【来歴】
県立栃木高校卒業後、立教大学社会学部入学。
1年で中退後、翌年、早稲田大学商学部に再入学(1979年)。
卒業後、教員資格取得のため玉川大学に学士入学するも半年程度で挫折。
武道専門出版社に入社。「月刊空手道」編集長に就任(1986年)。「フルコンタクトKARATE」の創刊に関わる。また「はみだし空手」「格闘空手2」などの書籍制作(編集及びゴーストライティング)も行う。
1988年独立。編集制作会社を設立。半年後、「月刊武道空手」創刊により編集長を務める。1990年から作家活動を開始。
1995年、極真会館第2機関誌「極真空手」をプロデュース。
現在、会社としては女性向け媒体が過半数を占め、格技・空手関係は10%以下に低下している。
作家としてはルポルタージなど会社副代表である塚本佳子との共作が原則である。
県立栃木高校卒業後、立教大学社会学部入学。
1年で中退後、翌年、早稲田大学商学部に再入学(1979年)。
卒業後、教員資格取得のため玉川大学に学士入学するも半年程度で挫折。
武道専門出版社に入社。「月刊空手道」編集長に就任(1986年)。「フルコンタクトKARATE」の創刊に関わる。また「はみだし空手」「格闘空手2」などの書籍制作(編集及びゴーストライティング)も行う。
1988年独立。編集制作会社を設立。半年後、「月刊武道空手」創刊により編集長を務める。1990年から作家活動を開始。
1995年、極真会館第2機関誌「極真空手」をプロデュース。
現在、会社としては女性向け媒体が過半数を占め、格技・空手関係は10%以下に低下している。
作家としてはルポルタージなど会社副代表である塚本佳子との共作が原則である。