川南町のムッチー牧場だよ〜ん。

川南町の色んな出来事を紹介していきますので、ご覧ください。
ご意見等御座いましたら、コメントも宜しくお願いします。

 
投稿者
メール

 
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:尊敬するムッチーさん
頑張って!さん

私もいい案だとおもいます
ホントYouTubeとかで今の現状をリアルに伝えるには報道マスコミ関係者に現地を荒らされるのも危険があるから…つらい事でしょうが…
今の世のニュースは
事実をねじ曲げて事の重大さを隠して表面だけを放送してる
納得いかないです。
ムッチーさんをはじめ畜産農家の方々がどんな思いで今を過ごしているのか…
いくら政府に問い合わせてもダメな今自分たちに出来ることを一つでも多くやっていくしかないんだとおもってます
私もコツコツ協力してる最中です。
みなさん!力を合わせて〜ムッチーさんの思いを広めていきましょう!!
投稿者:隣県の住民
民主党本部と農水省に電話して抗議しました
農水省は必要な消毒薬は国で手配して配布していると主張しています
なにをどの位配布したのか聞くと専門後書いても一般にはわからないだろうとして書いていないとのこと
情報が政府中枢には伝わっていません
むっちーさん 大変な時とは思いますが現地の様子を映像でアップしてもらえませんか
マスコミが報道規制で取材しないのなら動画サイト等で情報あげて下さい大変とは思いますがお願いします
投稿者:頑張って!
ムッチーさん!川南町の農家さん!関係機関の方々!
現場の壮絶さを
携帯のムービーやホームビデオで撮影して、YouTubeとかネットで観覧できるようにしては?
現場の人間がそんな状況を撮影されるのは本当に酷でしょうが…こんな時にと非難されるかも知れませんが…
百聞は一見にしかず
マスコミが報道しないのであれば現状を知ってもらう最善では?
投稿者:えっ
必ず実行して欲しいさんの貼ってくださった記事だと、補償が決まってないのが不安で農家さんたちが処理できない、みたいな…。

外から見ていて、反民主の東知事への反感を高めようと対策をさせないようにしか見えません。そのためにたくさんの動物たちが命をなくし、畜産にかかわるたくさんの生活をおびやかし、日本の食を危機に陥れ…そして数字には表れないたくさんの悲しみ、苦しみを思うと胸が潰れます。
事実と報道はどこまで乖離し、どこに着地するんでしょうか。報道だけを見たら民主でヨカッタみたいになるのかな??ありえない。
投稿者:神奈川県民
ゆうちょに少しですが寄付させていただきました。本当に小額で申し訳ないです。応援してます。
投稿者:東京より
ゆうちょのほうに少額ですが送金いたしました。微々たるものですが、わずかなりとお役に立てればと思います。

人的支援などなどを知事が大臣に要請されたみたいです(Twitterより)。これで事態が少しでもよい方向に動きますよう、祈っております。
投稿者:東京より
ゆうちょのほうに少額ですが送金いたしました。微々たるものですが、わずかなりとお役に立てればと思います。

人的支援などなどを知事が大臣に要請されたみたいです(Twitterより)。これで事態が少しでもよい方向に動きますよう、祈っております。
投稿者:東京在住
少額ですが寄付させて頂きました。
少しでもお役に立てて頂ければ幸いです。

どうか、お気持ちを強く持って、
全国に応援している人たちがたくさんいる事を忘れないでください。
投稿者:ルリのママ
やだ、在日韓国人はNHKの受信料が無料だそうです!もう60年も!信じられない!宮崎への対応といい、この国はおかしくなってしまったのでしょうか?!
投稿者:北海道
JAバンクから小額ですが送金いたしました。
心倒さずがんばってください。

「明けない夜はない」

これからも側面支援します。
1|2345
Powered by teacup.ブログ “AutoPage”