ユーザー投稿数:11,034 件
ダノンシャンティの母に種付できると良いですね。
古馬になってからじりっぽい印象になってしまいました。NHKマイルこそ勝ってますが2000以上、しかも厳しい流れが合っていたのかと思います。あの世代では間違いなく頂点でした。
ディープスカイ×スイープトウショウかあ。どんだけスタートの遅い追い込み馬生まれるかだね。
来週NHKマイルカップ。もう2年も経つんですね。。。
好位差しのデスカに、牡馬相手に通用した追い込み一気のスイープかやはり産駒も差し〜追い込み と考えてしまうけど案外ミスターシービーのパターンみたく、両親とは反対の先行型になったりして
東京以外でも力出せるこの馬の方が強かったと思う。東京に限って言えばウオッカの方が分があるけどね。
スイープトウショウが無事受胎したみたいです。スカイ君お勤めご苦労さまでした。
種馬デビュー年、スイープとカワカミ姫以外どんな相手牝馬いたのでしょうかね?今年、何頭つけるのかなぁ?
母父チーフズクラウンだから菊花賞に出ても良くて4着とかだったでしょう。ペリエとかスミヨンとかが乗って実力を出し切れたらウオッカより強かったかもね。
馬体的にタキオンの良いところも悪いところもしっかり引き継いでいるのでタキオンと同じく走る前から馬体でいい評価を受けるものだと信じてますあとはタキオン産駒の泣き所だった脚元の弱さが影響しないことを祈るばかりです
今のところ貴重なタキオンの後継種牡馬です。是非とも、活躍を期待したいところ。足の弱い所は遺伝しないように!ひとつお願いします。
古馬との対戦に苦戦していたけど4歳の秋頃には主役になりそうな気がしてた。それだけに引退はとても残念でした。
この馬は初勝利に時間がかかったことや、古馬でも2,3着にとどまったあたりをみても勝ちみに遅いところはあったんでしょうね。ただ、2,3着が精一杯の実力であればあそこまで立て続けに2,3着を繰り返せないでしょうしもう少し現役で見たかった気はしますね。もっとも最近の日本馬のレベルは怪物級ではなくても種牡馬として成功できるところまで来ていますから、この馬にはぜひ父として結果を出してほしいですね。社台じゃないのは苦しいところですけどね。
菊花賞に出てたらまた違った活躍をしたんでしょうねあと2つはG1取れる器でしたよタキオンの血を絶やさぬためにも頑張ってもらいたい
ユーザー投稿数:11,034 件