【バスケ】田臥勇太、NBA時に心に響いた一言「タブセ、バスケは体のサイズじゃない、心のサイズだ」
- 1 :HIMロック解除 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★:2010/05/06(木) 00:24:11 ID:???0
- 「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU」(日本テレビ系)は、毎週先輩ゲストを招いて、
心のスイッチ、心の化学変化を聞いて、その人となりを解剖して行こうという番組だ。
ゲストに、プロバスケ選手であり、日本人史上初のNBAプレーヤーである田臥勇太が登場した。
現在はリンク栃木ブレックスに所属している。彼の心に響いた言葉とは。
所属するリンク栃木ブレックスが日本一に輝いた田臥。
そのバスケの美技をスタジオで披露してくれた。
NBAでも磨かれたその技は、スタジオを興奮させた。
また、「怒りのボタン」では、ガラガラに空いている駐車場で、すぐ隣に車を停められることが許せないと語った田臥。
「なわばり」意識が強いのか、そんな田臥の「なわばり」を測るために、スタジオに即席男子トイレも登場した。
番組の終盤、北海道の町工場が、ロケット開発にチャレンジし続けている姿がVTRで流れ、
MCの加藤浩次はじめ全員がそのチャレンジ精神に感動していた。
田臥もNBAにチャレンジし続けている自分と重ね、「挑戦し続けるということは、大変だけれど大切なことだ」とコメントした。
そして、NBAのオフシーズンに行われる「サマーリーグ」というNBAの若手の登竜門に参加したときのエピソードを披露。
最終日まで残った田臥は、バスケット選手としては背の低い173cm。
しかし、参加していたダラス・マーベリックスのコーチに、
「タブセ、バスケは体のサイズじゃない、心のサイズだ。」
という一言をもらった。
この言葉は、今もバスケットを続けている上で、とても心に残っていて、選手生命を支えていると語った。
人は、何事も「心のサイズ」が大きくなければ、大成しない。
この言葉は、田臥だけでなく、皆に当てはまる名言だろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/4752092/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:24:53 ID:SsEaLaZZ0
- 2GET
- 3 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:25:03 ID:Q1cE0PpD0
- いや、でも体のサイズが駄目だったんだろう
- 4 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:26:13 ID:glDNo1uV0
- 隣にとめられることくらいで許せないとかいってるようじゃ心のサイズも相当小さいな
- 5 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:26:39 ID:ouajz5HC0
- とりあえず口ヒゲ止めようか
- 6 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:27:10 ID:jvZWXm5B0
- 9cmでもいいじゃない
- 7 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:28:04 ID:FzhakDdf0
- コーチ、かっけえな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:28:36 ID:PVq1iEXN0
- 心が大きくて体が小さいのと心が小さくて体が大きいのだったら前者の方がいいってことか
- 9 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:28:52 ID:EnNcn9UJ0
- 体のサイズもそうだが心のサイズも小さいから駄目だったんだろ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:30:04 ID:A5G1e1cx0
- >ガラガラに空いている駐車場で、すぐ隣に車を停められることが許せないと語った田臥。
これは分かる気がするわwwwwwwwwww
同じようにカウンター席で1席づつ埋まってる状況で最初に自分の隣座られるとすげームカつくwwwwwwwwwwwwwwwww
- 11 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:30:20 ID:kvxmfdwO0
- あと20cmあればね
- 12 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:30:27 ID:7EUsQBm70
- 問題はサイズじゃない、かた(ry
- 13 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:31:54 ID:nrTPjv4M0
- 膨張率が大事
- 14 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:33:21 ID:hS8FN/I00
- >>10
ごめんね
- 15 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:33:43 ID:gJ75g8Vx0
- なんか島本和彦がバスケ漫画書いたらこんなセリフありそうだな。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:33:47 ID:ucujwzxJP
- 遠まわしに、お前は心が小さいと言われたことに気付くのはいつだろう。
- 17 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:34:13 ID:y1DYQbyh0
- でも実際は身体のサイズで解雇になった
顔の出来で歌スタもゴメンネされる
- 18 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:34:46 ID:2nM7hg4F0
- また、「怒りのボタン」では、ガラガラに空いている駐車場で、すぐ隣に車を停められることが許せないと語った田臥。
心のサイズ極小やないか
- 19 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:35:14 ID:1gSIasxw0
- お前のためにチームがあるんじゃねえ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:35:35 ID:HRrHALRV0
- ヤオミンはNBAで活躍した
田臥はしてない
結局は体のサイズ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:36:17 ID:DKUNMVBe0
- 心のサイズはアソコのサイズだ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:36:26 ID:+kMoLVtk0
- ちびと言われるけど確か172mぐらいだったよな
そこまでちびじゃないよね
- 23 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:36:31 ID:/j/Eizn50
- 2メートルが当たり前のようにいる世界だ門名ア。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:36:58 ID:14rwBtmFP
- 『アメリカの空気を吸うだけで、高く飛べると思ってたのかなぁ・・・』
- 25 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:37:36 ID:ITP33VPZ0
- ただし趣味のバスケに限る
- 26 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:38:00 ID:PkCxCXHX0
- >>20
最近聞かないな >ようめい
故障が多すぎて引退したのか?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:38:09 ID:CsyrGRx60
- ナイスフォロー
- 28 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:38:39 ID:14rwBtmFP
- >>22
NBAは平均身長で2m超えてるよ。
おまけにそいつらが田臥より早くて高く飛べる。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:38:43 ID:V6YWIKmM0
- 体が小さいのにラグビーやバスケやるのはアホ、巨人につぶされて終わり
野球や卓球やればいいのに
- 30 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:38:44 ID:Q1cE0PpD0
- 口ひげは童顔をごまかすためだよ。
- 31 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:39:13 ID:EKzu03gC0
- > ガラガラに空いている駐車場で、すぐ隣に車を停められることが許せないと語った田臥
心のサイズちっちゃwww
- 32 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:39:15 ID:iPVIaWav0
- >>10
駐車場でドアスクラッチしてくるアホもいるからな
大抵、オバサンなんだ、これがまた
目の前でドアスクラッチしたキチガイに土下座させたことあるわ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:40:15 ID:8OBA/4fY0
- バスケあの板(・∀・)
- 34 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:40:17 ID:Q1cE0PpD0
- でかいってダケで有利不利がでるスポーツだからね。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:40:55 ID:bZZ8pEZO0
- Super Size me
- 36 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:41:07 ID:Q1cE0PpD0
- >>32
こころのサイズちっちゃ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:41:17 ID:npkOyoNb0
- 身長別のリーグあってもいいんじゃね?
- 38 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:41:54 ID:a3yzh+5z0
- でも田伏のライバルって田伏よりちっちゃくなかったっけ?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:41:57 ID:Q1cE0PpD0
- >>37でも需要はあるのか?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:43:11 ID:Q1cE0PpD0
- キッドだってちっちゃいよね?
