プロフィール
Author:ある2ちゃんねら〜
(おことわり)
記事内容は実在する方々とは一切関係無いと思います。
検索フォーム
最近のエントリー
楽天市場
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
RSSリンク
フリーエリア
最近のコメント
- :聞いて驚くなよ? 自民からのマニュアル引継ぎ書全部処分したの民主なんだぜ (05/11)
- :敷島ミニスカポリス計画が本当に既定路線だとすると、ちょっと気になることがあるんだけど、 これって敷島にとってどの程度プラスになるの? (05/11)
- :聞いて驚くなよ? 自民からのマニュアル引継ぎ書全部処分したの民主なんだぜ (05/11)
- :イランイラク戦争 現地の邦人を助けてくれたトルコ政府のエピソードAA (05/11)
- :鳩ぽっぽ、アホじゃないという噂 現実を理想に、強引に合わせていくタイプだと (05/11)
- :聞いて驚くなよ? 自民からのマニュアル引継ぎ書全部処分したの民主なんだぜ (05/11)
- :鳩ぽっぽ、アホじゃないという噂 現実を理想に、強引に合わせていくタイプだと (05/11)
最近のトラックバック
Twitter
メールフォーム
ムービーブログはDTIブログ!
口蹄疫の問題が報道されない件について
590 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/05(水) 13:00:23 ID:gkqsxi7S0
口蹄疫の問題が報道されない件について
この問題には実際に報道規制がされている、されていたってのは確実みたいです。
なぜなら、この問題が表沙汰になると困る人達がいて、この困る人達っていうのは政治家です。
今回の口蹄疫の問題って実は3ヶ月前から発生してて、その発生元も畜産関係者の間では公然の事実になってます。
発生原因は3ヶ月前にある牧場がチーズを作るとかで水牛を輸入したことから始まるんです。
この牧場は日本各地にあって、その内の一つの宮崎県の牧場にこの水牛がいて今の状況があるってわけです。
この「ある牧場」っていうのは畜産業界では有名な牧場で投資家から資金を集めて、
牛を肥育してその利益を出資者に分配するビジネスモデルを作った牧場なんだけど、
名前を出すのはマズイから控えさせてもらいます。
で、この牧場の出資者の多くが政治家、とりわけある宗教が母体になってる政党の政治家でこいつらが今まで
3ヶ月間隠してた、つまり報道規制を掛けてたのがのがだんだん表沙汰になってきます。←今ここ
じゃあなんで、政治家がこの件を隠そうとしてるのかっていうのは明白だと思います。
口蹄疫に感染した家畜は廃棄処分だからです。廃棄処分になれば出資者は利益を得るどころか投資した分が
損失になります。1万頭位に出資してるらしいです。
こんなことのために、宮崎県の、ひいては日本の畜産業界が危機に瀕しています。
41 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/05/05(水) 00:19:36 ID:1lraP4Ls0
こちらで掴んでいる情報。
03/24、口腔内糜爛(びらん・口内炎のようになって水泡が潰れている状態)確認、血液検査せず。(10年前に発生している県なので普通はここで口蹄疫を疑い血液検査に出すべき)
04/09、2・3頭目確認、血液検査せず。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04/17、1頭目のPCR検査結果出る。農協関係者は結果確認済み。(農協関係者から直接聞き出した内容)ちなみにこの日は土曜日
04/18、宮崎中央市場子牛市場開催、農協関係者は口蹄疫に関して一切の情報を購買者に知らせず、子牛を売買
その後、小林市場が開催するも1・2目日目は3日目は休場。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上、簡単なまとめではあるが、あくまでも私が聞いた内容なのでどこまで正確かは言えないが、
内容は農協関係者から直接聞いた話しであることは間違いない。
それにしても、宮崎の家保の対応も遅かったようだし、そもそも巡回していた獣医は何考えていたんだろうね?『様子見』って、
何の為の獣医師かわからんね、 こっちの獣医もいろいろ情報仕入れてくるから言っていたけど、家畜伝染予防法をまったく無視した対応をとった関係者が一番の加害者だろうと。
まぁ、お抱え獣医じゃ会社の上層部に逆らえないという事か・・・ ア**だし、
その後、公式には広報の発表にある通りだが畜産関係者の間では第1発生は既にア**で3月上旬には確認されていたとの事。
そして、報道されている水牛に関してだが、関係者よりア**の社員がチーズの研修で訪れていたという事。
要は人がウィルスを運んだという事。
水牛を飼っていたうちは飛んだとばっちりをもらった形である。
338 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2010/05/05(水) 14:34:43 発信元:210.135.98.**
さて、投資家の皆さんここで問題です。
今回発生した偶蹄類への感染症である「口蹄疫」ですが、この口蹄疫。実は「国際法定伝染病」でもあるんです。
今回、正式にプレス発表されていませんが、上記にもありますが今回ア**は感染を知りつつもそれを隠蔽していたという事実は不動の模様です。
そして、正直者の水牛農家さんがきちんと届けたおかげで発覚したわけです。
ですが、おかげでこの水牛農家さんが第1発生農場となってしまったのです。(ですから頭数が少ないのです)
しかし、畜産関係者並びに国の方でも3上旬には既に口蹄疫が発生していたとする方向で見解が一致しています。(発表になってませんが)
そして、ア**が口蹄疫発生をわかっていながら牛を移動させたのも事実。
後日のえびの市での感染拡大はア**が感染牛をわざわざ移動させて自爆した訳。
自爆だけならまだしも、現在他の農家特に豚への感染まで拡大させた張本人な訳です。
現在発表だけでも、3万頭近くまで数が増えています。
さて、法律的な話をしますと、
発生を隠していた農場については、家畜伝染病予防法2章-4条(伝染性疾病についての届出義務)違反、
同3章-13条(患畜等の届出義務)違反、 同14条(隔離義務)違反、(移動させた事)
そして、5章-58条(手当金)これには「蔓延防止の為の必要な処置を講じなかった者に対しては、この限りではない」とあるので、法規違反の事実が判明すれば保証金は支払われない=殺処分の牛=全てが損失になる訳です。
会社自体存続できると思いますか?
