ホーム > 報道・広報 > 報道発表資料 > 豚肉の調整保管の準備について
平成21年9月25日
農林水産省
豚肉の卸売価格は、生産頭数の増加や景気後退に伴う需要の減退により、7月中旬以降価格が大幅に低下し、8月以降低水準で推移しています。 このような状況に対処し、価格の回復を図るため、以下のとおり、独立行政法人農畜産業振興機構の補助事業により調整保管(市場における買上げ保管)を実施する準備に着手しましたので、お知らせします。 |
最近における豚肉の需給及び価格の動向にかんがみ、豚肉価格の回復を早急に図ることを目的として行う豚肉の保管事業(調整保管)に対し、独立行政法人農畜産業振興機構(以下「機構」という。)が助成し、もって豚肉価格の安定を図るとともに、養豚経営の安定に資する。
(1)この事業は、豚肉価格の早期回復を図るため、事業実施主体が豚肉を保管する事業とする。
(2)保管の対象とする豚肉
畜産物の価格安定に関する法律施行規則(昭和36年農林省令第58号)第3条第1項第1号の規格に適合するもの(省令規格)とする。
(3)買入れ場所
中央卸売市場、畜産物の価格安定に関する法律(昭和36年法律第183号)附則第10条の規定により農林水産大臣が指定する市場又は機構理事長が適当と認めた場所で行うものとする。
民間団体
検討中
生産局畜産部食肉鶏卵課食肉需給対策室
担当者:食肉需給・貿易班 犬飼 松尾
代表:03-3502-8111(内線4944)
ダイヤルイン:03-3502-8473
FAX:03-3502-0009