発の風評被害をまき散らしながらね
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:42:57 No.3197 del 
>宮崎家畜保健衛生所の獣医の判断で16日まで経過観察だった
この件についても層化がどうとか政治家がどうとか変な噂が飛び交ってるな
調べようもない話だし結局収束しても藪の中だろうが
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:52:31 No.3199 del 
今日の新聞見たら口蹄疫問題がツイッターで話題に
現場の人の声が発信されていたりするけど
報道規制とかのデマには惑わされないように注意と書いてあった
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:55:39 No.3200 del 
報道規制は解かれたけど
積極的に報道されない原因は依然として不明のまま?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:56:53 No.3201 del 
もしかして「報道規制が解かれた日」以前も同じ理由で報道されてなかったんじゃない?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:58:31 No.3202 del 
報道規制も報道自粛も見る側にとっちゃ同じことだっつーのに
赤松が現地入りしたら報道解禁とかあからさま過ぎるだろうが
おまけに双葉や壷にも火消しがガンガン来るしよー
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:58:46 No.3203 del 
報道規制はなされてなかった
自主規制だった

ってのが今の結論だろ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)09:58:52 No.3204 del 
>宮崎家畜保健衛生所の獣医の判断で16日まで経過観察だった
>この件についても層化がどうとか政治家がどうとか変な噂が飛び交ってるな
獣医が地上最悪の伝染病を確定するのに時間をかけるのは当然だと思う
発生した農場に隔離の指示を出していなかったとかだとあれだが・・・
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:03:10 No.3207 del 
>おまけに双葉や壷にも火消しがガンガン来るしよー
するとあなたは火…
おや来客だ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:05:18 No.3209 del 
原口がツイッターでなんか言ってなかったっけ?
風評被害が出るので規制したとか何とか
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:07:37 No.3210 del 
>原口がツイッターでなんか言ってなかったっけ?
>風評被害が出るので規制したとか何とか
報道規制のことではなかったらしい
報道規制はデマだと
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100512/dst1005122246004-n1.htm
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:15:00 No.3213 del 
報道規制してようがしてまいが
政府がGW中に具体策をしたかどうかが問題なんだけどね

で、GW中に置ける政府の責任者は誰なん?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:17:16 No.3215 del 
>報道規制のことではなかったらしい
>報道規制はデマだと
どう弁明してもテレビで報道が規制されていると誤解されても仕方がないほど報道してないのは事実だけどな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:21:30 No.3220 del 
報道規制されてます→うそでした
原口が報道規制を指示した事実を認めた→うそでした
国はビルコンSを備蓄してる→国は備蓄してません
イギリスの口蹄疫リファレンスセンターが→そんな組織ありません
ドイツ・バイエル本社に要請→うそでした
MarkShuwalut常務が救いの手を→そんな人居ません
バイエル製薬からビルコン2000本が届きました→うそでした
うち500本は小沢の指示で岩手に送りました→うそでした
岡田の指示で500本は韓国に横流し→うそでした
九州に来たのは500本のみ→うそでした
九州に来たうち250本は数万頭規模の大手が独占→うそでした
JA川南に届いたのは20本のみ→JA川南なんてありません
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:22:38 No.3221 del 
で、赤松はどういう指示出してるんだよ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:26:57 No.3222 del 
赤松じゃないけど
「自衛隊の出動を今お願いしている」って言ったな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:28:28 No.3223 del 
marは情報源を明らかにすべき
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:31:20 No.3225 del 
>国はビルコンSを備蓄してる→国は備蓄してません
だったら岩手から届けられたビルコン20本はどこから出たんだろう
コレも嘘か?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:32:11 No.3226 del 
>イギリスの口蹄疫リファレンスセンターが→そんな組織ありません
http://www.ars.usda.gov/GFRA/partnerships.htm
口蹄疫リファレンスアライアンスなる組織が存在し
http://www.iah.ac.uk/about/lab_p.shtml
イギリスの施設もそこに所属している
そしてこの連盟はすぐにリファレンスセンターを作ると書いてある
http://fmd.ucdavis.edu/
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:33:10 No.3228 del 
仮に2000本届いても元々あった備蓄分放出しただけですとか言えるし
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:34:07 No.3229 del 
http://www.bayer.co.jp/bgj/harmony/pdf/0007_18_19.pdf
10年前にもバイエル社の名でビルコンが無償提供されている
今回同じ事があったと考えるのはごく自然
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:35:36 No.3230 del 
記事を書いた人間は川南町に住んでいる訳ではない
川南にあるJAをJA川南と呼んでしまうのはありそうな話だ