宮崎県内の今回被害を被った牛・豚農家あわせて 約3,000戸、殺処分頭数約30,000頭(ア**含む、現在)
1頭平均現在の相場でいくと、子牛が40万円、母牛は減価償却とかあるからちょっと外して良い?、種牛は宮崎県の宝です。
今まで稼いだ「安*」号は1頭で市場規模200億円稼いだそうです。
簡単に子牛だけ10,000頭として×400,000円=4,000,000,000 このくらいの損害賠償になるけど、子牛だけでね。
言っとくけど法令違反したのは確実だから国からの補助金なんか一銭も出ないと考えた方が良いのかな?
口蹄疫の問題が報道されない件について
この問題には実際に報道規制がされている、されていたってのは確実みたいです。
なぜなら、この問題が表沙汰になると困る人達がいて、この困る人達っていうのは政治家です。
今回の口蹄疫の問題って実は3ヶ月前から発生してて、その発生元も畜産関係者の間では公然の事実になってます。
発生原因は3ヶ月前にある牧場がチーズを作るとかで水牛を輸入したことから始まるんです。
この牧場は日本各地にあって、その内の一つの宮崎県の牧場にこの水牛がいて今の状況があるってわけです。
この「ある牧場」っていうのは畜産業界では有名な牧場で投資家から資金を集めて、
牛を肥育してその利益を出資者に分配するビジネスモデルを作った牧場なんだけど、
名前を出すのはマズイから控えさせてもらいます。
で、この牧場の出資者の多くが政治家、とりわけある宗教が母体になってる政党の政治家でこいつらが今まで
3ヶ月間隠してた、つまり報道規制を掛けてたのがのがだんだん表沙汰になってきます。←今ここ
じゃあなんで、政治家がこの件を隠そうとしてるのかっていうのは明白だと思います。
口蹄疫に感染した家畜は廃棄処分だからです。廃棄処分になれば出資者は利益を得るどころか投資した分が
損失になります。1万頭位に出資してるらしいです。
こんなことのために、宮崎県の、ひいては日本の畜産業界が危機に瀕しています。
41 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2010/05/05(水) 00:19:36 ID:1lraP4Ls0
こちらで掴んでいる情報。
03/24、口腔内糜爛(びらん・口内炎のようになって水泡が潰れている状態)確認、血液検査せず。(10年前に発生している県なので普通はここで口蹄疫を疑い血液検査に出すべき)
04/09、2・3頭目確認、血液検査せず。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04/17、1頭目のPCR検査結果出る。農協関係者は結果確認済み。(農協関係者から直接聞き出した内容)ちなみにこの日は土曜日
04/18、宮崎中央市場子牛市場開催、農協関係者は口蹄疫に関して一切の情報を購買者に知らせず、子牛を売買
その後、小林市場が開催するも1・2目日目は3日目は休場。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上、簡単なまとめではあるが、あくまでも私が聞いた内容なのでどこまで正確かは言えないが、
内容は農協関係者から直接聞いた話しであることは間違いない。
それにしても、宮崎の家保の対応も遅かったようだし、そもそも巡回していた獣医は何考えていたんだろうね?『様子見』って、
何の為の獣医師かわからんね、 こっちの獣医もいろいろ情報仕入れてくるから言っていたけど、家畜伝染予防法をまったく無視した対応をとった関係者が一番の加害者だろうと。
まぁ、お抱え獣医じゃ会社の上層部に逆らえないという事か・・・ ア**だし、
その後、公式には広報の発表にある通りだが畜産関係者の間では第1発生は既にア**で3月上旬には確認されていたとの事。
そして、報道されている水牛に関してだが、関係者よりア**の社員がチーズの研修で訪れていたという事。
要は人がウィルスを運んだという事。
水牛を飼っていたうちは飛んだとばっちりをもらった形である。
338 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage :2010/05/05(水) 14:34:43 発信元:210.135.98.**
さて、投資家の皆さんここで問題です。
今回発生した偶蹄類への感染症である「口蹄疫」ですが、この口蹄疫。実は「国際法定伝染病」でもあるんです。
今回、正式にプレス発表されていませんが、上記にもありますが今回ア**は感染を知りつつもそれを隠蔽していたという事実は不動の模様です。
そして、正直者の水牛農家さんがきちんと届けたおかげで発覚したわけです。
ですが、おかげでこの水牛農家さんが第1発生農場となってしまったのです。(ですから頭数が少ないのです)
しかし、畜産関係者並びに国の方でも3上旬には既に口蹄疫が発生していたとする方向で見解が一致しています。(発表になってませんが)
そして、ア**が口蹄疫発生をわかっていながら牛を移動させたのも事実。
後日のえびの市での感染拡大はア**が感染牛をわざわざ移動させて自爆した訳。
自爆だけならまだしも、現在他の農家特に豚への感染まで拡大させた張本人な訳です。
現在発表だけでも、3万頭近くまで数が増えています。
さて、法律的な話をしますと、
