支援団体訪問の小沢氏に
次期参院選対策のため、民主党の小沢幹事長が7日、宮崎市入りした。
宮崎選挙区に同党公認で立候補の準備を進めている
新人の元新聞記者・渡辺創氏(32)の支援団体訪問が目的だったが、
県内で猛威を振るう家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」への危機感を
強める首長や畜産関係者らが相次いで陳情し、緊急対策などの支援を強く要請した。
小沢幹事長は記者会見で、口蹄疫対策を「大変大きな県の課題」と述べ、
党として、最大限の対応策を考えるよう、政府へ求めていく考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20100508-OYT8T00167.htm
口蹄疫関連記事
やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
口蹄疫「想像を絶するような規模」「非常事態宣言も」殺処分対象は3万4000頭に
※5/11現在7万6852頭
4 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:31:14 ID:3qGTqTzW0
いや国の問題だぞ。
21 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:34:57 ID:LflxmF8N0
県の課題?責任転嫁する気満々だなw
26 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:37:04 ID:YHCTn57F0
出ました、小沢の口ききww
さすがだぜ選挙屋ww
37 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:39:25 ID:L/NUY74HO
「選挙のこと以外は聞くな!」
49 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:42:23 ID:ujF4PmZjP
ケンガー早速はじまりますた
266 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:14:17 ID:2ts92cnw0
拡散して「九州の問題」になるんだろ
273 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:15:04 ID:2/0sS3GS0
国が動かなきゃ県内で抑えきれないという陳情を受けた上で
県の問題って言っちゃうんだ・・・
339 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:24:45 ID:F70Ywem90
与党のNo2ともあろう者が、まるで他人事だな
45 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:41:44 ID:jkGyXhiZ0
こういうところでの素早い対応や立ち回りに勝る選挙対策、
パフォーマンスは無いと思うのだがねえ
53 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:42:53 ID:9xVXu0an0
>>45
10年前以下の被害に抑えてたら「自民より良かっただろ!」って言えたのにね
11 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:32:43 ID:pstIJDP40
相変わらず回りくどい言い方だな
素直に民主にひれ伏せって言えよ
こんな時期にわざわざ行ってんだからよ。
50 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:42:26 ID:L2jTUviA0
「大変大きな県の課題」だってさ
ボスはやる気がないみたいだ。
でも、さすがの民主でも誰かやる気ある奴いるよね。
頑張ってくれる人いるよね?
104 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:51:21 ID:Q67ulIA10
問題が県レベルじゃ済まないから県知事が陳情に行ったんでしょ
しかも先月の話じゃん
105 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:51:49 ID:4Z3WEAwh0
県ではなく国で総力をあげなければならない問題だろうが
こいつは一体何を言っているんだ…
143 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:58:07 ID:qvmvbp6c0
家畜伝染病予防法
一次的には地方自治体がマニュアルに沿った役割を分担するが、基本的な責任は国にあるという法律
今回は初期段階で宮崎県から県だけでの対応不能との国への援助要請があり、
地方自治体の範囲を超えているのは明白
100%国の責任が問われる
http://www.houko.com/00/01/S26/166.HTM
167 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:01:18 ID:qvmvbp6c0
>143追加
ついでに言うと、不作為の作為で裁判が可能
畜産農家と県は、国を相手に訴えれば勝てる
絶望して変な気を起こさずにお願いしたい
(当面は被害の拡大阻止が最優先であることは変わりなし)
168 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:01:21 ID:IHNJuTk80
指針には国も地方も一体となってって書いてあるよな・・・・・。
181 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:03:52 ID:/UTLwo0H0
小沢にしちゃ珍しい大チョンボだわ。 「政治家は地元のために働く。」って、良し悪し別で 田中ー金丸ー竹下ー橋本・小沢って
引き継がれたんじゃなかったのか? 特に金丸先生の人脈路線を行く人だと思ってたんだが?
小沢って、政治的無能ぶり を出さないイメージがあったのにな。 これはいけない。 ヘタをすれば民主党解体ものの失言だよ。
9 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:32:25 ID:nPPiczsu0
もしこれで、東がひとりでこの局面を解決できるなら、間違いなく、国ひとつを背負える器だぞw
715 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:08:30 ID:fKyAiXex0
>>9
押さえ込めたら民主の手柄
拡大したら東のせい
24 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:36:08 ID:yGhkASFG0
Q:今回の騒動は全て宮崎県の知事が悪い、という意見があるんですが。なんでも、家畜伝染病予防法には「都道府県知事が」対策を講じるべきって書いてあるとか。
A:大ウソです。家畜伝染予防法の条文だけ見ても、農林水産大臣が行うことができる職務は数多くあります。加えて知事も、農林水産大臣に報告する義務があります。
(監視伝染病の発生の状況等を把握するための検査等)第5条
3項:都道府県知事は、第1項の検査の結果を、農林水産省令の定めるところにより、【農林水産大臣に報告】しなければならない。
4項:【農林水産大臣は】、都道府県知事に対し、第4条第4項、前項又は第13条第4項の規定による報告により得られた監視伝染病の発生の状況等についての情報を提供するとともに、
監視伝染病の発生の予防のために必要な指導を行うものとする
6項:都道府県知事は、家畜の所有者又はその組織する団体が行う監視伝染病の発生の予防のための措置の効果が適切に確保されるようにするため特に必要があると認めるときは、
【農林水産大臣又は関係都道府県知事に対し】、農林水産大臣又は関係都道府県知事が講ずべき措置について、必要な要請をすることができる。
(報告及び通報の義務)第12条の2
1項:都道府県知事は、この章の規定により特定疾病又は監視伝染病の発生の予防のためとつた措置につき、農林水産省令の定めるところにより、
その実施状況及び実施の結果を【農林水産大臣に報告】するとともに関係都道府県知事に通報しなければならない。
(患畜等の届出義務)第13条
4項:都道府県知事は、第1項の規定による届出があつたときは、農林水産省令で定める手続に従い、遅滞なく、その旨を公示するとともに
当該家畜又はその死体の所在地を管轄する市町村長及び隣接市町村長並びに関係都道府県知事に通報し、かつ、【農林水産大臣に報告】しなければならない。
(家畜等の移動の制限)第32条
2項:【農林水産大臣は】、家事伝染病のまん延を防止するため必要があるときは、農林水産省令の定めるところにより、区域を指定し、一定種類の家畜、
その死体又は家畜伝染病の病原体をひろげるおそれがある物品の当該区域外への移出を禁止し、又は制限することができる。
(つづく)
66 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:44:39 ID:yGhkASFG0
(報告及び通報の義務)第35条
1項:都道府県知事は、この章の規定により家畜伝染病のまん延の防止のためとつた措置につき、農林水産省令の定めるところにより、
その実施状況及び実施の結果を【農林水産大臣に報告】するとともに関係都道府県知事に通報しなければならない。
(農林水産大臣の都道府県知事に対する指示)第47条
1項:【農林水産大臣は】、家畜の伝染性疾病の発生又はまん延により、畜産に重大な影響を及ぼすおそれがあるときは、
都道府県知事に第6条、第9条、第17条、第26条第1項若しくは第3項、第30条、第31条、第32条第1項、第33条又は第34条の規定による措置を実施すべき旨を指示することができる。
(国の都道府県に対する協力)第48条
1項:【農林水産大臣は】、前条の指示をした場合又は都道府県知事から求められた場合において必要と認めるときは、その指定する家畜防疫官をして都道府県知事の指示を受け、
第2章又は第3章の規定により家畜防疫員の行なうべき職権を行なわせることができる。
(動物用生物学的製剤等の譲与又は貸付)第49条
1項:【農林水産大臣は】、家畜の伝染性疾病を予防するため必要があると認めるときは、都道府県に対し、動物用生物学的製剤を譲与し、
又は予防用器具を無償若しくは時価よりも低い対価で貸し付けることができる。
(報告)第52条
1項:【農林水産大臣】又は都道府県知事は、家畜の伝染性疾病を予防するため必要があるときは、農林水産省令で定める手続に従い、
動物の所有者、獣医師、家畜の伝染性疾病の病原体の所有者、飼料の製造、輸入若しくは販売の事業を行う者、競馬、家畜市場、
家畜共進会等家畜を集合させる催物の開催者又は化製場若しくは死亡獣畜取扱場若しくはと畜場の所有者に対し、必要な事項についての報告を求めることができる。
…今回の件で関係のありそうなものだけで、これだけ出て来ました。
農水相が不在であれば、これだけの職務が滞る事になります。
353 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:25:58 ID:QDSXgTR50
東ツイッターでも口蹄疫のこと呟かなくなったな
小沢に国民に状況知らせないように脅されたのか?
378 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:27:58 ID:5xxFP2w40
>>353
相当忙しいんじゃないかと思う
やらなきゃならん事はやらなきゃならんしな
397 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:29:53 ID:qvmvbp6c0
地元の方々、東はじめ自治体職員、自衛隊のメンバー、ガンバレ!
95 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:50:15 ID:x7LK14vJ0
■不在時の代行者福島大臣
http://kanpou.npb.go.jp/20100507/20100507h05306/20100507h053060003f.html
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/
■副大臣2名
山田正彦議員 http://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/
郡司 彰議員 http://gunji-akira.blogzine.jp/blog/
★口蹄疫に対する対応も情報公開もなし、メーデーや選挙の話だけ
■農林水産政務官2名
佐々木隆博議員 http://s-takahiro.air-nifty.com/blog/
舟山康江議員 http://yaplog.jp/yasueblog/
★副大臣も政務官も口蹄疫への対応なし、メーデーや所得保障に関する話だけ
<地元議員>
自民党
江藤拓議員 http://bit.ly/dls18l
http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/435342721
休日返上で地元を回り対応、必死に頑張っている。
自民党 古川禎久議員 http://www.furukawa-yoshihisa.com/letter.htm
http://www.furukawa-yoshihisa.com/letter/5-6-2010-2.htm
★必死の対応
自民党 松下新平議員 http://bit.ly/c21WLP http://bit.ly/byb3EO
民主党
外山斎議員 @izki_toyama http://blog.goo.ne.jp/izki-toyama
★当事者意識なし
川村秀三郎議員 http://www.kawamura-hide36.net/cgi-bin/hide36blog/diary.cgi
★この惨事の中、メーデー、バーベキュー、カラオケの次はアロハを着ておやじバンド
道休誠一郎議員 http://dokyu.exblog.jp/
★やっと言及、人任せ
ルーピーズはこの状態について、なんか弁護してみせるように。
184 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:04:02 ID:NP1TH0gB0
農林水産業関係主要指標(農林水産省HPより)
・農業総生産(付加価値ベース)は5.3兆円で、我が国GDP(496兆円)に占める割合は1.1%。
米国、独、英と同程度。
・農業総産出額は約8.5兆円で、およそ米1/4、野菜1/4、畜産1/3。
・農業生産額はパソコン・ゲーム等のソフトウェア業の販売額や石油製品・石炭製品の出荷額とほぼ同じ。
・農林水産業就業者数は年々減少して現在281万人。全産業就業者数に占める割合は4.4%で、
豪州・イタリアとほぼ同じ。
・食料産業(農・漁業+食品産業等)全体の国内生産額は102兆円で、全産業(925兆円)の11%。
付加価値ベースでは49兆円、GDP496兆円の10%。食料産業の就業者(320万人[農林水産業]
+800万人[食品産業])は、就業者総数(6,303万人)の18%。
・国土のうち森林は67%、農用地は13%、宅地は5%。農用地は工業用地の約30倍。
・日本の国土面積は世界で第60位であるが、排他的経済水域は世界で第6位、国土面積の約12倍の約450万k?。
・農林水産関係予算は2兆7,783億円(平成18年度)。国の一般歳出に占める割合は6.0%。
たしかに農林水産業従事者なんて全産業の4%程度で、畜産業なんて更に少ないんだから選挙命票命の
小沢様が動くわけないですよ。農林水産業は衰退しつつある産業でもありますし。
費用対効果やおれに従わないとああなるぞ、という見せしめの意味では放置プレイは至極真っ当な正しい対応ですねw
でもまあこういう仕打ちは他の弱小産業の有権者もちゃんとみているわけで。ああ民主党はおれたちを助けてくれない、
って思われたら選挙で負けるとも思うんですけどね。有権者はバカだからそれでも民主党についてっちゃうのかな。
196 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:05:17 ID:5xxFP2w40
家畜市場すべて閉鎖らしい
240 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:11:20 ID:lClIauSe0
そりゃ現地の人は怒るよなー
259 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:13:34 ID:uh+HsjnSP
2 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:30:35 ID:hydS3IzC0
あーあ、赤松帰国でようやく解禁かね
本当に腐ってるな
642 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:57:19 ID:fjF8gk8U0
>>2
解禁されてないよ。
その記事、宮崎地方版にしか紙面では載ってないから。
70 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:44:58 ID:lR2FsAzt0
なんだ、宮崎県の責任にして逃げるのか
農林水産省口蹄疫防疫対策本部本部長、赤松農林水産大臣
つうのは肩書だけか
352 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:25:58 ID:LkVhYQxS0
で、バカ松はいつ宮崎に行くんだ?