- 41 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:43:58 ID:1ZPV0YuA0
- いつだったかNBAに挑む特集見たな
「FAST!」って寸評されてたから、本場でも通用するテクはあるんだろ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:44:01 ID:y1DYQbyh0
- >>39
無いよ
- 43 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:45:18 ID:npkOyoNb0
- >>39
やるほうにはあるかもしれんが、見るほうにはないかもな。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:46:52 ID:WZbWHEZW0
- 心に棚を作れ、くらい良く解らない例えだな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:47:01 ID:3awTgj+w0
- 実際体のサイズだろ。本人が証明している。
NBAの地にたったのは日本人としてはスゴイがてんで相手にならなかったんだろう。
現地じゃ地元の人も知らなかったんじゃないか。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:47:43 ID:JKH8dUp/0
- iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
- 47 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:47:54 ID:akxl5OVq0
- >「タブセ、バスケは体のサイズじゃない、心のサイズだ。」
つってもこのコーチだって田臥が
「俺もうガード飽きた。センターやりたい!」
とか言い出したら止めるだろ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:48:17 ID:S3Kxbxfw0
- ストックトンと田臥の違いって何?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:48:25 ID:vM0q/y7u0
- 田臥はNBAでどこまでやれるのかって期待してたけど、
40cmでかいやつにスピードでボロ負けしてたよな
あれ見てバスケットでは日本はまだまだって確信した
- 50 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:49:48 ID:CTpttvJj0
- >>40
ジェイソン・キッドなら191cm
PGならNBAでもでかい部類
- 51 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:52:02 ID:tTQiE/cG0
- やっぱしナニはある程度でかい方がいいな
と何人もの女が言ってた
デカすぎるのはNGとも
- 52 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:52:27 ID:wyjngXJx0
- アイバーソンならそんなに極端にてゃ大きさ違わないが
身体能力の差がダンチだもんな。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:52:34 ID:Q1cE0PpD0
- >>50
まじで
ちっちゃく見えてた。
- 54 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:53:34 ID:CTpttvJj0
- 違った193cmだった<キッド
- 55 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:53:34 ID:O7+hDC1+0
- >>1
おい、それはアイバーソンの言葉だw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:53:43 ID:Q1cE0PpD0
- 玉ちゃんじゃなくて、水道橋博士のほうね
- 57 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:53:47 ID:HHLqB5u90
- でも実際田伏が身体のサイズがあと15cm大きかったら間違いなくNBAでやっていると思うが…
- 58 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:54:54 ID:Q1cE0PpD0
- つまり田伏が成長期に牛乳を飲む努力を怠ったことに起因するわけだ。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:56:07 ID:H4VaXUWn0
- 便所でも空いてるのに隣に立たれると警戒するよね
- 60 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:57:27 ID:hS8FN/I00
- >>58
牛乳よりも豆腐とかがいいらしいぞ。あと睡眠時間を沢山とると良い
- 61 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:58:15 ID:SrVc7inG0
- バスケっていくらうまくても体格がナイトダメだろ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:58:36 ID:CTpttvJj0
- >>59
まぁ駅の便所だと床が汚いとそうなることもあるわな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 00:59:36 ID:nKsjm/0f0
- 170程度でなんとかなるなら、160とかでもいけるのかな。
このあたりの10センチ差も結構大きいのかな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:02:31 ID:SrVc7inG0
- やっぱりサッカーが一番平等なスポーツだな
体格が無くても技術で補えるからな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:03:28 ID:Dq4d66Y30
- 心のサイズが足りなくて日本に帰ってきたってことでいいの?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:03:34 ID:G1X++hjS0
- >>18
まったく同意w
- 67 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:04:44 ID:qxOEwakj0
- "It's not the size of the dog in the fight, it's the size of the fight in the dog."
- 68 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:05:25 ID:4+hl+9e20
- 肉を食え肉を。必死に食い続ければ数世代後には差が縮まってるはずだ。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:06:56 ID:14rwBtmFP
- >>53
スティーブカーとかも凄くちっちゃくひょろく見えたけど、
あれでも191cm、82kgあるからな。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:09:09 ID:vm0sRKRfO
- NBAとかいう前にヨーロッパ目指せよ
それも無理だろうが
- 71 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:10:29 ID:am9UNHV/P
- 188cmのタブセは175cmのロビンソンや180cmのAI
168cmのウェッブ、160cmのマグジーより使えそう?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:11:12 ID:fAEXCpK+0
- おまえとはきたえかたがちがうのだ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:12:36 ID:5RI9yQbPP
- アイバーソンが00-01の絶頂期にそっくりな事言ってたな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:15:19 ID:PeHj7Hhy0
- まあ、サイズはコーチできないって有名な言葉もあるけどな。
十年一昔というが、2001年のオールスターでこの言葉を有名にしたアイバーソンも、おそらくこのままフェードアウトだろうし、
99-00シーズンのルーキーは豊作と言われたがキャリアを通じて見ると思ったほどパッとしなかったな。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:18:45 ID:xJyQsXCh0
- まあNBAと日本には深くて大きい溝があるんだろうな
JBL見てたけど田臥はやっぱり巧かった
それでも向こうじゃ通用しないんだから…
- 76 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:22:28 ID:FsJna/WE0
- とにかくコイツは頭が悪すぎて・・
- 77 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:23:24 ID:Qe6qCmGl0
- 意味不明な気休めの言葉に感動して心の支えって
頭悪いんだね
がっかりした
- 78 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:29:45 ID:qHfYBH230
- 浅えと思ったのは俺だけではないはず
- 79 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:35:26 ID:nNPCk1RW0
- ファッションセンスはずば抜けてるよね
たしか日本のジョニー・デップといわれていたはず
- 80 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:39:15 ID:JJLKsMpT0
- 駐車場で隣にとめるバカにムカつくのは別になわばり意識とかいう問題じゃないし、心の狭さとまったく関係無いだろ
心が狭いとかぬかしてる池沼は今すぐ免許返上しろや!
- 81 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:43:33 ID:Uhwi+s3Q0
- バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない
あの板くさってるよね(・∀・)
- 82 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:44:10 ID:1BjpoMyF0
- >ガラガラに空いている駐車場で、すぐ隣に車を停められることが許せないと語った田臥
>タブセ、バスケは体のサイズじゃない、心のサイズだ
うん、がんばれ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:45:13 ID:OsE7Fkgu0
- なんか「ちんこは大きけりゃ良いってもんじゃないよ!」と租チンをソープ嬢に勇気づけられてる感じ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:45:42 ID:1BjpoMyF0
- >>83
俺の心に響いたTT
- 85 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:46:05 ID:xUJ2TJTq0
- 言葉として良い言葉だと思うが…現実の前では言葉っていうのは多くの場合無力なんだよな…
- 86 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:47:50 ID:GFxU29e4O
- ビッグ ジュンこと魚住には反対の事言ってたじゃん!
- 87 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:48:15 ID:QYftIGbp0
- 小さかったら、高く飛べ!
- 88 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:55:29 ID:NnJhimvT0
- チビはすぐ身長のせいにするからイラっとするな
文句言ってないで練習しろカスってことだな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 01:58:14 ID:wu/TfGWg0
- バスケ部って
モッサイ奴らしか居なかったな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 02:00:12 ID:BxGZ3vhz0
- なぜ外人の喋りはカタカナになるのだろう
- 91 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 02:00:16 ID:Rpsnn91I0
- 外のシュートが完璧なら少しは使ってもらえたかもしれないけど...
