| 
| 滋賀 トップ | 企画・連載 | 滋賀の写真 | 滋賀の天気 | イベント情報 | リンク | 取材網 | 読売グループ | 
| 天気 | 地図 | ショッピング | 雑誌 | 交通 | 写真 | 動画 | データベース | サイト案内 | 
乳がん検診して 母の日に呼びかけ乳がんの体験者らでつくる「あけぼの滋賀」(菊井津多子代表、147人)の会員が9日、草津市新浜町のイオンモール草津で、乳がん検診を受ける大切さなどを訴えた。 「母の日」に合わせ、全国一斉で実施されているキャンペーンで、26回目。シンボルカラーのピンクのTシャツを着た会員31人は、「乳がん患者が増えています」などと言いながら、買い物客らに自己検診用の手袋とポケットティッシュ各1000個を配ったほか、模型を使って胸のしこりの見つけ方を説明した。 会員の藤井陽子さん(64)(草津市)は「早期であれば治る可能性は高いので、年1回はマンモグラフィー(乳房エックス線撮影)検診をしてほしい」と話していた。 同会は、専門医が悩みに答える相談会を6月13日に草津市(再発患者対象)、7月11日に米原市で開く。申し込みは菊井代表(090・6201・1725)。 (2010年5月10日  読売新聞) 
  | 
 
 支局からリンク | 
| ▲この画面の上へ | 
| 
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun.  |