いまさら来られても地元は迷惑だと思うが大臣なんだからそういう訳にもいくまい
365 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:26:57 ID:jkGyXhiZ0
>>352
明日行くみたいだよ
395 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:29:33 ID:LkVhYQxS0
>>365
明日かよ
ようやくって感じだが昨日と今日行かなかった理由はなんだろ
土日でも宮崎に行く手段はいくらでもあると思うんだが
425 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:32:53 ID:jkGyXhiZ0
>>395
昨日帰国して栃木で公演?今日は完全休養らしい
秋田に行く予定だったのをキャンセルして宮崎入り
とどこかでみたな
まあさすがに遅すぎると思うわ
516 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:43:36 ID:B7TtpBuz0
■赤松は8日土曜日に栃木県の選挙応援に出向いていた!!!!宮崎を完全にスルー
632 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:56:27 ID:B7TtpBuz0
■赤松は8日に帰国して栃木県で民主党の選挙応援に入っていた。
そこで選挙応援で新人議員の紹介をしてる。
富岡よしただ講演会結成大会
(参加者)
・富岡よしただ
・赤松宏隆
・谷 ひろゆき
・やなせ 進
287 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:16:52 ID:j0z1S8iR0
被害拡大する口蹄疫について、赤松大臣国会事務所に電話.flv
やる気ないとw
は~あ、はいはい民意民意w
314 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:21:12 ID:R2oUO3EO0
>>287 電話したら、受話器を机に置かれて放置とかwガチャ切りすらしない嫌がらせw
638 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:56:58 ID:j0z1S8iR0
でも、今までの流れを見ていると、小沢も農水大臣も単純に
口蹄疫に対する知識が全く無い だけなんじゃないかとも思うな。
小沢に至っては、未だに事の重大性が理解出来ていないと、かなりの確率で推察できるよ。
まぁ、この状況見ればわかるが、無知はそれだけで罪なんだけどな。
アホに船頭任せた結果がこれだから、後は何が起きでも不思議じゃないと言うことだよ。
726 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:11:13 ID:lClIauSe0
>>638
恐ろしい事にそれが正解なんだろうな
なんせ総理大臣が国の防衛について何も分かってないんだから
375 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:27:45 ID:7h2I1DcO0
国際獣疫事務局での日本のステータスが下がるのに
何で県の問題なのか
ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/080530.html
ttp://www.life-bio.or.jp/topics/topics368.html
388 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:28:59 ID:x7LK14vJ0
周知だろうけど、原口の糞野郎が報道規制かけてるんだとさw
392 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:29:20 ID:gLRzEESF0
今来たんだが何で報道規制とかされるの?
421 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:32:34 ID:PIKXBLu10
>>392
風評被害が出るのを警戒してるってのもあると思う。
ただ、ここまで大事になったら逆効果だと思うけど。
48 : サヨリ(福岡県):2010/05/06(木) 19:30:24.14 ID:Yq60aMXj
■生々しい現場の模様(写真提供は地元民、マスコミは情報統制)
![miyazaki13](http://megalodon.jp/get_contents/37425313)
![miyazaki15](http://megalodon.jp/get_contents/37425314)
![miyazaki12](http://megalodon.jp/get_contents/37425315)
![miyazaki10](http://megalodon.jp/get_contents/37425316)
![miyazaki07](http://megalodon.jp/get_contents/37425317)
![miyazaki06](http://megalodon.jp/get_contents/37425318)
![miyazaki04](http://megalodon.jp/get_contents/37425319)
![miyazaki03](http://megalodon.jp/get_contents/37425320)
![miyazaki11](http://megalodon.jp/get_contents/37425322)
![miyazaki08](http://megalodon.jp/get_contents/37425323)
![miyazaki05](http://megalodon.jp/get_contents/37425324)
![miyazaki09](http://megalodon.jp/get_contents/37425325)
![miyazaki14](http://megalodon.jp/get_contents/37425326)
572 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 09:13:40 ID:P4VPOR2h0
大分だが地方紙一面に出てる。
出荷できない…
587 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 09:16:43 ID:sy/OXsFc0
国連の下部組織FAOですら、4/28にはOUTBREAKと記事にしてるんだけどね
ttp://www.fao.org/news/story/en/item/41702/icode/
519 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:43:41 ID:K2+i6o76P
5/5~5/8の宮崎放送&テレビ宮崎の口蹄疫ニュース
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/70590
520 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:43:45 ID:LviZgnPz0
10年前の口蹄疫のスレッドがまだ現役で残ってる。
まだ1000レスの上限もなかった時代のスレだ。
16 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:33:31 ID:ZFaFP49R0
動画 (自民党口蹄疫対策本部:記者会見)
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml
1.10年前、自民党は100億円の予算を迅速に確保
→内、35億円で対策終了
→農家が対策に打ち込めた
→(=殺処分735頭)
2.今回、民主党は初動に失敗、それ以降も無策
→自民党が42項目の要求をしても動かず
(※自民党谷垣総裁が4/28に予算措置等要請)
→4/30、国から100億円の予算措置
→口蹄疫が発生している韓国からの輸入緩和
→口蹄疫発生時の制限を緩和
→口蹄疫損害補填の機関を仕分け
→赤松大臣は外遊
→来県した小沢一郎は選挙の話だけ
→宮崎県が初動33億円拠出するも枯渇
→(=殺処分6万頭以上、更に増加中)
http://www.sat.affrc.go.jp/special_pgm/FMD_Japan_review.htm
452 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:35:31 ID:32+DzLP30
30分黙って見ろ
730 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:11:46 ID:8Iy4BRqv0
28日の時点で『群馬』は対応してるようだ。
744 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:13:38 ID:vYm39JSQ0
776 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:19:37 ID:Xurq30ej0
まだ防疫圏内に封じ込められてるけどさ
じゃあここ数日発生してる圏内の農家は無対策だったのかっていうと
そんなことはないでしょ
潜伏期間を考えても防疫体制に入ってからの感染だろうし
今の防疫対策じゃ拡散は止められないんじゃ無いだろうか
802 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:23:22 ID:ErwZIxkX0
「こういう事が起こらないように、万一起こっても被害が最小限で済むように、国と全県で話しあうことが課題だ」くらい言えば良かったのに。
小沢って本当に馬鹿だね。
840 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:29:11 ID:aAA9uUbX0
3/31時点での牛の県別頭数(20位まで、他は5万頭未満)
北海道 1,401,583
鹿児島県 335,898
宮崎県 306,840
熊本県 193,206
岩手県 160,635
栃木県 151,989
宮城県 120,230
群馬県 107,956
福島県 96,333
長崎県 93,036
愛知県 88,945
沖縄県 88,490
茨城県 86,968
千葉県 79,906
兵庫県 77,133
青森県 75,371
大分県 75,345
佐賀県 69,514
山形県 56,775
岡山県 55,599
九州は牛が集まっているので感染が広がると人事ではなくなる
981 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:51:31 ID:pSSb55Oc0
二大政党制って、政党同士が切磋琢磨して国民を幸福にしようと競争するものかと思っていたけど実際のところは、
買収もどきのバラマキ政策と、自分達に従わなかったらとんでもない目に合わせるぞという恫喝なんだね。
こんなに酷い政治があるかよ、おい。
454 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:35:34 ID:qphAJYiL0
今ここでこんなことを言うのは不適切だし、すごいヤラシイ話になっちゃうけど、
これはふるさと納税というやつで、1万寄付しても納税扱いになるから税金の控除の対象になるよね。
年末調整で出来るのかな?確定申告行かなきゃいけなくなる?サラリーマンにはちょっと面倒かな?
【口蹄疫】宮崎への寄付について【問題】
因みに「ふるさと納税」について。かなりウマーな特典がいっぱいある♪しかも税金安くなるし・・・
http://koukin.yahoo.co.jp/furusato-nouzei/
動画をうpした男性は大学生で、まだ納税をしたことがないから分からなかったみたい。
935 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 09:59:50 ID:rNKKlApg0
宮崎県内で事に当たってる奴から言わせて貰うが、
宮崎県だけ隔離してくれても構わん。
全国に飛び火するよりはマシ。
宮崎県内の家畜全頭抹殺だって殆どの関係者は腹を括ってる。
でもな、でもな、これだけは忘れないでくれ。
これは
国 が 早 く に 動 け ば 防 げ た 事 態 な ん だ 。
そしてこれから宮崎を隔離するにしても
何をするにしても国の権限がないと何も出来ない。
県の独断じゃ国道は封鎖できんからね。
でも肝心の政府は何もしてくれないんだよ。
現地の憤りと無念さは半端ないんだよ。
それだけは分かってくれ。
機能美に魅せられる圧倒的な映像
「いただきます」は命をいただくということ
眠くなった自分は狂っているのか…?