- 92 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 02:01:23 ID:1gSIasxw0
- >>88
170cmそこそこのやつが動きの速い190cmを相手にすることがどういうことか分かってんのかよ?w
簡単にパス回されるし、シュートだって手を伸ばすだけでブロックされる
でかいだけで動きの遅いやつと一緒にするなよw
- 93 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 02:02:04 ID:rW5IVa6D0
- _WW/ 友愛脳
辞 ≪ ノ´⌒ヽ,, \_WW/
| ≪ γ⌒´ ヽ, ≫ は ≪
め ≪ // ""⌒⌒"\ ) ≫ じ ≪
| ≪ i / ⌒ ⌒ ヽ ) ≫を ≪
ろ ≪ !゙ (・ )` ´( ・) i/ ≫ 知 ≪
! ≪ | /// (__人_)//| ≫ れ ≪
≪ \__ `ー'_/ ≫ ! ≪
MMM\ /⌒ヽ ー‐ ィヽ /MMM\
また褒められちゃったお
- 94 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 02:05:31 ID:aHe7QJT+0
-
人間は顔じゃない、心や
という言葉を思い出した
- 95 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 02:06:27 ID:QwJCjxHv0
- 「チンコは大きさじゃない。使い方だ」
- 96 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 02:13:11 ID:I9d8gesY0
- アイバーソンですらもう2mの奴らを振り切るスピードはないだろうな
先発以外は嫌だって性格だから引退だろうし
離婚もしちゃったし今後が心配だわ
- 97 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 02:17:28 ID:2g5QLrnk0
- 合計身長の制限がどうとかって
- 98 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 02:18:54 ID:drncH9Dr0
- 東大卒「人間は学歴じゃないんんだよ」
Fラン生「まぢ感動したっす!」
- 99 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 02:20:02 ID:Qe6qCmGl0
- まるでゆとり教育だな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 02:23:30 ID:Zjl84HFS0
- つかこいつは日の丸背負って戦えよ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 02:35:37 ID:TrxbCFjd0
- アソコのサイズは?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 03:13:12 ID:CeYETqec0
- >>32
心のサイズ最小
- 103 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 03:27:14 ID:ID8yDsbi0
- 体格がある程度なきゃ技術があっても世界では戦えない
- 104 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 03:38:12 ID:CS08ZTVb0
- ところで、この"size"を見て思い出すのは、私の子供の時分、アメリカでよく
言われたことで、
「殴り合いの勝敗を決するのは男の身体の大きさではなく、闘志の大きさである」
という陳腐な文句である。私は子供のとき、この説を素直に信じてしまって
失敗したことが何回もある。
- マーク・ピーターセン 「日本人の英語」 1988年
- 105 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 03:44:24 ID:am9UNHV/P
- 高い選手と比べて、身長のせいだとか
動ける選手と比べて、人種のせいだとか言う前に
何故もう少し、技術が付かなかったのだろう?
マジックとかロビンソンになれないのなら
せめて、プライスに近づければ良かったのに・・・
適材適所あって、ガードの足りないチームも
シュート力や勝負強さを欲しがるチームもある
自分のスタイルを貫きたかったのなら仕方無いが
残りたかったのならば、やりようが無かったのか
- 106 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 03:53:22 ID:zRgHX8hx0
- >>44
伊吹三郎乙
- 107 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 04:13:35 ID:3NF9tDc/P
- もし田臥が190pあったら、もっと大成してただろ
やっぱ身長ありきだよバスケとかバレーって
だれでもできるスポーツじゃない
- 108 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 04:17:12 ID:ZLW5ynA10
- 田臥がサッカーやってたら
もしかして南アフリカでは中村なんかいなかったかもな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 04:22:52 ID:NnJhimvT0
- 田臥が190pあったら田臥じゃないだろ
発想がチビなんだよお前は
- 110 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 04:28:41 ID:2gQPlhsy0
- フィリピン、タイ、韓に抜かれたバスケw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 04:35:41 ID:SrVc7inG0
- バスケは禁止にしたほうが良いな
日本は色々やりすぎなんだよな
韓国みたいに絞り込んだ方が良いよ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 04:41:44 ID:4xnRsN9p0
- 竿が2つあるのと
玉が4つあるのだったらどっちがいいんだろ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 04:43:18 ID:v5MqxJNrP
- すげぇ、イヤミな記事だなw
- 114 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 04:44:43 ID:DoElI6DH0
- 背が足りないとオフェンス以上にディフェンスがきびしい
タブセはよくやった
- 115 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 04:46:51 ID:sn7oPfio0
- シュートがあんま上手くないんだろ>田臥
- 116 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 04:48:32 ID:ESLY0NkK0
- イイハナシダナア
- 117 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 04:57:05 ID:4Uv1bHcY0
- >>98
なんかワロタ
Fランの言葉がワロタW
- 118 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:01:15 ID:wZFbSLZh0
- そうだサイズじゃない硬さだ!
外人なんかデカくてもフニャフニャだぜw
- 119 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:04:39 ID:4Uv1bHcY0
-
ガイジン「俺いい事いったぜー・・・俺ってサイコー」
ガイジン「俺はチビじゃなくよかったー、チビだったらこんな言葉言えないぜー、イーハー!」
- 120 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:05:40 ID:AsZTwKGp0
- いたねそんな人
- 121 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:12:58 ID:/g6nAQL10
- どうみてもバスケは身長です
- 122 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:13:55 ID:RvTxblCEO
- バスケはほんと糞スポーツだな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:16:47 ID:MTt4A3WZ0
- >「タブセ、バスケは体のサイズじゃない、心のサイズだ」
きれいごとはやめようぜ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:16:48 ID:et5mhQD6P
- まあここで田臥馬鹿にしてる奴の大半はまともにプレーを見たことないわけですが
- 125 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:19:43 ID:+x/Z74DM0
- 日本に逃げ帰ってきた奴がいってもねえ
- 126 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:21:46 ID:p0ezByoV0
- 安西先生「とりあえずフィリピンに勝ちなさい」
- 127 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:23:16 ID:JX7tuGhxP
- ドリームチーム1とスラムダンクが重なってた奇跡の時代
この時にマスコミがもっと頑張れば、今頃活躍してる日本選手がいたかもしれないよね
- 128 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:25:57 ID:4Uv1bHcY0
- チビでプロ名乗れるのは、せいぜいタマケリ選手と騎手だけですぜー
タブセの旦那。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:26:43 ID:IOTOwnTU0
- >>124
逃げてきたやつのプレーなんて誰が見るかよwwwwwwwwwwww
- 130 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:27:49 ID:v5MqxJNrP
- >>124
とうかこの記事自体が田臥をバカにしてるだろ。
心の広さといいながら、他人の車が横付けされただけで怒るとかw
ノミのように小さな心しかない奴って。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:28:15 ID:cMbvFf3n0
- いや、こういう縄張り意識は本能としてあるもので動物なら皆当たり前に持ってるもんだしな
例えばガラガラにすいた映画館で知らない奴が隣に座ってきたら何か嫌だし警戒するだろ?
普通に田舎道歩いてて知らない奴が隣にピタッとして並んで歩いてたらきもいだろ?
