ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]Googleの検索ストーリーがCMに!

ケータイカメラの付加価値(前編)――きれいに撮るための機能

2010年05月12日11時01分 / 提供:+D Mobile

+D Mobile

 従来は画像を単純な線形処理で拡大していましたが、現在ではその輪郭をよりはっきりさせるために、非線形処理や色味の調整といった複雑な処理を行うことで、より高画質な拡大を可能にしています。この技術はソフトウェアで実現することができるので、デジタルズームへの応用が期待されます。

 最近ではケータイカメラで、写真のみならず動画を撮影する人も見かけるようになりました。動画撮影はビデオカメラと同様に手ブレの補正が必要です。動画の手ブレ補正機能が初めて搭載されたのは、2005年5月発売の「SH901iS」でした。モルフォでは4軸に対応した動画手ブレ補正機能をMovieSolidとして発表し、2006年11月の「N903i」に搭載されて以降、各社の端末に採用されています。今では標準機能になった動画手ブレ補正機能ですが、機種によってその性能差がかなりあるので、動画をキレイに撮りたい人は購入前にチェックすることをお勧めします。特に、これからはHDでの動画撮影が標準となっていくことが予想されるので、性能差はますます顕著になると思われます。

●デジタルカメラはケータイカメラに駆逐されるのか

 このようにケータイカメラの技術はきれいに写真を撮るために、先行しているデジタルカメラの機能を小型化して取り入れたものが多くあります。画素数に始まり、オートフォーカス、手ブレ補正、光学ズームなどはすべてデジタルカメラで磨かれた“きれいに撮るため”の機能です。機能だけを見るとデジタルカメラとケータイカメラは変わりがないように見えますが、いまだにその差は歴然と存在します。デジタルカメラのほうがやはりきれいな写真が撮れるのです。これは光学特性の違いであり、デジタルカメラの方がレンズや画像センサーのサイズが大きく、1つの画素に多くの光量を取り込めるため性能がよいのです。今後も、この差を埋めるのはおそらく難しいと思われます。

 ちなみに、私がある大学で講義を行った際、学生からこんな質問がありました。「ケータイカメラが普及すると、デジタルカメラはなくなってしまうのではないか?」といったものです。しかし、現段階ではその心配はないでしょう。ケータイカメラの登場以降も、実は、デジタルカメラの出荷台数は伸びているのです。

 これはケータイカメラで写真を撮る楽しみを知った人が、デジタルカメラを購入する――という現象が起こったからだと言われています。また、多くの人に聞いたところでは、ケータイカメラとデジタルカメラでは用途が分かれているケースが多いようなので、どちらか一方のニーズがなくなるということは今のところないようです。

 J-SH04の大ヒット以来、ケータイカメラで撮った写真を「写メール(写メ)」と呼ぶことが一般化しています。しかし、デジタルカメラで撮った写真は「写メ」とは言いません。これはデジタルカメラの写真と、ケータイカメラの写真が違うものとして認識されているからです。

 一方、デジタルカメラは運動会や入学式、結婚式など、イベントでの記念撮影や旅行先の撮影で使われることが多いです。記念となる写真はキレイに残しておきたいからでしょう。また、ケータイカメラは日常のスナップショットやホワイトボードに書いたメモを撮るなど、いつでも持ち歩いていることの利便性を生かした使い方が多いのです。そうした意味でもケータイカメラがデジタルカメラを駆逐することはないと思われます。

 次回はユーザーが“便利に撮る”ために付加された最新の機能について触れたいと思います。

●モルフォ 平賀督基 プロフィール

 株式会社モルフォ、代表取締役社長。1974年東京都生まれ。1997年に東京大学理学部情報科学科を卒業。2002年、東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻(博士課程) 修了。博士(理学)。

 2004年5月、画像処理技術の研究開発や製品開発を行う株式会社モルフォを設立。2006年6月に静止画手ブレ補正ソフトウェアがNEC製携帯電話端末に搭載されたのを皮切りに発表する製品が次々とカメラ付き携帯電話に搭載され、現在では全11製品が携帯電話端末やサービスに採用されている。2008年に「Dream Gate Award」を、2009年に「Entrepreneur Of The Year Japan」の「Challenging Spirit」部門大賞を受賞。

(プロモバ)

■関連記事
「ケータイカメラ進化論」記事一覧
ケータイカメラ進化論(1):ケータイカメラの誕生
ケータイカメラ進化論(2):画素数競争とケータイカメラの進化
タッチパネル携帯に新提案――iPhoneとは別の“操作感”「フォースセンサ」
被写体の軌跡を1枚の画像に合成――モルフォ、「StroboPhoto」を製品化
12
関連ワード:
ケータイ  デジタルカメラ  動画  ソフトウェア  会社  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:ケータイ

ITアクセスランキング

注目の情報
カードローンの「アコム」
[即日] 最短30分で審査回答!即日融資も可能♪
[便利] 24hお申し込みOK。コンビニのATMでご利用・ご返済が可能!
[安心] カンタン5項目入力の「3秒診断」で借入可能かご確認!


詳しくはコチラから>>

写真ニュース

キャラもカートもコースまでも自由にカスタマイズできる遊び心満載のレースゲーム『ModNation 無限のカート王国』今夏発売 これが“最高峰”の次世代マシン――ツートップ「VIP i7980UD3R」 ひとりで「ファミスタ」できるかな? BSジャパン デキビジの『勝間和代 VS 西村ひろゆき』の対談が面白いと話題
iPadでは日本の漫画が楽しめない可能性が高い? 講談社の漫画の30%がリジェクト(拒否) ゴールデンウィーク、今すぐ『英雄島』を始めよう 夏になってもハンドルは健在──「Let'snote F9」発表 女性の4割が、モバイルショッピングの機会「以前より増えた」――MMD 研究所が報告
「VAIO P」の新ボディをいきなり丸裸にする ソニー、ついにレンズ交換式の小型一眼デジカメ「NEX-5」、「NEX-3」を発表 『できるヤツ』になりたきゃ、このセミナー行くがぜよ! iPhone、iPadとAndroid向けカード決済サービス「Square」がスタート

特集

映画「パリより愛をこめて」

映画「パリより愛をこめて」

世界一真逆の二人が、パリを舞台に巨大犯罪組織を追う!

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: