2010年04月19日

ありがとう。

テーマ:ブログ
よし、終わった。





大変だった、長かった。






その分幸せな期間が長かった。






12月から本を覚え始め5ヶ月位“ヘンリー六世”に関わる事が出来て





毎日不安で、クリスマスも正月も、誕生日も本見てて、
当然家族ともろくな会話出来なくて、

オンとオフの作り方がわからなくなるくらいいっぱいいっぱいになってたけど、





毎日仕事場に行くことがとても大切な時間で、終わった後は精神的にもヘトヘトだったけど、そのヘトヘトをまた体感したくて、




毎日のストレッチがとても気持ちよくて

また今日もリチャードになる。また今日もリチャードが終わるとストレッチしながらリズムが出来てきて、





毎日中腰みたいな体勢で言葉を話し、走り回り、飛び回り、、
身体の片方が使えない事がどれだけ不自由かを思い知らされた。





リチャードと共に生きたここ何ヶ月、
最高に恐怖で、最高に充実してました。





この経験を今後どう活かすかは自分次第。






またいいものを作りたい。






こうやって一致団結して。








参加させてもらえて心から幸せな時間でした☆





皆に支えられた。




大好きな吉田鋼太郎先輩はじめ、兄弟、大竹さん沢山の役者に支えられた。




皆が皆ありがたかった。



沢山のスタッフに支えられた。




蜷川カンパニーに馴染めるか不安だった。





自分一人がレベルを下げたくなかった。




そんな心配いらなかった。





みんなはじめはその役は新人。

俺もリチャードになるのは初めて。
気持ちを掴むまではみんな新人。




皆が皆恥をかくことを恐れない。



皆のおかげで馴染むことが出来た。



本当にもう二度と全く同じメンバーで作り上げることはきっとないだろうけど、

最高の思い出が出来た。



本当にいい環境でした。





ファンの方も何回も足を運んで下さり、お花や電報、手紙、お菓子、ハンカチその他沢山いただきました。
ありがとうございます。

支えられました。





高岡蒼甫オフィシャルブログ「彼是 ARECOLE」by Ameba-100417_1411~010001.jpg






P.S.また会えるその時まで元気で。
リチャード、愛してました。


コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■ありがとう。

この日のblogは読みながら泣いてしまったよ(T^T)

千秋楽のカーテンコールで泣いてた高岡さん。本当によく頑張ってきたんだよねって思ったら感動しちゃった(泣)

しかも勝手ながら一緒に乗り越えて千秋楽を迎えた気分になっちゃって更に泣けちゃったよ~ごめんなさい(笑)

長い間、本当に本当にお疲れ様でした☆

また会える日まで頑張るね(^^)v

2 ■ありがとう

この日に言えなかった、お疲れ様。

3 ■ありがとう。

「ヘンリー六世」
最高の舞台でした!

正直最初はこんなにも観に行くつもりでは無かったんです。


でも観る度に違ったものが観れたし
キャスト全員の方々が上手いし話しも面白くて
完全にハマっちゃいました!!

シェークスピアがこんなにも面白いなんて。


そして
ヨークファミリー大好きでした。
鋼太郎パパなんてなにかにつけて蒼ちゃんにチュっチュしてましたよね(笑)

一番笑ったのは舞台の回数を重ねて後半はヨーク家4人動きが似てきて終いには4人で並んで同じ動きになってましたよね!

最高でした(≧∀≦)


でも一番の最高はさいたまの初日に始まって最後に大阪の千秋楽が観れたこと。

千秋楽での蒼ちゃんの涙にはいろんなものが詰まってる気がして感動でした。

私にとっても最高の1ヶ月あまりでした。


蒼ちゃんやキャストの皆さん
蜷川さんやスタッフの皆さん
この作品に携わった全ての方々に
「お疲れさま!」と「最高の舞台をありがとう御座いました!」
と言いたいです。


このキャストではもう観れないけど…
私の心にはずっと残します。


蒼ちゃん ありがとう!!
(~▽~@)♪♪♪

4 ■ありがとう

千秋楽のヘンリー六世の舞台を見に行けて、
蒼ちゃんのリチャードに会えて、ほんまに幸せでした

千秋楽の日に伝えたかった、お疲れさまとありがとうを、今伝えられてとても嬉しいです

とても、すばらしい舞台でした
ぜいたくを言えば、いつかぜひ、蒼ちゃんのリチャードⅢ世がみたいです

5 ■無題

おそくなったけど
お疲れ様です(・∀・)

6 ■無題

見に行けなかったけど…
本当にお疲れ様でした(・ω!)

7 ■経験と成長

さかのぼってまでコメント書けるだなんて、嬉しすぎです(^-^)
徹子の部屋を見た時、ホントに舞台が楽しみで仕方なかった。きっと高岡さんも不安な気持ちを抱えつつもそうだったのかな。。。
私は4/23の舞台を拝見させていただきました。舞台を見た後、ずっとあなたのブログを見ながら、憑依してるだとか追い詰められてる感があって、でも、あなたなら絶対乗り越えられるものだとも思っていました。

リチャード、本当にお疲れさまでした。あなたのブログを読んで思うこと。それは、また大きな経験をして、それがプラスになって、俳優さんとしてはもちろん、人としても成長したんだなぁって。私の勝手な解釈にすぎないかもしれないけど、そう解釈した私は、「私も頑張ろう↑」ってまた思ってしまう。高岡さんはたくさんの人に夢をあたえてくれる役者さんなんですね☆前からわかっていたけど、改めて実感してる今日この頃。リチャード、本当に素敵だった。そして、それを振り返ってる姿も素敵です☆