そういう心理の元がこの本能
- 132 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:29:47 ID:H6rXcx2E0
- アメフトやバスケ見てると黒人はデカくてゴツくて速いんだよなぁ
他の人種から見れば反則だろあれ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:31:09 ID:4Uv1bHcY0
- タブセって選手としても勘違いどころか、オツムもバカなんじゃね
普通、このてのしょうもない慰めの言葉きいたら、こんな言葉言われるなんて俺も終わりだな
と思うもんだと思うけど
こいつはすべてにおいて、二流やな。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:32:17 ID:F85lzuGP0
- これってアイバーソンがオールスターでMVP取ったときの言葉だろ?
- 135 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:34:34 ID:4Uv1bHcY0
- そもそもバスケは心のサイズを競う競技じゃない
そもそも心のサイズなんてはかれるわけないし、なんか気の利いたことを必死で言った
みたいなチープさがあるね
- 136 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:39:06 ID:nxSC0rSw0
- 身長じゃなく心が大事だっていいじゃない、人間だもの
- 137 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:40:06 ID:0UNWrgW10
- あまりに低身長。
資質がなかった。
- 138 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 05:53:59 ID:4Uv1bHcY0
- バスケ芸人タブセ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:00:25 ID:Upaw7sNQ0
- 日本の中では超一流だが、NBAでは通用しなかった。
田臥は現時点日本で1番のPGであることは疑いようのない事実。
ようやく本来のキレが戻ってきた。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:02:29 ID:oDhIL/gZ0
- センスと経験…じゃないのかなあ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:04:39 ID:DaWYya9q0
- スパッドウェッブは田臥より身長低いのにダンク出来た
- 142 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:07:51 ID:sUwEifuH0
- このスレ見ると
さすがν即だよなって思う
- 143 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:09:55 ID:h8OoJL2Y0
- >>1
結局NBAで通用しなかったって事は、心のサイズが足りなかったって事?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:09:57 ID:4Uv1bHcY0
- http://www.youtube.com/watch?v=27ruRwb6wJc
バスケって女のファンしか居ない感じだな
女の声援しかきこえない
きめーW
ジャニーズのコンサートみたいWWW
- 145 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:10:24 ID:F1fhkkQx0
- ほんと田伏のことしらんでよく口から言葉でるわ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:12:26 ID:oDhIL/gZ0
- さすがにこのスレにまで女叩きを持ってくるのは鬱陶しい
- 147 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:13:44 ID:4Uv1bHcY0
- バスケファンの女・・・・
きめー
- 148 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:17:30 ID:jJ+3C/J90
- え、なにこのアイバーソンのパクリ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:22:19 ID:4Uv1bHcY0
- この人
しょうもないバスケ漫画に影響されてバスケはじめたんじゃね
- 150 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:23:58 ID:XzTVICTT0
- 人間顔じゃないよみたいなもんかw
- 151 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:24:03 ID:eVHsBUld0
- うそつけwww
- 152 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:32:21 ID:H6WgJg0s0
- 体だけじゃなく心もNBAサイズじゃなかったってショックだな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:35:10 ID:tsxuFkNs0
- 要するに田伏の問題は体のサイズじゃなくて心の問題だったってことか
- 154 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 06:53:54 ID:am9UNHV/P
- 身長だ人種だ言ってる奴らは
マーク・プライスとか見てみれ
身長も人種も何とかなるから
田臥が目指すんだとしたら
間違いなくそっちの路線だったろ?
ついでに言うと、マグジーも
運動能力の選手じゃなかったよ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 07:21:40 ID:G8xi/R250
- 安西先生
- 156 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 07:58:24 ID:Eg1rXDaa0
- 青木康平のほうが夢がある。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 08:06:51 ID:E2l1awjR0
- つまり鳩山が世界最高のバスケット選手
- 158 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 08:09:36 ID:Hv0E8/aF0
- 「タブセ、男はアソコのサイズじゃない、心のサイズだ」
- 159 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 08:18:47 ID:xidUfAKw0
- これってアイバーソン?とかいう人が同じこと言ってなかった
- 160 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 08:19:02 ID:O5HiEHZN0
- こいつは日の丸背負ってガチで戦ったことがない。
戦ってるふりして逃げてる男
- 161 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 08:24:07 ID:9m8krxU60
- 体とか心のサイズ以前に
リングに向かって一直線に綺麗に抜かれてたがな
同じポジションの選手にあんな抜かれ方してたら普通に解雇されるよ
ま、当時のサンズには名前は忘れたけど田伏より先に解雇されるべき選手も居たけど
どっちみち田伏が切られるのは必然だったよね
- 162 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 08:35:46 ID:mo69IcnU0
- イケメン「男は顔じゃない、中身だよw」
ブサ「・・・」
- 163 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 08:51:22 ID:ccckjJoD0
- 日本人を輩出するにもまず身長からだろ
素人目にもあんなヒョロい体で化け物と渡り合えるハズが無い
例外をぶち破るのもいいけど第1号は可能性の高い方向から行くべき
でも他にいないとか悲しいこと言うなよ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 09:02:15 ID:GySCAbJm0
- NBA見てみろよ。体でかいやつばっかじゃん。
結論。
チビ=心もチビw
- 165 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 09:08:01 ID:oRljAVU/0
- でも、田伏より低いボイキンスにすべての面で負けて解雇された。
まだ日本バスケは体格をいい訳にするレベルにまで達していない。それ以前の話。
仮に、日本人の平均身長が10センチ伸びても現状は変わらないだろう。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 09:14:52 ID:am9UNHV/P
- 田臥よりも低い、マグジーだってウェッブだって
10年はスターター級の1流選手であり続けたからな
動けて器用なビックマンが前より増えてはいるけど
サイズを言い訳にするには、説得力が無いというか情けない
- 167 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 09:45:51 ID:et5mhQD6P
- >>129
そうやってチャレンジする奴を否定しかできんのか。能代ん時のプレーとか見てこい
- 168 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 10:02:40 ID:vVSA8QWf0
- チャレンジっていってもスポンサーの援助受けてるからな
しかもろくに結果出してもいないのに
下手したら日本よりぬるい環境でやってたとも言える
- 169 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 10:15:21 ID:9m8krxU60
- NBAに行くまでの田伏は立派な結果を出してたよ
少なくとも日本人基準で考えれば
- 170 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 10:22:10 ID:CTpttvJj0
- >>154
いや、マグジー・ボーグスは片手でボール掴んでダンクできる能力があったよ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 10:34:48 ID:2A2Esjlw0
- 2mある野球、サッカー選手は動きが明らかに鈍いのに、
nbaバスケ、バレーの選手は同サイズであるのにジャンプ力、持久力などの基本能力が
うわまっててすげえと思う。それぞれの特性があるのはもちろんであるが。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 10:50:33 ID:1OD/CT7q0
- リョーチンに憧れたバスケ少年も多かろう。
- 173 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:24:26 ID:zF0y+qa40
- >88 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/06(木) 01:55:29 ID:NnJhimvT0 [1/2]
>チビはすぐ身長のせいにするからイラっとするな
>文句言ってないで練習しろカスってことだな
>
>109 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/06(木) 04:22:52 ID:NnJhimvT0 [2/2]
>田臥が190pあったら田臥じゃないだろ
>発想がチビなんだよお前は
身長がいくつあるのか知らんけど
こういう奴に限ってカスだよな実際
書き込み時間からも真っ当な人間じゃない
- 174 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:09:58 ID:am9UNHV/P
- >>170
mjd?