発生を隠していた農場については、家畜伝染病予防法2章-4条(伝染性疾病についての届出義務)違反、
同3章-13条(患畜等の届出義務)違反、 同14条(隔離義務)違反、(移動させた事)
そして、5章-58条(手当金)これには「蔓延防止の為の必要な処置を講じなかった者に対しては、この限りではない」とあるので、法規違反の事実が判明すれば保証金は支払われない=殺処分の牛=全てが損失になる訳です。
会社自体存続できると思いますか?
宮崎県内の今回被害を被った牛・豚農家あわせて 約3,000戸、殺処分頭数約30,000頭(ア**含む、現在)
1頭平均現在の相場でいくと、子牛が40万円、母牛は減価償却とかあるからちょっと外して良い?、種牛は宮崎県の宝です。
今まで稼いだ「安*」号は1頭で市場規模200億円稼いだそうです。
簡単に子牛だけ10,000頭として×400,000円=4,000,000,000 このくらいの損害賠償になるけど、子牛だけでね。
言っとくけど法令違反したのは確実だから国からの補助金なんか一銭も出ないと考えた方が良いのかな?
コメント
なんだか 夜露死苦 みたいな書き方をするんですね。
子供の頃はこの形で座ると行儀が悪いと叱られたものです。
当然と言うべきか、『投資一般』版で盛り上がってますね。
子供の頃はこの形で座ると行儀が悪いと叱られたものです。
当然と言うべきか、『投資一般』版で盛り上がってますね。
- 2010/05/05(水) 19:56:28 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
胡座かいた商売
- 2010/05/05(水) 22:29:34 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
だいたい安易に楽してバカなことをするからいけないわけで。
- 2010/05/05(水) 23:16:54 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
MSN産経ニュースにあったんですが、5月2日だかに韓国も口蹄疫で牛1800頭処分したみたいです。URLが長すぎて貼れないorz
韓国、口蹄疫が拡大 豚など1800頭処分
でググって頂けると。
これGWで韓国に旅行行った人が持って帰って来ることありますよね?
韓国、口蹄疫が拡大 豚など1800頭処分
でググって頂けると。
これGWで韓国に旅行行った人が持って帰って来ることありますよね?
- 2010/05/06(木) 04:53:41 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
補償金が出無いどころか刑事犯でしょ。刑務所行きじゃないんですかね。
- 2010/05/06(木) 21:25:01 |
- URL |
- 憂国者 #-
- [ 編集]
あ、ぐらぐらしてますね、宮崎の人たち大丈夫かな?
正直、政府が無能すぎてこまりますね。赤松、そのまま
海外から帰ってこないでいいよ。日本にこんな馬鹿いらね。
韓国の口蹄疫ウイルスも怖いね。九州近いし、あの国
衛生観念ないしな。
正直、政府が無能すぎてこまりますね。赤松、そのまま
海外から帰ってこないでいいよ。日本にこんな馬鹿いらね。
韓国の口蹄疫ウイルスも怖いね。九州近いし、あの国
衛生観念ないしな。
- 2010/05/07(金) 11:04:40 |
- URL |
- 日本 #-
- [ 編集]
紅松さんは卒業旅行で思い出作り。
- 2010/05/07(金) 12:38:44 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
最初のチーズ屋ではないと思うが
水牛が来た日
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/ciro/2008/123001/index.html
1年後
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/ciro/2009/032202/index.html
2年
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/ciro/2010/031901/index.html
泣けてきた。
水牛が来た日
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/ciro/2008/123001/index.html
1年後
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/ciro/2009/032202/index.html
2年
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/ciro/2010/031901/index.html
泣けてきた。
- 2010/05/07(金) 13:43:06 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
↑理想をもってチーズを作ってきた人間が
こんな目にあっていいわけがない!!!!!!!!!!
