ニート支援の予算
2006年 01月 02日
◆納得できぬニートへの予算
財務省による平成十八年度予算の原案が、このほど発表されました。「ニートの働く意欲向上」のために、五十二億八千万円も支出するとありました。
ニートなんて放っておけ。俺達が働いて払った税金を、そんな無駄なことに使うな!
「ひろしです。引き篭もるだけの金がありません」
という、ひろしのネタがありました。金が無くて飯が食えなきゃ働くしかない。つまり、予算を用意しても引き篭もれる期間が長くなるだけのこと。全くの無駄です。
食べるお金がなくなっても働かなくて餓死する人も0ではないかもしれませんが、そんなのは「緩やかな自殺」でしかない。
ニートにタダ飯を食わせてる親の皆さん、本当に子供がかわいいのなら食わせるのやめましょう。
財務省による平成十八年度予算の原案が、このほど発表されました。「ニートの働く意欲向上」のために、五十二億八千万円も支出するとありました。
ニートなんて放っておけ。俺達が働いて払った税金を、そんな無駄なことに使うな!
「ひろしです。引き篭もるだけの金がありません」
という、ひろしのネタがありました。金が無くて飯が食えなきゃ働くしかない。つまり、予算を用意しても引き篭もれる期間が長くなるだけのこと。全くの無駄です。
食べるお金がなくなっても働かなくて餓死する人も0ではないかもしれませんが、そんなのは「緩やかな自殺」でしかない。
ニートにタダ飯を食わせてる親の皆さん、本当に子供がかわいいのなら食わせるのやめましょう。
by keta_m | 2006-01-02 16:47 | 政治・国際・社会 | Trackback | Comments(2)
賀正でございますm(__)m
子ども達にやりたいこととか,しなければいけないことを考える環境を作れなかった親や国の責任は否めないでしょうね.
まあ,僕も引きこもるお金があれば,引きこもりますがw
子ども達にやりたいこととか,しなければいけないことを考える環境を作れなかった親や国の責任は否めないでしょうね.
まあ,僕も引きこもるお金があれば,引きこもりますがw
kenshiさん、あけましておめでとうございます。
知り合いに「世界一立派な引きこもり」を目指すとか言ってる人が居ました(笑)。そのためにちゃんと働いてましたけどね。
知り合いに「世界一立派な引きこもり」を目指すとか言ってる人が居ました(笑)。そのためにちゃんと働いてましたけどね。