そんな怪物だったの?
ボイキンスやカーあたりは、大学時代ならダンクできたって話だが…
マグジーもダンクできたの!?しかもワンハンドで!?
アイバやダレルみたいに、クイックネスで切り込んだり
ディフェンスをきりきり舞いさせる印象無かったからさ…
- 175 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 13:13:27 ID:2mGrIydx0
- いま日本人No1は誰なの?田ぶせなの?
- 176 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 14:51:29 ID:rWanQL//0
- 紳助
「バスケなんかあかんわ。あんなもん大きいもん勝ちやで?
昔の人は想定してへんかったんやって。こんなに大きい男達が出てくること」
- 177 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:04:11 ID:4vZNRnpM0
- でも田臥はダンクシュート出来ないもんな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:09:44 ID:jQa6MMhM0
- まあ173じゃあねえ
しかもNBAって靴履いた状態での身長だし
あんな小さく見える俺のケビンジョンソンでも185だから
- 179 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:10:38 ID:rZW/H1Wg0
- >>171
だってバスケ、バレーは同じコートにいる比較対象も190オーバーだし
- 180 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:12:58 ID:nFh7xJImO
- でも身長10mの奴に勝てるのか?タブセ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:13:56 ID:5C2Hx5W9P
- ダンクできないNBAプレイヤーっているのかよwww
- 182 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:22:16 ID:M95F+dHc0
- 野球人気に陰りがでてきたとはいえ、
いまだに体格よくて運動神経いいやつは野球部に集まってるんだよね
デカいやつをガンガンとりこむようにしたらいいのに
- 183 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:24:21 ID:am9UNHV/P
- >>181
1チームに1〜3人位は出来んだろ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:25:33 ID:8u4EOI/B0
- 10cm高いアイバーソンがあれだけ絶望的に背が低く感じるもんな
- 185 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:29:41 ID:0Xil8z0c0
- 早川ジミーと川村に期待しようぜ
NBAは・・・
って無理かなw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:30:24 ID:ICV+uBNRO
- このセリフを言ったコーチ身長高かったなら何の説得力もないセリフだな
- 187 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:31:56 ID:R6jyul8D0
- >>186
自分の身長がどうだろうが
コーチなら背の低い選手に「あきらめたら?」とは言えないだろw
- 188 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:32:08 ID:plN+l1B0O
- >>175
PG no.1は田臥
Fだと自分は川村卓也だと思う
- 189 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:32:13 ID:6SuMcrqiP
- 心がチビだから体もチビなんだよ
分かれよクソチビども
- 190 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:33:08 ID:R6jyul8D0
- もう60cmくらいゴール位置を高くすれば面白いのかもしれない
- 191 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:33:59 ID:wm083FE80
- 田伏って別に日本でも
サッカーの中田や野球のイチローレベルの
飛び抜けた存在でもないだろ
裏口入学的にNBA入りしただけで
大学バスケで何かやったか?
- 192 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:35:40 ID:l3n3mG7G0
- まるで背が伸びていない・・・・・・・・・
- 193 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:36:01 ID:WouJ+bp70
- こいつがNBAに行くくらいなら
岡山に行ってほしかった
- 194 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:36:09 ID:SQbi4nUY0
- 身体のサイズが99で、心のサイズは1だな
その1のみを取り上げて全体をっていうのは、宗教やペテン師がよくやる話術だな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:36:10 ID:D8ZAnIu50
- 大学で勉強についていけず中退したんだっけ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:38:39 ID:6L0HB5bh0
- 実際、背の高さは決定的な問題じゃない
こいつは得点力が無さすぎた
- 197 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:39:41 ID:rZW/H1Wg0
- >>182
野球選んでるデカイ奴って180半ばでしょ
バスケ選んでも中学高校じゃCでポストばっかやらされて大学でアウトサイドやろうにも技術が無くてフェードアウトしていくんじゃなかろうか
- 198 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:42:20 ID:l3n3mG7G0
- >>171
背の小さい選手が同じコートにほとんどいないんだから
比較のしようがないだろ。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:42:53 ID:jQa6MMhM0
- >>197
クラブチームだと将来を見据えてフォワードとして育てる事ができるけど
学校単位だとセンターにされてしまうってのは、バスケに限らず
部活動の弊害であったりするよな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:44:15 ID:555I0zn70
- >>195
大学からは難しい。
高校卒業を待たずしてチャレンジしないとまず無理。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:46:49 ID:am9UNHV/P
- 身長が足りなきゃ、アイザイアやストックトンや
プライスを目指せば良いじゃんかって話では?
- 202 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:48:03 ID:R6jyul8D0
- >>199
アメリカでもそれは同じだべ
でも日本の部活は真面目にやり過ぎるからな
高校の部活に入ってれば将来見据えて違うポジの練習なんて絶対出来ないだろw
- 203 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:48:42 ID:555I0zn70
- >>201
田臥よりも10cm以上高いじゃないか。
ジャンプ能力の低いプレーヤーで
170台前半は田臥が初めてじゃないかな。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:49:07 ID:tUfYufm80
- これって皮肉なんじゃないのか?
「お前は体のサイズで活躍できないと思っているが、実は心のサイズも小さいんだお」って
- 205 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:49:42 ID:c/TmwWnf0
- 「タブセ、バスケは体のサイズじゃない、心のサイズだ」
「だったら俺と身長交換してくれ」
「ぜっったいにイヤ」
- 206 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:50:22 ID:/iRPpYyl0
- なんで男の人はサイズに拘るのかしら?
- 207 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:50:55 ID:rhBgabAr0
- NBAで完全に通用しなかった雑魚じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 208 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:51:01 ID:U7Oh6b880
- >>191
NBAっていま人気ないから、日本市場をとりこもうと入れてやったんだろうねえ・・・
- 209 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:53:06 ID:R6jyul8D0
- >>206
女の人もご自分のサイズに拘るのでは?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:53:17 ID:6SuMcrqiP
- バスケって
持って生まれたデカサ 50
持って生まれた身体能力 40
技術 8
頭脳、メンタル 2
こんなもんだろガチで
- 211 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 15:53:56 ID:rhBgabAr0
- >>182
サッカーだとJリーグのプロクラスでも180cmのセンターバックで大きい扱いだからなw
世界じゃカンナバーロが178cmで小さいって言われてる
野球でもイチローの180cm、川崎の178cmでもチビ俊足タイプだし
- 212 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:01:42 ID:ifq+pJXy0
- アイバーソンって170センチ代だよな
あれがちっこく見えるからNBAは
- 213 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:03:28 ID:9m8krxU60
- >>201
アイザイアなんか目指せない
ストックトンなんかもっと無理
絵描きにピカソを目指せばいいじゃんみたいなレベルの話だ
プライスはちょっと分かる
個人的にはマーク・ジャクソンを押す
うまい具合にコピーできても今のNBAだと1年間ロスター入りできるかどうかってなるけどなw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:05:23 ID:rZW/H1Wg0
- >>212
テレビで見てて「ちょっと小さいな」と思った選手が190近くあるような世界だからな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:15:36 ID:l3n3mG7G0
- >>201
タブセ何センチだと思ってんだ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:17:15 ID:am9UNHV/P
- >>203
そんなに違うか?
