goo
gooメールに関する最新情報をお知らせします。
gooメールからのお知らせ
サービスに関するお知らせ(82)
障害 / メンテナンスのお知らせ(159)
gooメール、gooメールアドバンスに関するお問い合わせ先について
【お詫び】goo事務局からのお客様への回答について
メールを選択すると開封済みとなる動作について
gooメール「シンプル版」の提供時期について
【お詫び】件名・送信者等が空白の迷惑メールについて
【お詫び】外部アドレス受信設定のアカウント欄に入力可能な文字について
【お詫び】新着通知が届かない事象について
【お詫び】「件名」や「送信元アドレス」が文字バケする事象につきまして
迷惑メールに関するご案内
ごみ箱を「空にする」機能の一時停止について
URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)

RSS1.0RSS2.0goo RSSリーダーに追加
Powered by gooブログ
gooメール「シンプル版」の提供時期について
[ サービスに関するお知らせ ] / 2010年04月30日
お待たせ致しております「シンプル版」は、現在、私どもがサポート対象としておりますご利用環境にて、試験を繰り返しておりますが、5月末までに提供開始させていただける目処が立ちましたのでお知らせ致します。

「シンプル版」は、現在提供中の通常版に比較すると大幅に提供機能が少なくなっておりますが、旧gooメールと同程度の動作の軽さを実現しております。

引き続きのご愛顧をどうぞよろしくお願い申し上げます。
goo | コメント ( 238 ) | Trackback ( 0 )
前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-04-30 20:49:51
肝心な事が抜けてるよ!
PCの場合、どんなOSでも使える!どんなCPUでも使える!小さい画面でもスクロールせずに見れる!
元はそういう環境での使用も問題なかったはず。

あんたらの前に言ってた高スペックな環境を基準にされちゃたまらんからね。


 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-04-30 20:52:29
旧gooメールと同じぐらいの動作の軽さ、使いやすさ、機能が揃っていれば何でもいい。
改悪だと言われないように励んでください。
 
 
 
さっさとリリースしてくれ (匿名)
2010-04-30 20:53:52
こんな重たいメーラー使い物になりません。使用をやめようと思っていました。早く軽いメーラーをリリースしてください。
 
 
 
そもそも (Unknown)
2010-04-30 20:56:37
なんだって、新しいメールにしたのでしょうか。
以前のもので充分に使えていたのに。
いろいろ要望はあるのかもしれないけれど、要望を取り込み過ぎて使いにくいものにしても意味がありませんので、改良(今回は改悪ですね)するときは考慮していただきたいものです。
 
 
 
軽さが良かったのに (Unknown)
2010-04-30 21:44:59
大手のフリーメールの中で1番軽いのでGooを使っていたのに残念です。
使い物にならないので一時的にエキサイトさんへに引越ししました。
元の軽いものになったら、また使おうと思いますので、一日も早くシンプル版をリリースしてください。
 
 
 
Unknown (anzu)
2010-04-30 21:47:07
サクサク動作がなによりありがたかったのに。今の使い勝手の悪さを、後ひと月も我慢できる自信がない。けど今更乗り換えるのもメンドクサイ。けど本当に今すぐ乗り換えたい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-04-30 21:49:22
goo内部に今回の改悪がおかしいと思う人が一人もいなかったのかねぇ・・・
ユーザーがゼロにならないうちに早くシンプル版を提供して、ってゆうか元に戻せばすぐだろ!明日にでもはじめろ!
 
 
 
一日千秋の思いでお待ちしています (Unknown)
2010-04-30 21:57:28
無料で使わせていただいているので、悪し様に言うつもりはありませんが・・・使いづらいのは慣れないせいかと思っていたのですが、やはり、いちいち読み込み直す重さ、スクロールの面倒さ、削除の手間などに辟易しています。
引越しを考えていましたが、この記事をみつけたので、待たせていただくことにしました。
早く以前と同程度の、動作の軽いものをお願い致します。待っています。
 
 
 
以前の方がよかったです (bosanb)
2010-04-30 22:02:48
字も小さくなり
使いづらくなりました(ハイ)
 
 
 
元の仕様に戻して欲しいです。 (Unknown)
2010-04-30 22:05:11
リニューアルされてから、もう結構経つんですけど、正直言って、読みづらいですし、ボタンをクリックして、その動作に移るまでの反応がニブいです。
使いづらくて困っています。
単に慣れていないせいかもしれないですが・・・。

リニューアル後のほうが使いやすいって感じてる方はいらっしゃるんでしょうか?
いらっしゃったら大変申し訳ないのですが、個人的には、リニューアル前の表示形式に戻せるなら、ぜひそうしたいです。
メール一覧の下にメール本文が出る形でも、ダブルクリックして別タブで本文開く形でも読みづらくて・・・。
一日も早く、元の仕様に戻されることを祈っています。
 
 
 
とっとと戻せ (Unknown)
2010-04-30 22:22:26
問い合わせもしたけど、返事無し。

挙句の果てが5月末。
止めちゃえよ、こんなサービス。

シンプル版なんかより、元通りにする方が
よっぽど真摯な対応だよ。

こんなん普通の会社だったら客を無くして
潰れてるわ。
せめて、改悪の原因になった奴出てきて詫びろ。

 
 
 
すみませんが (ksru2143)
2010-04-30 22:26:32
私は、遅くて使いづらくなったので、ワイフともども、yahooにしました。久しぶりに見て、一言言いたくなりなした。なんで、こんな仕様になったのですか。ぜひ、弁解を聞きたいですね。
 
 
 
速度もですが、センスが… (Unknown)
2010-04-30 22:28:22
私は速度はそれほど気になりませんが、画面のセンスの悪さはどうにかして欲しいです。
1つ1つのグラフィックはそう悪くはないのですが、まとめて1つの画面にしてしまうと、全体的にぼやけたデザインになってしまっています。
あと、広告のポジションが悪過ぎで、メールの一覧の視認性が悪すぎます。
シンプル版はグラフィックも少ないかもしれないので、不満も減るかもしれないです。
早めにリリースをお願いします。
 
 
 
Unknown (KYO)
2010-04-30 22:40:50
やっとシンプル版でるのですか〜
この重い環境から早く脱出させてください

 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-04-30 22:47:51
「旧gooメールと同程度の動作の軽さ」
皆さん憶えておいて下さいね。しっかり言いましたよ。
旧gooメールはモバイル環境でも見られる軽さでした。

嘘だった場合ほとんど詐欺ですからね。
 
 
 
有料で、、、 (omoron)
2010-04-30 23:02:45
パソコンや地域的にブロードバンドの環境が高かったりするので
gooのアドバンスで有料でも満足するメール環境でしたよ!
それが、突如、、、全く接続さえ重かったり
今でも「新規作成」メールは数回に1回
「返信」ボタンでもクリックしよーものなら
数日に1回しか無理な状況です(T_T)
ブラウザのバージョンは以前からgooさんの推奨環境になっているのですけど
使用している個人としては、、、ありえないです
こんな環境では移行期間だろーね。って言うにも
限度が、、、
できるだけ早くの以前のスイスイと動く環境を望みます。

あとは、無料会員はもとより!有料の会員には事前に十分な説明と同意を得ての、
環境の移行があるべきだと思います!
有料会員としては特に仕事にも影響が大きくて
困っています。。。

本当に出来るだけ早くの改善を心から
お願いします☆彡
 
 
 
まあ、つかってなかったからいいけど。 (nambokusen)
2010-04-30 23:04:23
アドバンスパッケージ(ブログ、メール別々になる前から使用)の4・5月分料金無料化がリリースされましたね。
まあ、もともと転送専用でメインではつかってなかったので実害は少ないですが、今回の騒動はあまりにもお粗末ですね。

ユーザ視点とは何か、を勉強して出直して来い。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-04-30 23:07:28
新しくなって とにかく重く 表示は遅いし 反応も鈍いし 正直日々ストレスを感じ 使いたくないとまで思っていました。
以前のものがとても使いやすかったので どちらか選べたらいいのにと思っていました。
シンプル版 一日も早くご提供ください。
 
 
 
社員じゃないけど (Unknown)
2010-04-30 23:17:19
改悪の原因になった奴出てきて詫びろ。
同感だ!

バグってないか見つけるの大変だぜ!

それとも上司を陥れる為にわざと、いい加減にやってるのかな?

それなら許すけど。

すみません、面白がっている訳ではありません(少し面白がっていますけど)実務担当者さん頑張って修復して下さい。
 
 
 
うーん (Unknown)
2010-04-30 23:28:29
軽くても、使いにくければ意味が無い。
軽いだけ重視ではなく、使いやすさも
しっかり兼ね備えて欲しい。
出来れば、シンプル版=旧版にしてほしい。
 
 
 
何がリニューアルだったのか? (nen)
2010-04-30 23:29:23
今までの使い勝手からさらにリニューアルするということでとても期待しておりましたが、重たくなっただけ…使い勝手が悪くなっただけ…乗り換えようかと迷っていましたが、ようやく解決の糸口が見つかりましたかね?
元に戻していただくのも手かと思います。
以前はとても快適でしたよ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-04-30 23:46:27
だ〜か〜ら〜、肝心な事が抜けてるって!

PCの場合、どんなOSでも使える!
どんなCPUでも使える!
小さい画面でもスクロールせずに見れる!

改悪前に使えてた利用者全てが再び同じように使える環境で提供するのが義務!

忘れたらアカン!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 00:02:07
いまさらながら、ユーザーUI悪すぎ。
使いづらいし、重いし、メールはスクロールしないと見れないし、削除したくてチェックボックスにチェックすると勝手に開くし、「試験を繰り返しておりますが」って、そんなことリニューアル版を公開する前にやれよ、まったく・・・
 
 
 
嘘つき (suzu)
2010-05-01 00:10:18
"インターネットに接続できる環境(PC、携帯)があれば、メールのやりとりができる安心・安全のメールサービスです。"


嘘つかないでください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 00:19:42
私もソフトウェア開発に関わる人間ですが、
開発責任者は何を考えて現在のgooメールをリリースしたのでしょうか?
誰のニーズを反映しているのかさっぱりわからない。

単なる開発者の自慰行為としか思えません。
 
 
 
ユーザーの希望 (Unknown)
2010-05-01 00:39:34
ユーザーの希望は、3月までの使い勝手の良さにもどすことだけ。

今は、とにかく、遣いづらい最悪のメール。
 
 
 
とにかく、早くしてください! (ユーザー)
2010-05-01 00:45:51
現状、メールは読みにくい、選択しにくい、重い、表示がズレる、左右いっぱいに表示されずにメールがわからない、等
最悪です。最低です。とにかく使いにくく困っています。
メールの送信ミスや事故も多数起きていて、苦慮しています。

一刻も早く、どうにかしてください。
3月までの仕様に戻してかまいません!!!!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 01:17:36
そして誰もリニューアルメールを使わなくなった乙
がんばってください
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 01:42:11
5/1の1:30頃、auへの送信ができないです!!保存とかのメッセージが出て5分もそのままの状態で 結局 送信できませんでした。何度か繰り返して 約1時間も無駄になったわ!! さっさと 普及を5月末といわず 連休も出勤して 早く直せ!! gooは金の無駄使いじゃあ!! 使っているものの立場になってみて よく考えろ!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 01:44:27
普及を6月まで引きずったら 承知せえへんぞ!!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 01:45:41
携帯の週間ベストの絵文字って 嘘付け!!
誰が使うのじゃあ!!!
 
 
 
GMAILいいよ! (Unknown)
2010-05-01 02:08:28
10年以上、gooメールを使ってきました。
軽いし、操作性もそこそこいいし、
まぁデータが全部消えた事件とか
本文が全部消えた事件とか(救ってもらえなかったけど)
いろいろありましたが、愛用していました。

それが。。。

リニューアル以降、ろくすっぽマトモに表示されず。
「メール受信」「メール作成」のマークの下は真っ白。
壊れているのかしら? そのうち直るのかしら?
と思っていたけど、直らず、
きっとIE6ユーザは使うなということね、と諦めました。

GMAILに登録したら、あちらは軽いHTML表示がある!!
なんてユーザに優しいの、
これが欲しかったのよ!! と嬉しくなりました。
リニューアル前のgooメールで当たり前に使えていたものが
今はGMAILにあります。
gooメールは、どっか勘違いしちゃったのかな?
目指しているものが、ユーザとずれちゃったのね。


そう思っていたら、軽いHTML表示板もリリース予定しているんですね。
リニューアル時に同時リリースしてほしかったな。。。
(というか、これだけクレーム来なければ、
 そんなのする気なかったのかしら?)
 
 
 
元に戻してくれ (Unknown)
2010-05-01 02:37:15
仕様が変わってから、何故かメールが送信できないし。

とにかく送信できないのが困ります。
ファイアフォックス使いですが、送信できないのは、何とかしてくれ。元に戻してくれ。それだけでいい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 03:35:24
お知らせのあった「シンプル版」は「私どもがサポート対象としておりますご利用環境」以外では動作が保証されない(=旧版よりも環境が大幅に制限される)という認識を持っていなければならないのでしょうか?
 
