くらべる一面

2週間まとめ読み

くらべる一面・2010年05月13日(木)朝刊

07
08
09
10
11
12
13

5月12日の一面をみる

 

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

小沢氏、政倫審に出席へ 土地取引、国会で自ら説明 小沢氏に再聴取要請注目テーマ

台湾総統「普天間 早期解決を」 普天間基地移設問題注目テーマ

「陸山会」事件、小沢幹事長が国会で説明へ 小沢氏に再聴取要請注目テーマ

 民主党の小沢一郎幹事長が資金管理団体「陸山会」の土地取引事件をめぐり、今国会中に衆院政治倫理審査会(政倫審)に出席する意向を固めた。国会で自ら説明することで、参院選への影響を最小限にする狙いがある。・・・>>続き

 【台北=新居耕治】台湾の馬英九総統は12日、日本経済新聞と会見し、沖縄県の米軍普天間基地移設を巡る日米摩擦について、「日米両国が東アジアの安全保障にマイナスの影響を与えない形で問題解決してほしい」と・・・>>続き

 民主党の小沢幹事長(67)は12日、自らの資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件に関し、衆院政治倫理審査会(政倫審)で事実関係を説明する意向を党幹部に伝えた。  実現すれば、小沢氏が同事件・・・>>続き

小沢氏に再聴取を要請 東京地検、「起訴相当」受け 小沢氏に再聴取要請注目テーマ

上場企業の経常益、前期25%増

官房長官、徳之島町議に「国も困っている」 普天間基地移設問題注目テーマ

 小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、東京地検特捜部は12日、政治資金規・・・>>続き

 上場企業の業績回復が一段と鮮明になってきた。2010年3月期の連結経常利益はコスト削減を支えに前の・・・>>続き

徳之島町議との会談後、ホテルを出る平野官房長官(12日午後8時53分、鹿児島市で)=大原一郎撮影  沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題を巡り、平野官房長官は12日、自衛隊機・・・>>続き

沖縄の負担軽減 射爆撃場の返還、米側に提案せず 普天間基地移設問題注目テーマ

欧州委、EU各国予算を事前評価 欧州発金融不安注目テーマ

英の新連立政権、共同政策綱領を公表

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐって、鳩山政権が米国側に求める沖縄の基地負担軽減・・・>>続き

 【ブリュッセル=瀬能繁】欧州連合(EU)の欧州委員会は12日、ギリシャなどEU加盟27カ国の財政危・・・>>続き

 【ロンドン=大内佐紀】英国のデビッド・キャメロン新首相は12日、ニック・クレッグ副首相と初の共同記・・・>>続き

編集局から

朝日新聞

 民主党の小沢一郎幹事長に対する検察審査会の議決を受け、検察が再聴取を要請した折しも、小沢氏はようやく政倫審に出席する方向となりました。検察が改めて処分を判断する時期、国会会期、そして参院選。三つの時期をにらみながら、「政治とカネ」の問題が改めて動こうとしています。鳩山由紀夫首相はこの問題と内政課題、普天間問題の「3頭立ての馬車」をどう操るか。普天間問題をめぐる沖縄の心情を描いたルポ、おすすめです。(志)

日本経済新聞

 米アップルが、日本で28日に発売する多機能携帯端末「iPad(アイパッド)の販売店を絞り込む流通政策を採っていることが家電量販各社への聞き取り調査で分かりました。家電量販大手5社の直営店のうち、販売できるのは1割弱で、一部の県では店頭販売ゼロのところも出てきそうです。  欧米の高級ブランドなどでは、販路を絞って商品価値を高める戦略をとるケースは少なくありません。ただ、アイパッドのような量産型の人気新商品でこうした販売政策を採るのは日本では珍しく、消費者の戸惑いも予想されます。(井)

読売新聞

 英国で、保守党と自民党の連立政権が発足しました。第2次大戦中のチャーチル挙国一致内閣以来のこと。日本がお手本にした2大政党制の母国で「連立の時代」の扉が開きました。民主党への政権交代が実現したばかりの日本でも、7月の参院選では「第3極」が注目されています。英国での「連立」を3面スキャナーと国際面企画で取り上げています。1面連載「メガチャイナ」2回目は、中国人観光客のお金の使いっぷりに焦点を当てました。(尾)

新聞案内人

2010年05月13日

西島 雄造 ジャーナリスト、元読売新聞芸能部長 経歴はこちら>>

こども“虐待”に思う



 ことしの米アカデミー脚色賞と助演女優賞に選ばれ、作品賞と監督賞にもノミネートされたアメリカ映画『プレシャス』。

>>続き

ご購読のお申し込み

ブログパーツ

あらたにす便り