要はサイズや運動能力に依存しないプレースタイルって言いたかったが
>>210
後ろの2項目をおろそかにすると、良くてクワミ、オロカン、ジョップ
悪くすると、マリオ・バステン?とかオイエデジになっちゃうぞ?
- 217 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:21:28 ID:0HjLM1eL0
- 結論
日本人がNBAで活躍するのは無理
可能性としては運動能力の高い外人の帰化しかない
- 218 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:23:34 ID:OEqAAJAj0
- ってか、NBAにこだわらんでも今はヨーロッパだって盛んなんだから。
- 219 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 16:59:56 ID:iSPDu0Jw0
- >>191
ハワイに行ってるようじゃダメだわなw
本気でNBAを目指してたとは到底思えないくらいのヘタレだな
- 220 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:04:44 ID:dpg/CDbX0
- チンコのサイズネタになってると思ったのに
- 221 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:25:58 ID:Ga8D41nN0
- ボイキンスが1試合30得点あげるぐらいだし、ボーグスはアヴェレージ10点以上を記録。
田臥は得点能力が余りにも低すぎた。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:28:37 ID:jJ+3C/J90
- >>216
後ろ2つなんて無くても前2つが圧倒的ならチェンバレンやシャックになれる
- 223 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 17:30:39 ID:nf/YPr290
- タブセの常駐スレ
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 10トナラー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250597058/
- 224 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 18:44:31 ID:e58CcUFm0
- 「タダノ、野球は体のサイズじゃない、あそこのサイズだ。」
- 225 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 19:08:41 ID:bMHI1jim0
- 身長がたぶせより低くても得点面で目立てる選手ならいる。
ただ、2M超の選手を飛び越えてダンクできるぐらい身体能力が化け物だったり
シュートの精度が凄まじかったり、伸張がない分その他の求められてるハードルがとてつもなく高い。
その要求にこたえても、身長がないだけでDFの穴だからちょこっとしか使ってもらえない
- 226 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 19:17:27 ID:K4RB+mU10
- 中国にでかいNBAの選手がいたな
マクドナルドに等身大のハリボテがおかれててかなりの人気だった
日本は田臥が限界かなぁ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 20:34:04 ID:14rwBtmFP
- >>174
多分 >>170 はスパッド・ウェッブと勘違いしていると思われ。
こう言う風によく混同しちゃってる人は結構居る。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/251903.html
まぁ、日本人がNBAで控えでも良いからそこそこやっていくとしたら。
・ストックトン並みの状況把握能力とパスセンスの持ち主。
・レジー・ミラーばりの3ポイントの名手(出来ればクラッチシューター)。
・岡山さんみたいな230cmオーバーの大巨人(である程度動けること)。
のどれかだろうね。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:12:31 ID:GTGR9x4X0
- >>227
シューターでも身長190以上は欲しいよな・・・。
170台じゃいくらシュート精度が神でも、NBAレベルで実際のゲームでは使えないだろうね。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:22:57 ID:ucujwzxJ0
- >>1
さすが田岡監督は言うことが違うな
- 230 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:31:20 ID:MOSQeR8Y0
- 「タブセ、バスケは体のサイズじゃない、心のサイズだ。」
俺、今キレイ事言いました
- 231 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:42:37 ID:PUMqJb0T0
- アジア人でNBAに行ってそこそこ以上に通用(活躍しないまでも
ある程度定着)出来たのはみんな身長2m以上で、多くは210cm以上の
センターだろ。
アジアの強豪が世界の強豪にそこそこ張り合えるのがセンターで、
一番差が開くのがガード。
PGなんかは身長を武器にできず、身体能力や技術やセンスを
トップレベルの欧米人と競わなきゃならないんだから、アジア人に
どうにかなる訳がない。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:46:06 ID:EpsYl9uI0
- 心のサイズは大人になっても成長出来るけど、身体のサイズ(高さ)は大人になったら
厳しいからな。
- 233 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 22:54:17 ID:+qZ5jCaj0
- この人なんか好きになれん
- 234 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:17:05 ID:JsBdD6M9O
- ttp://imepita.jp/20100506/809640
- 235 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:48:16 ID:mBr+1bzW0
- 確か田伏より低い身長でダンク決める選手いたよね?
- 236 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:49:21 ID:QlqGw6TP0
- 多田野、野球は体のサイズじゃない、バットのサイズだ
- 237 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:49:47 ID:OgQwzH7T0
- サッカーでもバスケでも世界に出たら、でかい奴らでも技術がすげーじゃないか。
でかいのと、小さいので、レベルが同じならまずでかいの使うよな。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:51:44 ID:of0y+ekX0
- >>10
お前みたいな奴のせいで、電車の席に半端な空間が空くんだぞ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:51:57 ID:QlqGw6TP0
- >>235 アイバーソンと田伏か? 比較するなよ。田伏が惨めだろ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:56:17 ID:xt44xytU0
- 英語しゃべれるの?
バスケは他と比べてコミュが必要な競技じゃね?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:57:09 ID:7570L8nq0
- >>3
マジレスすると得点力がちょっと足りなかった
アベレージで1試合もう10点入れる事できてたら
NBAで使ってもらえたんじゃないかな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:57:34 ID:OgQwzH7T0
- 世界にでるとおっさんみたいな顔してでかいのに上手い奴らとかごろごろいて、びっくりするんだろうな。
日本じゃそんなのはまずお目にかかれない、ほとんどがやんちゃなちびっ子タイプ。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 23:57:53 ID:PUMqJb0T0
- >>239
アイバーソンは田臥より大きいだろw
マグジー・ボーグスやスパッド・ウェの事だと思うが。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:00:33 ID:CTpttvJj0
- >>193
岡山はドラフト指名されたからね
- 245 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 00:21:09 ID:VcPE+GTy0
- 昔TVで特集してたけど、外のシュートうまくなかったよな。
あのサイズでシュート下手じゃあお話にならんだろ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:18:27 ID:e68TSX1tP
- 相手に妨害されるFGならともかく、FTもヤオより下手じゃなかったか?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:50:44 ID:xuTzidpc0
- けどこいつもある意味サッカーの小野みたいな感じ?
高校のときとかに今のプレーじゃ上いったら通用しないってことが教われ
なかったタイプ?