こんな目にあっていいわけがない!!!!!!!!!!
- 2010/05/07(金) 16:57:33 |
- URL |
- #mQop/nM.
- [ 編集]
口蹄疫の片棒を担いだ人間はこの世に残しちゃいけないよな。今までにない規模のパンデミックとなれば、当然世界がこっちを見るわな。民主党締め上げたいアメリカが、バカ末をほっておくとは思えないよな。
- 2010/05/07(金) 17:28:37 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
チーズつくってた人の日記読むと胸かきむしりたくなるわ…
金もうけてる奴は、どんなに汚くても、売国奴でも
世界を動かす権利があるなんて
なんて酷い世の中なんだ…
ほんと氏ねばいいのに
こんな状況になっても仕分けとか平然とやってる
売国奴も消えて欲しい
なんでこんな国になっちゃったんだ…
金もうけてる奴は、どんなに汚くても、売国奴でも
世界を動かす権利があるなんて
なんて酷い世の中なんだ…
ほんと氏ねばいいのに
こんな状況になっても仕分けとか平然とやってる
売国奴も消えて欲しい
なんでこんな国になっちゃったんだ…
- 2010/05/07(金) 18:57:49 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
もうぐらぐらかも
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1272778204/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1272778204/
- 2010/05/08(土) 12:42:46 |
- URL |
- #-
- [ 編集]
口蹄疫のリスクを知ってて投資した人は解約しないかもしれないが、初めて口蹄疫を知った投資家はどうなんだろう
今回の件が宮崎だけで収まったとしても、第2・第3の口蹄疫がいつどこで発生するか分からないしな
そんなリスクを背負いながら投資する人なんているのかな?
そう考えると・・・終わってるのかも
今回の件が宮崎だけで収まったとしても、第2・第3の口蹄疫がいつどこで発生するか分からないしな
そんなリスクを背負いながら投資する人なんているのかな?
そう考えると・・・終わってるのかも
- 2010/05/08(土) 22:28:46 |
- URL |
- #sMZjFRfM
- [ 編集]
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURLはこちら
- http://2nnlove.dtiblog.com/tb.php/1870-d633e6fe
もうとっくに始まってるかもしれませんが
口蹄疫で大変な事になってる宮崎県への寄付運動とか。
宮崎県なり、現地の農協なり、現地の農家の方々による団体なりが主催になって受け付けてないのだろうか?
募金テロの連中が動いていそうでこわい。
というかドンドンやれ。
ただ、募金で詐欺をはたらく連中も出るかもしれないから、県なり農協なり、まともな団体でやってもらいたい。
……農協がまともなのかはわかりませんが。
どうにも農協と聞くと印象が悪いもので。
誰か、農協について良い所と悪い所に詳しい方、私めを少し賢くするために情報提供お願い
- 2010/05/07(金) 22:00:35 |
- 凪に反日って言われちゃった v(^_^ )
口蹄疫問題が報道されない理由について
JUGEMテーマ:民主党
最近この話題ばっかで本当に嫌なんですが、宮崎県の口蹄疫問題について。
見事にどこのメディアでもスルーされてます。
何故スルーされるかと言うと、mixiやブログを巡回すると、
メディアの中の人と思われる人がこんなことを言っているらしい。
口蹄疫問題に関してあまりに報道が少ないのを聞いたらキー局からストップがかかってる模様(チラ裏の倉庫)
780 日出づる処の名無し sage ▼ New!2010/05/05(水) 01:11:10 ID:MpMguVul
某
- 2010/05/07(金) 23:08:00 |
- 梨畑からの手紙
【口蹄疫問題】発生源に関する情報の気になる一致
先日のエントリに次のようなことを書きましたが、
インターネットでは早い段階から、テレビが黙っているのはテレビの大好きな中国韓国に都合が悪いことが何かあるからではないか?と囁かれたりしていましたが、真相はよく分かりません。
ブログ「見たこと聞いたこと」さんが5月5日に2ちゃんねるからコピペされていた情報も、何となく噂の域を出ていないと思います。↓
http://sunrise-sunset.seesaa.net/article/148854122.html
しかし、&uarr..
- 2010/05/10(月) 21:18:35 |
- アニ妻ぶろぐ。