そりゃあそうだよなー
Paul McCartney はヴェジタリアン
出ました、小沢の口ききww
さすがだぜ選挙屋ww
37 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:39:25 ID:L/NUY74HO
「選挙のこと以外は聞くな!」
49 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:42:23 ID:ujF4PmZjP
ケンガー早速はじまりますた
266 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:14:17 ID:2ts92cnw0
拡散して「九州の問題」になるんだろ
273 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:15:04 ID:2/0sS3GS0
国が動かなきゃ県内で抑えきれないという陳情を受けた上で
県の問題って言っちゃうんだ・・・
339 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:24:45 ID:F70Ywem90
与党のNo2ともあろう者が、まるで他人事だな
45 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:41:44 ID:jkGyXhiZ0
こういうところでの素早い対応や立ち回りに勝る選挙対策、
パフォーマンスは無いと思うのだがねえ
53 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:42:53 ID:9xVXu0an0
>>45
10年前以下の被害に抑えてたら「自民より良かっただろ!」って言えたのにね
11 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:32:43 ID:pstIJDP40
相変わらず回りくどい言い方だな
素直に民主にひれ伏せって言えよ
こんな時期にわざわざ行ってんだからよ。
50 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:42:26 ID:L2jTUviA0
「大変大きな県の課題」だってさ
ボスはやる気がないみたいだ。
でも、さすがの民主でも誰かやる気ある奴いるよね。
頑張ってくれる人いるよね?
104 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:51:21 ID:Q67ulIA10
問題が県レベルじゃ済まないから県知事が陳情に行ったんでしょ
しかも先月の話じゃん
105 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:51:49 ID:4Z3WEAwh0
県ではなく国で総力をあげなければならない問題だろうが
こいつは一体何を言っているんだ…
143 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:58:07 ID:qvmvbp6c0
家畜伝染病予防法
一次的には地方自治体がマニュアルに沿った役割を分担するが、基本的な責任は国にあるという法律
今回は初期段階で宮崎県から県だけでの対応不能との国への援助要請があり、
地方自治体の範囲を超えているのは明白
100%国の責任が問われる
http://www.houko.com/00/01/S26/166.HTM
167 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:01:18 ID:qvmvbp6c0
>143追加
ついでに言うと、不作為の作為で裁判が可能
畜産農家と県は、国を相手に訴えれば勝てる
絶望して変な気を起こさずにお願いしたい
(当面は被害の拡大阻止が最優先であることは変わりなし)
168 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:01:21 ID:IHNJuTk80
指針には国も地方も一体となってって書いてあるよな・・・・・。
181 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:03:52 ID:/UTLwo0H0
小沢にしちゃ珍しい大チョンボだわ。 「政治家は地元のために働く。」って、良し悪し別で 田中ー金丸ー竹下ー橋本・小沢って
引き継がれたんじゃなかったのか? 特に金丸先生の人脈路線を行く人だと思ってたんだが?
小沢って、政治的無能ぶり を出さないイメージがあったのにな。 これはいけない。 ヘタをすれば民主党解体ものの失言だよ。
9 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:32:25 ID:nPPiczsu0
もしこれで、東がひとりでこの局面を解決できるなら、間違いなく、国ひとつを背負える器だぞw
715 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:08:30 ID:fKyAiXex0
>>9
押さえ込めたら民主の手柄
拡大したら東のせい
24 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:36:08 ID:yGhkASFG0
Q:今回の騒動は全て宮崎県の知事が悪い、という意見があるんですが。なんでも、家畜伝染病予防法には「都道府県知事が」対策を講じるべきって書いてあるとか。
A:大ウソです。家畜伝染予防法の条文だけ見ても、農林水産大臣が行うことができる職務は数多くあります。加えて知事も、農林水産大臣に報告する義務があります。
(監視伝染病の発生の状況等を把握するための検査等)第5条
3項:都道府県知事は、第1項の検査の結果を、農林水産省令の定めるところにより、【農林水産大臣に報告】しなければならない。
4項:【農林水産大臣は】、都道府県知事に対し、第4条第4項、前項又は第13条第4項の規定による報告により得られた監視伝染病の発生の状況等についての情報を提供するとともに、
監視伝染病の発生の予防のために必要な指導を行うものとする
6項:都道府県知事は、家畜の所有者又はその組織する団体が行う監視伝染病の発生の予防のための措置の効果が適切に確保されるようにするため特に必要があると認めるときは、
【農林水産大臣又は関係都道府県知事に対し】、農林水産大臣又は関係都道府県知事が講ずべき措置について、必要な要請をすることができる。
(報告及び通報の義務)第12条の2
1項:都道府県知事は、この章の規定により特定疾病又は監視伝染病の発生の予防のためとつた措置につき、農林水産省令の定めるところにより、
その実施状況及び実施の結果を【農林水産大臣に報告】するとともに関係都道府県知事に通報しなければならない。
(患畜等の届出義務)第13条
4項:都道府県知事は、第1項の規定による届出があつたときは、農林水産省令で定める手続に従い、遅滞なく、その旨を公示するとともに
当該家畜又はその死体の所在地を管轄する市町村長及び隣接市町村長並びに関係都道府県知事に通報し、かつ、【農林水産大臣に報告】しなければならない。
(家畜等の移動の制限)第32条
2項:【農林水産大臣は】、家事伝染病のまん延を防止するため必要があるときは、農林水産省令の定めるところにより、区域を指定し、一定種類の家畜、
その死体又は家畜伝染病の病原体をひろげるおそれがある物品の当該区域外への移出を禁止し、又は制限することができる。
(つづく)
66 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:44:39 ID:yGhkASFG0
(報告及び通報の義務)第35条
1項:都道府県知事は、この章の規定により家畜伝染病のまん延の防止のためとつた措置につき、農林水産省令の定めるところにより、
その実施状況及び実施の結果を【農林水産大臣に報告】するとともに関係都道府県知事に通報しなければならない。
(農林水産大臣の都道府県知事に対する指示)第47条
1項:【農林水産大臣は】、家畜の伝染性疾病の発生又はまん延により、畜産に重大な影響を及ぼすおそれがあるときは、
都道府県知事に第6条、第9条、第17条、第26条第1項若しくは第3項、第30条、第31条、第32条第1項、第33条又は第34条の規定による措置を実施すべき旨を指示することができる。
(国の都道府県に対する協力)第48条
1項:【農林水産大臣は】、前条の指示をした場合又は都道府県知事から求められた場合において必要と認めるときは、その指定する家畜防疫官をして都道府県知事の指示を受け、
第2章又は第3章の規定により家畜防疫員の行なうべき職権を行なわせることができる。
(動物用生物学的製剤等の譲与又は貸付)第49条
1項:【農林水産大臣は】、家畜の伝染性疾病を予防するため必要があると認めるときは、都道府県に対し、動物用生物学的製剤を譲与し、
又は予防用器具を無償若しくは時価よりも低い対価で貸し付けることができる。
(報告)第52条
1項:【農林水産大臣】又は都道府県知事は、家畜の伝染性疾病を予防するため必要があるときは、農林水産省令で定める手続に従い、
動物の所有者、獣医師、家畜の伝染性疾病の病原体の所有者、飼料の製造、輸入若しくは販売の事業を行う者、競馬、家畜市場、
家畜共進会等家畜を集合させる催物の開催者又は化製場若しくは死亡獣畜取扱場若しくはと畜場の所有者に対し、必要な事項についての報告を求めることができる。
…今回の件で関係のありそうなものだけで、これだけ出て来ました。
農水相が不在であれば、これだけの職務が滞る事になります。
353 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:25:58 ID:QDSXgTR50
東ツイッターでも口蹄疫のこと呟かなくなったな
小沢に国民に状況知らせないように脅されたのか?
378 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:27:58 ID:5xxFP2w40
>>353
相当忙しいんじゃないかと思う
やらなきゃならん事はやらなきゃならんしな
397 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:29:53 ID:qvmvbp6c0
地元の方々、東はじめ自治体職員、自衛隊のメンバー、ガンバレ!
95 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:50:15 ID:x7LK14vJ0
■不在時の代行者福島大臣
http://kanpou.npb.go.jp/20100507/20100507h05306/20100507h053060003f.html
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/
■副大臣2名
山田正彦議員 http://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/
郡司 彰議員 http://gunji-akira.blogzine.jp/blog/
★口蹄疫に対する対応も情報公開もなし、メーデーや選挙の話だけ
■農林水産政務官2名
佐々木隆博議員 http://s-takahiro.air-nifty.com/blog/
舟山康江議員 http://yaplog.jp/yasueblog/
★副大臣も政務官も口蹄疫への対応なし、メーデーや所得保障に関する話だけ
<地元議員>
自民党
江藤拓議員 http://bit.ly/dls18l
http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/435342721
休日返上で地元を回り対応、必死に頑張っている。
自民党 古川禎久議員 http://www.furukawa-yoshihisa.com/letter.htm
http://www.furukawa-yoshihisa.com/letter/5-6-2010-2.htm
★必死の対応
自民党 松下新平議員 http://bit.ly/c21WLP http://bit.ly/byb3EO
民主党
外山斎議員 @izki_toyama http://blog.goo.ne.jp/izki-toyama
★当事者意識なし
川村秀三郎議員 http://www.kawamura-hide36.net/cgi-bin/hide36blog/diary.cgi
★この惨事の中、メーデー、バーベキュー、カラオケの次はアロハを着ておやじバンド
道休誠一郎議員 http://dokyu.exblog.jp/
★やっと言及、人任せ
ルーピーズはこの状態について、なんか弁護してみせるように。
184 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:04:02 ID:NP1TH0gB0
農林水産業関係主要指標(農林水産省HPより)
・農業総生産(付加価値ベース)は5.3兆円で、我が国GDP(496兆円)に占める割合は1.1%。
米国、独、英と同程度。
・農業総産出額は約8.5兆円で、およそ米1/4、野菜1/4、畜産1/3。
・農業生産額はパソコン・ゲーム等のソフトウェア業の販売額や石油製品・石炭製品の出荷額とほぼ同じ。
・農林水産業就業者数は年々減少して現在281万人。全産業就業者数に占める割合は4.4%で、
豪州・イタリアとほぼ同じ。
・食料産業(農・漁業+食品産業等)全体の国内生産額は102兆円で、全産業(925兆円)の11%。
付加価値ベースでは49兆円、GDP496兆円の10%。食料産業の就業者(320万人[農林水産業]
+800万人[食品産業])は、就業者総数(6,303万人)の18%。
・国土のうち森林は67%、農用地は13%、宅地は5%。農用地は工業用地の約30倍。
・日本の国土面積は世界で第60位であるが、排他的経済水域は世界で第6位、国土面積の約12倍の約450万k?。
・農林水産関係予算は2兆7,783億円(平成18年度)。国の一般歳出に占める割合は6.0%。
たしかに農林水産業従事者なんて全産業の4%程度で、畜産業なんて更に少ないんだから選挙命票命の
小沢様が動くわけないですよ。農林水産業は衰退しつつある産業でもありますし。
費用対効果やおれに従わないとああなるぞ、という見せしめの意味では放置プレイは至極真っ当な正しい対応ですねw
でもまあこういう仕打ちは他の弱小産業の有権者もちゃんとみているわけで。ああ民主党はおれたちを助けてくれない、
って思われたら選挙で負けるとも思うんですけどね。有権者はバカだからそれでも民主党についてっちゃうのかな。
196 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:05:17 ID:5xxFP2w40
家畜市場すべて閉鎖らしい
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010050902000071.html
宮崎県で家畜感染症の口蹄(こうてい)疫が拡大している。殺処分される牛や豚は計約六万匹に上り、国内で過去最悪の事態だ。感染拡大防止のため県内七カ所の家畜市場はすべて閉鎖。各地の地元ブランド牛として商品化される子牛が出荷できないなど、影響は広がっている。
240 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:11:20 ID:lClIauSe0
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=25871&catid=74&blogid=13
口蹄疫、国の責任で解決を 幹事長に県内関係者
「国の責任で解決を」―。7日来県した民主党の小沢一郎幹事長に対し、県や市町村長、
生産者代表らが口蹄疫対策を次々と訴えた。
与党最高実力者の来県に、関係者は期待を抱いて会談に臨んだが、小沢幹事長は「防疫対策の
強化を政府に強く要請する」と理解を示しつつも具体的な対応策や予算措置の提示はなし。
関係者は窮状を伝え、一部からは怒りをにじませる声も出たという。
県市長会、県町村会、JA関係者と生産者が合同で臨んだ会談は午後4時50分すぎから20分余り。
出席者によると、「わが子のようにかわいい牛豚を殺さねばならない。財産がすべてなくなる。
その悲しみ、苦しみがある中で殺処分する」など、農家の痛切な胸の内を代弁する言葉も出たという。
そりゃ現地の人は怒るよなー
259 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:13:34 ID:uh+HsjnSP
910 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/05/09(日) 08:09:48 ID:YdlNRKSv [5/5]
農水省の資料を見ると2000年の発生時には740頭の殺処分で押さえてる。
そして20万頭以上の臨床検査と5万頭以上の血清検査を行っている。
自民党時代と現政権の対応には、これだけの差がある。
http://www.niah.affrc.go.jp/publication/kenpo/2001/108-6.pdf
〈別添資料2―2〉
本年3月25日に宮崎県宮崎市の肉用牛飼育農家において,92年ぶりに口蹄疫の発生が確認されて以来,
6月9日の北海道本別町を中心とする移動制限地域の解除まで,国,県,市町村,生産者,民間団体等
の畜産関係者は本病との闘いで「震撼の76日間」を送ることとなりました。最終的には,1道1県,4
農家での発生の確認と患畜22頭,疑似患畜718頭,合計740頭の殺処分,236,531戸にのぼる農家での臨床
検査,52,894頭分の血清検査,輸入飼料を含めた疫源に関する疫学調査等が実施されました。
その間,農林水産省畜産局衛生課をはじめ全国の家畜防疫関係者は一致団結し,見えない敵との戦いに
全力をつくしてきました。わが家畜衛生試験場でも不眠不休の海外病研究部を中心に全場的に対応してき
ましたが,その詳細は「家畜衛試ニュース」No.103に報告されているとおりです。
2 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:30:35 ID:hydS3IzC0
あーあ、赤松帰国でようやく解禁かね
本当に腐ってるな
642 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:57:19 ID:fjF8gk8U0
>>2
解禁されてないよ。
その記事、宮崎地方版にしか紙面では載ってないから。
70 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:44:58 ID:lR2FsAzt0
なんだ、宮崎県の責任にして逃げるのか
農林水産省口蹄疫防疫対策本部本部長、赤松農林水産大臣
つうのは肩書だけか
352 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:25:58 ID:LkVhYQxS0
で、バカ松はいつ宮崎に行くんだ?