等々、
全否定の論拠としては反証が足りていない
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:37:59 No.3232 del 
MarkShuwalut常務は?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:45:49 No.3234 del 
正しかろうが間違ってようがどうでもいいんだが
どうせあの文章でデマだのなんだの言ってるのって
オザワさん横流し云々でぶーたれてんだろ
なら20本送ったって岩手の人に聞いたほうが早いんじゃないの?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:47:58 No.3235 del 
>口蹄疫リファレンスアライアンスなる組織が存在し
確かにあります
リサーチアライアンスという組織が

>イギリスの施設もそこに所属している
確かにあります
そういう学校が

>そしてこの連盟はすぐにリファレンスセンターを作ると書いてある
リファレンスセンターありますね
GFRAとは何の関係もありませんが
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:48:55 No.3236 del 
891 名前: ザンク 投稿日: 2010/05/12(水)
全く鵜呑みにするのも何なんで、
>>888のリンクにある内容の裏を取ってみた。
まず九州農政局に電話してみた。
消毒薬はルビコンSだそうで、今もって農政局が消毒薬を提供していない事が分かった。
消毒薬は宮崎県が独自に調達しているとの事なので今度は宮崎県に電話してみた。
尋ねてみると、当初ルビコンSは絶対的に量が足りなかった。
そして、ルビコンSがある程度入手出来るようになったのは連休明けからだという話だった。
「すべての消毒にルビコンSを使用しているのですか?」
と尋ねてみると、「ルビコンSあるいは足らないところは炭酸ソーダを使用してます。」
という答が返ってきた。どうも潤沢にある様子ではなかった。
なぜ農政局、農林水産大臣はルビコンSを速やかに供給しなかったのか、そして未だに
ルビコンSを供給する様子がないのか、疑問が残った。
ごめん、消毒薬の名前はビルコンSでした。訂正してお詫びします。
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:51:30 No.3238 del 
ザンクは川南スレのコテハン
無題 Name 名無し 10/05/13(木)10:57:01 No.3241 del 
>JA川南に届いたのは20本のみ→JA川南なんてありません
http://osuzu.ja-miyazaki.jp/outline01.html
ここをみるにJA尾鈴川南本所のことかね
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:12:16 No.3246 del 
>これカリフォルニアの大学だよね?
カリフォルニアってどこに書いてあるんだ?
Pirbright Laboratory is situated near the village of Pirbright, near Guildford, Surrey.
ギルフォードって書いてるんだが
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:14:39 No.3249 del 
「研究所はカリフォルニア大学や試験場、契約代理店等々によってサポートされます」
と書いてあるのを読み違えたのかい?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:20:43 No.3251 del 
誤報やデマも出回っているが
そのうちの一点を切り出してすべてデマだと言うのは説得力がない
この状況を作ったのは政府とマスコミの無能
評判が下がるのは自業自得
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:24:24 No.3253 del 
>ギルフォードって書いてるんだが
ああすまん。誤解を招く書き方だった

http://www.iah.ac.uk/about/lab_p.shtml
所在地:ギルフォード, サリーの近く

http://fmd.ucdavis.edu/
所在地:カリフォルニア州ディビス
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:27:56 No.3256 del 
fmd内と書いたのは間違いだったので、書き直した

仮にfmd.ucdavis.eduのリファレンスセンターを示しているとしても、
これカリフォルニアの大学だよね?
「イギリスの口蹄疫リファレンスセンター」と結びつけるのは不自然
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:30:55 No.3257 del 
もう今の質疑、赤松の言い訳ばっかりで議論になってない
見てられない・・・
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:32:34 No.3258 del 
>ああすまん。誤解を招く書き方だった
>http://www.iah.ac.uk/about/lab_p.shtml
>所在地:ギルフォード, サリーの近く
>http://fmd.ucdavis.edu/
>所在地:カリフォルニア州ディビス
リファレンスセンターを作っているラボの一員として
イギリスにもラボが有る
で、イギリスに対応センターが無いとするのは無理がね?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:40:23 No.3259 del 
>28日だかに東国原が陳情に来たのをドタキャンしたってのも
>まさかデマなの?
東国原知事が口蹄疫対策を農水相に要望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000547-san-soci

