[PR]  モバイル開発   物流費
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ teacup.ナビ ] [ 無料ブログ ] [ チャット ]

新着順:1/1000 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

普天間問題の核心は

 投稿者:通行人  投稿日:2010年 5月11日(火)11時14分16秒
  通報 返信・引用 編集済
  サヨクの最大限綱領主義の愚かさを改めて暴露した、ということでしょう。
普天間基地返還、海兵隊など一部グアム移転、辺野古沖新基地建設で、総体としては沖縄の負担軽減となる現行案をただただ自民党政権時代の産物だというだけの理由で廃棄し、一歩前進でなく、百歩前進を目指したところにサヨク小児病的な感性が見えるのですな。
アプリオリな反米主張で、抑止力も認めないといった非現実のトンデモ勢力は別として、多くのまともな理性をもった市民は気づいていることと思う。
沖縄県民にしても、民意の相違が基地反対というのは実証されないウソでしょうね。
あの11万人反対集会というのも、実質は1万程度で、ほとんどがヤマトの職業サヨクの動員だったとか。
これ以上、プロサヨクは沖縄に干渉するのをやめてもらいたい。
まあ、飯の種、いまでは日本では唯一沖縄の地ぐらいしか残ってないらしいが。

二次会で言論封殺されたので、こちらに投稿。
 
》記事一覧表示

新着順:1/1000 《前のページ | 次のページ》
/1000