いまさら来られても地元は迷惑だと思うが大臣なんだからそういう訳にもいくまい
365 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:26:57 ID:jkGyXhiZ0
>>352
明日行くみたいだよ
395 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:29:33 ID:LkVhYQxS0
>>365
明日かよ
ようやくって感じだが昨日と今日行かなかった理由はなんだろ
土日でも宮崎に行く手段はいくらでもあると思うんだが
425 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:32:53 ID:jkGyXhiZ0
>>395
昨日帰国して栃木で公演?今日は完全休養らしい
秋田に行く予定だったのをキャンセルして宮崎入り
とどこかでみたな
まあさすがに遅すぎると思うわ
516 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:43:36 ID:B7TtpBuz0
■赤松は8日土曜日に栃木県の選挙応援に出向いていた!!!!宮崎を完全にスルー
口蹄疫を放置して遊んでる赤松農林水産大臣はアウトロー
1 :名無番長[]:2010/05/08(土) 22:07:04 O
179 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 21:20:14 ID:qKe+J8ml0
赤松、帰国して今日の夕方には栃木県佐野市で
選挙応援活動してたそうです。以下スネークさんより
738 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 19:54:11 ID:EKCa6hKZ [10/16]
帰還した。文化会館は7時10分前後に着いたが
もう赤松は出て行っていた
何枚か写真撮ってきた(古いケータイなので画質悪い)
うpろだはどこがいい?
750 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 20:07:20 ID:EKCa6hKZ [11/16]
>>740
じゃあイメピタで
今画像をPCに送っている最中
比例代表で当選した我が党の富岡よしただの後援会をやってたみたいだった
あと今度の参院選の我が党からの立候補者のお披露目をやってた
今はそんな用事でここに来てる場合じゃないだろ…
632 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:56:27 ID:B7TtpBuz0
■赤松は8日に帰国して栃木県で民主党の選挙応援に入っていた。
そこで選挙応援で新人議員の紹介をしてる。
富岡よしただ講演会結成大会
(参加者)
・富岡よしただ
・赤松宏隆
・谷 ひろゆき
・やなせ 進
2 :名無番長[]:2010/05/08(土) 22:07:37 O
764 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 20:16:31 ID:EKCa6hKZ [12/16]
ごめん。イメピタ使い方よくわかんなかったんで違うロダで
817 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 20:52:32 ID:EKCa6hKZ [16/16]
>>764だと切れてたんでもう一回来賓
農水相
民主党栃木総支部連合会長
連合栃木わたらせ地域協議会会長
佐野地区労働組合議長
287 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:16:52 ID:j0z1S8iR0
被害拡大する口蹄疫について、赤松大臣国会事務所に電話.flv
やる気ないとw
は~あ、はいはい民意民意w
314 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:21:12 ID:R2oUO3EO0
>>287 電話したら、受話器を机に置かれて放置とかwガチャ切りすらしない嫌がらせw
638 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:56:58 ID:j0z1S8iR0
でも、今までの流れを見ていると、小沢も農水大臣も単純に
口蹄疫に対する知識が全く無い だけなんじゃないかとも思うな。
小沢に至っては、未だに事の重大性が理解出来ていないと、かなりの確率で推察できるよ。
まぁ、この状況見ればわかるが、無知はそれだけで罪なんだけどな。
アホに船頭任せた結果がこれだから、後は何が起きでも不思議じゃないと言うことだよ。
726 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:11:13 ID:lClIauSe0
>>638
恐ろしい事にそれが正解なんだろうな
なんせ総理大臣が国の防衛について何も分かってないんだから
375 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:27:45 ID:7h2I1DcO0
国際獣疫事務局での日本のステータスが下がるのに
何で県の問題なのか
ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/080530.html
ttp://www.life-bio.or.jp/topics/topics368.html
388 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:28:59 ID:x7LK14vJ0
周知だろうけど、原口の糞野郎が報道規制かけてるんだとさw
kharaguchi
@□□□□
ありがとうございます。後手ではありません。発生後、すぐ私は指示をしています。
風評被害が大きくなれば、さらに大きな被害となります。
ttp://twitter.com/kharaguchi
畜産と言う産業の性質上の問題もご考慮ください。
392 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:29:20 ID:gLRzEESF0
今来たんだが何で報道規制とかされるの?
421 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:32:34 ID:PIKXBLu10
>>392
風評被害が出るのを警戒してるってのもあると思う。
ただ、ここまで大事になったら逆効果だと思うけど。
48 : サヨリ(福岡県):2010/05/06(木) 19:30:24.14 ID:Yq60aMXj
■生々しい現場の模様(写真提供は地元民、マスコミは情報統制)
572 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 09:13:40 ID:P4VPOR2h0
大分だが地方紙一面に出てる。
出荷できない…
587 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 09:16:43 ID:sy/OXsFc0
国連の下部組織FAOですら、4/28にはOUTBREAKと記事にしてるんだけどね
ttp://www.fao.org/news/story/en/item/41702/icode/
519 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:43:41 ID:K2+i6o76P
5/5~5/8の宮崎放送&テレビ宮崎の口蹄疫ニュース
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/70590
520 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:43:45 ID:LviZgnPz0
10年前の口蹄疫のスレッドがまだ現役で残ってる。
まだ1000レスの上限もなかった時代のスレだ。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/954132850/今ほどパニックにはなっていないようだな。
口蹄疫上陸?
1 :うし男:2000/03/27(月) 13:54
昨日(3/26)の新聞を見たら、なんと宮崎県で抗体陽性牛がで たとか。92年ぶり?今日10頭ほど殺処分らしい。
16 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:33:31 ID:ZFaFP49R0
動画 (自民党口蹄疫対策本部:記者会見)
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml
1.10年前、自民党は100億円の予算を迅速に確保
→内、35億円で対策終了
→農家が対策に打ち込めた
→(=殺処分735頭)
2.今回、民主党は初動に失敗、それ以降も無策
→自民党が42項目の要求をしても動かず
(※自民党谷垣総裁が4/28に予算措置等要請)
→4/30、国から100億円の予算措置
→口蹄疫が発生している韓国からの輸入緩和
→口蹄疫発生時の制限を緩和
→口蹄疫損害補填の機関を仕分け
→赤松大臣は外遊
→来県した小沢一郎は選挙の話だけ
→宮崎県が初動33億円拠出するも枯渇
→(=殺処分6万頭以上、更に増加中)
http://www.sat.affrc.go.jp/special_pgm/FMD_Japan_review.htm
452 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:35:31 ID:32+DzLP30
30分黙って見ろ
730 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:11:46 ID:8Iy4BRqv0
28日の時点で『群馬』は対応してるようだ。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-snk20100429004/1.htm
宮崎県で家畜の伝染病「口蹄(こうてい)疫」が発生した問題を受け、群馬県太田市は28日、市内の全畜産農家などを対象に、感染防止用の消毒液の配布を開始した。
各畜産農家に配布する消毒液は1リットル(約1カ月分)。市内3カ所の各農業協同組合にも備蓄用として18リットルを順次配布する。市農業政策課によると、同市内には牛飼養農家が81戸、豚飼養農家が12戸あるが、東部家畜保健衛生所が市内全畜産農家に聞き取り調査をしたところ、27日現在で感染は確認されていないという。
同課は「農場に立ち入る車両や畜舎へ持ち込む器具などの消毒も徹底してほしい」と呼びかけている。
744 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:13:38 ID:vYm39JSQ0
606 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:41:01 ID:jiJJxNFU0
でもさ、政府がどうとか正直考える余裕ないとおもうマジで
最初は自衛隊の土地に牛豚埋める予定だったらしいけど爆発したんでそれは無理ってことになって
ゴールデンウィーク中は追加の石灰来なかったし
多分、県で何とかしろって言われたんじゃないかっていう噂も出てるくらい
634 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:44:34 ID:jiJJxNFU0
うん、金曜日には来たけど、川南が凄すぎて、こっちまでまわってこない分もあるみたい。
農協で配る分じゃ足りなくて、自腹で買ってるところもあるし
これで高鍋とか都城に回ったらどうすんだろう
ぜってーたりなくなるぞ
635 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:44:45 ID:VmfRf0/70
>ゴールデンウィーク中は追加の石灰来なかったし
まじで?一ヶ月間で大分県の2206戸に順次石灰配布って記事見て、宮崎優先だから
仕方ないと思ってたんだけど、単純に確保出来てないからなのかよ
663 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:49:06 ID:re6BIoHX0
現地で対応のお手伝いしてるけど、消毒液すら1箱も届いてないよ。
だから職員が手と顔を石灰で痛めながら必死に作業してんだけど、その石灰すらこんだけ拡散したら全然足りない。
埋める土地もないし、建築の方々が頑張って埋めてくれてるけど埋めるにも石灰が必要で、とうとうそれすらなくなりつつある。
どんだけ深く埋めても翌日には腐敗ガスのせいで地面にボコボコ穴があいてマグマ状態。
今宮崎県は急に温度上がってて、キュウリも馬鹿成りするくらいの暑さと湿度。だから腐敗もすごいはやい。
宮崎県内は葬式ムードというか俺だって泣きたいくらいだけど、それでも何とか押さえてるんだけど、
それも週明けには崩壊するって皆いってる。
鹿児島や熊本の人達には本当にすまないけど、どうかそちらも頑張ってくれ。まだ九州内で押さえ込めるならこっちも全力で頑張るから。
776 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:19:37 ID:Xurq30ej0
まだ防疫圏内に封じ込められてるけどさ
じゃあここ数日発生してる圏内の農家は無対策だったのかっていうと
そんなことはないでしょ
潜伏期間を考えても防疫体制に入ってからの感染だろうし
今の防疫対策じゃ拡散は止められないんじゃ無いだろうか
802 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:23:22 ID:ErwZIxkX0
「こういう事が起こらないように、万一起こっても被害が最小限で済むように、国と全県で話しあうことが課題だ」くらい言えば良かったのに。
小沢って本当に馬鹿だね。
840 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:29:11 ID:aAA9uUbX0
3/31時点での牛の県別頭数(20位まで、他は5万頭未満)
北海道 1,401,583
鹿児島県 335,898
宮崎県 306,840
熊本県 193,206
岩手県 160,635
栃木県 151,989
宮城県 120,230
群馬県 107,956
福島県 96,333
長崎県 93,036
愛知県 88,945
沖縄県 88,490
茨城県 86,968
千葉県 79,906
兵庫県 77,133
青森県 75,371
大分県 75,345
佐賀県 69,514
山形県 56,775
岡山県 55,599
九州は牛が集まっているので感染が広がると人事ではなくなる
981 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:51:31 ID:pSSb55Oc0
二大政党制って、政党同士が切磋琢磨して国民を幸福にしようと競争するものかと思っていたけど実際のところは、
買収もどきのバラマキ政策と、自分達に従わなかったらとんでもない目に合わせるぞという恫喝なんだね。
こんなに酷い政治があるかよ、おい。
454 :名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:35:34 ID:qphAJYiL0
今ここでこんなことを言うのは不適切だし、すごいヤラシイ話になっちゃうけど、
これはふるさと納税というやつで、1万寄付しても納税扱いになるから税金の控除の対象になるよね。
年末調整で出来るのかな?確定申告行かなきゃいけなくなる?サラリーマンにはちょっと面倒かな?
