2006年02月27日

Do you like music? or Does your family likes music?3

 音楽とは何?と聞かれてもどうしようもありません。恐らく、だいたいテレビでやっているような音楽は、ロックやポップの類でしょう。
 僕は吹奏楽部に所属しているので、オペラ、あるいはクラシックの類、時々有名曲もやります。とはいっても5:5かな?
 一番メジャーな楽器は?と聞かれたらピアノでしょう。実は人間の声です(←死ね)。嘘ではないのですが。ピアノには、白鍵と黒鍵があります。
 ド、ド♯、レ、レ♯、ミ、ファ、ファ♯、ソ、ソ♯、ラ、ラ♯、シ、シ♯←繰り返しで登っていきます。ただ、♯(しゃーぷ)を♭(フラット)と表記する場合があります。♯は半音上、♭は半音下です。
 どうやったら弾ける?練習してください。音楽は楽しまなければ意味がないですし。僕は音楽家ではないので、作曲はできませんが、多少の編曲ならできると思います。音楽は聴いているうち、やっているうちに分かるものだと思います。
 説明難しい。
 僕は小学校時代に2年ほどピアノをやっていて、小4年にマーチングバンドに入って、バスドラム。小5、6年にユーフォニウムをやるようになって、そこから今トロンボーンをやっています。音域はユーフォニウムとトロンボーンは同じなので、あまり苦労はしませんでしたが、やっぱ中学校となると、いいものです。すごいです。あの人とはマーチングバンドで親しくなったものですから。やっぱり高校卒業までは続けたいと思います。でも楽器に纏わるものって高いんですよね(ミミ・д・)b。もともと洋楽ですしね。もうちょっと安く(×)身近になるようになってほしいですよね。庶民に近い値段で。

Posted by vodafone3917 at 21:37│Comments(0)この記事をクリップ!

コメントする

名前
URL
 
  絵文字