回答受付中の質問
知恵袋での釣りとはなんですか???
皆さんの回答とか結構読ませてもらってるんで...
知恵袋での釣りとはなんですか???
皆さんの回答とか結構読ませてもらってるんですが、釣りって言葉の意味がイマイチ理解出来ないです(-.-;)
教えて下さい(^O^)お願いしますm(__)m
- 補足
- timnies333さん、ティムニってなんですか???
すいません無知で…f^_^;
つまりは構って欲しい人が嘘や虚言を質疑応答すると言った感じでしょうか??
あ、ちなみに釣りじゃないです…一応本気で聞いてますf^_^;
回答して下さった皆さん、ありがとうございますo(*^-^*)o
-
- 質問日時:
- 2010/5/7 19:06:29
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 3日間
-
- 補足日時:
- 2010/5/7 20:21:33
-
- 回答数:
- 8
-
- 閲覧数:
- 18
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
- (8件中1〜8件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
douruteさん
釣り質問とは 魚を釣る行動に似ているからそのような名前がつきました
回答者の注意を引く質問を書き回答者がまじめに回答することを楽しむ行為(質問)です
まずどのような釣り質問があるかというと
「でっち上げ型」
あることのない質問、又は実在している話だけど行き過ぎた話(部分的に作り話)
その中でも細かく分けると・・・
・ありえない話をでって上げる質問
・巧妙な釣り質問をし最後に補足をつけるもの
・実在しているのに釣り質問と間違われるもの
この3パターンがあります
「誹謗中傷・べた褒め型」
特定のアイドルや歌手、有名人などやスポーツ、アニメ、ゲームなどを誹謗中傷し
回答を集める手法
また知恵袋で特定の人を中傷する人もたまにいます(これは誹謗中傷に当たるかもしれませんが)
これを細かく分けると
・誹謗中傷型
特定のものを中傷する物
・べた褒め型
特定のものをとことんほめる手法
基本的にあまり世の中に人気がないものをとにかくほめて
回答に批判されるのを楽しむ事
・誹謗・ほめ型(両方型)
ある特定のものを中傷してそれと反対のものをほめる手法
上記2つの両方の反応を楽しんでいる型
「釣り型」
ベストアンサーに500枚などの魅力的な餌をみせ回答をつけるもの
そして回答をつけるもの
これにはパターンが無くBA500枚などの魅力的なことをタイトルに書くものがある
「悪役・良役型」
自分の出来事を書き私は間違っていませんよねなどのことを書き込む手法
これはでっちあげ型でもありますが多数あるので個別にあるのかなと判断しました
これは細かく分けると・・・・
・非常識なのに自分は間違ってないですよねと呼びかける手法
・ナルシストで自分の自慢話を上げる手法
という型になります
どの型も人を回答しているのを見て喜んでいるものです
釣り質問には無視が一番です
- 違反報告
- 回答日時:2010/5/9 17:31:10
3パターンあります。
【見出し型】
500枚!、ここをクリック!、見たら絶対回答など
【反論誘発型】
有名なスポーツ選手を日本の恥と言ったり、
人の道に反することを、あえて言うこと。
【同情票獲得型】
死にたい、人生に疲れたなどを言うこと
ま、ようするに回答・閲覧を増やすための工夫をすることですね。
たれまる
- 違反報告
- 回答日時:2010/5/9 16:31:37
ティムニのキーワードで検索してスレに行ってみて下さい。
釣りとは人の気をひくような事を言って回答者を集める事です。
ぴまん@
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/5/8 18:26:46
ありない質問で、煽るっていうか・・
簡単にいうと、頭の悪いかまってちゃんですよね・・・
私も、たまにかまってあげることもありますよ
釣りにたいしての答えがセンスある人もいて、この回答ユーモアがあっていいなと回答者のほうに関心することが、たまにありますね
えさまいって、釣ってるからでしょうね・・あえて吊りって書くこともありますけど
- 違反報告
- 回答日時:2010/5/7 19:14:04
釣りというのは たとえば 「うわあ どうしよう」とか質問に出したら なんだろうって思って 開くでしょう? そしたら たくさんの人に開いてもらえる つまり たくさんの人を釣れる
え? もしかして これ 釣りですか?
- 違反報告
- 回答日時:2010/5/7 19:10:13