能代のときにNBAでやりたいなら今のプレーの質を上げることはもちろん
シュートもガンガン決めろ、そうじゃないとNBAで通用しないって指導されて
たらまた違ったかね。
NBAで子供にもシュートもっと決めてっていわれてたもんな。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:55:46 ID:ZdVAJYq70
- シューターなら生き残れたのに
でもそれもセンスだからね
- 249 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 01:58:17 ID:FW7hUTl90
- てーか、アイバーソンの名言だろ。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 02:26:01 ID:cRpsYuW+0
- 田臥選手もあと50センチ高ければなぁ…
- 251 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 04:10:31 ID:vpqrL8kz0
- こいつけっこう外のシュート苦手だよな
- 252 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 04:16:50 ID:PixEQ/RN0
- >>247
たかが日本の強豪高校の指導者に、NBAレベルへの道のりの
何が分かるというのだ……。
日本代表だってこんな有様なのに……。
http://www.s-move.jp/basketballwc2006/item_11955.html
>でも私が日本に来てもらったものは、代表チームと言えるものでは
>ありませんでした。チーム全体が代表として世界と戦うには)身長も技術もなく、
>フィジカル的に当たりが弱く、練習のきつさに慣れていない選手達で、
>ポジションもはっきりしていませんでした。
>忘れたらいけないのは、1年目のヨーロッパ遠征でクロアチアの
>ザクレブという国内で中位レベルのチーム、それもセカンドチームに
>39点差で負けていました。ボスニア・ヘルツェゴビナのシロキ・
>ブリイェグというクラブのジュニアチームにも。印象に残っている
>エピソードを1つ言えば、節(節政貴弘・東芝・34歳)とマイケル
>(高橋マイケル・トヨタ自動車・32歳)は試合前にそのチームを見て、
>「この子供達に負けたら引退する」と言ったんですよ。でも2人とも
>引退してしまわず今もプレーし続けていてすごく良かったと思います(笑)。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/umekichihouse/article/111
>元トヨタ自動車のヘッドコーチを務め、現在ドイツのプロチームでコーチを
>しているジョン・パトリック氏も言っている通り、高校時代や大学時代にチームが
>勝つことだけを追い求められてきた選手の多くは、基礎の技術や体力が
>キチンと身についていない選手が、日本には多かったようです(敢えて現在に
>関しては言及しませんが・・・。)。2006年の世界選手権に出場した日本代表を
>率いたジェリコ・パフリセビッチ監督も、あまりに基礎練習が多すぎる
>代表合宿への関係者からの批判に対して、こう言っていました。「基礎技術や
>基礎体力からして日本はできていないから、代表練習でもここから始めない
>といけない」。
>日本が諸外国の強豪と対戦する時、常に話題になることは体格差についてでした。
>しかし、2006年の世界選手権で来日していた多くのバスケットホール専門記者の
>コラムで、日本選手のサイズの問題以前に、基礎技術のレベルの低さを指摘する
>内容を見ることが出来ました。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 04:19:36 ID:faS31for0
- >>239
愛馬は田臥よりでかいってw
- 254 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 04:22:46 ID:4C1dPJBI0
- 「タブセ、バスケは体のサイズじゃない、心のサイズだ。」 ←思いっきり
馬鹿にされてることに何故気付けない? 馬鹿なのか?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 04:30:38 ID:HX1Uw/DB0
- >>247
小野はUEFA杯取ってるし比較にならん
- 256 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 04:30:54 ID:QVjuI/H+0
- 田臥は圧倒的にシュート力が足りない
向こうでのプレーを見ていれば分かるが小さいのにシュート外しすぎ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 04:37:23 ID:MULl2bqVP
- サカオタ泣かすか
NBAだと
ヴィエリとかチビだから(笑い)
- 258 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 04:39:48 ID:ROGj6d+U0
- AIぐらい圧倒的な成績残した選手が言うならともかく田臥じゃな・・・
でもがんばるのは良いことだと思うよ^^
- 259 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 04:41:15 ID:FgzWDLB20
- サッカーもう10年以上やってないけど、それでも140センチの奴に
負けるとは思わないからな(w。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 05:00:35 ID:e68TSX1tP
- 3P%JBLでも2割台だし
FT%は7割台
身長云々の前に、色々足りな過ぎではないの?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 05:19:54 ID:OBJdYeLC0
- >>259
いや、サッカーだとやばいだろ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 05:22:19 ID:f0pAMgr+P
- NBAで大活躍ってなら説得力もあるけどな…。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 05:45:51 ID:VorzmYfG0
- 小さい上に遅いからな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 09:32:31 ID:mQVQyZfS0
- スラダン芸人
- 265 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:04:28 ID:zQlV2Oa50
- レブロンとかドワイトはもはや人間とは思えない
なんであんなにデカくてゴツくて速いんだよ
グレン・デービスですらスピンムーブがめちゃくちゃ速いときがある
- 266 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:16:51 ID:0DxCuORR0
- と、身長210cmの選手に言われました。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:19:13 ID:OVwgOVnt0
- ペニスのサイズじゃない、アナルのサイズだ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:25:49 ID:TakQ95T60
- >>176
>昔の人は想定してへんかったんやって。こんなに大きい男達が出てくること
これは確かにそう思うw
- 269 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:32:47 ID:RMau60NW0
- 130cmぐらいの選手がドリブルしたら
200cmの選手は手が届かないんじゃなかろうか?
もっと小さくても良かったのにな・・・・
- 270 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:38:05 ID:847uMeJQ0
- >>247
フェイエでUEFAカップ取ってる小野と田伏じゃ・・・
- 271 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:44:20 ID:U1LLufop0
- つまりアレだ、軽自動車が割り込んできても大きな心で気にするなと
- 272 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 10:48:03 ID:e/4kmz3p0
- ガラガラに空いている駐車場で、すぐ隣に車を停められることが許せないと語った田臥
凄く心のサイズが小さいよw
絶対成功しないじゃんw
- 273 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 11:00:26 ID:Yq0sG1Fw0
- ムトンボなんて医者になるために
アメリカきたのにでかいからバスケにさそわれ
そのままNBAプレイヤーだからなw
- 274 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 11:05:00 ID:3ZVL1bTe0
- つまりこの人は心のサイズも小さくてNBAに行けなかったってこと?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 11:13:19 ID:SiCYVakl0
- NBAは小さい奴も十分活躍してるけど、そういう選手じゃなかったという事。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 11:21:27 ID:QM7vKX2v0
- ジェリコはよかったなぁ。
発展途上の日本にはアメリカ人よりもヨーロッパ人の監督のほうがいいんじゃないか?
- 277 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 11:50:58 ID:nqfQ+iWD0
- >>211
ファビオはデータによっては175とか176表記になってるけど、実際どうなんだろ?
しかしこの人は、背もさることながら器が小っさすぎw
- 278 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 12:59:54 ID:wy1buS4+0
- セックスはチンコのサイズじゃない 心のサイズだ
これ、何にでも応用が利くなw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 14:59:21 ID:I5+8kDj00
- JBLでの試合を見る限り、なんだかんだで日本ではトップレベルの
選手のようだが、日本代表で台湾やフィリピンと戦ったら
どれくらい活躍できるかな?
