NHK宮崎県のニュース 宮崎放送局

  • 宮崎放送局
  • 全国のニュース

口てい疫疑い 新たに11か所

宮崎県内で相次いでいる家畜の伝染病口てい疫の問題で、新たに川南町の11か所の農場の牛や豚に感染の疑いがあることがわかり、処分の対象となる牛や豚は、さらに1万2000頭余り増えてあわせて7万7000頭近くとなりました。
宮崎県内では先月20日以降、口てい疫に感染、または感染の疑いがある牛や豚が、川南町、都農町、えびの市のあわせて56か所で見つかっていました。
宮崎県は10日夜、新たに川南町にある11か所の農場の牛や豚、あわせて23頭に感染の疑いがあり、これらの農場で飼育されているおよそ1万2500頭の牛や豚をすべて処分すると発表しました。これで、感染の疑いはあわせて67か所、処分の対象の家畜は、およそ7万6800頭となりました。県によりますと、このうち、処分して埋める作業まで終わったのは、きのう午後3時現在でおよそ2万8000頭だということです。
このため、10日宮崎県を訪れた赤松農林水産大臣は、県外から宮崎に派遣する獣医師をこれまでの2倍の100人程度に増やし、10人だった九州農政局の派遣職員も100人程度に増やす考えを示しています。
宮崎県では災害派遣の自衛隊員なども含めて態勢を強化し、作業を急ぐことにしています。

05月11日 09時25分

宮崎県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。