『週刊ダイヤモンド』特別レポート
【第87回】 2010年5月7日
著者・コラム紹介バックナンバー
週刊ダイヤモンド編集部

iモードの生みの親・夏野剛 「iPadに惚れる」
週刊ダイヤモンド5月15日号(10日発売)アップル大特集より特別公開!

1
nextpage

iPadは日本でも一大旋風を巻き起こすだろう。それはライフスタイルやビジネスを一変する、革命だからだ。Mac、iPod、iPhoneそしてiPadと、アップルはデザインとビジネスモデルで、常に時代の先端に立つ。それがスティーブ・ジョブズというカリスマ経営者の哲学である。その不思議な魅力に惚れ込んだiモードの生みの親・夏野剛氏へのインタビューを、週刊ダイヤモンド5月15日号(10日発売)のアップル大特集から特別公開する。
(聞き手/「週刊ダイヤモンド」編集部 清水量介)

iPadは触るだけで気持ちがいい

なつの・たけし/東京ガスなどを経て1997年NTTドコモ入社。「iモード」や「おサイフケータイ」などの立ち上げ、普及に尽力した。2008年にドコモを退社。以降、慶應義塾大学で教鞭を執り、ドワンゴなど多数の企業の取締役を兼任。
Photo by Masato Kato

 いよいよiPadが日本でも発売されると、大騒ぎになっているけれど、何を隠そう、僕はずっとアップルの大ファン。

 どれくらい好きかっていうと、買ったばかりのMacBook Air(アップル製の超薄型ノートパソコン)を、わざわざ2ヵ月ほど輪島塗の工房に預けて、加工してもらったほど(下の写真)。ほら見て、ちゃんとリンゴのマークの装飾もある。

 もちろんパソコンは以前からずっとMac(アップル製パソコンの総称)だったんだけど、NTTドコモにいた10年間だけは、会社のパソコンのOS(オペレーティングシステム)がWindowsだったから、仕方なく自宅でもWindowsマシンを使ってた。

 だから、ドコモを辞めたらすぐにMacが欲しくてしようがなかった。それで買ったのが、このMacBook Airだったんだ。

 さて、いよいよ上陸するiPadだけど、これはもう、絶対に買い。

 iPhoneの画面でインターネットを見るのはしんどかったけど、この大きさなら十分。 

 寝転がったり、ソファに座ったりしてブラウジングするのにぴったり。電子書籍などの新しいサービスももちろん楽しみだけど、iPadはメールやインターネットを見るといった基本的な機能だけのために買ったとしても、十分に魅力的だと思う。

 「iPhone以上、ノートパソコン未満」という領域には、歴史的にいろんな製品が登場したけれど、全部不発だった。いざ使ってみると、「これならノートパソコンで十分」と思ってしまう製品ばかり。でも、iPadは初めて「これは使いたい」と思える端末だ。

 もちろん、魅力は画面の大きさだけじゃない。

 このすばらしさを根本的に理解するためには、アップルの、もっといえば、スティーブ・ジョブズの製品に対するこだわり、経営哲学について知ることが早道だろう。

1
nextpage
上枠
下枠
underline
昨日のランキング
直近1時間のランキング
ベストセラー書籍iPhoneアプリ登場
ダイヤモンド社から、あの『もしドラ』をはじめ、話題のベストセラー書籍3冊のiPhone向け電子書籍が発行されました。
オンラインの顧客体験を分析せよ
売り逃しはないか!? 顧客の体験を追跡しECサイトの問題点を洗い出すことで機会損失を最小化する

週刊ダイヤモンド1冊購読

話題の記事

週刊ダイヤモンド

詳しくはこちら

特大号・特別定価号を含め、1年間(50冊)市価概算34,500円が、定期購読サービスをご利用いただくと25,000円(送料込み)。9,500円、約13冊分お得です。さらに3年購読なら最大49%OFF。

ハーバード・ビジネス・レビュー

詳しくはこちら

1冊2,000円が、通常3年購読で1,333円(送料込み)。割引率約33%、およそ12冊分もお得です。
特集によっては、品切れも発生します。定期購読なら買い逃しがありません。

ZAi

詳しくはこちら

年間12冊を定期購読すると、市販価格8,400円が7,150円(税・送料込み)でお得です。お近くに書店がない場合、または売り切れ等による買い逃しがなく、発売日にお手元へ送料無料でお届けします。
※別冊・臨時増刊号は含みません。

Diamond money!

詳しくはこちら

偶数月の1日発売(隔月刊)。1年購読(6冊)すると、市販価格 5,880円→4,700円(税・送料込)で、20%の割引!
※別冊・臨時増刊号は含みません。

Keyword
Information

週刊ダイヤモンド編集部


『週刊ダイヤモンド』特別レポート

『週刊ダイヤモンド』編集部厳選の特別寄稿と編集部による取材レポートを掲載。本誌と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。

「『週刊ダイヤモンド』特別レポート」

⇒バックナンバー一覧