【口蹄疫】宮崎への寄付について【問題】
因みに「ふるさと納税」について。かなりウマーな特典がいっぱいある♪しかも税金安くなるし・・・
http://koukin.yahoo.co.jp/furusato-nouzei/
動画をうpした男性は大学生で、まだ納税をしたことがないから分からなかったみたい。
935 :名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 09:59:50 ID:rNKKlApg0
宮崎県内で事に当たってる奴から言わせて貰うが、
宮崎県だけ隔離してくれても構わん。
全国に飛び火するよりはマシ。
宮崎県内の家畜全頭抹殺だって殆どの関係者は腹を括ってる。
でもな、でもな、これだけは忘れないでくれ。
これは
国 が 早 く に 動 け ば 防 げ た 事 態 な ん だ 。
そしてこれから宮崎を隔離するにしても
何をするにしても国の権限がないと何も出来ない。
県の独断じゃ国道は封鎖できんからね。
でも肝心の政府は何もしてくれないんだよ。
現地の憤りと無念さは半端ないんだよ。
それだけは分かってくれ。
いのちの食べかた [DVD]
posted with amazlet at 10.05.09
紀伊國屋書店 (2008-11-29)
売り上げランキング: 1243
売り上げランキング: 1243
おすすめ度の平均: ![4.0](http://megalodon.jp/get_contents/37425331)
最新記事一覧
アルファブロガーアワード2009受賞致しました
投票して下さった皆様ありがとおおおおおお
おすすめ長編スレ(徐々に過去ログからのURL変更していってます。)
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
映画化・書籍化もされたスレッド
消去できないメールが来ました
全米が泣いた。
変な女とラブホテル行ってきたんだけど
夏の終わりにぴったりの怖い話!
神様から誕生日プレゼントもらった
こんな幸せな話があるとは・・・!
どうしよう、なんか援交っぽいの見つけちゃったんだが。
ぱーどぅん?
今、彼女の部屋の押し入れに隠れてるけど
この勢いは異常wwwwww
浮気されてるっぽい
NTR好きおすすめ
NHKにようこそwwwwww
上のスレからの派生スレ。こっちもNTR向け
中一の妹の生活ノート
最近の中学生ぱねぇwww
コメント一覧
こんな国なんでしょうかこの日本は・・・
おめでとう
早く仕事しな
みんな何かできることがないかと思ったら行動を起こしてほしいんだ
小沢アホすぎだろ
風評被害だけ気にして、問題解決させるって事に目が行ってない
行動しようとする正義感と意欲は認めるがこれじゃ何の役にも立ってない。
情報統制をするとそういうとこにも届かなくなるから
ピンポイントで知らせる必要が出てくるんだけど
余計に不信感を抱くよね
政府がこんなんでいいのかよ
ていうか、個人的にペットとして飼ってる豚とかいたら、
情報統制は明らかに間違いなんだけど。
全国に広まって、民主党様の対応の遅さを世に知らしめてやればいいと秘かに思う
栃木の奴らも止めろよ!地元民として情けないし恥ずかしい。
口蹄疫は偶蹄類(だっけ?)にしかかからないはずだから、犬猫には問題無かったはず
でも変異体が怖いよなw
事実上の規制解除宣言としていいんだよな?
人災だな
日本人て国すらまともに維持できないんだね^^;
これでよくもまあ外国を叩けるわ^^;
日本全体に広がったらマジで日本乙るだろ・・・
氏ね。
ネタでも滅多な事は言うんじゃねえよ。
コレ絡みじゃないでしょ~な?
赤松の宮崎入りも含めて。
例の書き込み通り、週明けの解禁がきたようだね。
後半に地元の牧場や動物園に遊びに行った人もいるんだろうなあ
一方民主は全くといっていいほどの無反応
この両者の温度差が恐ろしいし、民主に追随するかのように沈黙してるこの国のマスメディアはもう存在価値がない
>>その赤松大臣登場で司会者がなんと「この後援会の為に便を早めて帰国後直接ここ(佐野)に来てくださいました。」と言ったのです。
赤松大臣は口蹄疫の為じゃなくて後援会の為に帰国を早めたそうですよ、
ちなみに後援会で赤松大臣から出た口蹄疫についての話は「この後口蹄疫の話があるので」の一言あdけ。
国内ではひたすらにダンマリ、何もしない。何?何なの?この差は。
中国風味の独裁気質で、日本人の事は「ん?駄目なら死ねば?」と言うこの腐れ民主党に怒りしか湧かない。
他国なら暴動起きてるよ、しかも報道規制してただと?
「韓国優先日本人は知らん」で一貫してますね
岩手県民にはそんなに罪はないが口蹄疫を岩手にたっぷりとプレゼントしてやりたい
日本終了のお知らせにはなって欲しくないが……
参院選で民主が勝ったら日本の終わりは見えたようなもんだな。
周知にも限りがある。募金は言うまでもない。
原口のいう報道規制は事実らしいなw
国の課題だろ
相変わらず最低だなこいつ
さすがのマスゴミも無視できないだろう。
左翼政権は駄目だ。大災害が起きても国民を守る気はないらしい。
感染が県外に拡大したら宮崎県に責任被せるつもりだな
ネットなめすぎだろ
農水省のHP見てみろ。地元の人が死守してるぞ!
明らかに、自分らの身さえ無事ですむかわからない人々による、死力を尽くした水際のはたらきだ。
同業の俺は、見ただけで泣いた。
韓国型より香港型に近いって言ってたけど
今時間を割かなきゃいけないのは
感染経路より今後感染を防ぐためにどうしたらいいかじゃないんかいと思った
そういえばデスブログでちょっと前に地球儀買ってたよな
まさかな
二階堂ドットコム
ttp://www.nikaidou.com/
バカみたいに媒介しまくっていそうな気もするんだけどね。
大がかりな取材しないで事実のみ報道してくれれば一番いいんだが、
そういう報道は日本のゴミには無理なんだろうな。
本体が消えちゃうな
2chが全ての俺より親が無知すぎて笑えない
現地の人を救えないかな。
確か今日から寄付の制度が整うはず。総務省だか、農林水産省のどったかだったが。
道路一体が石灰まみれの写真とか現地の人のブログみたら正直心が痛くなるよ。
ここで流行ると相当やばいんだよな
何せ上には、生乳生産量一位の北海道(日本の5割弱生産)があるし
岩手県も生乳生産の六位だ
まあ民主党議員全員が友愛されちまえとは思うが…
仔牛、種牛としての出荷も止まるわけだから九州以外でも影響がでる。
それでも『県の課題』なんだろうか。
流通が止まれば運輸関係も大打撃だろ。
どうせミンスの対応は報道しないんだろ?存在価値ないわ死ね関係者ども
「飼料および飼料添加物の運搬時における消毒の徹底について」って文書が来てたわ。
日本のため、日本の国益がどうとか日頃から言ってるお前らなんだから、ここでブツブツ言ってる暇があったら九州の奴のために出来る事を考えろよ
さもほかの町は大丈夫みたいな写し方だったな
このままでは意図せずとも全国に蔓延しかねないぜ・・・、だが大多数のアホな
国民(そうじゃなくてもテレビが情報源のおばちゃんおじさん連中)は全然危機感
持ってないのが恐ろしい・・・。
それって国民の税金であって
バカで無能な民主の面々の金じゃあないんだもんね。やるせないよorz
が、今回国がとった行動は規制して放置で殺処分64000
朝のNHKの放送で触れたのは感染経路のみ
赤松が今日宮崎入りするが赤松救世主扱いで県が悪いで報道するんだろ
民主もマスゴミも腐りきっている
昨晩うちの親(PC使わない)と話してみたら、母親:知らない、父親:10頭くらい? だった。
マジ報道規制が外道過ぎ。
親父はイギリスでのこと知ってたからヤバさについて恐れおののいてたが、TVや新聞に出ないと状況すらわからんもんな・・・
なんだ民主党!すごいぞ日本のメディア!!
なんだここまで選挙に勝ちたいのか!?なんだ?これは国民のためか?それとも腐ってるのか!?