 
 
がんばって下さい (gooのファン(プログラマ))
2010-05-01 04:33:42
gooの無料で親切な数々のサービスは、他社の同じものと比べても良質で満足しています。
メールは旧版が傑作と思いますので、新版が完成するまで旧版を運用されたらいかがでしょうか。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 04:37:30
シンプル版の使い勝手が旧版よりも悪かった時は…

申し訳ありませんが、その時はよそに移ります。
私だけならともかく、おそらくそう考えているユーザーさんは多いと思います。
ずっとgooさんを使わせていただいてました。
何とか持ち直して欲しいというのが本音ですが…
最後だと思って一ユーザーの希望を書いておきます。

・旧gooメールレベルに達していなかっただけでも印象は悪くなると思って下さい。
・余計なものは足さないで下さい。
・よく使用するリンクボタンはテキストリンクにして下さい。
・グラフィックやバナーは使わず、テキストのみで構成されている画面を希望します。
・低スペックPC・小さいモニターでもストレスないインターフェイスにして下さい。

もしかしたら、ユーザーの声が届かないまま今のgooメールの画像バナーばかりの劣化版をシンプル版としてリリースするのではないかと気が気でなりません。
お願いですから、こちらの声に耳を傾けて下さい。
そして、かならず社員の方、プログラマーは勿論、上層部の方が自らテストを繰り返して下さい。
そうすれば最悪の事態は防げるはずです。
gooさんにとって、シンプル版リリースが汚名返上の最後のチャンスだと思って下さい。

シンプル版リリースする時は、それなりの覚悟と責任を持って実行して下さいますよう、何卒宜しくお願い致します。
 
 
 
当月ご利用料金の無料化に関するご案内 (Unknown)
2010-05-01 06:21:52
「当月ご利用料金の無料化に関するご案内」
という件名のメールが来ましたが、このメールに記載されている前半部分に関しては、別件で全ユーザーに送付すべきではないでしょうか。
課金の件なので、そちらを重視した件名だと思いますが、たかだか数百円を2ヶ月無料化する案内より、現在の状態を重く受け止め、改良、対策を行っているという姿勢が重要であると考えます(姿勢だけでなく、もちろん結果が必要ですが)。

今回のメール移行の件といい、この辺の配慮、危機管理のできる人材が社内に居ないのかと危惧しています。
 
 
 
改悪 (なし)
2010-05-01 07:20:35
確か2000年頃から、フリーメールはgooを使ってます。理由はさくさく軽いから。迷惑機能もOKだし。それで十分。400件しか登録できないのは少ないけれど。
これだけ重いとcheckerも意味がない。
10MBも送信できれば何の問題がない。保存できないが、保存や大ファイル送信なら、他にgmailを併用すればいいだけ。
機能を備えて、ギガを提要したいなら、有料と区別したらいい。
 
 
 
元(旧Ver)に戻して下さい (Unknown)
2010-05-01 07:26:11
全く使い物になりません。
重たい上に迷惑メールが以前より倍増した為、確認作業もできず、大事なメールを見落としたり、期日が守れなかったりと支障が出ています。こんな重たいメーラ全くもって使い物になりません。
gooメールが出来た当初から10年以上使用していますが、元(旧Ver)に戻されないのなら、他へ乗換えようと考えています。
リリースする前に「改悪」になっていないか、顧客の視点に立ち返り、反対する方が居なかったのでしょうか。一番の原点である顧客重視を考慮すれば、こんな使いづらいメーラがリリースされる道理がありません。それが社内でまかり通っているということは、この会社は顧客の方を見ていないということです。いったいどこを向いて仕事をされているのでしょうか?これほど迷惑を掛けているのですから責任者が出てきてキチッと謝罪して下さい。誰も責任を取らない体質の会社ですか。
 
 
 
欠陥メール被害甚大、さっさとやれよ (Unknown)
2010-05-01 07:28:02
とてもプロのIT業者と思えない、酷い失態のNTTレゾナント。

まさかこんな技術レベルで、よくもIT業界で仕事ができたよね。

本当に恥ずかしいNTTレゾナント。

廃業したほうがいいんじゃないか?
 
 
 
はあ? さっさとユーザーに謝れよ!!!!!!!!! (Unknown)
2010-05-01 07:32:37
まず担当者は謝れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


どんだけ迷惑したと思ってんだ!!!!

欠陥メールのNTTレゾナント!!

欠陥メールのNTTレゾナント!!

 
 
 
返信ができないのです (yoshino)
2010-05-01 08:09:28
他にも報告してる方がいらっしゃいますが、返信ボタンを押すと枠内が真っ白のままになり、返信ができないのです。
自宅と職場、まったく違うPC環境から、またブラウザもIEだけでなくFireFoxも試していますが同様です。
自宅のPCは最新型で、環境に不足はないものと思っています。

重いとか軽いとか、もうそんな次元の問題ですらないのです。
返信できないメールアドレスに、メーラーとしての意味があるのでしょうか。

非常に悲しく寂しいです。強い憤りを感じます。

どうやってメールに返事を返せばいいのですか?
 
 
 
ユーザーを減らすのが目的? (Unknown)
2010-05-01 08:14:56
「シンプル版」の提供に何故、1ヶ月も掛かるのか理解できません。
ユーザにこれだけの迷惑と被害をもたらしているのにも係わらず、この対応の遅さは何なのでしょうか。
普通の会社なら潰れています。
コメント欄にアップされている要望を見ますと、1日でも早く元に戻してほしい意見が圧倒的です。
それとも膨れ上がった無料ユーザを整理するのが目的なのですか。そんなことは無いとは思いますが、そう思いたくなるほど対応が遅いし、企業としての危機感が全く感じられません。
 
 
 
IPONEユーザーは・・・ (Unknown)
2010-05-01 08:27:48
IPONEユーザーですが、旧バージョンではチャンと動作していたのですが、リニューアルにより、メールの作成・送信が全く利用できなくなってしまいました。かろうじて、受信は出来ますが・・・事前説明なしに・・・挙句の果てに、IPONEでは利用できませんと・・・えっ!という感じでした・・・それも、照会に対する回答の遅いこと!何が起きてるのか全く分からない利用者無視の状況は・・・本当に最悪です!
本当に、システムチェックをしているのか・・・システムに携わっている者として恥ずかしい限りです・・・
本当に多岐に渡る不具合・・・数えきれないほどの・・・表面に出ていない(公表されていない)不具合もたくさんあると思います。
本当に旧バージョンと同程度のもののリリースがきちんと行っていただけるのか・・・
本当に不安ですね・・・この気持ち、自分だけではないようなので、きちんとした対応を願うばかりです・・・
あまりに不誠実な対応ばかりなので投稿しました・・・
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 08:49:05
早く元に戻してください。
あまりにも使いづらくて
メールを見るのもイヤになってきました。

ずっと携帯で見てます。
何もしなくて良いので元に戻してください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 08:49:48
5月末…

私もです

鳩山
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 09:07:28
本当に今回の無計画すぎる改悪は歴史に残るでしょう。
無料で使わせてもらっている
から、
タダでバグテストをしている気がしてきました。

意図はわかりませんが、シンプル版うんぬんより、
ヤフーみたいに旧バージョンを選べるようにして欲しい。
コメント入れれるようにしたのもミスなの?
本当に馬鹿なの?死ぬの?

 
 
 
最悪です (Unknown)
2010-05-01 09:40:58
改悪版の提供から1ヶ月たってもバグもなくならないし、遅さは最悪だし、いったい何をやっていたんでしょうか。疑問だらけです。おまけにシンプル版のリリースまでまだ1ヶ月も掛かるなんて、ほんとに酷いもんです。多く方が言ってますが、以前のバージョンに戻して欲しい、いや戻すのが正解じゃないですかね。
こんな調子では旧版からのメールの移行も出来ないんじゃないですか。
企業ポリシーを疑います。ユーザーを舐めきってます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 09:48:45
やっぱり使いにくいと思ってる人が多いんですね。作った人の自己満足でしかない。あまりにも使えないので引っ越し中ですが今度はシンプル版?他の人も言ってるように元に戻すだけでいい。とにかく早くしてほしい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 10:16:08
何故こうなったのか説明して下さい。
相当使いづらく困ってます。携帯からメールを見てもHTMLメールは見れないのでそのまま削除・・・。
シンプル版は結構ですので、早く以前のものに戻して下さい。
 
 
 
使いづらい使いづらい (Unknown)
2010-05-01 11:13:40
重すぎて全くと言って良いほど使えない上、
OS/2から見る事ができなくなってしまうし、(以前は見る事が出来た。)これなら旧メールの方が良かった。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 11:14:49
PC向けには、まずログインを以前のように直してほしい。
何でわざわざgooIDに移動してログインしなきゃならない
ような作りにしたのか、分からない。
gooメールトップの「ログイン」を押せば入れるようにする
ぐらいhtmlのリンク先を書き換えるだけで済むはず。
要望をメールしても返信は無し。偶然覗いたこのスレで
これだけの苦情とは、・・・。使い易さとは何か、
基本に還って考え直してほしい次第です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 11:15:32
OS:MicrosoftWindowsXp、WindowsVista、Windows7
CPU:Intel Core2 Duo 1.2G以上
メモリ:1G以上
ブラウザ:Internet Explorer6、7、8/FireFox3.5以上

以前、こういう環境でチェックしてると有りましたよね。
「ブラウザ:Internet Explorer6、7、8/FireFox3.5以上」
これは今回も記載有りますが、OSとCPUに記載が有りません。また変に高スペックなPCでチェックされてたら使い物にならないメールが出来上がってきそうなので「OSとCPU」も記載願います。

もちろんwin98,meも含めてチェックしろよ!
 
 
 
Unknown (bc)
2010-05-01 11:49:27
そんなんいいから戻せよ
それだけでいい
 
 
 
言論黙殺は恥ですよ (電話で担当を泣かせた人)
2010-05-01 12:05:37
まぁ、コメントを受け付けるようになったあたりは、少しはましになったと思います。

gooメールは、どの環境でもサクサク動き、過去メールをその場で確認できるから「どこて確認することもできる」というのが優れていた。

業務や私用は別のメールです。
gooが顧客管理用に移動名簿としても使える特性を必要で使っていたわけですね。

改悪とかの問題ではなくて、使えていたものが使えなくなったという通信事業者としてやってはならないことをしでかした点がユーザーの怒りを買っているのをご理解ください。

光常時接続・IE8でまともに動かないメールはこれはメールじゃありません。前はモデム接続ですら不便なく使えたんですから。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 12:09:08
>私どもがサポート対象としておりますご利用環境にて、試験を繰り返しております

「私どもがサポート対象としておりますご利用環境」
でいくら試験しても無意味です。
ユーザーの私達が使えるかが問題です。
メーラーとしての最低限の機能とセキュリティを実装できたら、
直ちに「テスト版」として公開すべきです。
goo側でなくユーザ側が試験した方がはるかに効果的です。
5月末とは言わずに、一刻も早くシンプル版を稼働提供してください。
 
 
 
旧バージョンに戻して欲しいです・・・ (Unknown)
2010-05-01 12:18:44
旧バージョンに戻すのが無理なら、シンプル版=旧バージョンにして下さい。

・・・旧バージョンは本当に使いやすかった。

ユーザーの立場に立って、システム開発して下さる様に切にお願いします。

ご存知かと思いますが、新バージョンは「Web界最大の改悪」とネットで話題になるほどですよ。
いまだに、何を目的にリニューアルされたのか全く判りません。

ユーザーがクレームを言っているうちに、何とかしないと、見放されてからでは遅すぎます。

広告スポンサーも逃げますよ。

つまらないプライドを捨てて、英断を!
 
 
 
転送は有料 (t)
2010-05-01 12:21:24
つかえないので転送させようとしたら有料。捨てるしかないのか
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 12:23:01
さっさとやれよカス
 
 
 
戻せば? (人間です)
2010-05-01 12:26:30
新デザインを夢見て、費用かけてやっとできたものだということは理解しています。しかし、結果ユーザーには最悪と見られています。ユーザーが第一じゃないのですか?新デザインが安定・軽くするまで戻せば、ユーザーは何の文句もいいません。多分、ぜんぜん違う形式で戻せないんでしょう。それなら同時稼動とか考えてみたらどうですか?私はそれで十分だと思いますが。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 12:33:34
散々皆さんが言われていることですが、さっさと戻すべきかと。
メールする分に十分な機能はあったし、何より軽かった。
なのに、この改悪で唯一というべきかの利点である「軽さ」がなくなってしまった。

ってか、もういいでしょ、さっさと元に戻してください、重くて使いものになりません。
せめて必須スペックだとかその辺とか考えてやりましょうよ。
全員のパソコンがハイスペックというわけでもないんですし。

こんなこと言っても内部の者が全部見てるかどうかは知らないですけどね。
対応見る限り、見てないか、見るだけか、な気がしますけどね…
 
 
 
分かった (人間です)
2010-05-01 12:36:58
POPメールクライアントなどで受信・送信できるようにすればいいと思いますよ!
 
 
 
私もエキサイトさんに移行しました。 (goomailfan(元))
2010-05-01 13:08:26
3週間振りに見たらシンプル版を予定しているというので失笑している所です。
もうリニューアルは懲り懲りです。
技術進歩により、変わった方がいいものと、変わらない方がいいものがあると思いますが、
WEBメールは後者のうちの一つです。


>せめて、改悪の原因になった奴出てきて詫びろ。

>なんで、こんな仕様になったのですか。ぜひ、弁解を聞きたいですね。

>gooは金の無駄使いじゃあ!!

>これだけクレーム来なければ、そんなのする気なかったのかしら?

>これほど迷惑を掛けているのですから責任者が出てきてキチッと謝罪して下さい。

>それとも膨れ上がった無料ユーザを整理するのが目的なのですか。


全くもって同感です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 13:24:18
自宅のパソコンでは、殆ど使用が不可…すぐに固まるし。
他へ変えようかと検討していたのですが、何かと面倒なので待っておりました。
5月末ですか…まだまだ1ヶ月もあるんですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 13:32:19
ほんとに使いづらい。
誰が望んでリニューアルしたのか疑問。
前のほうがよかった。
 
 
 
前倒しを希望! (Unknown)
2010-05-01 14:36:41
月末といわず、今からでも。
使える環境が限定されてもいいから、今からすぐ使えるようにしてください。
フロントページのレイアウトからタイトルが見えずらい等、改良された点を一つも実感できません。
フリーアドレスに過度の機能は不要です。サーバーサイズさえ提供して下さればそれで十分です。

5月末を延期とか、それだけはl最悪ありませんように・・・
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 15:00:40
元に戻してほしい。
今より前の方が断然よい。
◎今は画面が見づらい。
◎本文が読みにくい。
◎添付ファイルの表示が見にくい。
◎重すぎて時間がかかりすぎ。
◎レイアウトが最悪。
◎使いにくい。
他にもたくさんあります。
改悪以外の何物でもない。

 
 
 
使えないWebメールはいらない ( )
2010-05-01 15:01:59
もう重いメールしかできないのならメールの提供自体やめてしまえば?
っと言うほど困っています。

いままで簡単に送信も受信も削除も出来たのに
ワードの文章を貼り付けたらフォントサイズが一部は原文の10.5、末尾が12と定まらず、テキストメールなのになんでこんな風になるの!?と。

プロバイダのメールが使えないのでこちらをずっと長い間2000年の初めてネットを利用した頃から使用しています。

Webメールはどんな環境からも開けることが望ましいものです。
このリニューアルに合わせファイアーフォックスを初めてDLして使い勝手を比べましたが、IE6とまったく変わらず、これではやりにくいばかりです。

はやくシンプル版(というよりは旧gooメール)の提供をお願いします。
このままでは就職に必要なメールもうまく送信できたか分かりません。
メールは来たのに採否もわからない困った状況も一時期ありました。
またメルマガ800件の始末をPCだとわずかなポイントミスや新着受信、スクロールした事による再読み込みによる全件解除で何度も解除されてしまうので携帯で3時間以上かけて処理しています。前のgooメールでは10分掛からなかったことです。
生活に必要なメールは違う場所を使えということでしょうか?

ですので、どうぞ使いやすいWebメールを利用させてください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 15:11:32
改悪のミスを潔く認めて、元に戻す勇気を持ってください。
絶対に元に戻すべきです。

間違いは間違いとして認めて、すぐに改善されなくては企業としての姿勢を疑われます。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 15:15:08
元に戻せはすべて解決
 
 
 
早くしなさい。 (ゴッド)
2010-05-01 15:30:22
私の環境では、前より動作が軽くなっていますが、多くの方はそうではないようですね。

私が改善して欲しい点は、
1.使いづらい上、見にくいUI
2.設定情報のボタンを押しても反応がない
3.ゴミ箱を空に出来ない
と言ったふざけた状態をなんとかしてください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 15:37:46
元に戻せという皆さんのコメント、全くもって同意です。
何か元に戻せないとか、戻したくないとかの理由があってこれらの声を黙殺されているのでしょうが、そういう話は隠さないで言ってしまう方がスッキリするとおもうのですが...

また、早くgooメールからの撤収を完了させたいと考えていますので、旧メールBOXが閲覧のみしか出来ない状況についてもなるべく早く凍結状態を解消頂けますようお願い申し上げます。
 
 
 
皆考えてる事一緒ですねww (a)
2010-05-01 15:57:05
私も新バージョンの使いづらさからすぐに不満を問い合わせに送りました。それでやっとシンプル版もでると……。遅いっつーの!!ってか元に戻せ!!前のメール順次移行するとかそれさえもなってないし一体gooは何を考えてるんだろうか。
そもそもリニューアルしてほしいって言ったユーザーはそんなに多かったのか?他社の真似をするような事はしなくていいから。ユーザー視点を改めて考え直して下さい!!
 
 
 
無料だから・・・・ (Unknown)
2010-05-01 17:20:06
仕方ないと思ってましたよ。
何か変えよう!、っていう姿勢は続けていいんじゃない?
話はズレるけど、辞書が充実したのはとっても役立ってる。
 
 
 
早く戻してください (Unknown)
2010-05-01 17:42:29
使いづらくで腹がたってきます。
早くもとに戻してください。
お願いします。
 
 
 
  (Unknown)
2010-05-01 18:24:02
↑×2
何か変えようという姿勢は要りません。
gooメールは旧バージョンの時点で
ほぼ完成されていたと思っています。
というよりgooメールはそれが持ち味だった。
シンプルだからこそ利用していた人が大半。
あえていうなら、
サーバー増強・迷惑メールフィルタの最適化の2点だけです。
メンテナンスを徹底して安定したサービスを
維持することさえやっていればよかったはず。
 
 
 
これは乗換えかな (Unknown)
2010-05-01 18:38:28
数年来使用してきましたが…
ここまでの改悪に、乗換えを検討中です。
単に乗り換え、と言ってもさまざまなサービスにgooのアドレスを使用しているので手間が大きすぎるのですが…

旧システムを良いと思っていた理由が
 ・操作が安定している(新システムはクリックする場所を間違える/マウスを他の場所に移動する と別の動きをしてしまい激しく重い)
 ・軽い(新システムをwindowsVista+IE7+Core2(2.13GHz)+RAM2GB+光回線 で使用しても随分と反応に時間がかかる)
 ・迷惑メールが届きづらい(新システムでは95%が迷惑メール。操作性やレスポンスが悪いのでメール整理に30分/日 はかかる)
というところです。
恐らく、他のユーザさんも同じ思いでしょう。

尚、メールで苦情を入れた返信らしきものが来ていた様子ですが…
迷惑メール削除時に間違えて消してしまったようです。
単純作業の為、見落としたみたいですね。
これが重要なメールだったら… 言うまでもありません。
 
 
 
旧メール復活できない理由は? (Unknown)
2010-05-01 18:56:50
確か、exciteメールも改良したときに同じような
問題がおきて、ひどいことになった。
でもエキサイトは元に戻す勇気があった。
エキサイトは非を認め、旧メールを復活させて
新しいメール、
古いメール、好きなほうを選択できるように
したと思う。
gooの場合は旧メール復活できない理由を
教えてください。理由があるはずだと思うので。
 
 
 
早く戻してください (Unknown)
2010-05-01 19:13:39
本当に使い難い、重い、見難い。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 19:18:46
リニューアルはいいとして、
メール選択時にプレビューを表示させない機能が欲しいです。
 
 
 
コメント欄開放ありがとうございます (マロンクリーム)
2010-05-01 19:21:01
gooブログスタッフブログに書き込みしていましたが、やっとこちらでもコメントを受け付けていただけるのですね。
ありがとうございます。

>旧gooメールと同程度の

ではなく、旧gooメールそのものを希望します。
お願いします。

便利に使っていた機能がリニュアル後は使えなくなってしまい、困って問い合わせメールを送ったところ、「対応の予定はございません」 という返信を頂き、がっかりしておりました。

新しいものは要りません。
繰り返しますが、3月30日まで使っていた、あのgooメールを使いたいのです。

5月末まで待ちますから。
旧gooメールを、3月30日にあった機能そのままで、リリースしてください。
よろしくお願いします。
 
 
 
てぬき (ゴノレゴごのれご)
2010-05-01 19:32:20
>旧gooメールと同程度の動作の軽さを実現しております。

今のが重いってわかってるじゃないの。

こういうの手抜き工事とか自己満足と言うのではないですかね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 20:24:03
とりあえずiPhone版の提供もお願いします。
 
 
 
シンプル版 (806)
2010-05-01 20:24:12
OSが古いから、重いんだと思っていました。
違うんだ。良かった。
シンプル版よりも、以前のメールがいいんだけどな。
ムリですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 20:55:08
今回のgooメール改悪のスタッフは
土下座して謝罪してください
 
 
 
元に戻そう (Unknown)
2010-05-01 21:00:00
とても使い物にならない。
リリースする前にわかっていたのに強引にリリース。
改善されるばかりか 改悪のみ。
 担当者が懲戒で無く 部長こそ引責辞任すべき。
そしてGW明けまでに元に戻せばそれで終了
 困る人は居ないだろう
 
 
 
旧gooメールの方が良かったです。 (Unknown)
2010-05-01 21:08:19
とても使いづらいです。次の動作まで時間はかかるし表示の仕方が見づらいです。開くのが面倒なので、他のフリーメールに変えようと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 21:28:54
セキュリティを確保するために、普段JavaScriptをOFFにして、Flashもインストールしていませんでした。

以前のメイルでは、Flashも必要とせず、メイルを見るだけならば、JavaScriptも必要としないため便利でした。

デザインに関しても、メイル本文をスクロールするにはブラウザのスクロールではないため、キーボードでの操作が不便です。(スペースでスクロールするときは、一回本部の部分をクリックしなければならない)

また右側のお知らせ等の領域に圧迫され、肝心のメールの表示領域が大変狭くて見づらいです。

以前のようなレイアウト、FlashやJavaScriptに依存しない作りを希望します。
 
 
 
旧型でいいので今すぐ! (Unknown)
2010-05-01 21:34:23
お願いです、本当に困っています

一度旧バージョンに戻して、「シンプル版」はそのあとでよくテストしてからリリースしてもいいんじゃないでしょうか

「旧型と同程度」のために、あと1ヵ月も待つのは、本当に辛いです
単に「旧goo mailに戻す」だけで構いません!
これだったら数日でできませんか?

とにかくメールチェックに以前の倍の時間がかかる上、いちいちローディングされるのを待つ間、本当にいらいらしてしまいます。
お願いします。一刻も早く戻して下さい


それと、今問題になっている新バージョン、シンプル版より大幅に機能が多いとありますが、どの機能がそんなに良くなったのでしょうか。
使っていて全く良さが実感できないのですが・・・。
「重いけど、この点は良いなあ」というのが見つかりません。
 
 
 
いいかげんにしてほしい (GET ANGERED)
2010-05-01 22:20:50
>旧gooメールと同程度の動作の軽さを実現しております。
 やっとシステムの重さを自分たちで認識したのか?本来ならば謝罪文から始まるべきところなのではないか?
 旧gooメールは大変便利で、しかも動作が軽く非常に優れていたものと思っている。
また、以前のサービス向上の際にも、メールボックス容量を6M→25Mに拡張した際にシステムをいじることがなかったし、またマイナーチェンジでもメール画面下部にメールの全選択チェックや削除ボタンを追加するなど、きめ細かい配慮を高く評価していたのだが。
 それだけに今回のシステムの大改悪には失望し憤慨している。
 結論から言うと、旧gooメールのアプリに戻してほしい。それが不可能なら、不可能な理由をこの場できちんと説明して今までの数々の不都合・不手際を謝罪した上で旧gooメールにあった機能を復活してもらいたい。
 4/3にQ&A欄から今回のシステム改悪に対する改善要望6点を出したのだが、他のユーザーの皆さんにも見てもらいたいので要約すると
1)画面右側のバナー類が邪魔でメールタイトル等が途中までしか見られない
2)動作が非常に重い
3)メールの「件名」「送信者」「日時」「サイズ」でのソーティングができなくなった
(メールの一括削除などに重宝していた)
4)旧メール「フォルダ一覧」で参照できた、各フォルダごとのメール数、使用容量表示の復活
5)textメール内記載のURLリンク復活
6)下書きフォルダのメール移動ができない
 このうち5)は「設定情報」からの設定がきちんとURLにリンクできるよう反映されるようになり、今回2)に曲がりなりにも対応しようというわけだが、あまりにも対応が場当たり的ではないか?
 一ヶ月くらいいじってみて、さらに不都合に気づいた。全メール選択をチェックすると、以前のように1ページ50件で区切られていないので、何百件あろうと全部のメールがチェックされてしまい困った。
(旧gooメールでは改善要望3)のソーティング機能で「送信者」や「件名」でソートして全チェックで1ページ分50件をまるごと削除、などを行なっていた。この手が使えなくて手間がめちゃめちゃかかる)

 有償ユーザーであるgooメールアドバンスの利用者の怒りは想像に難くない。gooの誠意ある対応を切望する。
(このお知らせのコメントをオープンにしたことについてだけは評価する。クレームの嵐になること必至だったのだから)
 
 
 
まったくもって (Unknown)
2010-05-01 22:27:01
改悪としか言いようがないです。
シンプル版云々より、元に戻すべきだとおもいます。
コメントを見る限りそれが一番の解決法かと思われます。
 
 
 
