2006年08月31日

真・僕ボクサー3

 先ほどの書き込みが、エアロカテゴリに混じるとまずいので、分けて書き込むことにしました。
 それと、夏休みの最後の書き込みということで、23時59分に書き込みをします(もちろん予約)
 今日は吹奏楽3人組で、某カメラ量販店に行くことにしました。・・・また別の友人が「エアロを買う」とのことでしたので。
 脱線しますが、カメラ量販店(あくまで名伏せ)って、プロジェクターコーナーでいくらでも時間潰せましたね。
 さて、初エアロを祝って、組み立てることにしました。友人が選んだのは、最新基盤と僕が薦めたため、「フェアレディZ(Z33)[Zcar]」でした。彼は赤が良かったらしいのですが、あいにく最新で・・・今度僕が塗る約束をしてました。
 デパートの屋上で3人で走らせよう・・・が、「屋上のご利用は午後6時までとさせていただきます」・・・_| ̄|○
 仕方がないので、広いけど人通りの少ない、デパートの吹き抜けで走らせることにしました。
 っと、その前に組み立て。友人の初エアロの組み立てだったので、手伝うことに・・・5分でシャーシ完成(俺はやっ)。同時にもう一人がインプを買っていたが、僕が完成させる頃にはまだリヤのギアはめ。
 ってな感じで組み立てて、走らせることにしました。
 組の一人が、持参でハイスピードセット&オキシライド武装のエスティマ。僕は藤原インプで対抗・・・相手のセンスナシ!オーバルだったのに、コーナーのタイヤバリヤにタイヤを引っ掛けるばかり。
 仕方がないので、僕がレガシィを駆り、8とバトルことに。結構いい勝負になりました。
 えっと・・・順序が分かりにくい・・・Zを買った友人とは、もう片方のインプを借りて、走りますが、相手にならず。僕の余裕勝ちです。
 やっぱりRCを動かす上で、重要なのはRC本体の視点から見ることができるかですよね。それになれるまでにはいくらかの時間が必要です。
駄文すみません_| ̄|○


タイトルの理由はボクサーエンジンですからね。
僕が操ったレガシィとインプ・・・チームプレアデスではないか!
・・・インプのサイドミラー、無くね?ばか、こいつは仕様・・・嘘です。なくしました
_| ̄|○リアルドライブとかももともとないし、無くても特に違和感は無いですね。
結構レース中ぶつかったので、洗車をし、リフレッシュしたプレアデスコンビ。

余談ですが、レガシィって特別にまえから3番目の位置にタイヤがあるんですよね。要するに、「ほぼ軽ボディっていうことです。」

吹奏楽関連のかた、見て下さい。→  続きを読む
Posted by vodafone3917 at 23:59Comments(0)この記事をクリップ!

僕ボクサー2

 駄洒落でも何者でもありません。ただ、意味が全くないというわけではないのですが・・・
 今日、9月1日の前日ですよ!皆さん宿題はおわりましたか?徹夜しませんか?僕は若干微妙なのばかり残っていて、どちらともいえません。終わってないです。吹奏楽部なので、徹夜するわけにはいきません。5時半起きです_| ̄|
まだ2期制ではないという学校もあって、明日から学校という学校も多くはないと思います。
 ということで、明日、学校です。夏休み終了ですね。思い出たくさんできましたか?僕は全くありませんでした。思い出というより、ADです(意味深)。意味はお手伝いばかりということです。うちの学校はめでたく、吹奏楽部が東関東大会に進むことになりました。2年生なのに出られない(去年から出てる同級生もいるから)ということが嫌で嫌で・・・でも堕落することが嫌いなんでしょうかね。疲れた、もうやりたくないといいながら、進んで配線作業をやったり・・・俺はナニモンジャ!これがもててた理由ですかね。
 人間にはやっぱり仕事を進んで引き受ける、パーフェクトでなくても自己アピールできる人間はもてます。(経験談)「人は見た目が9割」ということばがありましたが、(もしかしたらこの本はぼくがいまから言おうとしてることを書いてあるかもしれませんが)格好いいとかは関係なくて、動いているときに格好よければいいんです。たぶん。
 顔もスタイルもフツーだけれども、きびきび働いてたら格好良く見えるはずです。逆に、顔もスタイルもやばいくらい格好いいけれど、怠けてたらマイナスになるはずです。
 ところが最近、後者のほうが求められる傾向にあるようです。(以下略
 ・・・といったところが車と似てますね。走って初めて格好いい車だってありますからね。(一緒にすなとかゆな!  
Posted by vodafone3917 at 23:10Comments(0)この記事をクリップ!