本当にお疲れさまでした。

8 ■改めまして

有難うございました。

コメント再開を祝して過去記事にも一つ一つコメント入れて回っちゃおっかナ?とも思いましたが、やめておきます(笑)

が、こちらの記事は思わず声を上げて泣いてしまったくらい嬉しかったので、改めまして御礼おば。

とってもとっても大変な五ヶ月だったのですね。

私達はその端々を蒼甫さんのブログから想像する事しか出来ませんでしたけど…私達の想像を遥かに越えた世界だったのだろうな、と今更ながら思います。

お蔭様で私達は素晴らしい舞台を楽しませて頂く事が出来ました。本当に有難うございましたm(_ _)m

願わくは、蒼甫さんがこれに懲りずに(?)また舞台に挑戦して下さいます様に(-人-)

役者・高岡蒼甫、最高でした!

P.S.これが本格的な観劇初挑戦だった私の両親もいたく感動しておりました。家族で素晴らしい時間を過ごさせて頂き、有難うございました。

9 ■お疲れ様☆

舞台は残念ながら観に行けなかったけど、同じ空の下、ずっーと応援してましたよ(^・^) 身体、早く癒して下さいネ☆

10 ■幸せをありがとう

舞台お疲れ様でした。
BBSにも書いたのですが、ほんとに素敵でした。
思い切って観に行って良かったです。
まさに舞台の上で、リチャードが生きてるって思いが伝わってきました。
語りだしたらとまらないくらい、たくさんの思いであふれています。
とっても感激で、幸せな時間をありがとう。

そして何よりも、蒼甫くんが、俳優としての大変さ、喜びを感じれて。
周りの人たちの支えを幸せに感じれて。
とても良い時間を過ごせたって事が、自分の事のように嬉しいです。
大変だったけど、良かったね。

これからもたくさんの経験を積んで、また素敵になっていく蒼甫くんを
応援出来る事を幸せに思います。
ありがとう。

11 ■☆蒼ちゃん☆

ヘンリー6世 本当におつかれさまでした。
蒼ちゃんが経験した事は 役者としても人としても大きな成長になったとは思いますが 1番大切な家族とゆっくり話も出来ないと言う辛く厳しい時間があったんですね。お互いに仕事を理解しているとは言え 歯痒さを感じて舞台をしていたと思いと思うとコメントを書かずにはいれませんでした。本当におつかれさまでした。

12 ■お疲れさまでした。

千秋楽、見に行くことができました。中腰の不自然な体勢で、本当によく動きまわって、頑張っていました。カーテンコールでは涙、涙の蒼甫くんにもらい泣き。一方通行は不安、とコメント欄を再開した蒼甫くんのそんな繊細なところが大好きです。長い間、本当にお疲れさまでした。
舞台で光っていましたよ!

13 ■大阪千秋楽を観ました

リチャード、本当にお疲れ様でした
私はヨークファミリーが大好きでした
千秋楽カーテンコールの高岡さんの涙…それだけ大変な舞台だったと思います
これからも、もっともっと俳優として大きくなって下さいね~高岡さんらしく
応援しています(*^o^*)
そして、また舞台でお会いしたいです

14 ■お疲れさまでした。

観に行けなかったけど(T_T)きっと、蒼甫くんが舞台で経験したことは、これからの俳優さんとしての人生の中で役に立つことがあると思う。すごく素敵な財産だと思うよ。これからの蒼甫くんの活躍を、楽しみにしています。体には気を付けて頑張ってね♪ずっと応援しています(*^o^*)

15 ■お疲れ様でした♪

蒼ちゃんにしか
感じられない沢山のものが
あったんですね♪
羨ましいっ(≧m≦)笑
人間は日進月歩ですね!!

これからも日々成長☆
頑張ってください!!!
蒼ちゃんに負けないよう
ウチも頑張りますねー♪

16 ■コメ復活嬉しい!

見に行きました!

舞台の感動をその日のうちに書き込みたかったのにコメ欄まだ復活してなかったから今になりました。

高岡さん、すごくよかったです。
声もよくとおっていたし、blogで拝見していた葛藤?とか全然感じないくらいよかったです(^^)
大変だろうけどもっと他の舞台の高岡さんが見たいと思いました!

待ってますから!お願いします(^O^)
本当感動しましたよ。
ありがとうございましたO(≧∇≦)o

17 ■無題

ホントに本当にお疲れさまでした。

これからの蒼甫くんがすごく楽しみ。

いっぱいいろんなものを吸収していろんな場所で出して見せてくれるんだろうな。

まずはゆっくり休んでください。

そんな暇ないか(笑)

18 ■リチャード三世

はじめてコメントさせていただきます。

以前『リチャード三世』の舞台を見たことがあるのですが、今回の『ヘンリー六世』のリチャードを見て
『ああ。この“リチャード”が、あの“リチャード三世”になるんだ……』と、すごく自分の中でオチました。なるほど~って。


高岡サン演じる『リチャード三世』を、いつか見たいです。
いつか演じてほしいです。
待ってます(^_^)

19 ■こんばんは

どんな経験も、身に付けるか無駄にするかは自分次第ですよね。
高岡さんのこのブログが、高岡さんの今後を幸せにしてくれますように☆
高岡さん、頑張って!

20 ■お疲れ様

充実した時間立ったんだね


良かったねぇ


財産だねぇ


かっちょいいじょ~
そうちゃぁん

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!