『週刊ダイヤモンド』特別レポート
【第87回】 2010年5月7日
著者・コラム紹介バックナンバー
週刊ダイヤモンド編集部

iモードの生みの親・夏野剛 「iPadに惚れる」
週刊ダイヤモンド5月15日号(10日発売)アップル大特集より特別公開!

previous page
2
nextpage

 アップル製品の何がすごいか。まずなんといっても、デザイン。他社の製品と比べるとそのよさは、歴然としているよね。単に見てかっこいいということもあるんだけど、それだけじゃない。

 言葉で伝えるのはなかなか難しいからとにかく触ってみてほしいけど、手にしたときの質感──。

 人間が持ったときに気持ちよく感じるためにミリ単位までこだわって設計しているから、すっぽり手になじむ。iPhoneやiPadは、ただ持っているだけでも気持ちがいいんだ。

 ところが、Xperia(エクスペリア。NTTドコモから発売中のソニーエリクソン製の携帯電話。iPhoneのライバル)を触ってみると、もうがっかりなんだ。少しも気持ちが高ぶらない。

 もう一つは、ユーザーインターフェースの快適さ、楽しさ。

 Macは、フォルダを開くだけで、わくわくしてしまう。フォルダをダブルクリックするときの、マウスやトラックパッドの触感──。そして、フォルダを開いたとき、フォルダの中身が飛び出してくるようにズームアウトされる表示手法──。何度もフォルダ開きたくなっちゃうよね(笑)。

 こういう遊び心は、Windowsではありえない。

 iPhoneが発売されたときは衝撃を受けた。「基本的な操作ですら、遊び心に溢れていて、楽しい」というジョブズのこだわりが、ぎゅっと凝縮されていたから。

previous page
2
nextpage
上枠
下枠
underline
昨日のランキング
直近1時間のランキング
ベストセラー書籍iPhoneアプリ登場
ダイヤモンド社から、あの『もしドラ』をはじめ、話題のベストセラー書籍3冊のiPhone向け電子書籍が発行されました。
オンラインの顧客体験を分析せよ
売り逃しはないか!? 顧客の体験を追跡しECサイトの問題点を洗い出すことで機会損失を最小化する

週刊ダイヤモンド1冊購読

話題の記事

週刊ダイヤモンド

詳しくはこちら

特大号・特別定価号を含め、1年間(50冊)市価概算34,500円が、定期購読サービスをご利用いただくと25,000円(送料込み)。9,500円、約13冊分お得です。さらに3年購読なら最大49%OFF。

ハーバード・ビジネス・レビュー

詳しくはこちら

1冊2,000円が、通常3年購読で1,333円(送料込み)。割引率約33%、およそ12冊分もお得です。
特集によっては、品切れも発生します。定期購読なら買い逃しがありません。

ZAi

詳しくはこちら

年間12冊を定期購読すると、市販価格8,400円が7,150円(税・送料込み)でお得です。お近くに書店がない場合、または売り切れ等による買い逃しがなく、発売日にお手元へ送料無料でお届けします。
※別冊・臨時増刊号は含みません。

Diamond money!

詳しくはこちら

偶数月の1日発売(隔月刊)。1年購読(6冊)すると、市販価格 5,880円→4,700円(税・送料込)で、20%の割引!
※別冊・臨時増刊号は含みません。

Keyword
Information

週刊ダイヤモンド編集部


『週刊ダイヤモンド』特別レポート

『週刊ダイヤモンド』編集部厳選の特別寄稿と編集部による取材レポートを掲載。本誌と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。

「『週刊ダイヤモンド』特別レポート」

⇒バックナンバー一覧