[ホーム]
折り鶴やろうぜ2用紙→ http://www.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/~sane/papercrane/data/open.pdf
何故か真面目なスレと錯覚するスレ乙
型紙。見えない部分に線引いといた
面白そうだけどプリンタがねえ
そこで自作絵ですよ
この紙は失敗作だけど、どう失敗してるかは折ってみればわかるってことで置いとくよ
折ってみたけどデジカメがねえ
俺は適当にサンプル画像を…
サンプル2
サンプル3やっぱり抱き枕画像みたいに両面あるのがいいかな
まさかの展開にくっ夜なら・・・
>面白そうだけどプリンタがねえ>折ってみたけどデジカメがねえ買ってきたまへ
サンプル貼ったけど作る前に抜いちゃったってのは勘弁な!
適当に切り抜いて貼るだけだとどのソフトつかえばいい?
コンビニでプリントしたりするなよ!するなよ!
ああコンビニプリントがあったか
ジョジョ・・・逆に考えるんだ「白い折り鶴に手描きで絵を描いてから、開いてみればいい」
その発想はなかった
家に帰るまでスレがもってほしい
こんなことを真剣に考えるお前らが大好きだ!
うまく絵が出るようになったら夏コミに使えるな……
鶴のお腹と背中の部分がもう少し改善できればなぁ使えそうな他の折り方はないかな
コミケなら痛折りヅルじゃなくてもエリア88版とかでもウケそう
これは細くするところを逆に折ってたのか
そしていつの間にか千羽貯まるのであった…
両面印刷の可能性を帰ったら確認しよう
痛悪魔とか痛カブトムシとか
>両面印刷の可能性を帰ったら確認しようん? 片面でいいんじゃないの
>ん? 片面でいいんじゃないの普通に色つきの紙で折ったとき白い部分が面積として出ないんだから両面のわけがないよな
>そしていつの間にか千羽貯まるのであった…そしてそっと人目のつかぬところに安置されるのです
>痛悪魔とか痛カブトムシとかテントウムシ柄や花柄のカブトムシが作れるんだな
>>両面印刷の可能性を帰ったら確認しよう>ん? 片面でいいんじゃないの翼の裏側にあるスリットをちょろっとめくるとですね…
>痛悪魔サキュバスとかそんなんか?
やっこさんみたいな人型でやった方がいいんじゃと思うのは素人考えなんだろうか
>やっこさんみたいな人型でやった方がいいんじゃと思うのは素人考えなんだろうかふむ…やっこさんと袴を作って適当な絵を貼り付けて……足ぐぱあしか作れないじゃないかよ
>そしていつの間にか千羽貯まるのであった…こんな千羽鶴貰っても嫌だよ
>>痛悪魔>サキュバスとかそんなんか?いや前スレで言ってた六本指の悪魔じゃないか?(無理だろうけど)
わしも一個つくってみたー。ちょうど胸が真ん中のふくらむ部分に持ってきたからおっぱいが立体的だぜ。うふふふふ
>うふふふふすばらしい!展開図を!
>すばらしい!展開図を!やっつけだからまだこんな状態なんだけどそれでよければどぞ
>それでよければどぞありがとー完全版に期待!
期待します
痛車ならぬ痛鶴か確かにいろんな折り紙でやったら面白そうだぜ
この鶴に上手い事転写してですね
>この鶴に上手い事転写してですねギャイボン
>これは細くするところを逆に折ってたのかどうも羽根と頭尻尾の位置を間違えてたみたいで細くする方を間違えたみたいなんですよ途中をちゃんと折ると頭尻尾の方に絵がいってしまいました。
『 ジョジョの奇妙な冒険 18〜29巻(第4部)セット (集英社文庫―コミック版) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4086179148/futabachannel-22/ref=nosim/著者:荒木 飛呂彦形式:文庫価格:¥ 7,195