こんにちはゲストさん。会員登録(無料)して質問・回答してみよう!

解決済みの質問

WindowsXPの2つのIME

WindowsXPの2つのIME
WinXPのIMEの設定画面で
・Microsoft IME Standard 2002 ver.8.1
・Microsoft Natural Input 2002 ver.8.1
の2種類がインストールされており、
どちらかを選択できるようなのですが、
違いがよくわかりません。
それぞれ、どう違うのでしょうか?
よろしくお願いします。

投稿日時 - 2003-06-17 22:45:53

QNo.577934

暇なときに回答ください

質問者が選んだベストアンサー

>こちらで設定変更すると
「Microsoft Natural Input 2002 ver.8.1」
の方にも反映されているのはなぜなのでしょうか?

当然です。
Natural Input 2002と言うのはIME2002に追加された新しい機能です。
たとえばブラウザーにURLを入力するとき、日本語入力モードにしていても自動的に半角英数に変更します。
そのような機能が、半角全角キーを押すと言うようなユーザーの設定変更なしに切り替えますよ、という機能です。
従ってMicrosoft IME Standard で設定すると反映されるのです。
当然、Natural Input を削除しても問題なく使えます。

まずはIMEのHELPをご覧になることをお勧めしてきます。

投稿日時 - 2003-06-17 23:29:11

補足

ありがとうございます.

投稿日時 - 2003-06-18 09:06:35

ANo.3

このQ&Aは役に立ちましたか?

0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答(4)

ANo.4

ノーマル設定では、Microsoft Natural Input 2002 ver.8.1になっています。
この設定で入力出来る場合は、画面下のボーリングのピンのような物の横の丸が、青丸です。
マイクロソフトによると、初心者に便利な入力方法らしいです。
私が思うに、たいして変わらないような気がします。
あと、重要なのは、この入力方法が利用できるのは、wordぐらいで、その他の時には、Microsoft IME Standard 2002 ver.8.1(丸が赤になる)に、自動で入力方法が切り替わります。
ですから、wordを頻繁に使わないのであれば、使用出来ませんので、特に気にする必要のない物と、私は考えています。

投稿日時 - 2003-06-18 08:59:54

ANo.2

その程度のことはマイクロソフトのSITEを検索すればいくらもでてきます。
少なくともこのSITEのTOP PAGEから検索しても山のようにでてきます。
試してみてわからなければ、何がわからないのか具体的に質問されることをお勧めしておきます。

投稿日時 - 2003-06-17 22:51:27

補足

その程度のことがわからなくてすみません。
わからないから質問してるんですが、
「英数モードではSpaceキーでスペースを入力をする(S)」
という項目が、
「Microsoft IME Standard 2002 ver.8.1」
の方にしかなく、こちらで設定変更すると
「Microsoft Natural Input 2002 ver.8.1」
の方にも反映されているのはなぜなのでしょうか?

投稿日時 - 2003-06-17 23:01:07

お礼

BICMACさん、以前も回答いただきましたよね?
その節はありがとうございます。

投稿日時 - 2003-06-17 23:09:03

ANo.1

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=439300

過去の質問参考になさってください

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=439300

投稿日時 - 2003-06-17 22:49:02