軽自動車改造するなら今?

解決済みの質問

軽自動車改造するなら今?

軽自動車改造するなら今?
最近はなんでもかんでも規制規制とせちがらい世の中になってます。
軽自動車もご多分に漏れずマフラーの音量基準が厳しくなるとかならないとか。
車業界が今後ますますエコ路線をとってくると更に規制が厳しくなりそうですがどうです?

そうなる前にマフラーやいろんな改造をしたほうがいいのでは?
うるさいだのなんだの言う人がいるかもしれませんが車検対応で法の範囲内の話です。
自分の好みに仕上げた軽自動車で走る権利は誰も邪魔するべきではないのですから。

(ここでの改造とは不法改造のことではありません)

投稿日時 - 2010-05-12 11:31:44

QNo.5889607

暇なときに回答ください

0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  次へ ]

回答(4件中 1~4件目)

ANo.4

拡大解釈すれば、「法の範囲内なら何をやってもいい」というのと同じ事ですよね。
質問者様がそうは思っていなくても、文章はまぎれも無くそう語っていますし、そう感じたのは私だけではないでしょう。

もう少し、周囲の人を思いやる事を考えましょう、しましょう。
音もそうですが、お腹に響く重低音も結構嫌なものですよ。
それに、いくら法の範囲内でも受け止め方は様々ですからね。
ちょっと表現が乱暴すぎますね。


>そうなる前にマフラーやいろんな改造をしたほうがいいのでは?
以前も回答しましたが、この文章はやっぱり赤の他人様に「改造をお勧め」していますよね?
ということで、私の回答は『いらぬお世話』です。
法の範囲内で、赤の他人様に迷惑をかけない範囲で、予算とも相談しながら自分自身で考えますし、実行します。
子供じゃないんで。。。

投稿日時 - 2010-05-12 13:27:08

お礼

そうですか、よくわかりました。
それならスポーツカーでも同じことが言えますね。
http://okwave.jp/qa/q5858450.html

投稿日時 - 2010-05-12 14:40:58

ANo.3

>自分の好みに仕上げた軽自動車で走る権利は誰も邪魔するべきではない
>マフラーやいろんな改造をしたほうがいい

質問の形を取った自己の主義を主張してるだけです。

ここで質問の形を取った主張をしないで、ご自分のサイトを立ち上げて、その中で主張し、賛同者を得るのは自由です。

■質問ではない質問
結果報告やお礼、個人的なメッセージ、雑談、ご自身の意見を表明することを目的とした内容、議論喚起を目的として議題を掲げる内容など、質問欄に質問形式以外の質問として成立しない内容を投稿することは、ご遠慮ください
http://psguide.okwave.jp/guide/prohibition.html

投稿日時 - 2010-05-12 12:41:23

お礼

わかりました。
質問ではない質問なのですね。
しかしスポーツカーの場合はよろしくて軽自動車はいけないのでしょうか。
スポーツカーでも同じですよね。
http://okwave.jp/qa/q5858450.html

投稿日時 - 2010-05-12 14:38:44

ANo.2

権利!権利!権利!
自分の権利は誰にも侵害できないのだ!

片腹痛い
釣られてみましょう
>自分の好みに仕上げた軽自動車で走る権利は誰も邪魔するべきではないのですから。
日本国憲法第12条を読んだ事ありますか?

投稿日時 - 2010-05-12 12:24:02

お礼

>自分の好みに仕上げたスポーツカーで走る権利も誰も邪魔するべきではないのですね。
http://okwave.jp/qa/q5858450.html

投稿日時 - 2010-05-12 14:35:55

ANo.1

先日、住宅地の真ん中で、深夜改造マフラーで延々とアイドリングしている馬鹿がいました。
こんな人間がはびこるので規制の強化が必要になるのです。

馬鹿には、権利を主張する資格は有りません。

投稿日時 - 2010-05-12 12:16:37

お礼

わかりました。
馬鹿は権利を主張できないのですね。
それではスポーツカーの場合も同じですね。
http://okwave.jp/qa/q5858450.html

投稿日時 - 2010-05-12 14:32:53

<<前へ 1 次へ>>

新着

教えて弁護士さん!

お金の悩みQ&A特集はこちら

教えて インプラント

信頼できる専門医を探すためのQ&A特集

お部屋探しの賃貸情報はCHINTAI

マチから探せる新しいお部屋探し!

注目ピックアップ

月1万円のらくらく家計節約♪

意外な効果!生命保険で家計節約?特集

OKちゃんねる

OKWaveからみなさんに質問!

スタッフブログ

知って得する!お得な情報をお届け!

おすすめリンク