Desire for wealth

PV : 13550024 / Owner : Nihondo

 前の記事:« ScanSnap で作成した pdf を Mac OS X の標準機能で軽くする & zip に固める

だめちゅんにっき

5月13日(木)

i文庫/i文庫HDにデータを送り込む最適解はコレ

先日の i文庫HD 礼賛エントリi文庫HDが決定的すぎてやばい & フォルダごとUSB転送する裏技」にて書いた「フォルダごとUSB転送する裏技」は一般的に使えるテクニックですが、こと i文庫 HD および i文庫(iPhone版もね)に限って言えば、よりよい転送方法があります。

それは .link ファイルを使うこと。たとえば、こんなテキストファイルで、拡張子を .link にして保存。

で、そのファイルを iTunes の USB ファイルシェアリングで転送。

すると、i文庫 HD ではどう見えるかというと、こんな風にフォルダになるのです。


「dfp」のところは何でもいいですよ。HD でない i文庫 のほうにはデフォルトでこのファイルがあるはずです。

となると、あとはどうやって /private/var/mobile/Media/Photos/iBunko にファイルを送ろうか、となるわけですが、例えば Mac/PC 版ともフリーのツール、iPhone Explorer だとこんな風にアクセスできます。


もちろんケーブル接続が必要ですよ。

ですが、おすすめは Mac オンリーになってしまいますが、Phone Disk です。これは、iPhone / touch / iPad をディスクマウントできるツールです(今年の9月1日まではフリーということになっていて、シリアルが同時に公開されています)。

ディスクマウントできるということは、Finder でもターミナルでも何でもいけるわけですから、rsync コマンドを cron 実行して定期的にシンクロするとか好きにやっちゃってください!

5/13 01:21
この記事への トラックバック(0)/ひとこと(0)▼

What are you doing? (twitter)

最近の記事

i文庫/i文庫HDにデータを送り込む最適解はコレ - 5/13 @723

ScanSnap で作成した pdf を Mac OS X の標準機能で軽くする & zip に固める - 5/12 @541

i文庫HDが決定的すぎてやばい & フォルダごとUSB転送する裏技 - 5/10 @776

iPhone 版女医ハックプレイヤーを iPad で動かしたらとてもよかった! - 5/ 7 @135

男の娘オンリーマガジン「わぁい!」が届いたので何も考えず iPad に入れた - 4/25 @554

true tears の里、城端で「麦端踊り」をみてきました…そしたらお前らも踊ってた - 4/12 @488

iPhone にラブプラスi 登場で君らのホーム画面はこうなる - 4/ 4 @127

radiko-tune と PowerMate で radiko を不便に聴こう - 4/ 1 @860

Audio Hijack Pro で地上波ラジオの IP サイマル放送 radiko.jp を録音して podcast にする - 3/14 @635

由衣たんがゆかりんにもらったパンツの話とかで盛り上がる、けんぷファー VOL.3 映像特典 - 2/26 @558

さらに以前の記事へ