質問

質問者:kxo_15 悪質回答者に死ねと言って何が悪いのでしょう
困り度:
  • 困ってます
悪質回答者に死ねと言って何が悪いのでしょう
ある質問したら悪質回答者が回答にもならない悪口を書いてきたので、どうせそんな悪口回答は削除されると思い、死ねよと返事したら自分が利用停止になりました。
悪口書く奴が悪いのに何でこちらが利用停止なのでしょう。
回答になっていない悪口書く奴が悪いのではないでしょうか。


なお○○○○様におきましては今回、非常に配慮のない「死ねよ」などの投稿内容をされており、当サイトの正しい運営を妨害する行為に当たるため、今後○○○○様の当サイトのご利用の継続はいたしかねます。
これにより、サイトの運営趣旨および当サイトのルールや規約をご理解いただけないと判断し、この回答削除をもちましてご利用を停止させていただきました。
質問投稿日時:2010/05/11 15:38
質問番号:5887658
最新から表示回答順に表示

回答

 

回答者:0_asuka 別のところで「悪質回答者に死ねと言って何が悪いのでしょう」というのは通用するかもしれませんが、少なくともここではやってはいけないことになっています。

利用規約を読めばわかりますが「他の利用者または第三者に対する誹謗中傷」は禁止事項にあたります。
「死ねよ」と返答したというのは誹謗中傷になりますから、そこで質問者様は規約違反をしたということです。
そこに「相手が悪質利用者だった場合はその限りではない」というような但し書きが無い以上、「回答になっていない悪口書く奴が悪い」という特例を認めない権限が管理会社側にはあります。
また、管理会社が「利用規約に違反した場合」と認識したとき、当該会員を利用停止にできるということも利用規約にあります。
ですから、管理会社は別に問題のある行動をしているわけではないはずです。
利用規約というのは一種の契約書であり、質問者様はそれを承諾した上でここに投稿しているはずですから、「そんなの知るか!」というのは通りません。

もし悪口を書いてきた相手に「死ねよ」とか書きたいのなら、それが許されている場所でやることです。
回答日時:2010/05/11 17:48
回答番号:No.8
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:Yakiudon98 気持ちはわかります。
わかりますが、それを見過ごすと「Nちゃんねる」になってしまうんですよ。
(Nちゃんねるを全面的に否定しているわけではありませんが)
これだけのネット社会になってしまうと、一般社会の法律に相当するルール
が必要ではないでしょうか。 殴られたら殴り返してもいい、というルール
では秩序は保てませんし、goo さんが自社サイトの秩序を保とうとするのは
当然のことだと思います。 アナーキーな世界がお好みであれば、このサイ
トは相応しくないのでは?
回答日時:2010/05/11 16:13
回答番号:No.7
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:chie65535 >と返事したら自分が利用停止になりました。

「NGワードを書いたら、有無を言わさず利用停止」と決まっているからです。

そう書いた理由や、そう書いた経緯や、そう書いた真意は、一切考慮されません。

例えば、人生相談カテゴリなどで「質問者さんを立ち直らせる目的で、逆説的にNGワードを書いてしまう」と、有無を言わさず利用停止になります。

なので、相手がどんなに悪質であろうが「煽られてNGワードで返答した瞬間にアウト」です。相手は「よしやった!釣れた!」と歓び勇んで「運営スタッフに通報」のボタンを押すでしょう。

そして、残念なことに「自分がアウトにならない範囲の悪口を書いて誰彼構わず相手を煽りまくり、ターゲットを利用停止に追い込む事を楽しんでいる悪質な利用者」が存在しているのも事実です。

相手は「お前を利用停止にしてやろう」と虎視眈々と狙っているので、マジになって相手をしてはいけません。生暖かい目で見守り、ヌルーしてあげましょう。
回答日時:2010/05/11 16:09
回答番号:No.6
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:4017B 日本では

犯罪者の人権は被害者よりも最大限に尊重される

からです。
回答日時:2010/05/11 16:08
回答番号:No.5
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:ariseru >悪口書く奴が悪いのに何でこちらが利用停止なのでしょう。

質問者さん自身も"○ね"という悪口を書いた、つまり悪いからです。

>回答になっていない悪口書く奴が悪いのではないでしょうか。

悪口を書き込む回答者と、それに対して悪口を返す質問者。他の利用者から見ればどちらも同類、悪質な利用者にしか見えません。
回答日時:2010/05/11 16:04
回答番号:No.4
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:konoha0224 気持ちはよぉぉぉく分かります。しかし釣られてしまったあなたの負けということになってしまいますよ。

ここには色々な人がいます。中には自分のことや家族、子供のことで真剣に悩んでいてワラにもすがる思いで質問をしてくる方もいるわけです。そんな人たちが「死ね」などと罵られることもあるんだなんて思ってしまったらどうです?

あなたと回答者だけが閲覧しているわけではありません。

中には本当に腹が立つ回答もあります。しかし釣られたら負けです。
そんなヤツは相手にしたらいけませんよ。
回答日時:2010/05/11 16:01
回答番号:No.3
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:mappy0213 言い方を変えると犯罪者を殴って何が悪いって言っているのと同じです。
もちろんその回答に関しては削除されるでしょう。
それをするのは管理者です。 削除されるから何をしてもいいってことにはなりません。
悪口をかかれたこととあなたが書いていいことは同じではありません。
回答日時:2010/05/11 16:00
回答番号:No.2
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:ra1225 誰が悪いとかなく、サイトを見た人が気分悪いからです。

目には目をはいい事ではないです。
客観的に見れば、あなたも同類と判断されます。
回答日時:2010/05/11 15:43
回答番号:No.1
ベストアンサー この回答をベストアンサーに選ぶ(質問者のみ)
この回答への補足 この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼 この回答にお礼をつける(質問者のみ)
最新から表示回答順に表示