Hatena::

そうかねっと このページをアンテナに追加 RSSフィード

2010-05-07

相互リンクは互いに成長できる

ブログ冒頭に「創価ネットワークの構築」を掲げている。この主旨は、つるむことを勧めている訳ではない。個々の成長を願って勧めている。

どういうことかと言うと、「A,Bのサイト相互リンクした時、どちらかが成長すれば、もう片方にも良い影響を与える事ができる」というもの。違う言い方をすれば、「相手から良いリンクをしてもらったら、自分サイト価値が上がる。逆に自分サイトが成長して価値が上がれば、リンクという形で相手に良い影響をお返しできる」のだ。双方プラスになる「win−winの関係」と言えよう。

これはリアル人間関係と全く同じだ。自分の殻に閉じこもるのもその人の勝手だが、なかなか成長ができないと思うし、自分のことしか考えていない(相手にメリットを与えない)人も、表面上の付き合いしかできていないようだ。

サイトの出来、不出来と言っても、「自画自賛」や「内輪のヒイキ」じゃ意味がないので、公平に見れるものさしの一つとして「グーグルページランク」(これがすべてではない)を参考にしている。実は創価サイトも、やっとグーグルページランク「3」が増えてきた。これはもちろん、本人の努力が一番ではあるが、相互リンクによって互いに良い影響を与えあってるせいもあると思う。

と言うわけで、当サイトでも条件付ではあるが、せっせと創価サイトリンクさせてもらっている。「共々に成長していく」と言う主旨に賛同していただけましたら、当サイトリンクしていただければ幸いに思います。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/sokanet/20100507/p1