2006年08月29日

チューンドカーについての考察だのなんだの・・・2

んでもって、もともとの車の誇り、性能を一般車として完璧に引き出しているのが、メーカー直属の「マツダスピード」だとか、「(ホンダ)typeR」だとか、「SPOON」だと思います。
 そして、なにより「mine's」ですね。白いボディ。すなわち素をだしている車に対して、とにかく速く、かつ破綻なく。(どっかで聞いた台詞だなぁ・・・)
 スポーツカーはとにかく素がいいので、どこまで引き出せるかが問題になってきますが、その素を変えようとする人が多すぎる気がします。

 時間が時間なので、そろそろ落ちますね(ゑ
 なんとかがんばってやってますが、なんだか以前の僕に戻ってしまいそうです。本当に友達じゃないのに、理解しあえる関係じゃないのに、お互いを知らないのに友達と呼んでしまったりしそうです。

 あぁ、それはそうそう、今の時期、残暑と来ていて、12時以降は涼しくなってくるので、窓開けて寝られますよ。  
Posted by vodafone3917 at 23:49Comments(0)この記事をクリップ!

2006年08月28日

リバイバル?3

このごろブレンパワードが見たいと思う、mecahard4です。なんだか実際のところの人気がないようで、今の時期に出したら絶対売れるアニメだと思います。命の大切さ、生きてることの大切さ、幸せさを教えてくれます。たぶん(ヲイ)。スパロボと検索での情報だけです。


デ〜ン。走り屋っぽい車とかレースカーは見上げて撮ると、迫力倍増ですね。


正体はコイツ、スポルザエアロ装備のムーブです。モチロン買って即黒塗りです。軽自動車には黒かホワイトが一番です。(ちなみに僕が普通車で一番だと思うのは、シルバーか、ホワイトですね)
でも・・・これ・・・ダイハツロゴがない_| ̄|○
良く(often)「軽量化〜」だとか「パーツの邪魔」だとか言って、ロゴを外している車やエアロパーツを見かけますが、それはもともとの車の、誇りといっても過言ではない、”エンブレム”なのですから。GTRのレッドエンブレム。フェラーリの馬(?)のロゴ。これらは全て、職人の誇りなのです。(営業妨害になったらこまるなぁ・・・)
 俺って詩人(死人)だぁ・・・
 エアロパーツってことで言っておくと、インプレッサの「ドゥーラック」。
「ドゥーラック」→「Do-luck」→「道楽」なんですね。ドレスアップラベルみたら分かりました。

 それと、即興でこんなもの作ってみました。


要するにガレージですね。後ろにいくつか台(?)があるのが分かると思いますが、あれに竹籤をくっつけて、乗っけてました。

 平成教育委員会で、「AさんBさんの土地の面積を変えずに境界線を直線にして下さい」っていう問題があったんですが、補習のせいか、速攻で分かりました。
”等積変形”です。三角形は底辺が等しく、底辺に平行な直線上に頂点があれば、頂点をいくら動かしても、面積はかわらないんです。底辺と高さが変わらないんですから。
ちょっと頭がよくなった気分^^  
Posted by vodafone3917 at 22:39Comments(0)この記事をクリップ!

2006年08月27日

Z&Z3

mecahard4です(っていっても他に書く人はいないんですけどね)。
ここ最近、リアルな話しすぎて、ラジコンのブログっていう肩書き(?)が台無しなので、・・・まぁそういうことです。

「Z&Z」みたいな感じです。「ゼット&ゼット」ではないのでご注意を。
 感想文対策として、「Zカー」という本と、Z映画版のコミカライズを買ったということだけです。
 やっぱり自分の好きなことの本を読むと面白いですね。読書読書とだけ言ったところで、子供は本を読みませんよ。
 テレビがありふれた時代、想像力が低下しているとか聞いたり聴かなかったりしますが、映像が直接目から入ってきてしまいますからね。ラジオとかの時代に比べてあれって所ですかね。
 僕も本を読むほうではないんですけど、朝の読書時間なんかは少しは面白いと思いますね。でもやっぱりそれ以上に面白いと思えることがあるので、暇な時間に読むということはないですね。
 読書のススメとしては、本が嫌いで、趣味に関することの本がないのなら、恋愛ものが面白いはずです。一番想像(妄想)ができるものですからね。
 「俺女になんて興味ないから」なんて人は嘘だと思いますし。そんな人は異性感情が薄れた大人だけです。だからこそ若いうちに・・・なんだっけ?
まぁいいや。
 でも、本を読むことは、一人でやること、つまりは1P専用のゲームをやっていることと同じはずです。
 僕が恐らくいいと思うのは、友人と最近の出来事、経験でも話し合って、「こいつは恐らくこんな場所で、こんなことをしてたんだろうな」とか、思って、想像(妄想)するのが本当にいい想像力をつける方法だと思います。
 第一、僕は友達さえいないですからね。
 おっと、言い忘れましたが、くれぐれも、感想文に恋愛ものの小説を読まないように!
 車関連としては、「Zカー」「トヨタとホンダ」といったものがありますので、是非読んでみてください。おおまかに言うと、「Zカー」はものづくりにかける思い、「トヨタとホンダ」は日本が誇る本当にしのぎを削りあうメーカーの文章です。  
Posted by vodafone3917 at 21:28Comments(0)この記事をクリップ!

