- スポーツライター・小宮良之のブログ - ADMIN
2010.05.10 Mon 17:41
代表メンバー発表
名将オシムさんの選手選考でも、100%納得はできなかった。
ジーコも、トルシエも、物議を醸した。
選手選考は監督の決定権で、嗜好が出るのは当然だろう。
でも、ここまでやるせない選手選考はない。

個人的には、石川直宏、前田遼一、相馬崇人、中田浩二、小野伸二を見てみたかった(まだ30人の可能性はある)。
福田、明神、加地も。

監督が決めること、なら無意味な議論なのだろうが。選考理由が腑に落ちない。
「相手をリードしたときに矢野の運動量で前線から守備を」って。リードした状況の話をする前に、得点する形を考えて欲しい。
守備をするだけなら、それこそ岩政を前に置けばいい。ずっと効果的だろう。
本末転倒なのだ。
メガネの指揮官は。



サッカー | CM(37) | TB(0) | PAGETOP↑

★ COMMENT

>守備をするだけなら、それこそ岩政を前に置けばいい。ずっと効果的だろう。

ばかじゃないの?よくかけるな
2010.05.11 17:51 | posted by かず | URL | EDIT |
見るからに頭の悪そうな文面だな
2010.05.11 17:58 | posted by にわか乙 | URL | EDIT |
たしか矢野はオシムが一番期待してたFWですよね?岡田監督の使い方が間違ってるみたいですね。
2010.05.11 18:02 | posted by みか | URL | EDIT |
>守備をするだけなら、それこそ岩政を前に置けばいい。ずっと効果的だろう。

ライターって無知でもできる仕事なんすねwww
2010.05.11 18:08 | posted by トーシロ | URL | EDIT |
また新潟サポが荒らしてるのか、好きだねえw
2010.05.11 18:13 | posted by ツェフ | URL | EDIT |
あなたはちょっと…
大丈夫ですか?
2010.05.11 18:13 | posted by 通りすがりさん | URL | EDIT |
はじめまして。
興味深く記事を読ませて頂きました。ですけど、岩政に矢野と同じスピードがあるなら、オシム監督も、ましてや岡田監督も前に置くなんてことはせずに、むしろ中澤か闘莉王と代表CBのレギュラーポジションを争うことになっていたでしょうね。
今回の選手選考はサプライズはありませんでした(と私は考えています)が、これまでの岡田ジャパンの試合をしっかりと見てきていれば理論的な選考だったと気づけるはずです。
四年に一度のワールドカップイヤーですし、せっかくですからここ二年ほどの日本代表の試合を見返してみてはいかがでしょう? プロのスポーツライターとしてふさわしい記事を読めることを期待しております。
2010.05.11 18:20 | posted by TK | URL | EDIT |
いったいスペインで何を学んできたのか…。
もう少し勉強してからものを言ってください。
2010.05.11 18:33 | posted by w | URL | EDIT |
もう一回文章書き直したほうがいいんじゃないですかね
いろんな試合展開を想定して、違うタイプの選手を揃えるのは当然だと思うのですが
ましてアジアの大会じゃないんですよ。あなたが言うように点取り屋おいて、容易く点取れれば苦労しませんよ
むしろ相手が欧州やアフリカ勢だからこそ、矢野の特徴が生きると思いますけどね
2010.05.11 18:42 | posted by maeda | URL | EDIT |
納得できる選手選考をご希望なら今から指導者の道に入って代表監督を目指したらいかがでしょうか?
でも岩政を矢野の代わりに置こうなんて程度の認識ではJ2の監督でも無理でしょうね。
2010.05.11 18:46 | posted by kai | URL | EDIT |
こんな見当違いな批判される矢野も岡田も、岩政も可哀想だな。
その他に挙げてる名前が明らかに名前だけで選んでるように見えるし、
CBだけを集めてる京都が失点が多いことも知らないんじゃ?
2010.05.11 19:05 | posted by なー | URL | EDIT |
新潟サポではないですが貴方はサッカー見たことあるのですか?
確かに矢野なんて駄目なのはわかりますが冷静になって自分の書いた文章読み返してみて下さい
2010.05.11 19:06 | posted by 通りすがりさん | URL | EDIT |
○○が選ばれてほしかった、っていう個人の勝手な願望はまだしも、選ばれた選手を否定するようなことを書くのってどうなんでしょうね?フリーライターにまともな文章は期待していませんが、今回のはさすがに笑ってしまいました。
2010.05.11 19:11 | posted by 兄貴 | URL | EDIT |
岡田監督はきちんと選出の理由を論理的に説明したのに、こんな悪意のある誤読しか出来ないとは……
なるほど、代表のサッカーや協会に対するまともな批判の声がスポーツジャーナリズムの世界から出て来ないわけだ。科学的に批判する頭を持たないじにメディアであーだこーだ適当に書き捨ててるんだから。
南アフリカが終われば岡田は退くだろうけど、そのあともこういうライターが残り続けることの方に不安を覚えるよ。
2010.05.11 19:30 | posted by 通りすがりさん | URL | EDIT |
少し失礼なことを聞きますが
その選手のプレイを1試合90分見たことってありますか?
ダイジェストじゃなくて、試合をテレビででも
2010.05.11 19:46 | posted by 通りすがりさん | URL | EDIT |
前の守備に岩政という発想ができるのが凄いです、まさか前線もペナ付近の守備も一緒とか思ってるんでしょうか?
岡田さんをご批判するわりわりにはあまりにお粗末な記事ではないかと思います。
2010.05.11 20:52 | posted by 通りすがりさん | URL | EDIT |
矢野選手にはもちろん、岩政選手に失礼ですね 彼はCBで勝負する選手です
南アフリカ行くみたいですが、レポートどんなものかぜひ読ませて頂きたいものですね
2010.05.11 22:33 | posted by 通りすがりさん | URL | EDIT |
この文章からは、私は岡田監督が嫌いです。
という事しか読み取れません。
私も嫌いですし、それは別にかまいませんが
そんな事を伝える為に選手の名前を使うのは最低ですよ。
褒めるにしろ、貶すにしろ、選手に敬意のある文章を期待します。
2010.05.11 22:33 | posted by ちょっと | URL | EDIT |
点を取ってからではなくいかに点をとるかを考えるべきというのはその通りでしょう。
文章の本旨と離れたところでの批判は気にする必要がないと思います。
岩政を前で使えばいい、などと馬鹿げたことを書いたがために全体として説得力が失われているのが残念ではありますが。
2010.05.11 23:09 | posted by 羽後 | URL | EDIT |
同じタイプの選手ばかりを選んでも逆に使い方に困るから、岡田監督の人選はある意味仕方ない。