- 280 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:08:59 ID:MqzT02ht0
- NBAで170cm台でプレーヤーになってる奴なんて
垂直飛び余裕で1m以上とかありえないバネ持ってる上に
とんでもないバスケセンスを持ってる奴だけ
それでも活躍するとこまではいかないんだよ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:15:11 ID:kA3qUJ960
- 「お前は心が小さいからNBAで駄目なんだよ」と言いたいのか
- 282 :かばわ(2チャンのドン):2010/05/07(金) 15:16:11 ID:VZlov4hw0
- セックスは精子の量じゃないチンコのサイズだ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:19:51 ID:09pJsQce0
- 田臥「有紀。女の魅力は胸の大きさだ。」
- 284 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:23:36 ID:R+oskuUK0
- アイバーソンが同じような事を言った時、アール・ボイキンスが
ハートの大きさでプレー出来るなら、NBAに低身長の選手がもっといるだろ
って言ってたな
- 285 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:26:04 ID:zQlV2Oa50
- >>284
たしかにそうだなw
- 286 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 15:46:35 ID:BMEtPogn0
- クロンボだらけのNBAって選手のシャワールームでは凄いモノがブラブラしてんだろうな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 20:51:42 ID:Dx/Srv1N0
- >>286
【NBA】ああ仰天…身長213cmのビッグな黒人選手グレッグ・オーデン、自撮りイチモツ写真がネットに流出
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264605418/l50
ttp://www.tabloidprodigy.com/wp-content/uploads/2010/01/greg_oden_naked_nasfw.jpg
ttp://www.tabloidprodigy.com/wp-content/uploads/2010/01/greg_oden_naked.jpg
- 288 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 21:32:57 ID:0xPW7u0F0
- ちっこいとオフェンスで通用してもディフェンスがな
- 289 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:42:10 ID:nE/EUiwG0
- >>268
作ったのは体育の先生だからな。中学か高校か知らんけど。
信介のその言葉が正しいし、面白いなw
- 290 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 22:57:01 ID:PixEQ/RN0
- >>289
別にバスケは日本発の日本基準のスポーツじゃないから。
平均身長2m前後のチームを作れる国は世界には結構ある。
- 291 :名無しさん@恐縮です:2010/05/07(金) 23:03:31 ID:9FW2aFKiQ
- 2001年のアイバーソンのかっこよさは異常
オールスター大逆転でMVP
二年連続で負けていたペイサーズの壁を遂に破る
ビンス・カーターとの壮絶な点取り合戦
口内の出血を堪えながらチームを逆転勝利に導く
プレイオフ負け無しのレイカーズに土をつける
正直ジョーダンより感動した
- 292 :名無しさん@恐縮です:2010/05/08(土) 02:35:04 ID:V2OT/eOT0
- バスケをバストに変えてもOK
- 293 :名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 14:59:53 ID:pGBs+moD0
- このBGMはなんて曲?
ttp://www.youtube.com/watch?v=VwGsLwdbh_o&feature=related
- 294 :名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:09:56 ID:sTXsfcF10
- だらだらみっともねー、だから日本のチビは嫌いだよ、高橋大輔とか
- 295 :名無しさん@恐縮です:2010/05/09(日) 15:30:09 ID:Zju4IY7C0
- デカチン好きな女に聞かせてやりたいフレーズだぜ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 10:25:27 ID:JpydKkxa0
- 田臥のNBAでの足跡って見れば見るほど悲しくなってくるな……。
http://www.basketball-reference.com/players/t/tabusyu01.html
出場4試合で合計出場時間17分、総得点7
他のアジアからNBAに行った選手
ヤオ・ミン(完全に別格!)
http://www.basketball-reference.com/players/m/mingya01.html
ワン・ジジ
http://www.basketball-reference.com/players/z/zhizhwa01.html
イー・ジャンリャン
http://www.basketball-reference.com/players/j/jianlyi01.html
スン・ユエ
http://www.basketball-reference.com/players/y/yuesu01.html
ハ・スンジン
http://www.basketball-reference.com/players/s/seungha01.html
ハメド・ハッダディ
http://www.basketball-reference.com/players/h/haddaha01.html
やっぱりアジア人はセブンフッターが前提条件か。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 11:14:39 ID:aVfQtNPN0
- ちっちゃかったら高く飛べってことだろ。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 11:17:48 ID:XCWfFIryP
- BJリーグみてコートの10人中6人が外人の現状でそんなこと言われても
- 299 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 11:20:01 ID:sfbugVdH0
- この言葉がNBAのコーチじゃなくて安西先生のセリフだったら
すべての日本人が納得してたと思うよw
- 300 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 11:39:27 ID:uEfGnxU50
- バスケ選手(NBA選手)だけでなく、バレーの一流選手もスゲーって思ってる
奴がたまにいるが、よく考えてみろ。
国内のデカくて身体能力高いアスリートをぜ〜〜〜〜〜〜〜んぶ他のスポーツに
もって行かれたアメリカバレー代表がオリンピックで金メダル獲得だぞw
バレーのレベルってそんなもん。
フジやTBSが最低年一回、煽りに煽るから一見凄いように見えるが。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 11:46:17 ID:RrDcpQiO0
- 高校のときは30点以上とる点取屋だったのに
大学、NBA行ったらパサー。
シュート練習なぜを怠ったのか?
- 302 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 11:56:22 ID:JpydKkxa0
- >>300
バレーの世界ランキング上位国はバスケも強くてNBA選手を
輩出してる国も多いけどね。
- 303 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 12:07:32 ID:5U/fj7P10
- リアル矢沢ktkr
- 304 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 12:11:43 ID:87itLZS20
- 心のサイズwwwwwwwww
- 305 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 18:08:05 ID:dOL5eY1c0
- >>260
2008-2009年はそうだけど、2009-2010年には3Pは36%、
FTは80%に達してるよ。
まあ、そうは言っても3Pはシーズンに10本前後しか決めないし、
平均得点は2シーズン続けて11点程度。
JBLでこの得点能力じゃ話にもならんわな。
- 306 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 18:13:56 ID:DMpjOmxr0
- ごめん よくバスケしらねーけど
お前たちがさっきから
攻撃の事ばっか?いってるけど
守備はどうなの ちっちゃいとシュートも高めの軌道のパスも
とおりほうだいちゃうの?
総合的にちっちゃい選手はやくにたつの?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 18:23:43 ID:qmhZJOCX0
- で、そのコーチは何cmよ?
- 308 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 18:23:49 ID:qVNIyiRG0
- >>306
小柄な選手でもオフェンスは飛び抜けた才能と努力で
どうにかならん事もないが、ディフェンスは本当に
どうにもならん。
縦にも(当然リーチも無いから)横にも、根本的に
カバーできる空間が限定される。
だから、極端に小柄な選手は20点とか30点とかの得点
能力があっても、試合では使いどころが限られる。
田臥はその得点能力すら全然足りない訳で…
- 309 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 18:26:22 ID:FbE1rGV+P
- 「タブセ、バスケは体のサイズじゃない、心のサイズだ。NBAで通用しなかったのは、心のサイズが小さかったんだ。」
- 310 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 18:27:05 ID:DMpjOmxr0
- >>308
やっぱ そうなんやねー
大学のサークルレベルでもちっちゃい子はなにもできてなかったから
きいてみた
- 311 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 18:35:23 ID:mOJ9iWxu0
- つまり
お前は体も心も小っさいな
と言われたと
- 312 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 18:37:10 ID:aYiXs0jc0
- >ガラガラに空いている駐車場で、すぐ隣に車を停められることが許せないと
駐車場はまだ許せるが、ガラガラのトイレで隣使う奴は駄目だ
ファミレスで空いてるのに隣に座ってくる奴や、密集させて座らせる店員も駄目
お互いが快適で居られるよう適切な距離感をつかめない奴は何やっても駄目なんだよな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 18:42:13 ID:yQuQ+jQk0
- >>310
ちなみに田臥は、世界最高峰のリーグのNBAで通じないという
だけで、平均身長190センチの国内リーグのJBLでは十分
トップレベルのPGだからねw
- 314 :名無しさん@恐縮です:2010/05/10(月) 18:42:24 ID:I3HRbACJ0
- 身の程知らずってだけだろ
61 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)