うーん… (Unknown)
2010-05-01 22:31:38
一ヶ月、ですか。
きっと新バージョンは開発費が嵩んだと思うので、後には引けないとお考えのようですが…
これ以上開発費を嵩むよりは、以前のバージョンで提供したほうが無難かと思います。

以前、goo事務局の方に問い合わせをした際、「携帯電話なら問題なく動作しますので」と助言を頂きました。
でも、私の携帯(922SH)は新バージョンのサポート外のため、一切メールを見ることが出来ません。
自室のPCでも見れないため、自宅にある、推奨環境に満たされているPCで見ようしました。
しかし、そのPCでも全く見ることが出来ない状態です。

就職活動にgooメールを使っていたので、大変困っています。
リクナビなどで登録している企業は、そのサイトで情報が見れますが、それ以外のものの方が多いため、就活の一部がストップしてしまいました。
無事に別ルートで連絡の取れた企業もありますが、期日までに連絡が取れず、試験を受けられなかった企業もあります。

今後、出来る限りこの状態を避けたいので、早めに対応していただければなと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-01 23:09:38
gooの親会社であるドコモが、
昨日30日より始めたgooのケータイサイト検索基盤導入の
リニューアルで、動作の不安定や不都合でサービスの提供を
即日中止し、元の仕様に戻して混乱や被害の拡大を防げた。

なぜ、親会社がこのような正しい判断が出来るのに
子会社のgooがいつまでも元の仕様に戻せずに、
利用者に金銭の返金をしてまで、だらだらと改悪、
不都合だらけの仕様を押し付けるのか。 

ひと月以上も、不都合の状態を続けるのではなく
「シンプル版」の提供を待て、でもなく
以前のメールシステムに戻して、利用出来る状態に復帰
させるのがトラブル解決の道理ではないのですか。

>現在もなお、ご利用の皆さまにはご迷惑、
>ご不便をおかけしており誠に申し訳ありません。

上記の解決方法や、利用者の要望は
以前のメールの仕様に戻して欲しい事が、まだわからないのですか。
 
 
 
え〜かげんにせーよ (Unknown)
2010-05-01 23:18:25
シンプル版じゃなくて、それが正規版でしょう。単に以前に戻せばいいだけです。
 
 
 
使いにくくて最悪 (Unknown)
2010-05-01 23:55:13
余計な機能を追加して鈍重にして、さらに大量のバグ乗せたままリリースするのは勘弁してほしい
YahooMailと似たようなフォーマットになったけれど件名、送信者等の項目ごとにsortも出来ない点や、複数メールの一括選択も出来ないなど、使いやすさは足下にも及ばない、、、

gooにはgooの良さが有ったのだが、その全部が消え去った

一刻も早く旧システムに戻して欲しいものだ
 
 
 
むむむ (xx888xx)
2010-05-01 23:56:37
今までgooメールが一番使い易かったのですが、
今回、送ったはずのメールが先方に到着していなかった件と重さ、広告の配置からの使い辛さから、つい先日infoseekへ乗り替えしてしまいました・・・
友人達ミナにもメアド変更連絡をしてしまいました(涙
又、使いやすくなるみたいなので、個人での遊び用に利用させていただきますね♪頑張ってください
 
 
 
利用者に忍耐を押し付けるなんて。。。 (Unknown)
2010-05-02 00:06:05
以前のgooメールは使いやすかった。容量さえあとほんの少し大きくなれば、それで満足だったのに。。。

せっかくのバランスのいいものをいじりすぎて台無しにしてしまったのに、いろいろ言い訳しながらも大威張りでヘンなものを押し付ける。

いったいいつまで我慢すれば満足のいくものを提供してくれるのでしょうか。

gooメール本体があまりにも不安定すぎるので、docomoのwebメールに大事な携帯メールを預けることはできません。

リニューアル後、毎日13件ほどの迷惑メールが届くようになりました。全て受け取り拒否設定をするのに、次の日また同じくらい届きます。ストレスでおかしくなりそうです。

そのうえ何もない白紙のblankメールが混じっていて、消すのは怖いので全て保存してあります。もう25件ほどになりました。

気味が悪くて仕方がありません。この現象は一体なんなのでしょう。リニューアル後のgooメールは馬鹿になってしまったとしか言いようがありません。

大事なメールをやり取りすることがとてもできるような状態ではないので、緊急避難措置として、Gmailとyahooメールへ引っ越しました。いろいろと使い勝手については不満もありますが、現在のgooメールよりはましです。

新しく登場するものが、以前のgooメールのように基本に忠実でシンプルでスマートなものであることを切実に願います。
 
 
 
うん年前にも (Unknown)
2010-05-02 00:22:26
重くて使えねー!!とあちこちで叩かれまくって、やっとまともに動くようになった記憶があるw
それも旧版でww

元々無料のwebメールなんて重要なメールには使えないからな
捨てアドとして通販やサイト運営、メルマガ購読ぐらいしか使ってないんだが、新バージョンになってからアダルトスパムが届くわ届くわ、毎日100件近くw
PCは相当スペック古いんだが、フリーズしながらでも見える送れるだけ、ここ見る限りマシらしい

無料じゃ文句も言えんが、コメント見る限り有料版でもこの状態とはお粗末ですな

まぁexciteなんかはメールバージョン変更後は旧データなんぞ一掃されたらしいから、無料でも対応してくれるだけまだいいのかもな

あと無料利用で広告に文句言うのは筋違いだね
 
 
 
上に進言する勇気を (電話で担当を泣かせた人)
2010-05-02 00:33:20
 まぁなぁ、散々言われたことがこのコメントでも続いているわけでしょ?

窓口やってる人はなんで上司に言わないの?
問い合わせのメールが二週間過ぎても来ないのでぶちきれて直接NTTレゾナンドに電話したわけだけど、自分たちでも使えないメールってわかっていて、なんで上に言わないかなぁ。

「はい、お詫びの言葉はいいから理由は」
えんえんとスペック説明
「はい、個々のクレーム対応はいいから、なんでこういうことになったの」
 絶句して何も答えられない窓口ってすごいと思う。

 つまり、このコメントの処理している担当さんもデータをまとめて上司に届けるだけでしょ。
 馬鹿上司は、読みもしないで机に放置。

いいよねぇ、親方日の丸体質で。
誰も難しいことはひとつも言ってないと思うんですよ。

前のメールはシンプルで使いやすかった。今のメールは日本で最低のシステムだ。元に戻してくれ。

 子どもにもわかる話ですよね。それとも携帯メールオンリー機能にしたいから、旧ユーザーが勝手にやめてくれるようにこんな嫌がらせをしているという壮大な計画なんですか?
 
 
 
何のためのメール? (Unknown)
2010-05-02 00:59:30
ただメール見るだけなのに、なぜここまでマシンパワーを使い、環境に制約をうけなくちゃならんのかね。  WebもFlashまみれで辟易しているところにメールまで独り善がりのシステムで互換性が命のネットを乱すとは。

 DOSでも見れるくらい軽量でシンプルとはWebメールだから無理はいいませんが、せめてどんなブラウザでも見れるくらい互換性を考えてくれ。

 特定の機種、ブラウザに限定してもまともに見れないようでは設計者の頭脳を疑うが。

 どうせ派遣社員か激安外注に無理な納期とアホな設計コンセプトでやらせたんだろうな。

ちゃんと評価してないのもよく分かる。
まさに日本のIT技術界の恥だ。
こんなことやってるからIT業界から人が居なくなるんだよ。 バカめ!

人のいう事聞けないようなやつはソフトを世に出すのは無理だ。
 
 
 
泣きそう (Unknown)
2010-05-02 01:03:07
無料だから我慢しとこう。
と思うこともあるのですが、知り合いさんから大事なメールが届く予定なんですけど、これじゃあその人に「ごめん、今メールが怖いことになってるから…」
と断らないといけないじゃないですか…。
5月末ならって…、私のような私的な用件ならまだ我慢できそうですが、仕事で使ってる人もいるのに…。

実行する前にお試しをしてほしかったです。
 
 
 
今回のリニューアル (長年のユーザー)
2010-05-02 01:22:55
あまりにもひどいので、事務局にメールをしました。

迷惑メールが受信箱に来てしまうのは
メールフィルターを別の会社に切り替えたからと
説明がありましたが、先方に責任を転嫁していると読めて
「正気でこの返答送っているの?」と唖然としました。


旧バージョンに戻すだけでいいんです。
4/1からリニューアルした現在のバージョンは最低です。
これだけユーザーが怒り、呆れている事を
もう少しでいいから理解してほしいです。
 
 
 
引越し中 (Unknown)
2010-05-02 01:32:37
過去に同じような事やって、結局元にもどしたエキサイト。 ちゃんと勉強してる。
エキサイトに引越してます。 もう皆さんイライラするのは損だから、非難できる人はしたほうがいいでしょうね。  怒るのも勿体無いです。

 きっと無駄に開発費使ったから後に引けなくなってるんだと思うよ。

 損切りできんような会社はマズイよね。
 
 
 
さらに重くなってる? (Unknown)
2010-05-02 02:04:20
あまりの重さに耐えきれず、シンプル版完成まではと2週間程前に他のフリーメールに移ったのですが
少しは軽くなってるかも?と来てみれば2週間前よりさらに重くなっているような気がしました…
もしかしてMacとの相性が悪いのか?
シンプル版になってもMacは相手にされないなら
やめるしかないのかな。
旧版に戻して欲しいですね。
 
 
 
非難は避難と書こう (X)
2010-05-02 02:43:26
頼むから非難ではなく避難と正しく書いてくれ。
気になってしょうがない。
まあクレームの嵐だから非難もある意味正しいが・・・
 
 
 
重すぎます。 (Unknown)
2010-05-02 03:41:47
やはり重すぎると思います。皆さんも重かったのですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-02 04:56:25
どういうわけかメールの件名と内容が一致していないという現象が発生しています。
「コスプレ大会開催します。」という件名のメールの本文が無料国際電話サービス開始!!という内容だったりします。
電話関係のメールなのでNTT様から送られてきたようにも思えるのですが、これはいったいどうなってるのでしょうか?
また「ブラジャーをはずしてください。」という件名の彼女からと思えるメールではDVD販売についてになっていました。
この件に関して早急に改善していただきたいと思います。
蛇足になりますがメールの差出人のメールアドレスもデタラメなアドレスになっていたりします。
 
 
 
いまさら何をいってんだか… (ひとこと)
2010-05-02 07:43:53
こんなひどいgooメールは使う気にならなかったので、すでにyahooに引っ越しました。gooの初期から使ってましたが、今回は酷過ぎました。
 
 
 
いい加減にしろレゾナント!!! (Unknown)
2010-05-02 08:11:26
まずはユーザーに謝罪だろ!!!!!!!!!!!!

スペックがなんたら、バカみたいないいわけしてんじゃねえぞ!!

おれの時間を返せ!!!

担当者は謝罪!!

社会人なら当たり前!!!!!!!!!!!!!!
 
 
 
IMAP復活はいつ? (Unknown)
2010-05-02 08:38:41
有料版のIMAPはいつ復活するのでしょうか?
 
 
 
試験しております?? (Unknown)
2010-05-02 08:41:55
そんなこたあ、3月末の新版のリリース前にやれよ

欠陥メールシステムのNTTレゾナント

それでもプロか!技術屋か!
 
 
 
とにかく、元にもどしてくれ (一応、古参ユーザー)
2010-05-02 08:58:48
もう改悪という他、無い。

重宝していたので、有料版にしていたのに、
全く使い物にならない。

シンプル版に期待するしかないのだが、
とにかく、以前のようなサクサクした動作。

求めるモノはそれだけです。

一刻も早く対応してほしい。
 
 
 
史上最低のメーラー (Boss)
2010-05-02 09:25:15
●「WEB史上、永久に残る改悪」です。4・1ショック。支持している人は皆無です。

●シンプル版などいりません。戻せば済むことです。迅速に決断すべきです。

●うがった見方ですが、メールサービスから撤退したいのでユーザーに離れてほしいのではないでしょうか。

●メーラーの問題以上に懸念されるのは、NTTレゾナントのユーザーを顧みない企業体質に今回の問題の根幹があるのではないか、という点です。ガバナンスに疑念を生じさせるのは企業トップの経営責任です。
 
 
 
疑問 (もう一言だけ…)
2010-05-02 09:45:14
ここに書き込みした者ですが
いろいろ不満が解消しない中、
1点とくに気になったことを追記いたします。

「> 旧gooメールと同程度の動作の軽さを」
とありますが、
せめて「旧メールと同じ」または「旧メール以上の軽さ」にすべきではないでしょうか。
何のための変更でしょう?

こういうのを改良とは言いません。
いわば「改悪」です。
実施までに、社内等で徹底したモニタを行い、
事故のないよう、速やかに実施して下さい。
 
 
 
元に戻して! (Unknown)
2010-05-02 10:17:37
シンプル版云々より、なぜ元のヴァージョンに戻せないのですか?
これだけユーザーが望んでいるのに、戻せない理由をきちんと説明してください。どうかお願いいたします!!!
 
