ありがとう。
テーマ:ブログ大変だった、長かった。
その分幸せな期間が長かった。
12月から本を覚え始め5ヶ月位“ヘンリー六世”に関わる事が出来て
毎日不安で、クリスマスも正月も、誕生日も本見てて、
当然家族ともろくな会話出来なくて、
オンとオフの作り方がわからなくなるくらいいっぱいいっぱいになってたけど、
毎日仕事場に行くことがとても大切な時間で、終わった後は精神的にもヘトヘトだったけど、そのヘトヘトをまた体感したくて、
毎日のストレッチがとても気持ちよくて
また今日もリチャードになる。また今日もリチャードが終わるとストレッチしながらリズムが出来てきて、
毎日中腰みたいな体勢で言葉を話し、走り回り、飛び回り、、
身体の片方が使えない事がどれだけ不自由かを思い知らされた。
リチャードと共に生きたここ何ヶ月、
最高に恐怖で、最高に充実してました。
この経験を今後どう活かすかは自分次第。
またいいものを作りたい。
こうやって一致団結して。
参加させてもらえて心から幸せな時間でした☆
皆に支えられた。
大好きな吉田鋼太郎先輩はじめ、兄弟、大竹さん沢山の役者に支えられた。
皆が皆ありがたかった。
沢山のスタッフに支えられた。
蜷川カンパニーに馴染めるか不安だった。
自分一人がレベルを下げたくなかった。
そんな心配いらなかった。
みんなはじめはその役は新人。
俺もリチャードになるのは初めて。
気持ちを掴むまではみんな新人。
皆が皆恥をかくことを恐れない。
皆のおかげで馴染むことが出来た。
本当にもう二度と全く同じメンバーで作り上げることはきっとないだろうけど、
最高の思い出が出来た。
本当にいい環境でした。
ファンの方も何回も足を運んで下さり、お花や電報、手紙、お菓子、ハンカチその他沢山いただきました。
ありがとうございます。
支えられました。
P.S.また会えるその時まで元気で。
リチャード、愛してました。
1 ■ありがとう。
この日のblogは読みながら泣いてしまったよ(T^T)
千秋楽のカーテンコールで泣いてた高岡さん。本当によく頑張ってきたんだよねって思ったら感動しちゃった(泣)
しかも勝手ながら一緒に乗り越えて千秋楽を迎えた気分になっちゃって更に泣けちゃったよ~ごめんなさい(笑)
長い間、本当に本当にお疲れ様でした☆
また会える日まで頑張るね(^^)v