4/30に自民党口蹄疫対策本部が話し合いを申し入れ、
総理と農水大臣が受ける予定だったのが当日になってキャンセルされた。

このふたつを混ぜた、初期に流れたデマだね……
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:42:31 No.3261 del 
なんでもかんでもデマだな
もう赤松さんが対応取らなかったこともデマでいいんじゃね?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:46:12 No.3263 del 
>で、イギリスに対応センターが無いとするのは無理がね?
なら「イギリスの口蹄疫リサーチアライアンス関連機関」あるいは
「イギリスにあるUC Davisの口蹄疫実験室のリファレンスセンター」と書くべき

最終的な真偽は各機関に問い合わせて確かめるしか方法はないか
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:52:19 No.3268 del 
>もう赤松さんが対応取らなかったこともデマでいいんじゃね?
一応は対応してるだろ
代理にみずぽを立てたり、自民党の口蹄疫対策本部の要求をスルーしたり

マスコミは鳩には退陣させるけど
与党の失策は全力フォローするつもりみたいだね
当然、口蹄疫もあまり報道できない
与党を庇いながらだと矛盾が出すぎちゃって誤魔化しきれないもの
さらっと宮崎に責任をなすりつける
感染源の追求はしない
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:53:20 No.3269 del 
>なら「イギリスのリサーチアライアンス関連機関」あるいは
>「イギリスにあるUC Davisのリファレンスセンター」と書くべき
言葉の揚げ足取りになってきましたな
そこまで逐一詳細に名称を調べてから正確に記事を書くのが必要不可欠か?

リファレンスセンターってのは研究施設全般を指す単語でもあって
特定の組織だけを言うワケでもないんだけどな

どっちにしても100%の肯定も100%の否定もできないってこった
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:54:55 No.3270 del 
共産党も自民と同じ時期に地元議員が動いて
政府に対策案を出してるんだが、目立たないなあ……
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:56:40 No.3271 del 
>政府に対策案を出してるんだが、目立たないなあ……
自民の活動ですら殆ど報道されてないんだから仕方ない
無題 Name 名無し 10/05/13(木)11:57:36 No.3273 del 
なんとしてもミスを指摘したいがあまり
一個人のmixi記事である事を忘れているんやな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:01:54 No.3276 del 
デマは是正されるべきだが
それにかこつけて事実を抹消しようするのもいるからな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:03:27 No.3277 del 
>言葉の揚げ足取りになってきましたな
そうだね
>どっちにしても100%の肯定も100%の否定もできないってこった
実際には鵜呑みにしちゃう人が大勢いるんだ
あのチェーンメールの全てが虚偽とは言わないが
重要な部分に脚色・想像・思い違いが多過ぎる
文頭に「拡散してください」と書いてあるのを見て
何の疑いも無く拡散してしまう
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:04:43 No.3279 del 
>重要な部分に脚色・想像・思い違いが多過ぎる
その大半は言いがかりだけどな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:04:54 No.3280 del 
常務の身元は判明したの?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:08:11 No.3284 del 
>その大半は言いがかりだけどな
裏付けがあって絶対確実という部分の方が少ないんですけど
その割に断定的な文体だし
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:12:31 No.3286 del 
ブログからのコピペ
バイエル薬品株式会社・アニマルヘルスケアー(03−6266−7341)に聞いた。5月12日
私:「ビルコンの在庫はあるのか?」
バイエル薬品:「オーダーが来てもいつになるか分からない。今、受注、オーダーは控えさせてもらっている。
全く足らない。宮崎県は優先的にしている。
ビルコンは入る予定はあるが、いつ入るかは分からない。
ビルコンは輸入で、イギリスで製造されている。
イギリスでフル回転で製造している」
私:「宮崎県へは口蹄疫発生4月20日から、どれだけ発送したのか?
4月20日からのビルコンの全発送の中での宮崎県の占める割合は?」
バイエル薬品:「宮崎へは40トン弱、ビルコンを発送した。
宮崎県へのビルコン発送は、全発送量の70パーセントくらい」
私:「ビルコンはどの様な形態か?」
バイエル薬品:「粉だ。粉を水に薄めて散布する」
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:18:57 No.3291 del 
どれが本当で、どれがデマかは判断が非常に難しいが
確かな事は今この瞬間にもウイルスは広がっていて、国の対応が全く進んでないってこと
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:19:27 No.3292 del 
40トンも送られてるのにまだ足りないのか、輸送途中で止まってるのか、コピペがデマなのか
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:21:48 No.3293 del 
あっちの方火山は大丈夫なのか?
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:22:35 No.3294 del 
俺も必要以上に記事を妄信しろとは言わない
言いたいのは ↓こう言う手合いが横行している事についてだ
>報道規制されてます→うそでした
>原口が報道規制を指示した事実を認めた→うそでした
>国はビルコンSを備蓄してる→国は備蓄してません
>イギリスの口蹄疫リファレンスセンターが→そんな組織ありません
>ドイツ・バイエル本社に要請→うそでした
>MarkShuwalut常務が救いの手を→そんな人居ません
>バイエル製薬からビルコン2000本が届きました→うそでした
>うち500本は小沢の指示で岩手に送りました→うそでした
>岡田の指示で500本は韓国に横流し→うそでした
>九州に来たのは500本のみ→うそでした
>九州に来たうち250本は数万頭規模の大手が独占→うそでした
>JA川南に届いたのは20本のみ→JA川南なんてありません
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:29:23 No.3296 del 
どうだろね、少なくとも産経新聞は
報道規制も消毒液の横流しもデマだと判断して報道したよ?