 
 
ユーザーの意見をもっと聞いてください (Unknown)
2010-05-02 10:27:20
アドバンスユーザーです。
私も新版よりシンプル版、シンプル版より旧版を望むユーザーの一人です。

新版に移行して1ヶ月たちましたが、新版には全く慣れることができず、今だに旧版が恋しくてなりません。

私が特に不便を感じているのは以下の点です。

[1]不安定でメールのやりとりをするのが怖い。(必要なメールが送受信できない可能性がある。)
[2]ソートで送信者順や件名順にすることができない

[3]一覧画面の下部に表示される本文スペースは不要。
[4]ダブルクリックしないと本文が開かない。
[5]アドバンスユーザーでには広告は不要なはずなのに、広告欄とおぼしき場所に「gooメールからのお知らせ」等の不要な情報が表示される。(表示内容は数パターンから選択できるが、欄の存在自体が邪魔。)


掲示板に記載されている皆さんの意見を読むと、旧版の機能で利便性が高いと感じていた箇所は千差万別のようです。
それだけ、旧版が優れていたということだと思います。

このため、旧版の機能をすべて引き継がないかぎり、
シンプル版が出たところで、ユーザーが満足するとは言えないような気がします。

とりあえずシンプル版の作り込みをする前に、全ユーザーに対して「旧版に戻したいか」「旧版のどの機能が使いやすかったか」というアンケートをとってみてはいかがですか。

ユーザーの意見の大半が「旧版」を望むのであれば、その気持ちは大切にすべきだと思います。たとえ、旧版に戻すためにメール設備がもう1式必要になったとしても。


とりあえず5月末までは待ちますが、
その後もなお不快な状態が続くようでしたら、
「メール機能の内容」に加えて「企業の体質」についてもお金を支払う価値はないとみなし、
長年続けてきたアドバンス契約を解約しようと思っています。

6月にユーザーが更に激減することのないよう、十分配慮した対応をお願いします。
 
 
 
元に戻してください。 (Unknown)
2010-05-02 10:50:18
シンプル版ではなく元に戻して欲しいです。
元のものは特に問題も無く快適でした。
シンプル版を新たに作ったとしてそれがまた使えないものだったらと思うとやり切れません。
新しく作るより元のものを使ったほうが安全確実だと思います。
とりあえず元に戻して、シンプル版を作るのであれば十分な検討をなされた上で発表していただきたいです。

今のは動作は遅いし、ページ内のエラーはしょっちゅうだし、メールの内容はスクロールしないと見れないしですごく不快です。
 
 
 
決断する勇気を (おねがいだから)
2010-05-02 10:53:29
大手企業の悪いところは、失敗を失敗と認めず
だらだらと先送りにしてしまうこと
高額な開発費を投じて開発させたのでしょうから
簡単にひっこめないのはわかりますが
これは、完全に世間の常識でいうなら
リコールものでしょう?

メール作成画面すら、数回に一度しかまともに開けず
いったいどんなシステム化で動作確認したのでしょうか?
WEBメールの本質は、有料無料にかかわらず、どんな
システム上でも閲覧や操作ができることのはず
サービスをはじめた以上、だめなものは駄目だという決断を早急にすべきではないでしょうか?

管理されている上司のかたは、PCやネットが苦手な団塊世代のかたでしょうが

なおさら、そういう自分達が使いやすいシステムでなくてはいけないのではないですか?

シンプル版といっても、この説明でいくと新しく作っているのでしょう? 
それって結局、同じ開発元に「問題回避できるまで簡素化版をつくれ」とでもいって
作らせているのでしょ?

データー移行アプリ作らせて、旧版へもどすほうが早くユーザー対応すむと思いませんか?

新しいものを出す前に、もっとベータ版などにして実際に使うユーザーに試験させるほうが、
より確実なデータもとれるでしょう

まずは、旧版への復帰を強く要望します
 
 
 
もとのままで良かったのです… (Unknown)
2010-05-02 11:43:40
無料で使わせて頂いているので文句を言える立場ではないのですが、残念ながら使い勝手の悪さと対応の遅さに仕様の継続を断念しました…。
ヤフーメールに変更します…。
長い間ありがとうございました。
 
 
 
みんなで goo やめよう (何もやましいところはございません)
2010-05-02 11:46:19
私もインターネットを開始して以来、いろいろメールを思考錯誤した結果、GOOに決め、
仕事、私用等の複数アドレスをすべてGOOだけ使って来たけど、改悪で
使いものにならなくなった。

もう goo に見切りを付けた。

いろいろフリーのウェブメールを試した。
yahoo excite infoseek gmail 。

絶対譲れない機能は返信済みのフラグ。
excite infoseek gmail  にはない。
(exciteはメール保存容量も小さい)

メール数が多いので、これがないと 返信忘れしないよう とても神経を使う。
それと、メール本文の窓の大きさ。
(ヤフーはとても小さくて不便)

その結果、マイクロソフトの hotmail が一番良い。
以前のgooに一番近くて、動作が軽い。

一刻の猶予もならないので4月10日から、一番使うアドレスをhotmail にした。

そのhotmailにも欠点が有る。
コピーして他のテキスト文書に貼り付けると、改行されないことが頻繁に有る。

そんな時は、コピー後、返信文に張り付けてからコピーしたりするとOK。

それと標準書体がメイリオなどという嫌いなフォント。
しょうがないので、送信前にMSゴシックに一括変換。

メールを削除すると次の新しいメールではなく、既読の前のメールが開く。

受信一覧では、長い件名は後ろが読めない。
面倒だが、今のgooよりは、はるかに まし。

シンプル版も余り期待できないのでは?
皆がこれほど、旧 バージョンを望んでいるのにGOOはまったくわかっていない。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-02 11:48:23
同程度・・・とは記載有りますが、「同じ」とは書いてませんね。
gooの今までの所行から考えると凄い不安やね。

また、とんでもないもの出してきそうで。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-02 11:56:32
これって誰が望んだ仕様なのですか?

色々な登録アドレスをNTT関連だからと信頼してgooにしていたのにがっかりです。
急いでご用意ください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-02 12:22:05
とにかく重すぎるし操作効率が悪すぎる

新しくなったつもりが
効率わるくしてどうするのかと
かなり立腹しています

前のに戻してほしいけど
ダメなら早くシンプル版出してください。

よろしくお願いします。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-02 14:00:31
リニューアル直後、使いずらすぎると思っている
のは自分だけかも知れない…と思ってしまうくらい
堂々とした改悪だったけど、みなさん一緒で
ホッとしました。

というか、もう以前のバージョン有料でもいいから
使わせて!
そもそもリニューアルとか1mmも望んでないから!
 
 
 
Unknown (pilot-k)
2010-05-02 14:42:27
足掛け10年使っているユーザーです。
旧版のgooメールは、自宅(98SE&IE6)でも
メールチェックできるので重宝していたのですが、
リニューアル後は、使えなくなってしまい、不便に感じています。
今度提供されるシンプル版は、
旧版同様に、自宅でも使えるものと期待しています。
(exciteでID取得済みですので、使えなくても特に困りませんが。)
 
 
 
Upgrade or Downgrade (Kiyoshi)
2010-05-02 14:44:20
私はgooのウェブメール改変のやり方がさっぱり分かりません。なぜ、ベータ版の提供という形ですこしずつ改良していかないのですか。GooglのGメールは一体何年ベータ版の状態だったのですか。Gメールはもう5年以上使い続けていますが、ベータ版の初期の頃より今のgooメールよりずっと使いやすかったですよ。Yahoo!メールも現在でもベータ版と従来版の形で提供されていますよ。「シンプル版」を出すのではなく、現在のメール版をベータ版に戻し、以前のメール版との選択形式(Yahoo!メールと同じ方法)にすべきだと思います。改変後のメール版の不評の程度と使用しづらさから考えて最低1年くらいはベータ版として改良が必要でしょう。私もアドバンス会員ですが、料金を2ヶ月無料にするというような方法は余り感心しません。2ヶ月でどこまで改良出来るかわからないでしょう。とにかく私の提案も含めて再考をお願いします。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-02 15:21:03
シンプル版の試験にあと1ヶ月もかかると言いますが、それでは現在のバージョンは一体どのくらい試験をしていたんでしょうか?
こんな酷いシステムに長期間誰も異議を唱えなかったのでしょうか?
 
 
 
きっとムダでしょうね (Unknown)
2010-05-02 15:29:43
連休中にコメントしても、会社に誰もいないのでしょうね。NTTってそんな会社のような気がしてきました。
gooメールのために、スタート画面をgooにしていたのに、裏切られた気持ちでいっぱいです。
やっぱり、Yahooに戻したほうがいいのかも知れませんね。
Gメールって、そんなにいいのですか?使ってみようかな?Googleのことですよね?
 
 
 
NTTも地に墜ちた (Unknown)
2010-05-02 15:30:42
おいらもNTTということで
レゾナントに絶大な信頼を寄せてきた
長年のユーザーだが

なんなんだ!!!!!
この糞重い、バグだらけの欠陥メールは!

こんな企業がIT業界でやっていけることが不思議だわ!!
 
 
 
元に戻して (元に戻して)
2010-05-02 16:42:12
シンプル版云々ではなく、旧verに戻してください。
問い合わせにも応じられない(返答できないくらい多く問い合わせがあるのなら)ならなおさらです。

すぐにでも戻して。
 
 
 
皆同じなんですね (Unknown)
2010-05-02 17:06:40
ひどく重いうえに、画面は見づらい、操作性は最悪、タブも反応しない、迷惑フォルダも一度に空に出来ない。。。
作成者が変わったとしか思えない出来ですよね。

ドコモとのWebメールとの連動のために仕様を変えたんだろうけど、
これじゃドコモからだって使えないでしょ。
使用しているgooメールからも共有可能かと期待しましたが、
PCから見れないメーラーに何の意味があるのか。

元に戻して欲しいですね。
皆さんの意見に賛成です。

一刻も早い改善を望みます。
 
 
 
もう見切ったよ (ハハハ)
2010-05-02 17:29:03
グーのメールはヤフー宛てに変更したよ
こんなメールと付き合えん

変更できへんみなさんは気の毒やねえ。
まあ、勝手に使わせてやってるんやから
文句は好きなだけ言え!

そんな態度に見える

ヤフーも結構使いやすいよ
みんなそっち使えばいいのに…
 
 
 
あまりの酷さに・・・ (電電ファミリーだったが・・・)
2010-05-02 17:59:18
電電公社時代より酷い。
サービス業が何たるか、まったく分かっていない。誰かgooでソフト開発会社から金もらっているのでは?
ここまで苦情が来たら、一般企業は普通は損害賠償か、法的に訴えられる。そして・・・。
 
 
 
ああ (ああ)
2010-05-02 18:30:40
こんな改悪を提案した社員は首にしろ
デノミと同じ
責任者をなんとかしてくれ
 
 
 
私もです (Unknown)
2010-05-02 18:58:48
使いづらくなったと感じたのは自分だけではなかったんだ。よかった。
NTT関連企業だから安心、ていう時代はおわったんですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-02 19:01:10
chromeで使えるようにしてください。
 
 
 
大変だとは思いますが (Unknown)
2010-05-02 19:50:28
今だ件名すらたまにしか見れないので
出来れば一旦元に戻して
リニューアルをしたければ検証を重ねた上で
行って欲しいです。
千件以上見れないメールが溜まっているのです。
 
 
 
全社員バカだろ (Unknown)
2010-05-02 19:51:58
ちょっと検索しただけで
どれだけgooメールの悪い評判が
ヒットしてると思ってんの?

バカなの?goo。バカだよね?goo。
 
 
 
もうこれはニュースですね!! (Kiyoshi)
2010-05-02 21:10:56
ウェブメールのリニューアルでこれだけ不評をかったのは私の記憶では例がないと思いますよ。このままこの状態が長期間続くようなら、これは十分ニュースになりますよ。でもどうしてベータ版をすっ飛ばしていきなりリニューアルしたんでしょうね。そもそもベータ版が存在していたのでしょうかねえ。わかりませんねえ。ヘヘヘのハハハ!!:-)
 
 
 
元にもどしましょう (koraji)
2010-05-02 21:43:46
使いにくいのは自分の環境とスキルの無さかと
思っていましたが、みんなそうなんですね。
とにかく、元にもどしてください。

実は現在、就活中です。先日、従来通り、wordで作成した挨拶文をコピペし応募企業へメールしましたが、受信先では文字化けが起きていた可能性があります。(BCCで送った自分の他のメルアド上で文字化けでした。)
案の上、不採用。

今回のトラブルも一因かと、疑心暗鬼してしまいます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-02 21:50:31
サポート環境に付け加えを御願いします。(再度)

・どんなOSでも動作できる(win98,me含)
・どんなCPUでも動作できる
・画面の大きさに関係なくスクr−ル無しで見れる
・旧版で使えていた携帯端末、PC全てで動作保証
・旧版と同程度ではなく「同じ」動作を保証

 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-02 22:16:26
リニューアルされて、ずいぶん使いづらくなったと思っていましたが、自分が慣れていないせいだとあきらめていました。

コメント見たら、皆んな同じに感じていたのですね。

無料で使っているのだから、文句は言えないと思っていますが…

リニューアルして、何がどうよくなったのか教えていただきたいものです。

メールチェックするだけで、今までの倍の時間がかかってしまうのには、本当に参ってしまいます。

利用者のためのリニューアルだとすれば、言われっぱなしではなく、ここがよくなってます的な説明をお願いします。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-02 22:24:46
読んでるんだねここ

じゃあ言ってやるよ

死ね
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-02 22:28:23
どれだけ迷惑かかってるか知ってる?

