2010年05月10日

小沢一郎の「宮崎県の課題」との発言を分析

ブログランキング ブログランキング応援クリックお願いします。


 赤松農水大臣が宮崎県入り

 その発言は果たして全国に報道されるのか?

現在までの殺処分対象 (6万4354頭(うち豚5万9607頭))内処分完了は(1万22頭)

5月10日現在

 
【民主党・小沢幹事長「口蹄疫対策は大変大きな県の課題」/宮崎

 次期参院選対策のため、民主党の小沢幹事長が7日、宮崎市入りした。宮崎選挙区に同党公認で立候補の準備を進めている新人の元新聞記者・渡辺創氏(32)の支援団体訪問が目的だったが、県内で猛威を振るう家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」への危機感を強める首長や畜産関係者らが相次いで陳情し、緊急対策などの支援を強く要請した。

 口蹄疫問題では、この日、東国原知事や県市長会、JA関係者らが小沢幹事長と次々と会談。JA宮崎経済連などは、畜産が県の農業産出額の約6割を占めていることから、要望書では地域経済全体が大きな被害を受ける可能性があることを指摘。収入が途絶えた農家に対する一時金の給付や、アジア諸国と連携した感染経路の解明など計9項目を求めた。

 羽田正治会長によると、同席者からも国の責任で解決してもらいたいとの声が続出したという。羽田会長は「想像以上の病気と認識してもらえた。今後対策を進めてもらえると思う」と期待感を示した。県に対しても近く、殺処分した牛や豚の埋設場所を早急に確保するよう求める方針。

 小沢幹事長は記者会見で、口蹄疫対策を「大変大きな県の課題」と述べ、党として、最大限の対応策を考えるよう、政府へ求めていく考えを示した。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20100508-OYT8T00167.htm

 
民主党鳩山政権が余りにもだらしがないので、豪腕小沢が自ら宮崎県に乗り込んでこの恐るべき家畜伝染病・口蹄疫の感染阻止に立ち向かうものとばかり思っていました。

 勿論抜け目のない小沢のことですから、その交換条件として県民の圧倒的な人気を誇る東国原知事の支持を得ることにあったと誰しもが考えた筈です。

 ところがその宮崎県民の期待は見事に裏切られました。小沢はこの恐るべき感染病はあくまでも「宮崎県の課題」という言葉で冷たく突き放してしまいました。

 小沢個人がこの問題を一地方の問題でしかないと認識していたとは到底考えられない。事実を正しく理解するなら、これは国の問題である筈だ。

 それを「宮崎県の課題」という言葉をわざわざ使ったところに、小沢一郎という政治家の限界を見た思いだ。小沢は結局はこの問題への深入りを避けたのです。

 それは宮崎県を捨てたも同然のことであったと思います。現在までのところ、この問題で民主党が全力を挙げてこの未曾有の危機に立ち向かっている姿勢はまったくと言って良いほどに見えません。

 赤松広隆農水大臣の行動がそれを如実に現しています。民主党は自分たちの意に沿わない地方などでは、冷たくあしらう傾向にありました。宮崎県の問題も自分たちに逆らえばこうなると言ったみせしめに使うつもりだったのでしょう。

 だからこそ地元の陳情を鳩山首相が受けなかったり、感染拡大が明らかとなったにも関わらず、のんびりとした中南米への外遊を切り上げて戻ることもなかった。

 鳩山首相にしても農水大臣が留守の間に大臣の代理を任されていた社民党の福島瑞穂大臣にしても普天間基地問題で頭が一杯で、この家畜伝染病問題など眼中にもなかったようです。

 その結果が今日の状態を招いてしまったということになります。このような政府の無責任ぶりを見せつけられた以上、いくら小沢と言えどもこの問題を「国の問題」とは言えないので「県の課題」と口にする以外にはなかったと分析しました。

 「県の問題」と突き放した言い方をした以上、今後は国はまったく関係ないという立場をとり続けるものと思いました。しかし、本日は赤松大臣が宮崎入りすると言われています。

 果たして赤松大臣も同じようにこの伝染病の拡大阻止を「県の課題」などと言い切ることが出来るのか? おそらくというか絶対に出来ないでしょう。このように後から次々と矛盾が噴出してしまうのが今の民主党と鳩山政権なのです。

