研究装置

 < 顕微鏡室 >

  Microscope_1  

 一分子観察用顕微鏡 (Nikon) 


Microscope_2  
共焦点レーザ走査型顕微鏡 FV1000 (Olympus)
  グレーディングを用いた分光スキャニングシステムにより細胞内の蛍光物質の蛍光スペクトルを高精度で得ることができます。
光刺激専用スキャナ(ツインスキャナ)によりイメージングをしながら効率よく光刺激をすることができます。


Microscope_3  
マクロズーム顕微鏡 MVX10 (Olympus)
  高NA(開口数)達成のために大口径ズームレンズを用いており、低倍率でより明るく高倍率 でも高解像度の像が得られます。低倍率での個体や組織全景での観察から高倍率での細胞の 詳細観察まで幅広い用途に使用できます。


Microscope_4  
DNA塩基配列解読用顕微鏡 (Nikon)

  白色光全反射照明装置と高速フィルターチェンジャー、自動焦点補正装置、高NAレンズ、冷却EM-CCDカメラ、画像解析システムなどを備えた顕微鏡です。1分子DNAの塩基配列情報を「色」情報に置き換えて、超迅速にDNA塩基配列を解読するための装置です。




< 遺伝子実験室 >

 青色光トランスイルミネーター:
 Invitrogen Safe Imager


 ゲルからのDNAの切り出しに使います。


 PCR装置

 DNAの増幅に使います。   


 DNA シーケンサー:
 ABI PRISM 310 Genetic Analyzer


 DNA配列の決定に使います。   


 吸光分光光度計:BECKMAN DU650

 溶液状態の物質の光の吸収の測定に使います。

 



 吸光分光光度計:JASCO V630

    



 蛍光分光光度計:JASCO FP-750 

 励起・蛍光スペクトル測定に使います。   


 蛍光分光光度計:日立 F-2500

 励起・蛍光・発光スペクトル測定に使います。   


 ルミノ・イメージアナライザー:
 FUJIFILM LAS-1000plus


 蛍光、発光サンプルのデジタル画像取得に使います。  



 フレンチプレス

 細胞・菌体の破砕に使います。   


 エレクトロポレーター:Bio-rad MicroPulser

 電気パルスでDNAを細胞に導入するのに使います。   


 マイクロプレートリーダー:CORONA
 GRATING MICROPLATE READER SH-9000


 吸光・蛍光・発光・時間分解蛍光測定に使います。


 クライオスタット

 組織切片を作るのに使います。   


 全自動プラスミド精製&トランスフェクション装置:
 PerkinElmer Japan JANUS 


 プラスミド精製とトランスフェクションを行うのに使います。   


 ドラフト

 有害ガスや粉塵を多量に発生するような作業を行うとき
 に使います。   


 

 < 植物飼育室 >

 シロイヌナズナ等の実験植物を育てています。 


 < ゼブラ飼育室 >

 実験生物のゼブラフィッシュを育てています。 


 < 粘菌飼育室 >

 実験生物の粘菌を育てています。 


戻る



  
内容
連絡先
001-0020
北海道札幌市北区
北20条西10丁目
電子科学研究所 2F
所属
北海道大学
電子科学研究所
ナノシステム生理学分野
理学院
生命理学専攻
生命構築科学講座
発生科学研究室
Web管理者
ご質問・ご意見は管理人
まで