読めない事でどれだけこちらに損益でてるか

俺も就活中で

第1志望の所、メールが開けないせいで応募期間知らない内に終わってたわ

もしお前らの会社が近くにあったら確実に殺してたわ

ふざけんなよマジで
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-02 22:30:56
移行する前のメールさえ閲覧できなくなりましたよ。

何がしたいんですか?

元に戻せばいいだけの話ですよね。
(↑「ご不自由をおかけして申し訳ありません。」って口で
いうだけならタダですからね〜)

生きてても死んでもどっちでもいいけど、戻してからにして
もらった方がいいんじゃないでしょうかね。

 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-02 22:35:44
真摯に受け止めるつもりがあるなら最初からここにコメントできようにしとけ
お前らはずっと逃げてて
下火になってから謝罪の態度とかありえん
マジで元に戻したからってゆるさんからな
一回担当者並びに責任者の顔見せろ
 
 
 
シンプル版ではなく旧gooそのものを強く望みます! (Unknown)
2010-05-02 22:36:18
 シンプル版は通常版より大幅に機能が少ないが旧gooメールと同程度の軽さってことは、最悪旧gooメールよりも機能が少なくって(或いは旧メールの便利な機能が削られて)動作も少しばかり重いってこともあり得るんですよね?。そんなものの提供まであと1月も待たせるってどうかと思います。それに今回のリニューアルでも分かるようにシンプル版がトラブルなしに動く保証は何処にもありません。
 貴社はなにを基準に「高機能・多機能」と称しておられるのか知りませんが、それがユーザーが望まない機能であれば何の意味もありません。今回のリニューアルでは自動返信機能など一部評価されている部分もあるようですが、それら新しく得られた利点に比べ失われた利便性の方が遥かに大きいということはもうお分かりのことと思います。この混乱を終わらせる根本対策は旧メールに戻すこと、それしかありません。小手先の改修やその場しのぎのごまかし、シンプル版という新たなトラブル源の持ち込みという愚策は止めてください。
 貴社が本当に真摯に対応するのであればどうか早急に元のままの旧gooメールにお戻しください。
 
 
 
旧バージョンの復活を! (Unknown)
2010-05-02 22:39:49
シンプル版、いりません。
旧バージョンを復活させてくれればそれで満足です。
 
 
 
みんな同じだったんだね (Unknown)
2010-05-02 22:48:41
リニュ直後から、「元に戻してくれ〜」と訴えてきた者だけど、シンプル版云々じゃなくて、元に戻してほしい。
でも、みんな同じように感じていたことだけは、少し安心した。
古いパソコンだから重いのかと思っていたからな
 
 
 
旧版に戻すのに一票 (arudya)
2010-05-03 00:17:25
NTTレゾナントさんの幹部社員の皆様の保身のために
「本プロジェクトが失敗だった」と言えないのであれば、
非常に残念です。
官公庁ならいざ知らず、民営化して何年も経っているNTT参加の企業の体質がいまだに従前であることが、なんとも悲しいです。

シンプル版など用意するのであれば、早急に旧版に戻すようご判断ください。
というか、社内にそれを提言される方がいないというのは、これも非常に残念なことだと思います。

ダメなものはダメだ ということをきちんと告示して、誠意を持って対応頂けますようお願いします。

あまりにもひどすぎますよ、今回のごたごたは。
企業として経営手腕を疑われても仕方ないと思われます。
 
 
 
あなた方ではGmailは作れない! (Unknown)
2010-05-03 05:18:35
NTTレゾナントなど信用できない!
信用できない者が作るシンプル版などいらない!
改悪作品のシンプル版(=手抜き版?!) なら劣悪にしかならない!
goo mail の利点は軽さにしか無かったのだ!
とにかく元に戻せ!
あなた方の発想と能力・技術でGoogleに対抗など出来ない。
同じようなウェブメールであれば、一番信頼出来るGmailを使う!
あなた方がいくら頑張ってもGmailには勝てない!
会社の理念・体質・経営方針などすべての根底から違うのだから。
Googleに対抗しようと思うなら、少なくとも「邪悪になるな!」からスタートし直せ!
 
 
 
改悪どころか不具合 (アホアホ)
2010-05-03 06:07:15
まぁ、無料ですから文句があれば使うなよってことですかね。
十年以上使用してきたけど私もやめちゃおっかな(笑)。
それでもユーザーの意見無視するようであれば、
そうですね後1ヶ月様子見てGoogleに乗り換えます。

何これ?改悪どころの話じゃないですよw
改悪どころか不具合がデフォルトですもん。
これってなんなんですかね?何がしたいんです?
こんな腹の立つコンテンツってネット使い始めて初めてかもw
 
 
 
旧gooメール復活が一番いいのでは? (Unknown)
2010-05-03 06:36:41
使い勝手が悪くて、他のメールサービスの利用も始めました。
他のユーザーさんがおっしゃるように旧gooメール復活が一番いいと感じていますが、個人的には、どれを残すか、このあと数ヶ月比較させていただきます。
 
 
 
致命的・・・ (Unknown)
2010-05-03 07:24:00
やはり、旧型にもどす。これがユーザーの望みでしょう。
またはシンプル版と選択方式が出来るように
して下さい。

それと、今回のゴタゴタで、過去のメールが流失したりしないよう気をつけてください。
これ、最悪。致命的です。

 
 
 
早く、早く!! ()
2010-05-03 09:39:45
早く、使ってみたいものですね、
 
 
 
引越し思ってるより楽だよ (sayonara)
2010-05-03 09:41:27
Gmailにしましたから簡易版はもういりませんよ
機能も広告枠も多い今の方が儲かるんでしょ

メールの移行はやる前は面倒だと思ってたけど、重い腰を上げてやってみれば思ってたより楽
重くて不便なgooメール使ってる方がよほど面倒ですよ、みなさん
 
 
 
どうですかね〜 (kento)
2010-05-03 09:46:34
みなさんは、旧gooメールと、現在のgooメールどちらの、gooメールのほうがいいと思いますか?
私は、旧gooメールのほうがいいと思います。
シンプル版になれば、また数々の、トラブルが発生すると、思います。
 
 
 
元に戻すだけでいいよ! ()
2010-05-03 09:46:59
シンプル版とか新しいもの作る必要ない
全部前のに戻せばそれで全て丸く収まる
今はiPhoneではほとんど使えない仕様
便利に使えていたので本当に残念
誰がこんな酷いリニューアルを決めたの!?
本当に酷い、酷すぎる!


 
 
 
DSで............. ()
2010-05-03 09:53:57
私は、DSでgooメールをしていましたが、現在のバージョンになってDSで、「ウェブページの容量が多いため」とでてきて、開くことが、困難になりました、なのでやはり旧gooメールのほうがいいと思います。
 
 
 
推奨環境 (Unknown)
2010-05-03 09:54:06
「推奨環境を確認して」
と強調されているように見えます。
言い訳ですよね。
前も同じ環境でやっていたわけで、
大改悪しておいて
「推奨環境を確認して」は無いでしょう。
ちなみに、私の場合、
IE8でやっても結果は同じでしたが。
簡易版もいいけど、
真剣に元のシステムに戻すことを
検討してほしい。本当にひどい。
 
 
 
Unknown (でも...)
2010-05-03 09:58:14
でも、みなさん、
今、NTT(goo)は、簡易版にもどすことしか考えて、ないのではありませんか?
この様な、使用者の要望を取り入れているでしょうか?
 
 
 
私も同意見です (radical)
2010-05-03 10:06:48
いままで使い勝手が良かったのに、リニューアルで最悪なものになってしまいました。
出来るなら元に戻して欲しいです。
初めてアクセスしましたがこんなにも声が多いとは・・・

・ログインするのにもう1ページ先に行かないと行けない
・重くて開きにくい
・メールを既読にしようとしてもそのボタン?がないのでひとつひとつ開封

現在Gmailに移行中です。
 
 
 
旧版選択可能を希望 (ルチル)
2010-05-03 10:19:35
新バージョンがこういう状態なのに、シンプル版がちゃんと動くものなのか信用できません。新バージョンの動作が落ち着くまでの間、「新バージョンと旧バージョンをどちらも使用可能」にしてほしい。
 
 
 
元に戻して (Unknown)
2010-05-03 10:23:16
 反応は遅いし、SPAMが山のように届くようになったし、メールを閉じるといきなりトップページまで戻るしで、何のためのリニューアルだったのか理解できません。
 ここは素直にフォールバックして、もう一度テストをやり直してください。
 使いにくくなったリニューアルは要りません。
 
 
 
Unknown (kento)
2010-05-03 10:27:33
でも、いざGmailに移行しよと、思うとGmailにも、面倒な点が、あります。
あと、退会しようとしても退会用のページがないとこに、イライラします。
移行、するならyahooメールでしょ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-03 10:33:26
非常に使いズライ・・・

これまでずっとgooをメインに使ってたのに。

元にもどしてくれ(怒)
 
 
 
みんな同じ考えなんですね (Unknown)
2010-05-03 10:39:06
なんで、こんなひどいシステムに換えたのか理由がわからない。
軽くて、迷惑メール対策もちゃんとできていたのに。
迷惑メールのひどさは、YAHOOよりひどいですね。
旧版では、ほとんど迷惑メールが来ることはなかったのに、新しいシステムになって、毎日数件届くので、そのたびに受信拒否の設定をしています。
すぐに元のシステムに戻してください
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-03 12:40:59
重い!のろい!
見づらい!画面の配置悪い!

どっかのメーラーの真似なんてしなくていいのに。

真似るなら出来上がってからリリースしろよ。
最悪だよ。

件名も送信者の欄も狭いし見難いし。
右の広告邪魔。
誰も興味ないっての。
拡げて見やすくしないと。

全然使えないから、一部は移行したけど。
テスターやらせて反感買ってまで、ユーザーの意見を聞きたかったのか?
誰の要望で変えたのかは知らないけど、本当に使いづらい!!!!!!!

見切り発車もいいところ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-03 13:15:03
逆に、今のほうが使いやすいというひとは、いますか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-03 13:23:23
でも、みなさん、他のフリーメールに変える人が増えるということは、使用者が減り、gooは使用者を増やす、ために2GB→10GBのようなサービスをして、
逆に、旧gooメールより、スムーズで軽くなるのでは、ないのでしょうか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-03 14:57:25
うちのPCの環境が悪いのか?と思っていたんですが、
皆様の意見を読ませてもらって「うちだけじゃなかったのね?」と、安心しました。

旧gooメールに戻せない理由があるのでしょうか?
 
 
 
アホ! (Unknown)
2010-05-03 15:15:16
以前に戻せ!
問い合わせしても返事こないし
最悪だね
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-03 15:44:11

も と に も ど せ



って言ってんだよ。
gooのやつらは日本語も読めねーのか?

なるほど日本語が読めねーっていうなら
こんなクソメール提供しといて平気なはずだよ。
 
 
 
我慢の限界を超えた (Unknown)
2010-05-03 16:09:02
さっきココの存在に気付いた。いい加減、アタマに
きてるのは自分だけじゃなかったんだと、ホッと
したが、結局、何の解決にもならない。

こんなにユーザー無視の改悪を実施する姿勢が
全く理解できない。フリーだからというのは、この
時勢で通用しない言い訳だろう。

goo mail アカウントで登録してるものを、他のアドに移行し始める。とんでもなく迷惑な話。

ユーザーを無視した運営者は、消滅する運命にあると
いう事ぐらい分からないなら、ウェブ・サービスから
撤退すべきだ。

潔く失敗を認めて、即刻、元のメールに戻すべきだ。
 
 
 
使えない (匿名)
2010-05-03 16:14:45
はっきり言って使い物にならない。
以前は、OS/2でもつかえたのだが、
リニューアル後は全滅。(画面が
マトモに表示されない。)
Win ME+Firefoxで見ようとすると、
ブラウザが黙り込む。
ようやく出てきたと思ってスクロール
させると、また黙り込む。
仕方無いので、メールの受信先をgooから、
プロバイダのメーラーに全移行させた。
プロバイダ側のメーラーはOSもブラウザも
選ばずに快適に動作している。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-03 16:26:42
動作は遅いなりに、
仕方なくですが使っていくと、
なんとなくその方向性というか便利さはわかります。
もちろん動作が遅ければ全て台無しですが。

あとミニノートだと設定画面が全て表示できません。
ミニノート(ネットブック?)はメールなどのライトユーザー用のPCだと思いますし、
大画面のみ対応ってのはどうかと思います。

もしかしたらかなりの忙しさかもしれませんが、
ユーザーもgoo様もどちらも嫌な思いをするのは嫌ですし、
早く落ち着くことを願っております。
体壊してまでとは思ってませんので、
無理せず頑張ってください。
 
 
 
元に戻して (Unknown)
2010-05-03 16:35:52
障害報告、お知らせにレスされた全てのコメントに目を通しました
現行のシステムに対する賛辞は、【ただの一つも】ありません