将棋にたとえるなら、角行や飛車ばかりを何枚も持っていても使える場面がなければ宝の持ち腐れということ。
地味だけど桂馬や香車の方が役に立つこともある。

あくまで交代要員の人選としてトータルで見た時に岡田監督の意図は理解できた
2010.05.12 00:42 | posted by トルシエン | URL | EDIT |
餅は餅屋。
最終的な決定は監督でも、候補のチェックは複数のスタッフで行ったのでは?
そして、あなたはプロのライターですか?
2010.05.12 01:08 | posted by F>Y | URL | EDIT |
なんで福田?と思ったら、福田選手の本を書かれているんですね。納得(笑)。
2010.05.12 02:57 | posted by なるへそ | URL | EDIT |
仮にもプロのライターを自称しているなら、
ブログとはいえ、岡田監督をメガネとかバカにしないほうが良いですよ。
代表監督に接する機会が設けてもらえないから関係ないのかもしれませんが。
矢野だけじゃなく、そこに上げられている岩政にも失礼だし、海外にいた選手なら何でも良いって感じに上げられてる選手にも失礼。
福田が選ばれたら大惨事になることくらい想像できるでしょう?J2の試合見てますか?
2010.05.12 10:13 | posted by PM | URL | EDIT |
監督も監督だし、ライターもライターですね。
お粗末。
2010.05.12 20:55 | posted by 通りすがりさん | URL | EDIT |
おもしろい事言いますね。
岩政や矢野に失礼とか云々別にしてスポーツライターって本当ですか?

小学生のチームでもそんな発想でサッカーしてませんよ(笑)

もう少しサッカー良く観ましょうね
2010.05.12 21:18 | posted by 通りすがり | URL | EDIT |
どちら様の御用聞きライターですか?
もし本心から岩政選手が前線からプレッヤーをかけられるとお思いなら、サッカーを知らない方ですね。
仕事かわった方が良いですよ。モノカキとして恥ずかしいですね。
矢野選手、岩政選手に失礼です。
2010.05.12 21:25 | posted by 提灯持ち? | URL | EDIT |
スポーツライターって誰でもなれるもんなんだな。
いいなぁこんなんで金もらえて。
2010.05.12 21:28 | posted by なるほど | URL | EDIT |
スポーツライターなら取材対象に対して少なくとも一定の敬意は払うべき。
貴兄の文面はスポーツライターの肩書きを振りかざしただけの、一般人の野次以下と感じた。
猛省を望む。
2010.05.12 21:36 | posted by 2ちゃんから通りすがり | URL | EDIT |
今の代表の課題は得点力、決定力ですからFW10人並べましょうか
2010.05.12 21:42 | posted by あはは | URL | EDIT |
岡田さんをガンガン批判すれば何でも同意するほど落ちぶれたものではないぜ、日本のフットボールファンも。
2010.05.12 21:57 | posted by aaa | URL | EDIT |
あなたのご贔屓選手にこのブログ見せれるかい?

2010.05.12 21:59 | posted by オワタ | URL | EDIT |
居酒屋で語りなよ、こんなん。
2010.05.12 22:06 | posted by 通りすがり | URL | EDIT |
異なる意見は、個人の数だけあるでしょうが、
選ばれた代表選手を、馬鹿にして、通ぶるのは、
2ちゃんの芸スポの書き込みレベルですね。
サポとしては、決まった以上、
岡田ジャパンの南アフリカでの、無事と健闘を願うだけです。
2010.05.12 22:18 | posted by 代表サポ | URL | EDIT |
稚拙な文章だ。この程度ならオレの方がましな文章書けるわ。岡田監督批判のために選手の個人名をあげるって、どうかと思うぞ。スポーツライターとか名乗るのやめたら。
2010.05.12 22:27 | posted by スポーツライター | URL | EDIT |
岡田監督が得点の形を考えていないみたいな書き方ですね。
読み手を困惑させる文章を書くことに関しては天才的!ワンダフル。これからも便所の落書きで飯食ってください。
2010.05.12 22:48 | posted by 通りすがりさん | URL | EDIT |
岩政選手のフェアプレーぶりに敬意を持つ者です。が、お宅のアンフェアな文章にはイエローカードを送ります。矢野貴章選手のプレーを90分見たことがあってこの文章なのか?
2010.05.12 23:01 | posted by taku | URL | EDIT |
スポーツライターを名のる人の書いた文章とは思えません。
2010.05.12 23:57 | posted by 通りすがりさん | URL | EDIT |

★ COMMENT POST














★ TRACKBACK URL


FC2blogユーザーはここをクリックでTBできます。

★ TRACKBACK

copyright © 2007-2010 estadi14. all rights reserved.
template: BUTTERFLY EFFECT, arranged: estadi14
FC2ブログ