 この問題が「宮崎県の課題」だけで終わるなら、これほど日本の畜産農家にとっては安堵することはないでしょう。勿論宮崎県の畜産農家には耐え難いことではあっても、今は我々国民はそうあって欲しいと願わずにはいられません。

 しかし、この問題がそれこそ「宮崎県の課題」でなくなった時には、間違いなく鳩山政権は辞職に追い込まれていくものと予想します。

明日の活動のお知らせとお願い
赤松_口蹄疫_試作03



























 <政府・民主党の家畜伝染病の放置を許さないぞ!>

日時 5月11日 (火曜日)

時間 12時半から13時半頃まで

場所 国会議事堂向かいの衆議院会館添いの通り

 尚、この日は午前中に『主権回復を目指す会』(西村修平代表)が(株)アンプラグドから受けた仮処分に関する審尋開始に伴う抗議行動を10時より地裁前で行ないます。

http://www.shukenkaifuku.com/info/main.cgi?mode=thr&no=14

 私はこの抗議街宣に参加してから現場に向かいますので、皆さまへの参加を呼びかけます。よろしくお願い申しあげます。

※プラカードについてはご用意出来る方はご自分で作成して下さい。参加者には掲載したビラを配布しますので、それを皆さんで掲げて抗議の意志を表明して頂きます。

☆ご報告

 皆さまのご支援を賜り奈良県での啓蒙活動も終了し、全員何事もなく無事東京に戻ることが出来ました。ご支援下さった皆さまに改めて感謝申し上げる次第です。

 一番嬉しかったのは地元奈良県の日本会議の役員の方がお二人見えられたことです。私は初めて会う方でしたが、「瀬戸さまですね」と声をかけられ、立場の違いを超えてこの問題では共に協力したいと仰って頂いたことでした。

 署名活動にも協力頂きデモ行進にも参加されました。地元の人達がこの若き警察官の救援活動に起ち上がって頂けるなら、これほど嬉しいことはありません。

 こちら側としても、今後出来る限りの協力をさせて頂くことをお約束させて頂いて別れました。この問題は今後も継続される戦いですが、やはりその主役は地元の人達になります。

 また呼びかけに対してお集まり頂いた関西の方にもお礼申し上げます。本当にありがとうございました。尚、このデモ風景などは「新・極右評論」で紹介されているので、是非そちらをご覧下さい。

 農業ボランティアについてのお願いについてはこちらをご覧下さい。

※このボランティアの参加者を募ることに関して、またアンチがつまらないケチをつけているので、明日にでも反論を掲載させて頂く予定です。


ブログランキング ブログランキング応援クリックお願いします。



Posted by the_radical_right at 06:31│Comments(26)TrackBack(2)この記事をクリップ!反日売国民主党政権 

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52484280
この記事へのトラックバック
わしが愛国学園園長真・愛国無罪である。鳩山”Loopy"由紀夫が5月4日の沖縄県訪問の場で「昨年の衆院選当時は、海兵隊が抑止力として沖縄に存在しなければならないとは思っていなかった。学べば学ぶほど(海兵隊の各部隊が)連携し抑止力を維持していることが分かった...
精神病棟#16 日本赤軍脳炎【愛国学園】at 2010年05月10日 11:23
わしが愛国学園園長真・愛国無罪である。 鳩山”Loopy"由紀夫が5月4日の沖縄県訪問の場で「昨年の衆院選当時は、海兵隊が抑止力として沖縄に...
精神病棟#16 日本赤軍脳炎【愛国学園 FC2分校】at 2010年05月10日 11:33
この記事へのコメント
さて、陽が昇った。

そのまんま知事や、宮崎県酪農家の人達に 支援の手が届きますように。
Posted by 慶互 at 2010年05月10日 06:55
最悪ですよね民主党
大嫌いなんだもんエア大臣(外遊ツキ)www空気嫁!
Posted by (m'□'m) at 2010年05月10日 07:14
農水大臣臨時代理をやっていた福島大臣は、宮崎の出身だそうです。
故郷の惨状打開よりも、沖縄の基地問題を最優先してしまいました。