この事実を真摯に受け止めてください


3月末の決算期に併せて無理矢理突貫工事したのでしょうけど
不具合が多すぎて全く使い物になりません


★★★★ 一刻も早く旧システムに戻して下さい ★★★★


そして充分な時間を掛け現行の不具合を修正/検証してから
β版として充分な評価期間を設けて、希望者から緩やかに
移行する様な運用を心がけてください


利用者不在のシステムサービスは存在意義がありません
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-03 16:50:04
gooの皆さんは「真摯に受け止め全力で取り組んで・・・。」るんだろうから、これだけの「戻せ!」の意見を無視できないはずだよな〜。

なあ、そうだろ、gooさん?
無視しようもんなら、その言葉は「嘘」「偽り」って事にになるよな〜。
そんなこと出来るはずないよな〜。
違うかい?gooさん?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-03 17:08:08
「便利さ」なんて一個もわかんねーよ。

「体壊してまで」対応しろよ。

 
 
 
一刻も早く元にもどしてください (Unknown)
2010-05-03 17:47:39
受信箱をクリックすると、ポインターが動かなくなる。固まったのかと思えば1分位して「Loding」の文字が見えたので、更に待つ。せっかく出てきたメールは殆どが迷惑メールで、スクロールするとまた「だんまり」になり表示が出てくるまで待たなければならない。迷惑メールの設定をしているが、毎日30件位、自動的に迷惑フォルダに入り、すり抜けた迷惑メールが10件位は入っている。
以前はこんなに迷惑メールは来なかった。
シンプルで軽かったのが何より使いやすかったのに、何故こんなに余計なデザインを入れたのか理解に苦しむ?
それよりも、このような「顧客の声」を集めるサイトを開き、苦情とも悲鳴とも聞こえるユーザーの声を集めながら、一番大切なユーザーに対し、一向に改善〔今回は元に戻すこと〕する姿勢を見せないところである。
NTTという通信事業者の筆頭看板を背負いながら、親方日の丸体質はいつまでも抜けきれず、あぐらをかいでいる姿勢が目に映る。
現段階では〔元に戻す〕ことが、ユーザの最大の願いであることは誰が見ても明らかです。
開発費用が掛かっているので簡単に元に戻す訳にもいかない組織の事情もあるかもしれません。
しかし、ユーザーあっての企業ではないでしょうか。
こんな単純な論理も通らないような会社では将来が危ぶまれます。
ユーザーの声に答え、一刻も早く、旧バージョンへ戻して下さい。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-03 18:08:43
重い、見にくいと思っていたのは私だけでは
なかったんですね
これだけの書き込み全て不満についてだと言う事を
重く受け止めていただきたいです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-03 18:43:32
使いにくく、不便なメーラーですね。
まず重く、機能も中途半端。
次に、見にくい。
早く前のメーラーに戻してください。
でないと、ヤ○ーメールなりに変えようかと思います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-03 18:44:24
シンプル版を出す必要も無し!!
前のままで十分だ。利用者の数がそれを
示しているはずだ。

goo側の言う、同じ機能同じ軽い動作
と言うならば

バグが入る可能性のある開発をする必要も無し
もとに戻して下さい 私にとってgoomailは ネットの生命線なんです
 
 
 
最悪のメールソフトです (かみん)
2010-05-03 18:46:42
あまりにも使い勝手が悪いので、すでにほとんどの受信メールを他に移しました、移し忘れたメールがないか時々チェックしてる程度です。
ほんとにgooは何を考えているんでしょう?

わざと重く使いにくくして、メールサービスを止める口実にするつもりなんでしょうか?
それならそれで良いし。
たぶんそうでしょうね。
 
 
 
メール (nagara)
2010-05-03 19:00:02
なんでこんな事になるまで分からなかったんじゃ

この重さは何じゃ

よく試験をしてから変えれば良かったんじゃ

試験もせずに変えてしまって

何のための有料会員なんか  えっ〜


2ヶ月分ただにする えっ


そんな事ではすまんぞ


使い始めて5ねんや6年やないぞ


ただにすりゃええと思っとるんか


金を返せ金を

どたまにきとるんや
 
 
 
シンプル版? (Unknown)
2010-05-03 19:20:15
動作が軽くなるのはいいけど、
旧gooメールで使えてた機能まで削られるならシンプル版なんかよりも元に戻して欲しい。
今度はそうならないように願ってます。

そもそもなんで新しくしたんですか?
真摯に取り組んでいるのなら、シンプル版と同時に旧gooメール版も作るべき。


 
 
 
ヤフーのフリーメールよりひどいw (Unknown)
2010-05-03 19:55:19
動作が不安定だし、
余計な機能(?)がまともに働いてない。
不具合が多すぎて、こんなもの到底使えない。
とりあえず、βテストこなしてから移行すべき。
あと半年はテスト繰り返した方がいいと思います。

とりあえず元に戻して頂きたい。
 
 
 
Request for Previous Version (I Have Used It for10years.)
2010-05-03 19:58:45
Gooメールを約10年間ほど使わせていただいている者です。旧版は、シンプルでストレスがなかった。
メールとしての十分(他と比べてもかなりいい線だったと思います)な能力がありました。

4月以降の新バージョンは全く使い物になりません。
現在のシステムの欠点:
#1.まるで手足に重りでもぶら下げたかのような鈍重な動き。
#2.操作をするたびにカチカチ効果音がうるさい。中身のないものほど鳴りものが多いという一例。
#3.とにかくuser interfaceが使いづらい。
#4.メールを打とうとすると非常に時間がかかります。字を打つと表示されるまで時間がかかり、物凄いストレス。まるで自分のPCがgooに感染してバカになったみたいです。
#5.htmlメールもいいが、私には一切無用。デフォルトで開かないでください。絵文字なんていらない。

結論:
#1.旧バージョンに一刻も早く戻して下さい。お願いします。これが最良。ユーザー一同、胸を撫で下ろすばかりか、いかに旧バージョンが良かったか噛みしめることでしょう。

#2.天下り幹部のメンツに関わる、契約先を変えてしまった、などの不可避な理由があるようでしたら、とにかくjavaやflashなどの遅くなる原因を排除して文字通り限りなくシンプルなhypertextに変更を。
 
 
 
以前のgooメールに戻してください (パオーン)
2010-05-03 20:26:08
このままだとGmailに乗り換えるで〜〜〜

しっかりせなgooメール!
 
 
 
早く改修してね。 でも〜 (Unknown)
2010-05-03 20:29:40
goo版のIEとかFFでないとまともに動かないって事はないですよね? >goo
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-03 21:51:30
やっぱり不満に思ってたのは自分だけじゃなかったんだ。
元に戻すだけでok
 
 
 
元に戻して下さい (利用者)
2010-05-03 22:16:36
エキサイトも少し前、改悪をして
以前のバージョンに(少なくとも似た状態まで)戻しています。

競合他社の動向調査すら行っていないのでしょうか
今回の改悪はひどすぎます。

10年以上gooメールのお世話になって来ましたが
とても残念です。

一刻も早く元に戻して下さい。
お願いします。


 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-03 22:30:17
大体、4月1日に切り替えをすること、正気を疑う。
処理が多くなったり、重要なメールが届くことが十分考えられる。
このようなリニューアルは、区切りの日などに設定しないのは、常識だと思う。
 
 
 
一時転居しました (Unkown)
2010-05-03 22:38:27
愛用していましたが、重過ぎます。
改悪です。最悪です。
98ユーザーなので、大きいことはいえませんが、
軽いので、一番大好きでした。
5月末のシンプル版を楽しみにしています。
 
 
 
とうとう不着が? (Unknown)
2010-05-03 22:43:05
色々不満はあるものの何とか使えていたので我慢していました。

しかし、先週から到着するメールに疑問を感じた為、他社のフリーメール及び自身の携帯メールからこちらのアドレスに送信してみたところ、届きません。
念の為友達にお願いして送ってみてもらいましたがやはり届きません。

一部のメルマガやスパムは届いている為気づくのが遅れましたが、一体どれだけのメールが届いてないのか・・・

こちらのコメント欄を拝見していると動作が遅いことやメールが送信されない等の苦情が多いようですが、不着は送信者に確認しないと分からないものです。
どなたか他にメールが届いていないという方はいらっしゃいませんか?
気になっています。
 
 
 
元に戻してください。 (一利用者)
2010-05-03 22:50:16
使い辛さにアクセスするのも憂鬱です。
望みはただ一つ、旧gooに戻してください。
切にお願い致します。
 
 
 
子供は他のメーラーに乗り換えました (Unkown)
2010-05-03 22:59:54
私は、時間に余裕ができたので、メールを開くまでお茶を飲んで待てばよいと思っておりました。
しかし、すぐに返事を返さないと友達に迷惑をかけるからと子供たちはみんな他のメーラーに乗り換えてしまいました。
gooさん、市場に開放してユーザーにテストしてもらおうと考えていたわけではないのでしょうが、そろそろテスト期間をやめて元に戻していただくわけにはいかないでしょうか?
 
 
 
担当役員 (Unknown)
2010-05-03 23:41:29
当然、更迭させるんだろうな? ここまで被害を広げた責任はきちんととって貰わないと!
 
 
 
前は使いやすかったのに・・・ (Unknown)
2010-05-04 00:11:15
使いずらくなったなと思ってましたが同意見の方が
こんなにもいらしたんですね。
どうしてこんな不要なヴァージョンUPしたんでしょうか。
そんなにヴァージョンアップしたいのだとしても
前のと好きな方を選べるとかにしてほしかったです。
まぁ私は新しい方を選ばないと思いますが。
Yahoo!アドレス使いすぎてたので分散するために軽いgooに切り替え始めてたんですが、今後こんな調子ならgooからまたどこかへ行こうかなと検討してます。
本当に早く元通りにしてほしいです。
 
 
 
乗り換えました (Unknown)
2010-05-04 00:39:51
goo mailが一番使いやすく重宝していましたが、将来に希望が持てそうもないので、GoogleのGmailに乗り換えてみました。ログイン直後の読み込みに少し時間がかかりますが、その後は以前のgooメールに近い軽さでメールが開けます。(一覧できるメールの数が少ないのが残念ですが)ときどき、ここのコメントを読んで皆さんに同調しながら、購読メールの登録アドレスをGmailのほうに変更中です。もしgoo mailが旧バージョンに戻ることがあれば、私もgooに戻ってくると思いますが、今のままだとストレスがたまり過ぎるので見切りをつけちゃいました。もしGmailより軽いフリーメールをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです。
 
 
 
ゴールデンウイーク (Unknown)
2010-05-04 07:29:52
ここに一生懸命訴えても、大手企業は7連休中につきだれも見ていませんよ。無駄!!
 
 
 
新メールの検証はどうっしたのですか? (Unknown)
2010-05-04 08:12:30
この重たいメール・ソフトの検証はどの様に行われたのですか?
また、日本向けソフトだけの障害ですか?
このメール・ソフトを速やかに変更出来なく、簡易メール・ソフトの開発に至った要因は何ですか?

いつもMS・各種ツール開発企業とユーザー間で疾駆八苦している者として参考に聞きたいです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-04 08:30:55
ライト版ってまたユーザーがバグ取りやらされるんでしょうね
今出てる不具合、ちょっとでも普通に使えばわかる物ばっかり
今のgooメールは机上でのバグ取りだけで絶対使ってないないでしょ
そんな開発が作ったのなんて、絶対使えないのを公開するに決まってるしょうな
 
 
 
前のんでいいんじゃないの (琵琶湖オオナマズ)
2010-05-04 09:08:05
今度のは重いだけで、改善にもなんにもなってないし。
自己満足での開発はやめてね。
 
 
 
即 ログインにしてください。 (luca)
2010-05-04 09:30:55
.....みなさん そうだったのねとほっとしました。開くのたいへんだし、メールは消えるし おかしなのはくるし HP作成画面にもログインできなかった。1ヶ月たってパスワードガ11文字だったのでログインできなかったことがわかりましたが、以前は融通がきいたのか、大丈夫だったのです。UPできなくて気が狂いそうでした。

ユーザーにストレスを与えるのはまずいです。
(たとえ 無料でもです)
操作性はできるだけ簡単に。
不眠不休!?かもしれませんが がんばって早くかろやかさ つかいやすさを取り戻してください。

 
 
 
最悪・最低です (Unknown)
2010-05-04 10:18:54
メール一通返信するための編集画面に切り替わるのに
どれだけの手間を掛けさせれば気が済むの?
開発者は検証してんの?
さっさと旧システムに戻してください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-04 10:35:51
とにかく、元に戻しましょう。このままなら検索エンジンとしてのgooにも影響が及びますよ。
自分もgooメールの手軽さとメール着信設定が気に入ってずっと使っていました。とくにメール着信設定は通知先をケータイ宛にすることでとても便利でした。(hotmailでも同機能がありますが、通知が届くのに30分近くかかり不便です。)このままでは乗り換えます。
今回の件は、残念です。
 
 
 
遅すぎる (即断即決)
2010-05-04 13:29:45
残念です。
今まで使い勝手がよくて、ずっとメインで使ってきましたが、リニューアル後は今までどこでも味わったことないほどの使いにくさで、最悪です。
メールを送るのもなかなか遅れないし、メール一通するのに1時間かかりそうな勢いです。
残念ですが、他社へ乗り換えることにしました。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-04 14:34:58
仕事用21インチで見ると狭さを感じないんだけど
ネット用19インチで見ると本文より広告の方が全面に出てて文面が見えない
なにこれ
あと勝手に迷惑メールフォルダにメール捨てるのよして
 
 
 
現状を本当に理解していますか? (Unknown)
2010-05-04 14:53:51
某ネット通販サイトにて
「gooメールでは正常なメールの送受信ができませんので
 gooメール以外のアドレスのご登録をお願い致します」
と言った旨の記載があって思わず苦笑してしまいました。
今回のリニューアルの悪評は
gooの外にもジワジワと浸透しつつある様ですね。

旧メールを例えるのなら
「燃費が良く小回りも利き安全性も高い軽自動車」なら、
新メールは「車重がやたら重たく燃費は最悪
真っ直ぐ走らないハンドルを切っても曲がらない
ブレーキは利かないアクセル踏んでも速度が上がらない
でも見た目はリムジン」みたいな感じでしょうか。
新メールの様な欠陥品は他業種なら確実にリコール物です。
企業の保身を考えるのなら普通は世に出しません。
(評判が悪くなるのが火を見るより明らかなので)
今のgooの人達には、それすら分からないのでしょうか?