それを圧力、陰謀ということもできるけど……
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:29:40 No.3297 del 
1次ソースのない記事は話半分で聞いとけってことだね
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:39:24 No.3303 del 
昼飯食いながらワイドショー観てたら
画面にブタの姿が!迷子のイノシシだった
イノシシが町に現れたというニュースだった
ブタさん牛さんのニュースは今日も流れなかったなあ
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:40:01 No.3305 del 
>No.3286
その記事も趣旨は
「国と会社で言ってる事が違う」って点なんだけどね
もはや国が正式発表した数字が報道されても
誰も信用しない状態なんじゃないかな…

とりあえず
その記事が5/12で、mixiの例の記事が5/10である
事も忘れてはいけない
1500本+追加2000本、というのを10kgケースと考えると
40トンの内七割、という数字とも近くなるけど…
まあ想像であれこれ言っても仕方のない事か
無題 Name 名無し 10/05/13(木)12:43:05 No.3308 del 
>ここをみるにJA尾鈴川南本所のことかね
ここ最近、宮崎県内の農協は合併統合で名前が随分変わってる
かつては町や市ごとに農協があったからJA川南もあったんじゃないかな
で、土着の人は相変わらず旧名称を使ったりするので…ってのもあるかもね

余り役に立たない情報だけど宮崎あきでした
無題 Name 名無し 10/05/13(木)13:02:34 No.3311 del 
まあ原口のはツイッターの文言の揚げ足を取られたって感じだけどな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)13:12:27 No.3312 del 
仕事してないのに対策したと言ってもな
無題 Name 名無し 10/05/13(木)13:15:34 No.3313 del 
>Michael Schwartz was appointed Vice President, Global Business Planning and Administration on April 1, 2009. In this role, Michael has global responsibility for finance for Diabetes Care.
>これかな? しっかり調べたワケではないが…
>「マイク・シュワルツ」を間違えたのかもしれん。
>http://www.bayerdiabetes.com/sections/aboutus/leadership
>記事元
>検証は任せた
無題 Name 名無し 10/05/13(木)13:22:00 No.3315 del 
    1273724520209.jpg-(72008 B) サムネ表示
72008 B
>報道規制も消毒液の横流しもデマだと判断して報道したよ?

「ネトウヨは産経の記事なら信用する」などと勘違いしてるのか
こんな無意味なあおりレスを書く工作員が湧いて困っています

国の防疫対策が完全に遅れをとっているのは、
↓数字にはっきりと出ていて、誰がどんな言い訳をしても事実だし
http://blog.livedoor.jp/oneleafbooks/archives/1314864.html

そんな下らないあおりを入れる余裕があるなら
↓予算が足りなくなってる宮崎県に寄付でもしてください
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/furusato/
無題 Name 名無し 10/05/13(木)13:22:51 No.3316 del 
口蹄疫、本日までに新たに5例確認。
新たな殺処分対象家畜は、1632頭。
発生農場は、川南町と都農町。
本日までの累計は、76例。殺処分対象家畜は、78800頭。

知事のツイッターより
ところでそろそろ他のスレに移らないかい
さすがに重い


【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 一生インフルエンザにかからない体質の作り方 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894513684/futabachannel-22/ref=nosim/
著者:村上 一裕
形式:単行本(ソフトカバー)
価格:¥ 1,260

- GazouBBS + futaba-