2006年08月26日

感想文ががが3

なんかさっきかいたんですけどいきなり文字化けし始めて・・・ばぐりました_| ̄|
まぁ気を取り直して・・・
 合宿から一昨日かえって来ました、mecahard4です。
 合宿の時の話をしますと、ほとんど補習でした。全部合わせて7時間くらいです。練習もほんの少ししかできませんでしたし、コンクールメンバーだけの合奏の時には、ADのような仕事ばっかりしてましたし・・・そんな感じでした。
 ただ、息を抜けるのは消灯後だけでした。
 僕は、CDを扱う係にも所属しているので、部員だけが使えるHPを作ろうと先輩と謀っているところです。
 んでそんな夜に、先輩のベッドに行って、PCでリストを作るということだったのですが・・・
 PCはあって、CDの曲リストは入っていたのですが、先輩が、「コレは建前で・・・」
 いきなり「D.C.」?それって恋愛シミュレーションじゃなかったっけ?
 先輩が、「俺今からエロゲやるから」とか言って、なんかやり始めてしまいました。先輩はストーリーが確かめたかったらしく、普通に見てましたが、
 「お前らエロシーン見たいの?」とか言われまして、(その時には同学年のヤツもいて)まぁ、見ることになりました。
 そのシーンはキス→○○○に入ってしまいました。
 でも、そのシーンが、本当にお互いがお互いを愛して、求め合っていたので、感動してしまいました。エロゲみて感動するやつなんかいないですよね。
 あとで先輩に聞くところによると、これは18禁だったそうです。
 そのおかげでぐっすり眠れました。

 まぁ都合により、大部分をカットしましたが、ご了承下さい。
 今日はレガシィを買いました。組済みの。今度アップしますね。(HP先だと思います)
 キスといえば、スパロボ内の、ブレンパワードの、勇と比馬のキスシーンでしたね。勇が遭難して、無事帰還して、暖かく抱き合う、と。文字だけなのに良かったです。顔グラが唇が厚いせいかもしれませんが。
 最近はGyaoにはまり始めたので、更新頻度が落ちる可能性があります。  
Posted by vodafone3917 at 22:00Comments(0)この記事をクリップ!

2006年08月22日

無題

今日から2泊3日で合宿なので、よろしく。
  
Posted by vodafone3917 at 07:31Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2006年08月21日

単純に言ってしまえばそういうことです。そんなふうに大切に思っていなければ体張ろうなんて思わないし、守れないから、悩んで午前2時まで寝られないなんてことはないですよ。
あ−も−だから話が伸びたっつ−の!どうしたらいいんでしょうか?女の子に喜んでもらえることって。
そういえば今日学校なんだよな−
  
Posted by vodafone3917 at 02:12Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

ミンミンゼミ

未だに不眠症なので書き込みます。
今日(昨日)はいつもどおりサイクリングしていたら、偶然町のお祭りをやっていたんです。そのときはたまたまこの町の中学の吹奏楽をやってたんですけど、これまたひどめ。ドラムは音がでかいわリ-ドミスが多いわ。
まぁいっか。んで自転車乗って帰ろうとしたら、いきなりパンク・・・もって帰ろうとしたら、見事に修理屋があったではないか!
そんないいことがあった日でした。
日常はちっともいいことないですけど。未だにあの人は音信不通です。唯一の信じられる人がいなくなるってことは、人間では無くなることを示唆しています。その子がいなければ自殺だって考えていたのかもしれないし。でもほんとにつらい。
リ-ダ-のみなさんには本当にすいません_| ̄|〇興味のない恋話してしまって。えっ、してるの?はい。僕は命を賭けられる人を見つけられたのですから。
  
Posted by vodafone3917 at 01:56Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

2006年08月16日

え〜と1

昨日お台場のメガウェブに行ってまいりましたので、レポートを書きました。
こちら
なんとか学校の宿題も終わりそうな兆しが見えてきた・・・
英語はなんとか終わって、科学も時間待ち。国語はごく少量。
問題は数学。完璧理系志望なのに数学の苦手さ。はんぱねぇわ。
たぶん、装であっても嫌になると思う。1000問とか作る人に申し訳ないわ。先公だけど。
例によって例のごとく・・・めんどいんで幼馴染の子を以下Tさんということにします。名前か苗字かは適当で。まぁ要するにその子から全く返事がきません。
まぁ要するに愛されてる感じがないってことです。ま、だから自殺もするんだろうね。悪いやつの考えることといいやつの考えることがどっちも分かるわ。
うーん本当は書きたいことはこんなことじゃなかったんですけどね。ランエボのスーパーカー仕様を作ったことと、フェアレディZのイエロー買ったことってまだ言ってない気がするので。  
Posted by vodafone3917 at 22:53Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!