普段殆どネットでニュース等を見ない家族や知り合いにこの事実を広める事が自分達の義務だと思う
自分は先ず最初に家族に伝えた。
過去何も知らず「民主党になれば良くなるんじゃないの?」と言い放っていた実家にも電話で言うつもり
(上記の誤解は既に解いた・神妙な顔で真面目に聞いてくれたのが救い)
次は友人あたりだが、残念ながら友人は少ない('A`)
現地の人の声を見てると、何かバイオハザードのファイル見ている気分になった
亀だけど……犬猫も感染するぞ
感染力は牛豚に比べたら弱いそうだけど、それでも万が一それらしい症状を発見したら早急に病院へ電話しとけ
本当に 馬鹿なんだな
ニコ動の、在京キー局によるローカルニュース配信の封殺もそうだけど。どうも、それだけじゃないらしい。
口蹄疫にかんしては、『封殺』、それが民主党の答えだ。
そして今年は伝染病による出荷停止。
このままだと九州の畜産農家マジ自殺するぞ
福岡の地方紙は細々とながら掲載してた、、一昨日はわりと大きく韓国型に近いという内容だったが、昨日は隅っこに小さく処分数くらいになってた、、なんで????
福岡に被害ないから?福岡の食料自給率は低く 周りに頼っているのに!!!!
小沢の母親の墓は韓国にあるんだぜ・・・
今の民主党政権はもう政治じゃなくて単なる支配だな
でもテガラは横撮りする気満々wwww
民主党つぶれろゴミクズ
マジでこいつらマシンガンで機銃掃射したいレベルだわ。
猿以下の脳みそで政治されちゃたまらんよ。
庶民にとっては牛乳・乳製品まで波及しかねん。
小沢がせっかく来たんだから撲殺すべきだっただろうに
どうもわからない。言葉に責任がない、頼りない。民主が野党だったら大叩き、マスコミはバッシング、有権者は見切りつけていた。今は、まだ感覚が麻痺しているように感じる。
県民の生活を盾にネチネチと脅しとか…民主主義って何だっけ?としか思えないな。
情報規制の中、県外の人間に事態を周知することにも一役買っていると思う。
現場がこんなに精力的に動いているのに国の対応ときたら…
福岡も生乳生産が県で13位なんだが…(2005年度)
ついでに熊本4位、宮崎15位、大分17位、鹿児島18位、長崎25位、佐賀37位
予防対策の認知は徹底してもらわないと、しゃれにならない
あと九州は、ブランド牛、ブランド豚が多数いるから尚更
選挙を甘くみた結果がこれか
一度やらせてみるなんてアホなこと言って民主に投票したボケどもは
民主党がどういう人たちで構成されているかなんて調べもしなかったんだろう
スメディアに乗せられた人を選ぶ人気投票じゃないのに
民主は未だ動かず被害は拡大する一方。。。
国産の肉とか無くなるんじゃないの?
生活できないじゃん
なんで?
犬・猫などのペットへの感染は無いが、英国で口蹄疫の被害の時に発生地域のペットが殺傷処分された。
ペットへの感染・発症は無いが、万が一ペットに付着しているヴイルスが原因で他所へ流れていかせない為。
国が県の課題とか・・・そんな規模じゃないのに、被害が大きくなれば畜産やってる国は日本への渡航・運輸禁止や制限とかもする。
日本の畜産関係以外の職種にも関係してくる問題なのに、民主は何も考えていないか、日本を落とし入れる事しか考えていないのか、次の選挙も民主には絶対入れない。
それともネトウヨさんかな?
みなさんさっさと年取って選挙権もらってくださいね
それとも20過ぎてミンスガーですか?
だとしたら救えないなwwwwwwwww
雨でウィルスが地下水侵食するかもって話しだし…
民主とマスゴミはどう出るんだろうね
ブランド牛を抱えてる県にとっては
人事じゃないな。。。。
道民だけど民主には入れてないよ。
同じ場所に住んでるからって一緒くたにするのやめてくれる?
お前だって外国人から「民主選んだ日本人www」って一緒くたにされたらイヤだろ。
記者会見の時の小沢の発言はマジでビビッタわ、「普天間?選挙に関係ねーから黙ってろ!」だもんな
口蹄疫のことだってそうだよ、畜産が集中してる地域での発症なんだからもっと気合入れて対応しろ
要は、オレの住んでるところは平和だからいいんだよ別にってことだろ?これ…
マジで腐ってやがる
ミンス政権になってから2chが携帯を頻繁に規制するようになったのも関係あんのかなー。書き込み出来ないでしょ。無料だって呼び込んでおいて書けないとか、ひろゆきの時はなかった。自民の時もなかったのに。
報道規制とか本当にあるんだ…宮城県の人は国を相手に訴訟起こして下さい!そうすればさすがに国も無視出来ないはずだから。
悲しいけど国民を救うことを考えられない国なんだ。。。自発的な行動はいつまでたってもこないよ。民主党の限りは。こんな日本、おかしいよ。。。
党は選挙対策に奔走していて国政どころじゃないんだろうし。
それで高圧的な規制案ばかり出してくるんだろ。どこの社会主義国家だよ。
それもこれも893のアニキ見たく取り巻きの舎弟ばかり可愛がって
いい気になっているアホ幹事長が仕切っているせいだよな。
取引相手なんかも巻き添え食うし、同じ店の出入りしてたら
長靴から落ちた泥を踏んで感染したなんてこともあるから怖い
マスコミは国民の知る権利をどう思っているんだ?
原因を作ったのは韓国の肉を輸入再開した民主なんだが、それを追求してほしくないだけなのは見え見えじゃないか。
もう民主の議員が個人で畜産やっている人達に補償してやるべきだろう。
国政の責任を背負ってみろ。
これは酷い。畜産が本当に滅びるぞ
黙れよルーピー
ttp://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/438914321
そうしたら危険な時期に大臣がいなかったということで赤松を最悪解任する事態にもなった。
お前ら分かってるみたいだけどこれは国の一大事。そんなときに担当大臣の解任や新大臣の任命なんかをやってる暇はない。
だから苦肉の策だったんだよね。これは鳩山の判断か分からないけど適切だったんだと思う。責めるだけなら事が終わってからでも十分だし。
だめだって相手にしちゃ。消毒しても無駄なやつだからこういうやつは。
それより現地にいないひとでできることは宮崎がたいへんな状況なのを広める。
ふるさと納税などで募金をする。
くやしいがこれぐらいしかない。現地入りは拡散の恐れがあるからNGだしな。
なんで国は動かないんだよ
脳味噌からっぽの腐れ愚民共がマスゴミに騙されて、相も変わらず支持して選挙勝っちゃう様なら
日本はもう完璧にダメなんだろうな
俺達良識ある国民全員で立ち上がろうじゃないか。とは言うものの、募金するくらいしか俺には出来ないが…このブログで募金ができる。ちと面倒なのがアレだが ttp://green.ap.teacup.com/mutuo/176.html
地球規模のパンデミックを防ぐためって事で…
東も決断する時かもよ
ttp://www23.atwiki.jp/kouteieki/
すぐは ムリかもしれないが…
さっきニュースに赤松が出てたけど、やっと全国版で出るって 遅い!
何考えてんだ
即刻死ね
釣り・・・だよね?
この状況でまだウヨウヨ言ってられるならお前さんの頭もルーピー
報道の二次情報を安直に信じて宮崎県と宮崎県畜農家の責任に転嫁されないか心配だな。
ネットで情報拾える人なら大丈夫だろうけど、まだまだTVが情報源の人も多いだろうし。
ポスト解任を求めたい訳でも無いし責任放棄するみたいに今辞められても困るけど、流石に今回の対応は粗が多い上に酷過ぎる。
6万頭以上の感染だして未だ動かずじゃ、基地問題と首相の発言問題もあって現政権に対してもう信用なんか出来ないのが普通の感覚じゃないの。
→内、35億円で対策終了
2.→宮崎県が初動33億円拠出するも枯渇
1の「迅速」と2の「初動」で時期にあまり差がないイメージなんだけど
掛けてる金額は同じくらいなのにこれほど被害に差が出たのはなんでだろう。
貴様もか・・・
自分の発言を十回読み直せ・・・十回だ・・
www.replusnet.com/ijyuu/no12/
因果応報ってやつだねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまで酷いと全国感染もあり得るんじゃないか?
てか、責任取らない♪対策取らない♪でもテガラは横取りしたいの~♪って ど こ の ウ ン コ 政 党 ですか?
ならば小沢は漢字の読み間違いで責められなければならないな
宮崎出身の著名人に、とにかくこの事態をブログへのコメントでも何でもいいので伝えること。
故郷愛が強い人なら必ず何らかのアクション起こしてくれるはず。
多分一番ベストな宣伝先だ。
このままだと首を吊ってしまう業者が大量に発生するぞ。
何もせず手柄だけ横取りする気満々の民主党が一番腐ってるが・・・・ってか、情報統制ひでぇ
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( < `ω´> ブヒ
しー し─J
韓国産豚肉
このままじゃ日本の牧畜が全滅するかもね
感染源が宮崎「だけ」にピンポイントで飛来でもしたのか?
航路なら寄港した他県、空路なら運搬した飛行機がその後着陸した他県でも発生するよね。
だから情報規制必死にやってうんだろミンスさんは・・・・
もうさ、九州連合が政府をすっ飛ばして国連に直接支援を求めろよ。
「政府から見放されて、資金も消毒薬も底を尽き、このままでは世界に拡散してしまう(;;)」
と言えば快く支援してくれると思うよ。
『責任?広がったのは県のせい^^あ、でも収束したらウチのお陰ネw』
とか言われたらキレるわ。赤松外遊しまくってたクセに。
宮崎がんばれ!負けるな!
自民は国の権利で一般車も含めた全ての車両に消毒を強制した
今回は国が放置してるので一般車両に消毒を強制できない
そもそも一般車を消毒するための場所も人員も消毒薬も足りない
2000年の口蹄疫も宮崎からだから何か理由があるんでない?
そういえば情報規制されてるの東知らなかったみたいだな
昨日、ツイッターで驚いてた
頭数少ない種とか全滅しそうで怖い。
自分の飼ってる家畜に誇りと愛情かけてる畜産の方・・・頑張れしか言えないけど頑張って!
おいやめろプライドを傷つけちゃうだろ
生暖かい目で見守ってやらないと
落ち着くまでは『県ノセイ』で通してあとは情報規制なんだろうけど。
てか赤松外遊から返ってきた?いい加減仕事しろよカス。
てかなんで宮崎だけ??
千葉住まいで直接は関係ないけど、畜産で生計立ててる人の事多少は分かるつもり。
これだけの大事で、まだまともな対策の一つもせず選挙選挙とアホらしい。
頼むから誰か助けてやってよ。今までの人生畜産に捧げてきてる色んな人が、これじゃあまりにも救われないよ。
関東なんかサッパリニュースに流れてないぜ。ほんとに報道規制してんの?
一番韓国からのワラとか餌が入ってくるからだよ
民主党です。
人に感染力が強い伝染病がでたら国が滅びることが判明しました
風評被害を防ぐためらしいぞ
もちろん宮崎牛じゃなくて、民主党へのだけど
消毒薬を韓国にくれてやって、ここまで無関心知らねで来た糞民主党
「ここの連中はみんな肩書きだけで、中身なんにも無いんだよな」
あぁ、この赤松事務所の電話対応はひどいな・・・本当なのか?
