中の人の徒然草352
数日休んだ後で仕事をするのはきついよね。
それはさておき、やはりあの者たちはあやしい宗教の信者たちでした。
結局、id:busaikuroは誹謗中傷したんだろ?
このやり取りを読めば分かりますが、彼らの基本方針は「思っているもん」です。
何時も苦しくなれば、こうやって逃げているから会話になりません。
AlexAndRiteさんお疲れ様です。
私も彼らと会話した時同じ気持ちになります。
ようするに不毛なのです。
彼らは誹謗中傷したいから信じていると繰り返すだけなので、宗教集団だとしかいいようがないのです。
彼らは始めから会話する気なんてないのです。
彼らの教義は、「間違った(と思ったら)とことん誹謗中傷する。だけど、自分たちは間違っていないと思っているもん」です。
全くお話しにならない。議論なんて始めから成立しないのです。
理論のかけらすらない。子供の理屈としか思えません。私は大人と思う事自体間違っていると気付きました。
まず基本教義が酷いものです。
彼らの教義は「事実があれば悪口を言ってもいい」ですが、その事実とは彼らが信じている事です。
それは事実とは言いません。これが宗教と呼ぶしかない所以です。
普通の社会人は事実だと断定できない事に対しては悪口を言いません。
いや、そもそも軽々しく悪口なんて言いません。
やはり彼らは大人になれなかった人達というのが妥当でしょう。
この調子で、自称・技術論を展開するのでから目が当てられない酷いありさまになるのです。
「思っていたもん」が信条の彼らに技術論なんて大人な事は出来ません。
何時も彼らは間違っていると思っていたもんといいますので、議論自体が成立しません。
思っていたもんで通るのであれば、会話すら意味がありません。
双方が思っていたもんで終わるからです。
彼らは信じていれば真実なんて関係がないと主張しているのですから、双方が真実と思っていればいいという事になり、会話する目的がなくなります。
要するに悪口を言いたいだけなのです。主婦の井戸端会議の矮小版と言えるでしょう。
さて、彼らはおかしな発言を連発しております。
例えば、「インドリに妹が居ないと思ったから悪口を言う」です。
事実かどうか大事だと言っておきながら、こういう検証できない個人情報を断定して行動するのですから、その稚拙さが分かるでしょう。
これらの事実を鑑みれば、大人になれずに人とコミュニケーションがとれない人の集まりだと言えるでしょう。
彼らに贈る言葉は「少しは考えてから発言しろよ。な!」です。
検証もしないで、思っていたもんで全てを済ます彼らに誰かを非難する資格なんてありません。
むかし彼らは@ITでの新人の質問(名前が新人とか初心者の人の質問)を嘲笑っていましたが、少なくともその新人は思っていたもんで終わらすつもりはないと思います。それに会話をしようと試みているだけでも大きな違いです。
会話をする気もなく、他人の悪口を言いたいだけの子供達に言われる筋合いはありません。
この人たちを見れば、コミュニケーションが如何に大事なのか分かります。
そういった反面教師としてはよい集団なのかもしれませんね。