【普天間問題】 沖縄県民大会の主催者発表「9万人」に疑問の声 県警は把握せず
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/05/11(火) 21:03:50 ID:???0
-
沖縄県の米軍普天間飛行場の県内移設反対を求めて先月25日に行われた県民大会の参加人数
について、主催者が「9万人」と発表したことに対し、疑問の声が出ている。
主催者の同大会実行委員会によると、会場となった同県読谷村運動広場の最大収容人数が5万人で、
「会場の周囲にいた人や、交通渋滞で到着できなかった人が大勢いた」(事務局)として「9万人」
と算出したという。
だが、大会直後から「実際の参加者はもっと少ないのではないか」(政府筋)との指摘が相次いだ。
都内のある警備会社が大会当日の航空写真をもとに人数を数えたところ、「視認可能な人数は
1万1569人」とはじき出した。木陰やテントの下などにいた人は除いたというが、この会社は
「それでも9万人には到底届かない」とみている。
沖縄県警は今回の参加人数を把握していないという。
▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100511-OYT1T00937.htm?from=main4
- 201 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 19:58:46 ID:wtXYYSqb0
- これ真に受けて報道してるテレビやコメンテーターがいるってのが
信じられん
大谷なんかも、9万9万てアピールしてたw
まあ、わかっててやってるんだろうね
- 202 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:00:18 ID:bQg5Wk/PQ
- 数の多さでしか意見を示せないのが終わってるな
一万でも大層な数だろうに
- 203 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:02:18 ID:WHY7FJoV0
- 沖縄はいらないと言っている、徳之島もいらない。
政権交替したからこういう問題が浮上した。
民主党はある意味よくやっているのだろう。
- 204 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:02:31 ID:FXkQnw680
- 周囲込みで2万人
こられなかった人が7万人
無理ありすぎ
- 205 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:08:14 ID:Rlul/4VB0
- しかも、そのうち県民がどれだけいた事か
全国から9条教徒なんかも集まっていたんだろ?
- 206 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:08:27 ID:sDV1dQSC0
- 徳之島の反対者署名人数よりも少ないのか。ふ〜ん。
- 207 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:11:56 ID:pw8IaUsO0
- 野鳥の会を呼んで数えてもらえ
- 208 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:13:59 ID:7tLCHSvP0
- 写真じゃわからないけど、小人さんが8万人いたんだよ。
- 209 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:39:07 ID:NJ/xNvyv0
- 中国の日本軍による犠牲者がどんどん増えるのと
同じ匂いがするところは、考え直した方がいいと思う
日本ではもうそういう手法は通用しないと考え
ちゃんと正確に主催者も人数を発表するべき
- 210 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 20:52:03 ID:23bji6hE0
- バカヒ「チッ、うるせぇな〜」
- 211 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 03:51:14 ID:aXvlJtyk0
- ウチナンチュ息吐くように嘘を吐く
48 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)