無料であろうが有料であろうが、企業側が
「安心して使えるサービス」と謳って提供している以上
それが守られなかった際には
全てのユーザーに苦情や意見を言う資格があると思います。
いつまでもこの状況が続けば
無料ユーザーよりも被害が大きいと思われる
有料ユーザーから先に離れて行くでしょうし
広告企業も飛び火を恐れて離れて行くでしょう。
自分達(goo)を守る意味でも
もう少しユーザーの立場を考えた誠意ある対応や態度を
示して頂ければと切に願うばかりです。
 
 
 
元のバージョンに戻してください。 (Unknown)
2010-05-04 14:59:56
シンプル版は、β版として検証を行ってからにして下さい。

今の改悪gooメールで、困っていることを挙げます。
1.ログイン画面の「一定期間ログイン状態を保持」のチェックが、
旧:チェックは、自分で行う
新:既にチェックされている
なので、旧の状態、つまり、自分でチェックするにして下さい。

2.メールの受信ボタンがうまく働いていません。
IEの「最新の情報に更新」したほうが、確実に受信できるようです。

3.HTMLメールが途中までしか受信していません。
なので、もし他にまったく受信できていないメールもあるかと...心配になっています。
 何より、メールの件名と内容が全然違っていること自体が考えられないことでした。

「元に戻す」のお知らせを切に待っています。
 
 
 
御社の真摯な対応とはどういう定義なのでしょうか? (Unknown)
2010-05-04 15:44:24
先月25日に不具合について相談させていただいた者です。今朝になってようやく「真摯」なメールをいただけたのでこちらに書き込みさせていただきます。

「ご申告の症状は、現在も改善しておりませんでしょうか。」→改善どころか他にも新しい不具合が次々発生致しております。頂いたメールにはメールで返信したいところですが、返信画面が開くまでに多大の時間を要する上、新たに折角書いても下書きに保存されるだけで送信されないという現象にしばしば悩まされておりとてもそのような状況にはございません。このブログがなければ危うく状況報告さえ出来ないところであり、ここにこうして書き込めるようにして頂いていることに深く感謝の意を表します。

はっきり申し上げて新しいメールシステムはメールの送受信すらまともに出来ないという致命的な欠陥があると判断せざるを得ません。シンプル版で動作速度の向上を図る前にまずこの根本問題を解決すべきではありませんか?。御社の問題解決に対する優先順位付けはどのようになっておられるのでしょうか?。新システムが根本的な問題を抱えている以上、ここはできるだけ速やかに旧システムに戻す方策を考えられるべきではないでしょうか?

なお頂いたメールにはご担当者様のお名前が明記されており、一点でも誠意を感じさせるものであったことだけは感心いたしました。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-04 17:32:23
本文が下の方でスクロールしないと読めないのはデザインとしていかがなものでしょう。
Chromeでも使えていたが使えなくなってしまったし。
ここは拙速を認めて旧バージョンに戻していただいた方が良いと思います。
ただなんだから文句があったら使うな!ということかもしれませんが,残念です。
 
 
 
使い物になりません (紺野)
2010-05-04 18:07:37
バージョンアップ後のメーラーが重たくて使いものになりません。
特に、iPhoneでは最初のトップページが表示されなくて、メールすら見ることができなくなりました。
バージョンアップ前のメーラーに戻すか、
ユーザーが選択できるようにしてください。
お願いします。
 
 
 
やっとコメント欄に書けるようになったんですね ()
2010-05-04 19:37:50
仕方がないのでブログに文句を書いておりました

重い
迷惑メールしか来ない
全てのメールをまとめてしまったので迷惑メールが一度のチェックで消せない
毎日迷惑メールを削除するために、メーラーを開くとか、ありえません
ほかのメーラーにまとめようとしても、できなかったし・・
仕方がないので既存のメル友さんには
hotmeilに送っていただくようにしました
ブログと同じIDなので引っ越すこともできません
一刻も早く元に戻してください
どうかよろしくお願いします
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-04 20:59:00
---メール着信機能について-----
(hotmailでも同機能がありますが、通知が届くのに30分近くかかり不便です。)と前に書き込みましたがこれは自宅のmacから設定したためのようです。Windowsから改めて設定したらgooメール同様レスポンスいいです。従って、着々とhotmailへの乗り替えを本気で検討中です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-04 23:01:38
200以上も怒りのコメントが…
多分見てないと思いますが
メールが途切れる、返信画面が開けないなど
メーラーとしては致命的ですよね。
送ったメールも返信に何週間掛かって

「お調べします」

何言ってんの?????
gooメールの担当はアルバイトの学生一人ですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-05 00:15:22
死んだ子の年を数えるのはやめましょう
ネットニュースをチェックしてる人はgooに色々と大人の事情があった事はしってるでしょう
前までのgooはもう無いんですよ

 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-05 02:26:26
シンプル版でもそうじゃない版でもいいから、
転送機能付けて下さい。
よろしくお願いします。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-05 10:53:19
gooにはがっかりだ。
変えたくてもアドレス変えられない状況なので、
腹が立ってしょうがない。
シンプル版とかいいから早くもとに戻せ!
 
 
 
シンプルが一番 (シンプルが一番)
2010-05-05 16:33:16
そうか、、、みなさん、同じ思いをお持ちで安心しました。家庭のメイン機が旧式で全然動かんですよ。サブ機のノートPCなら何とか動くが。それしにても、何でこんな重たい作りにするのやら。旧バージョンで全く問題ないので、早く戻してほしい。たかだか290円だけど金払ってるのですから。
 
 
 
Unknown (おわってる)
2010-05-06 07:45:08
もう乗り換えた、こんな改悪は長い間PCに携わってきたけど初めて見たw

これによりいくら損害が出るのか、責任者の首は吹っ飛んだんだろうかと思えばメシウマなのが迷惑をこうむったユーザーの救いだろ・・・
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-06 11:13:21
自分もエキサイトに乗り換えた。
まだ人質がかえってこないからID放置してるけど。

つか、改悪してからイタズラメールが通常フォルダに来るようになったよ。
前んときは全然そんなことなかったのにね。

シンプル版、本当に旧と同じなんすね?
期待していいんですね?
 
 
 
右欄が (bamboo33)
2010-05-06 14:53:46
私も新しいgooメールになってから
使いにくくて、どうしようか、と思っている一人です。
右の欄の幅が大きくて
件名タイトルが見えにくいのは
なんとかなりませんか?
・・・他にもいろいろありますが、
前の方が使いやすくて本当に良かったです・・。
宜しくお願いします。
 
 
 
使い難いです。。。 (Unknown)
2010-05-06 23:12:09
皆さんもおっしゃっていますが、これだけはどうしてもお伝えしないとと思ってコメントします。

使い難いです!!本当に使い難いです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-07 00:23:43
推奨環境でしか利用できないということは、シンプル版になってもiPhoneでは使えないということでしょうか?
新メールになってからはiPhoneではまったく使えないので困っています。シンプル版でも同じようでしたら移行するしかありません。
使い続けたかったのに残念です。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-07 05:30:27
機能大幅に制限しても、容量を旧版より少なくしてもいいですから
1日も早く旧版に戻してください

それだけが私の願いです
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-07 19:36:29
「gooメール 改悪」でググると約 46,900 件ヒットしましたw
本日「どこにも転送できない保存メール」に未練を残しつつ本気で乗り換えしようとしましたが、この記事を見つけてもう少し待つことにしました。
元に戻してくれればいちばんありがたいのですが。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-07 20:48:25
やっぱりみんな思うことは同じなんだなあ。
改悪以外の何者でもないよね、何故こんなカネと労力の無駄遣いをするのか理解に苦しむ。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-07 23:41:22
新機能になってから、メールが使いずらくて本当に本当に困っています。

私のPCが古いから???使い方に慣れていないから??と我慢に我慢を重ねてきましたが、こちらの数え切れないほどのコメントを見て、迷惑しているのは私だけではない。私のPCが古いからでも、私が使いこなせていないからでもないっ!というコトが分かりました。

今回の改悪はとてつもない大災害です。責任者、担当者すべての方のセンスを疑います。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-08 00:44:26
お願いですから、元に戻してください。
ただ、それだけです。
仕事に支障が出てしまい、本当に困っています。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-08 08:09:43
メールすら動作が遅すぎ、利用に耐えがたい。不本意ながら乗り換え検討しております。残念ですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-08 09:34:44
メーラーの仕様が完全に作成者サイドのコテコテ機能になってますね!
世間のニーズとギャップがあり過ぎ、せめてYAHOOメールの様にUIが切り替え可能であればよかったのに。。(絶句)
おっも〜い、CPUがフルフルで稼働してます。。

このプロジェクトリーダーは、失脚してください!!
あ!、無償で利用しているので文句は駄目かな?

 
 
 
諦めずに (Unknown)
2010-05-08 12:50:22
私がこのPJに携わっている人間であれば、とりあえず元のシステムと併用選択出来るようにします。
絶対に勇気ある決断だとユーザーから賞賛されます。

と2週間前にメールを出しました。返事はありませんが諦めずに皆で言い続けましょう。
「元に戻すか、選択できるようにして下さい」と。
コピペで良いので1日1回皆でメールで訴えるぐらいしても良いと思います。

goo運営会社 NTTレゾナント
広報担当 E-mail: pr@nttr.co.jp


ドコモのためだけに今まで繋ぎ止めてきたPCユーザーとそれをターゲットにしているスポンサーを切らないと思います。(思いたいです)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-08 21:56:55
とにかく、元に戻してほしいです。

なんで、こんな使いづらいものになったのか、、、
1日も早く戻してほしい!!!
 
 
 
ますます (失望)
2010-05-08 22:38:52
件名が毎日1ミリづつ狭くなっていく……
ような気がする。
押しつぶされて、件名は、もはや見えない。
画面の上部三分の一が広告で占められるという受信箱レイアウトは、実はinfoseekもyahooも同じなのです。でも、さほど見づらさを感じないのは、いかにgooが見づらいかという証明です。(hotmailには右部分に広告がありますが、やはりそれほど邪魔に感じない)
いくら無料でもこんなメーラーないでしょう

カスペルスキーとアイアンポートの…
という表示が懐かしい。
しっかりウィルスチェックもしてくれたのよね
あの良き時代に戻してほしい。
容量25MBもあれば十分です。お願いします。
 
 
 
暫定的に「旧版」に戻せないのですか? (一利用者です)
2010-05-10 10:24:26
大変有難く無料で利用させて頂いております。
しかし、新バージョンは皆さんがおっしゃるとおり動作が遅過ぎて使い物にならないと思います。

難しいことは分かりませんが、
・メール送受信件数 最大10万件
・メールボックス容量 最大2,000MB
果たしてこれほどの容量が必要なのでしょうか。
この半分でも充分なように思います。

それから、突然半ば強制的に新しいバージョンに全面的に切り替える前にβ版で様子を見ながら移行した方が良かったのではないでしょうか。

新バージョン開発後に御社での試験運転はしていないのでしょうか。

幾ら無料とは言え長期間に亘り利用者の混乱を招いたことは否定し難く、このような対応の遅さは御社の信頼を失うことになるのではないでしょうか。

5月末に「シンプル版」を提供予定だとの案内ですが、まだ20日も先の話です。
暫定的に「旧版」に戻す方がベターだと思いますが難しいことなのでしょうか。

いずれにしても一日も早い「シンプル版」の提供を待ち望んでいます。
 
 
 
Unknown (ひどすぎる…)
2010-05-10 14:43:04
やっぱ皆さん同じこと思ってたんですね(;;)

画面が重たすぎるし
誤動作はするし久々にこんな失敗例を見ました

旧版と新版選べるようにして欲しい…

 
コメントを投稿する
 
コメントをするにはログインが必要になります

ログイン   gooIDを取得する
 
現在、トラックバックを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
gooメールについて
gooメールトップ

サポート
基本的な使い方
ヘルプ
よくある質問
メールで質問

サービス
アドバンスパッケージ
迷惑メール対策

携帯からアクセス
ご利用について
QRコード QRコード
gooについて
gooトップ

サービス
教えて!goo
gooランキング
RSSリーダー
gooスティック
動画配信サービス
gooホーム
gooの歩き方

NTTレゾナント
ニュースリリース