キリ番ダブルチャンス〜

おはようございます。
金ルチルです。

先日8888番のキリ番企画をしたと言うのに、もう9999番、そして10000番が近づいてきました〜

これもひとえにブログにご訪問いただいている皆様のおかげです。

前回は「ししおまこと」氏「なるさん」が8888番のキリ番をGETしましたが、今回はどなたになるのでしょうか?

キリ番を踏まれた方は写メ&自己申告をお願いします。

今後ともよろしくお願いします。

m( _ _ )m

母の日〜

今日は母の日。
皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか?

金ルチルは昨日カッパ橋で買ってきた包丁をプレゼントしに、実家に行ってきました。

で、今回プレゼントした包丁はこちらです。

DSCF6609.jpg

これは藤寅工業株式会社の包丁で、日本国内よりも海外でより高い評価を受けている藤次郎ブランドの包丁です。

特徴は、見ての通りオールステンレスで作られた包丁で、とても清潔に使うことが出来ます。
また、ステンレス製なので錆にも強く、切れ味も長持ちします。

刃の部分はコバルト合金と言うモリブデンが入った特殊な合金で、硬さと弾力性を併せ持つ、刃物としては理想的な素材が使われています。

藤次郎が作る包丁のランク付けで言うと、業務用〜プロ用となっており、一般家庭で使うには十分な耐久性と切れ味を誇っています。

特に刃物の命の刃は、メーカーでプロの研ぎ職人が一本ずつ刃付けをして出荷するこだわりようです。

グリップは斜めの模様があり、グリップの先には返しもあって握り心地は最高です。
ちょうど、斜めの模様が握った指の向きと反対なので滑りにくくなっています。
また、中は中空構造になっていて、予想以上に軽いです。

DSCF6610.jpg

そして、世界で評価された技術の高さが仕上げを見てもよく分かります。

どこから見ても継ぎ目を確認することが出来ません。

DSCF6613.jpg

DSCF6615.jpg

DSCF6616.jpg

これなら継ぎ目に汚れが溜まったり腐食することも無いはずです。

オフクロに使ってもらいましたが、とてもバランスよく、しっかり持てるとのことでした。

そして肝心の切れ味は・・・

これまで使ってきた包丁の中で「過去最高」との評価。

これは選んだ甲斐がありました。

毎日使うものですから、気に入ってもらえて本当に良かったです。

(`・ω・´)シャキーン

なんとなーく、自分の分も欲しくなっちゃいました〜w

明日は母の日

明日は母の日です。

みなさん、プレゼントの準備は完了しましたか〜?

今日はプレゼントを買いに、カッパ橋まで足を伸ばしていました。

金ルチルはいつも母の日や父の日のプレゼントは「使えるモノ」を基準に選んでいます。

で、今回は毎日の料理に役立つように包丁に決めました。
特に長期にわたって切れ味が持続することと、清潔をポイントにオールステンレスの包丁にターゲットを絞りました。

最初はグローバルというオールステンレスの包丁を買う気満々だったのですが、食器洗い乾燥機を使っていないと「柄の部分の穴の掃除が大変ですよ」という店主のアドバイスを受け、同じ日本を代表する藤次郎のオールステンレス包丁のTojiro Proの三徳包丁を買いました。

と、いつもならここで商品の画像が来るのですが・・・

今回はプレゼント包装してもらったので、写真を撮り損ねちゃいました。

輸入品ではヘンケルスの包丁も有名ですが、ここは日本。
世界最強の武器といわれる日本刀を誇る日本の刃物を選ぶべきでしょう

思ったよりも軽くて柄の部分もしっかりしていて、持ったバランスも良好でした。

明日はオフクロに今日買った包丁をプレゼントしてきまーす。

(`・ω・´)シャキーン

いつまでも元気でお料理してくださーい!!

ヾ(´・ω・`)ノ



今朝のゼラニウム〜               (アイビーゼラニウム ルビー ルビードリーム)

こんばんわ、金ルチルです。

今日は仕事が忙しく、帰りが遅くなるだろうなあと、朝のうちに写真を撮っておきました。

もう、読み通り、今年一番の忙しさ。

つい先程帰ってきて、一息入れて、大急ぎで更新です。

今日紹介するのはアイビーゼラニウムのルビードリームとルビーです。

ルビードリームは昨年「良く咲くで賞」を受賞した健康優良児。

今年もいい感じで咲き始めてきました。

DSCF6565.jpg

そしてこちらはアイビーゼラニウムのルビーです。

DSCF6568.jpg

ちょっと今朝の写真は失敗気味ですが、実際の色はルビードリームが深い赤色、ルビーは明るい赤色でどちらもダブル咲です。

本当はどちらも花ビラの表面が微かにキラキラしているのですが、ちょっと上手く写せませんでした。

寒かった4月も終わり、5月に入ってからいいお天気が続いています。

ちょっと今日は雨が降りましたが、それでも寒いということはなくなりました。

冬から春を頑張ってくれた、パンジーやビオラ、そしてチューリップもそろそろ終わりの時期が近づいてきています。

これからはゼラニウムが頑張ってくれるでしょう。

金ルチルもお手入れを頑張ります!

(`・ω・´)シャキーン

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

連休明けは・・・

皆さん、GWはいかがお過ごしだったでしょうか?

ブログをご覧頂いている方の中には「仕事だったよ〜」と言う人もいるでしょう。
あるいは連休継続中と言う方も居るかもしれません。

金ルチルはカレンダー通りの勤務ですので、今日からお仕事です。

でも、今日明日と2日間頑張れば土日が待っています。

が、この連休中に溜まった仕事は予想以上に多かった・・・orz

普段はそれなりにコソッと息抜きをしていますが、今日はその余裕も無いくらい。

いやはや、久しぶりに疲れました〜
帰りも普段よりだいぶ遅くなりました。

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 

で、疲れた金ルチルを癒してくれるのがキキと芝生とお花たち。

帰ってきたら、ミニバラのピンクマリーナが咲いていました。

DSCF6557.jpg

今年の一番花です。

昼間に見るのもいいですが、夜に見るバラもなかなかいいですねえ。

これからどんどん咲いて欲しいです。

それからチューリップ。

昼間は花ビラが開いてしまって、ちょっとだらしない感じになっているようですが、夜はいい感じに閉じています。

DSCF6552.jpg

なんか後から咲いた黄色いチューリップはもう終わりのようです。

思った以上にこのピンクのチューリップは頑張ってくれています。

さて、チューリップに負けないように明日もお仕事頑張るぞ〜

(`・ω・´)シャキーン
黒ねこ時計 くろック D01
プロフィール

Author:金ルチル
ブログ管理人の金ルチルです。
独身♂10/7に37歳になりました。
衝動買いした一戸建てに一人暮らし。
最近デジカメを買ったのでブログに初挑戦です。
ガーデニングをメインに好きなモノなどを紹介していきます。
リンクフリーですが、リンクされた際にはご連絡していただけると幸いです。
コメント、大歓迎です。
(^^)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード