『週刊ダイヤモンド』特別レポート
【第87回】 2010年5月7日
著者・コラム紹介バックナンバー
週刊ダイヤモンド編集部

iモードの生みの親・夏野剛 「iPadに惚れる」
週刊ダイヤモンド5月15日号(10日発売)アップル大特集より特別公開!

previous page
3

 僕がいちばんぐっときたのは、iPhoneで連絡帳や、メールの受信ボックスをスクロールする際、いちばん上やいちばん下までスクロールし切っても、その先まで少し動いて、その後、反動で戻るような動きをするところ。

 ただ普通にぴたりとスクロールが止まるよりも、「あ、ここまでで終わりなんだな」ということが、本能的にわかる。

 こうしたiPhoneの優れたところをそのままに、iPadでは画面を大型化した。これなら高齢者や子どもでも使える。

 あまりに気軽で、あまりに使いやすくて、子どもに渡したら手放せなくなってしまうだろうから、僕自身は子どもには見せないつもり(笑)。

 今のパソコンのOSのシェアは、Windowsが90%。Macは10%でしかない。でも、もし仮にこのシェアが逆だったら、どうだったろうか。

 おそらく、高齢者がパソコンを使えないだとか、教育の現場になかなかITが導入されないだとか、そうしたデジタルデバイドの問題は起こっていなかったと思う。家庭や職場でのパソコンのトラブルも半減していたはずだ。

日本メーカーには絶対に作れない

 もちろん、パソコンを普及させたマイクロソフトの貢献はかなり大きい。でも、いろいろな操作が、直感的でわかりやすいとはとてもいえない。

 ましてや、今の日本メーカーにはアップルのような製品や「iPod(ハードウェア)+iTunes(サービス)」で実現したビジネスモデルは絶対に作れないだろう。

 彼らにはまだ、技術と資本と人が残っている。でも、製品への強いこだわり、哲学、世界観を持っていて、リスクを取るリーダーがいない。

 僕はドコモの役員だったけど、やっぱり、大きな決断をするには役員ではダメ。せめて、副社長クラスじゃないと。

 今の通信会社や電機メーカーの顔触れを見ていると、ジョブズのような決断を下せる人が何人いるか、疑問だ。

 もちろん、過去には日本企業にも傑出したリーダーはいた。なんとかがんばってほしいね。

<週刊ダイヤモンド5月15日号(10日発売)はアップル特集です!>
5月10日のiPad予約受付開始に合わせ、週刊ダイヤモンドでは、丸ごと一冊、アップル大特集号を発売します。iPadに加え、iPhone、iPodそしてMacなどアップル製品群の魅力を、ビギナーからフリークまで、基礎の基礎から知られざるスゴ技まで分かりやすく解説。すぐに使えて楽しめるお役立ち情報満載の保存版です。アップルファンはもちろん、iPadを試してみようかな、そろそろiPhoneに切り替えようかな、いよいよMacに乗り換えようかな――。そんな皆さんはぜひ、本誌を手に取ってください。

previous page
3
上枠
下枠
underline
昨日のランキング
直近1時間のランキング
ベストセラー書籍iPhoneアプリ登場
ダイヤモンド社から、あの『もしドラ』をはじめ、話題のベストセラー書籍3冊のiPhone向け電子書籍が発行されました。
オンラインの顧客体験を分析せよ
売り逃しはないか!? 顧客の体験を追跡しECサイトの問題点を洗い出すことで機会損失を最小化する

週刊ダイヤモンド1冊購読

話題の記事

週刊ダイヤモンド

詳しくはこちら

特大号・特別定価号を含め、1年間(50冊)市価概算34,500円が、定期購読サービスをご利用いただくと25,000円(送料込み)。9,500円、約13冊分お得です。さらに3年購読なら最大49%OFF。

ハーバード・ビジネス・レビュー

詳しくはこちら

1冊2,000円が、通常3年購読で1,333円(送料込み)。割引率約33%、およそ12冊分もお得です。
特集によっては、品切れも発生します。定期購読なら買い逃しがありません。

ZAi

詳しくはこちら

年間12冊を定期購読すると、市販価格8,400円が7,150円(税・送料込み)でお得です。お近くに書店がない場合、または売り切れ等による買い逃しがなく、発売日にお手元へ送料無料でお届けします。
※別冊・臨時増刊号は含みません。

Diamond money!

詳しくはこちら

偶数月の1日発売(隔月刊)。1年購読(6冊)すると、市販価格 5,880円→4,700円(税・送料込)で、20%の割引!
※別冊・臨時増刊号は含みません。

Keyword
Information

週刊ダイヤモンド編集部


『週刊ダイヤモンド』特別レポート

『週刊ダイヤモンド』編集部厳選の特別寄稿と編集部による取材レポートを掲載。本誌と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。

「『週刊ダイヤモンド』特別レポート」

⇒バックナンバー一覧