本当に民主党に票を入れた人間を恨むよ。そしてその票を入れた中高年の方々は、口蹄疫のことなど知る由もないんだろうなぁ。ネットを使えなければ本当に情報がないからな・・・
これって一歩間違えば独裁や、過去の政治的過ちに直結するような気がします。。。
今は北海道にこない事だけを願っている
ライセンス取って国内生産するなりしろ
あと消毒用の石灰を増産させろ、これは国内でも出来るだろ
民主が政権握ってからは、悪夢のような出来事しかないな
ここまで来てもデモすら起こさない日本人も悪いな。もちろん俺含めて。
でもぴんとこなかったけど、やっぱ画像で見ると本当にとんでもないことになってんだな。。
やっぱマスコミの影響力ってのはすごいんだな。
痛いニュースとかアルファルファその他2ちゃんブログは完全スルーだしな
あいつら民主からいくらもらってるんだろう
さすがにいきなり日本全体を潰すことはできないから
まずは都道府県単位で各個撃破ってことね
政治家としては下の下だけど軍師としては下の上程度の能力はあるってことか
ただ、国民も馬鹿じゃないからあんまりのんびりやってるとバレるよ
なんの知識もない漏れみたいな奴は募金くらいしかできないよ(つд`)
外国人参政権の成立を公約とか言ってるガチ売国奴
国会で民主議員に突撃してもいいんだよ
やるなら仕事休んで俺も参加するぜ
>ただ、国民も馬鹿じゃないから
ダウト
当事者達の立場になって考えると目頭が熱くなるな…
募金とか募ってるとこあるんだろうか
アグネスのせいで募金嫌いだったんだけどなw
懇切丁寧な指示送ったらしいけどね
政 府 が 宮 崎 に F A X 一 枚 送 ら な い 状 況 で
ソースはガジェット通信(笑)だけどw
ニコ動に載ってたよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10640430
正確には『自分の牧場のある』長崎にだな。
……本当くさってやがる。
満期の数年後かあいつらが総選挙やりますって言うまでってはがいすぎるんだけど
無知な俺に教えてくれエロイ人
ネットがなければ、現地の人以外の庶民に対しては本当に
「なかったこと」にできるんだな・・・
原因作っておいて、県に丸投げってそりゃねーわ
で、募金窓口ってある?
こんな時代なのに[なかったこと]にされそうで怖い。
諾々と従うマスゴミも腐っている。
道民というだけで民主の責任を叩かれる
選挙権得てから欠かさず選挙に行き、一度も民主なんぞには投票してないのに叩かれる
一番道民を叩きたいのは道民だっつーの
民主に入れたバカのせいでこっちまで叩かれるってな
とりあえず、全額補償宣言。
・・・が、どっから金出すんだろう?
なんか勘違いしてね?
風評被害を防げば実害は問題ないのかよ
ってことだろ
ニートも裸足で逃げ出したくなるような怠惰さだ、実に醜い
地方の口蹄疫対策動画を、なぜか京の局6社が削除申請している
本格的に日本人を情報統制で教育しにいってる
ハッキリ言って今ネットやってないTVだけの人間は天安門事件を知らない中国人並だと思った方がいいかもしれん
それに逆行した行動をとり続けるってマジで脳味噌腐ってるんじゃないか?
※188
>ただ、国民も馬鹿じゃないからあんまりのんびりやってるとバレるよ
賢かったら自民の腐敗を許さなかっただろうし民主を大勝させなかったと思うが。
民主の狙い通りか・・・。
>【宮崎県庁前組からの電話】赤松大臣、県庁裏口から逃げるように退出した模様。宮崎テレビのクルーが突如裏口に走ったとの事
まだまだ腐った材料出てきそうだ・・・
口蹄疫ってのがそもそも県の問題で片付く代物じゃない上、初動で拡散防止策をとらない最低なことをしたためどこまで広がってるか分からない状況
どれだけマスゴミが捏造しようが報道規制しようが無駄な状況にまで陥ってるのに・・・
お得意の選挙にまで影響でるのに、与党だという自覚もないままとは
本当こいつら選挙にしか興味ないのな、後に超大事になる目先の大事すら無視
それどころか情報規制報道規制だもんな。
なんとか東には頑張ってもらいたい。
知らない人多いんだろう。
宮崎県がオフィシャルな募金サイト作って募集してくれないかな?
応援の獣医を50人から100人に増やすとかその程度なのな。
そんなもん、外遊先から指示できるもんじゃね?ほんとバカにしてるな。
ほんの少しでも知能と倫理観があるやつならば、民主に入れたりしない
今回の騒動でつくづくそう思うようになったわ
民主がどんな理由で情報規制していたとしても、被害が拡大していけば何時か破綻するぞ
破綻した時に日本人がどういう行動取るかは、民主解っているのか?
宮崎県内や関係者さんの言葉から無念さが滲み出てて涙出てくる。
県隔離まで覚悟してるって、自分とこの子牛や子豚殺さなきゃいけなくなってまで…
一刻も早い対策、立ち直りを祈ってます。
マスコミも早く報道できますように
その他の政党になると必ず何かしらのゴタゴタがあとを引いて結局自民党が与党に戻ってる。
今回も基地問題引っ掻き回しとこの問題が付いて回る予感。
一部の人間にしか得しないようになってる
※227遅すぎんだよカス
そもそも安全性確保して無い段階で韓国から輸入再開したこと自体間違ってたのに。
責任転嫁
無責任・・・
処理は税金で
マスコミ動けとかは、スポンサーに言っても無駄?
今回の件が直接ダメージになりそうな企業なら、対応してくれたりしない?
岩手や北海道は最後まで残るな、
……とか言いたくなるんだよな。どうしても。
良識的な現地民には申し訳ないけど。
こいつら最低集団だね
まだ自民党の方がましだった
でもようつべの電話かけたおっさんは嫌い。
南からどんどん民主党嫌い増やしたいのか・・・でも小沢は岩手、ポッポは北海道だからね。
とんちんかんなこと言って逃げるんだろうな・・・
まじでこえぇぇーw
おめでとう、腐れミンス
そして爆発しろ、クズども。
近所の長崎ですらまともな報道がされてないてどういう事?
ウイルスが韓国だか上海だかのと99%一致しようがどうでも良いんだよ!
拡散を被害を減らすために正しい情報が欲しいんだよ!
何でこんな頭悪いんだ
金だろうが寄付したい
他国には迅速に対応、自分の国には対応遅れ
マジデ終わってる
これってさ、宮崎一県で終わらなければしゃれにならない選択じゃない?
民主の政策全般に言えるんだけど、財源は?と聞きたくなる
>財源は?
民主党だぞ。また国債フィーバーして未来に借金押し付け、子供手当てみたく全力でバラ撒きするんじゃない?選 挙 前 だ か ら
・空気感染で半径100kmまで感染する。
・成熟していない牛の死亡率99%である。
・人間にも感染する。
後何があったけ?
何も出来ないけど宮崎の人たち頑張ってくれ
いや援助は当然だと思うけど、これだけ被害が出てしまうとどれだけの被害額になるのか。
初動で動けないで感染拡大を放置してたのがどうしても納得できない。
国債と合わせても独りよがりやって失敗して財政圧迫してるだけにしか見えない。
もう一度国民からの期待というものを見つめ直すべきだな、結論は選挙で出るだろうけどさ。
俺は違うけどな
周りの畜産農家も宮崎のこととても心配してるよ
米243
さすがに北海道も今度ばかりはミンスは無理だとおも
あと道7区だけは民主負けてることを知ってもらいたい
消毒に掛かっている費用とか、これから今後5年間は飼育できない間の生活費の保障は?
自民を支持してる宮崎の農民には市ねっていってるの?
ただ赤松の対応が遅いとかそう言うのは言及されなかったが。
この一件はもっと世間に広まるべき問題であり、国が主導で迅速な対応をしなければいけない
マスゴミも赤松も小沢も最低だな
海外で遊んでるうちに日本の畜産が終了しようとしてますよ
金出せばどうにかなる問題じゃない
生かしといても害悪にしかなんねーだろ。
明日のトップニュースは「谷涼子!民主党から選挙出馬!!」だろうな
でかいニュースぶつけて口蹄疫の事を目立たなくする作戦なんだろうよクソが
てっきり、怖くて頭がキレるのかと思ったのに。
馬鹿じゃん。それも、議員に値しない程度の馬鹿じゃん。
赤松と小沢、糞政治家共は自腹で補償しろ
でなければ死ね
なんかぽっぽ並にもっと凄い問題発言するかと思えば…。
誰だよこんな糞党に投票したヤローは。
そしてマスコミは報道なしか。
ほんとーに腐ってんなこいつら
何もしなくてもそのうち鎮静するだろうとでも思ってるんかい馬鹿ミンスは…
は電話番に言っても仕方ないだろ
何が民意だよ。
国民の代表が、国として対処するべき問題を県の問題に転化するなんて信じられん。
だれだよ、民主に任せようとかいった馬鹿は
東国原は当選してよかったと思うよ
こいつがいなかったら日本終わってたかも。
4月の外遊前の質疑動画。
ああ、自分選挙区だったら間違いなく後援会に入ってたわ。
そして、事態がまったく把握できてないことが表情からありありと見てとれる。バカ松はしね。この顔見たらすぐわかる。マジで事態がまったく把握できてない。本当に馬鹿っていうか、こいつは農水相やっちゃいけない。
ネトウヨとかそう言うのは関係なく。
俺? 手が震えてるよ。
>コピペブログもこの問題ほとんど取り上げないのが謎すぎるんだが
>なんで?
やるお系扱うところはともかく、ニュース系の所は
引用元のニュースその物がさっぱり無いから取り上げようがないんだと思うよ……。
俺はアホだからわかんねぇ。
そういう台本なんだよ
元々まともな政治をする気はさらさらないんだな
あぁ、なるほど
そのための、このタイミングでの谷の出馬報道か
民主は、国益と党利党略を一緒に考えてるクズだな
漫画規制をされなかったとしても、
その後飯に苦労したら意味がないんじゃないかい
他にも、普天間、CO2 25%減、汚職、外国人参政権、子供手当て
くらませたいものは、沢山あるか
それよりも岩手で感染しろってコメントに腹が立つ
小沢はもちろん民主党にも投票したことなんかねーよ
岩手を叩くんじゃなくて全国で民主党に投票したやつを叩けよ
まぁ岩手にはその民主に投票したやつが多いのは事実なんだけど・・・
原口も赤松と同罪だ。擁護してみろルーピーズ。普天間で機能停止している暇はねぇぞ。下っ端ミンス議員共もはたらけ糞が。
新人の元新聞記者・渡辺創氏(32)の支援団体訪問が目的だったが
口蹄疫は二の次ですかそうですか
民主党なんか地獄の底にまで堕ちればいいのに
今回では明らかに対応が違うな。
この無能なハゲ知事は、口蹄疫を利用して政局を語ってんだよ。
県知事がパンデミックと発言してどうすんだよ。
要は国から補助金が欲しいだけだろ
実際に6万頭死んでるわけだが?
お前何いってんの?
で、国が何かしたか?何故か自衛隊や官僚の動き制限した挙句風評被害なんて気にしてるようだが。
それより恐ろしいのは、こんな大事をマスコミが全く報道しないこと。
ニコニコ動画やユーチューブに挙げても、マスコミの要請で削除されてること。
ミンスはどこまで国をダメにするのか?
そりゃ自分の県で被害拡大してりゃ対応も違って来るだろ。今回の対応何か知事として間違ってるか?
それに補助金貰わなきゃならない位に被害拡大を放置してたのは誰?政府だろ。
東国原あまり好きではないクチだけど、今回の問題で東国原叩くのはどうかと思う。
まだ6万頭死んではいないらしい
処理能力を超えてるからまだ1,2万だと
というか304みたいなバカ、相手しなきゃいいのに
そのうち何人がこの問題の深刻差に気付いているんだ?
危険を察して泣き喚く牛や豚を生き埋めにしてこいよ
クソが
告知とか結構、早かったぜ。
東がリーダーシップ取ってくれなかったら、もっとひどかったかもしれん。
ちなみに、人には感染しない、とのこと
笑えん
害にならないだけ自民のがマシだった。
こんな糞政権、発展途上国だったらクーデターで小沢も鳩山もとっくに〇んでる。
よかったね平和な国日本で。
tp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100510-OYT1T00722.htm
保菌者になって移動して拡めてしまう。
これが問題。
なんなのこの国。
瀬戸内海では猪が海を渡って島から島へ食害して回ってる。
もしこの猪が感染してたら、と思うと恐ろしいわ。
鹿も泳いで海を渡るコトがある…九州じゃママある話…何が言いたいか分かるな?
ここまで広がってるのを報道規制ってのはミスの隠ぺいしか感じねえよ
※152 "中山恭子"さん、拉致対策で高齢者にも認知度が高い。旦那が宮崎1区から出てる。
宮崎県出身の人物一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E7%9C%8C%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
被害はまだ広がっているのに…
"こおろぎさとみ"声優 両親が宮崎出身
ファンが多そう
"今井美樹""浅香唯""蛯原友里""今宿麻美""永瀬正敏""温水洋一""緑魔子"
情報はテレビと新聞で十分という機械オンチの汚沢びいきの親父は欠片も気にしてない…飲食業だろうが!テメェは!
具体的な金額を出してやれ
恐らく頭数だけじゃ分からん
1頭辺り牛なら、豚ならどれほどの価値があるか
1頭殺処分するのにどれほどのコストがかかるか
これを説明したら分かってくれるんじゃないか
"鬼束ちひろ""馬渡松子""秦基博""松田弘(サザンオールスターズ)""永井利光(GLAY、氷室京介サポート・ドラマー)""小渕健太郎(コブクロ)""谷道夫(「デュークエイセス」リーダー)""HAKUEI (PENICILLIN)""KEIJI(EXILE)"
とことん無能だな民主って
"軸丸靖子"ジャーナリストで公衆衛生かじってる "甲斐良治"農業系ジャーナリスト
"黒木隆男"NHKの理事 "青木賢児"NHK元理事、ドキュメンタリー畑
"江夏由結"脚本家 スクールランブル他
"日高大介"クイズ作家 "寺坂直毅"放送作家 担当 やりすぎコージー他
"松尾由美子""宮崎宣子""河野景子"女子アナ
宮崎県産の食材を購入したり、
ふるさと納税制度を利用して宮崎県や自治体に納税するって手もある。
赤松は命のことを何だと思ってるんだよ
畜産関係の票は全て失っても痛くも痒くもない数。
そんで当事者は反民主九州勢。
つまりそういう事。
いかにも対応してます的な。。。
あぁ怒り狂いそうだわ
無性に腹が立つ。
シナチョン以外興味なしの汚沢らしい
委員会質疑で、中高生でもわかるほどの説明をしてくれてるし、現在と違うのは数字が増えてるだけじゃないかというくらい的確で平易。
…だけどな。それ。
4/22のことなんだよ!ニコ動画とようつべにあるから見ろ!いいから黙ってみろ!そのあと外遊に出た大臣は間違いなくmjkt
放置してたら世界的にやばくなったりしない?
国は動く必要はないってこと?
そういう内容の発言だよね。
実際アメリカが日本牛肉の輸入止めかけてるだろ?下手すりゃ日本発のパンデミックになるんだし
国際環境保護団体じゃなかったっけ?
生き物を殺すことはどうでも良くて、環境を守るのが
命題なんだもんな。
今回の措置はどうでも良いんだろ。
…岩手の事か? そして、そこ出身の政治家の事か?
って脳停いるみたいだが、普天間でミンスに期待して投票した沖縄民をみていても何も危機感を感じないのかね。
あっそうか違法ダウンロードばっかしているシナ人には関係なかったよな。スマンね
ウィルスが変異するフラグビンビンだな・・・・
実際はどうなの?
無くなったら過疎りそうだけど。ビーチがあるとか?
周りにも民主党だけはやめろと言う
それは県の落ち度であって、国の政府の落ち度ではないと
宮崎の人たちが聞いたら、どう思うんだろう。きっとどう思われてもいいんだろうな。こいつは。
シネよ早く
豚肉が食べられない、牛も食べれない
早く死ね早く死ね
ゴメン。
とりあえずは、知り合いと家族に周知だ
責任取りきれない段階。被害額は鳩山邸と小沢の全不動産を
売却してそこから捻出すべきだな。
Wikipediaの情報書き換え これはひどい
宮崎の方々の悲痛な叫びが聞こえてきそう。
もういいよ、酸素もったいねーからお前ら喋るな本当に
ゴミクズばかりだな
いくらなんでも、政府が一丸となって
宮崎を助けるべきだと
一人も口に出さないのか?
今の口蹄疫ウイルスで大変な事になってる惨状を書き込んだ方がいい
そのすれば「選挙が命」の民主党、小沢一郎幹事長様が必死に対応してくれますよ!
個人で対応出来るはずもない受付に怒鳴りつけるって何がしたいんだろうか
受話器置いたのは失礼だけどね、作者は目立ちたい一心で迷惑かけるんじゃねぇ!
煽りとかそんな低俗なことやってる場合じゃねーんだよカス。
民主に投票したやつがこんな記事読んでるわけねーだろ。
お前の首の上に乗っかってるのは飾りか?
馬鹿いってねーで周りと協力すること考えろよ。民主のゴミと一緒になりたかねぇだろ。
そのうちネットも規制されて、何もかも規制されるんだろうか?
民主もお前らも大差ねーよw
ttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=92wC491LJfs
向こうは実際に被害出してるぞ?
と、まで言われた完璧な対処が懐かしい。
新型インフルエンザの対策。
やりすぎだって叩かれまくったのマジで疑問だ。
産業が潰れたら回復までどれだけの時間がかかるか思い至らないの?
民主党に天罰下れよ
そうじゃないと農家の方が可哀想すぎるだろぉ…orz
ルーピーズはばら撒くだけなので何の痛みもない。
反応過剰だなw
今まで報道しなかったのは風評被害を恐れたから(キリッ
じゃあ対策しなかったのは何でなの?
ttp://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000001005110002
民主党は
まじめな農家畜産家を潰して補助金目当てのダメ農家優遇政策とって票を稼ごうとしてるんだよな
子供手当てで票稼いだように愚民化政策が半端ない
ttp://twitter.com/higashitiji/status/13648549626
大臣も無能というのも判るんだが
>>287も相当気持ち悪い
つうか予算削減だの無駄切りだのほざいて掻き集めた数字分以上の損害出してるし、馬鹿じゃねえの?
これが仮に人間の話になったとして政権が変わっても数年後には
すっかり忘れ去られてまた舞い戻ってくるだろう。平和ボケ最高だね
パンデミック起きる寸前じゃねーかよ
報道規制って普通赤松が対策する事とセットだよな、現場で対応してる東国原にも通達無しとか足並み揃ってなさすぎじゃないの。
そして足並み揃ってないのを逆手に取って宮崎に圧力掛けて来る小沢は黒すぎ。
頭おかしいんじゃねーの?
鳩小沢原口をはじめ民主のクソどもは今すぐこの世から消えろ、今すぐに
FAOはとっくに、アウトブレイクで記事にしてるってよ。
汚染国認定だろこれ。
つーか、まだこんなんで今から迅速な対応が云々とか、当事国の認識じゃねーって。
迅速な対応っていえる機はもうとっくに逃してんだよ、大臣がドヤ顔してどんな措置しても、いまからじゃ誰が見ても遅いんだっつの!
他国から見て、遅い!
日本中で流行ったら、キャリアになった中国人・韓国人が本国に広めてくれるだろう。
しねばいいのに
民主党は腐ってる
みんな、次回の選挙はもうちょっと
日本のことを考えようぜ!!
逆じゃないのか?特に韓国人の日本入国はフリーパスだし。
がんばれ宮崎がんばれ
も〜ね、幽霊船の航海日誌や滅びた国の古文書みたいに
しだいに状況が悪化していくのが分かります。
パニック映画クラスの怖さを感じるよ。
もう駄目だろ、野生のイノシシとか殺処分も消毒もしようがない。
募金とかないか?
もちろん小沢を叩くのも全力で
まじでふざけんな
宮崎がんばれ超がんばれ
経済損失はかなりのものでしょ。
「マスコミの真実離れ」をどうにかしたほうがいい。
今回の件でどれだけ報道にフィルターかかってるのかって思い知ったんじゃないの?
国民がそれを知るのも時間の問題だと思う。
だって民主のやり口は中国のそれと同じなんだもの。
政治家も国民も経済も・・・
なんかもう本当に疲れた
↓
し、死んでる…
農家は畜産はもちろん、畑作は移動禁止制限区域内に入ってしまえば商売にならないから。
獣医には、情報統制による防疫対策の不備、隣件や四国・本土への拡大に際して防疫方法の周知が足りない可能性を示唆して。両者とも、発生日と被害状況を数字で伝えて。
多分、それだけで話は聞いてもらえるから。
ttp://www.youtube.com/watch?v=APQZDR36srg&feature=player_embedded
募金は分からないが
とりあえずこの動画を広めてくれ
こんなミンスに「一度だけ任せてみよう」ってのがどれだけ酷い物か分かったろ?
さっさと解散総選挙やって民意を問えよ。
≫で、何でお前らは民主入れる奴を指くわえて見てたの?
自分の知り合いの中でネットでのニュースを見ない人は、「民主は駄目そう」と感じいても、次は『みんな』を中心に『自民以外』に投票するだろうという人が多い。問題意識を感じている人もいるが、政治に興味が薄い人に、今の政治の在り方やマスコミがおかしいことを認識させることが非常に難しい。
どうすべきなのだろうか?
赤松大臣と自民党の答弁の動画でも見せてみればどうか?
一応テレビからのソースだろあれも。
他人の親をどうこういうの失礼だが
あれみてもテレビで~っていえるなら相当なもんだろ。
>420へのコメだ
和牛ほどおいしい肉はないし殺処分するくらいなら食べてあげたいよ…
ステーキいっぱい食べたいよ…
これからも和牛食べ続けたいから、自分のできることをする!募金とかする!
ゴルフのさくらちゃんが、宮崎の為に1千2百万寄付したって
聞いた。一発でファンになったよ。
国ってのはわざわざ背負わなくてもそこにある大事なものなんだ、ってことじゃね?
>横峯
阪神大震災での社会党のやった事を忘れるな!
前科持ちが逃げた先が民主党・・・・終わっとる 民主に票入れた馬鹿は○ね!
コメントする
NGワード一覧:http、一桁等のゲッターコメ
記事と関係ないコメントは削除・ひどい場合はIP規制となります。
ブログそのものに対しての意見はメールフォームよりお願いします。