彼女と赤松大臣が共同で7万頭近く殺したようなものでしょう。

http://twitter.com/arc_U573Xw/status/13691759615

>>みずぽは比例区なので宮崎など知ったことではないということでしょうかね。次改選なんですけど。RT @daitojimari: 口蹄疫」農水大臣臨時代理は宮崎出身の福島瑞穂大臣であった! http://bit.ly/at53xR 現地でも福島大臣への失望が拡がっているようですね。


Posted by 農相臨時代理は宮崎出身 at 2010年05月10日 07:54
日本中の畜産関連施設にも、 「お粗末、汚タク、朝鮮♀ぶた」  三匹の写真入りポスターを貼らせましょう!!
Posted by 南無 at 2010年05月10日 08:00
赤松農水大臣は、宮崎にまで行って、何も対策を講ずる事無く、用件を聞きに行くだけなら、大阿呆。
Posted by とおる at 2010年05月10日 08:42
宮崎大学農学部は教員をはじめ、研究員、研究生、大学院生、学生が口蹄疫に対して立ち上がった、にも関わらず政権政党の幹事長は見捨てた。
がんばれ宮崎大学農学部!
がんばれ東国原知事!

がんばれ畜産農家!
Posted by あ at 2010年05月10日 08:49
韓国大好き赤松大臣がやっと宮崎入りですか。
赤松大臣の無策により被害が拡大した訳ですから、赤松口蹄疫と名付けてもいいでしょう。
Posted by 営業マン at 2010年05月10日 08:55
赤松大臣が宮崎入りを表明しました。今までの対応を非難するネット情報に動かざるを得なくなったのでしょうか。ネットで書かれた「民主党の不作為行動」を内閣府、農林水産省に送り続けました。

赤松お粗末大臣が国の責任としてどんな対応を取るか注視しています。
Posted by にっぽんじん at 2010年05月10日 09:01
NTT労組側、民主議員らに「脱法献金」 9400万円で無償ビラ購入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273426919/
Posted by a at 2010年05月10日 09:10



■緊急■民主党が重国籍を強行採決の可能性
最悪の法案が通過しようとしている
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/953.html#id_e27f0421

この件に関する補足情報希望


Posted by もうすぐ日本は終わり at 2010年05月10日 09:29
予想通りの展開過ぎて笑える。

口蹄疫対策で忙しい宮崎県に訪れた汚沢、記者会見のコメントが選挙って。必見。
ttp://www.youtube.com/watch?v=l9DrNIZXsgA

  ※民主党が必死に隠そうとしてニコ動で速攻削除された動画なので、まずは保存
そしてタイトル替えるなど工夫して拡散よろ。
Posted by ツナマヨ at 2010年05月10日 09:43
口蹄疫は人に感染しないといいますが、ネットで調べるとこれは正確ではありません。
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部の人獣共通感染症(Zoonoses)講義
というところで、東大名誉教授の山内先生がつぎのようにかいています。
............................................
口蹄疫は人に感染するか

ウイルス専門家の立場から、あらためてこの問題を整理してみ
ようと思います。

人に感染するかどうかという問いかけをすれば、ウイルス学的には、口蹄疫ウイ
ルスは感染するという答えになります。前回も触れましたが、Handbook of
Zoonoses(人獣共通感染症ハンドブック)第2版、1994やArchives of Virology
(Suppl) 13, 1997の人獣共通感染症特集号に口蹄疫が取り上げられているよう
に、口蹄疫ウイルスが人に感染することはウイルス学的に受け入れられています。
したがって、辞典の記載そのものは間違ってはいません。しかし、後で述べる状
況証拠から正確には「口蹄疫ウイルスは濃厚接触がある場合、稀に感染するこ
とがある。しかし、軽い発熱や口内炎になる程度で完全に回復する」とでも言うべ
きと考えます。今の表現では、たしかに言葉がひとり歩きして誤解を生じるかもし
れません。5月25日の朝日新聞の論壇では「人間にはまったく無害」と書かれて
いましたが、これの方が誤解を招かないと思います。念のためにウエブスター辞
典(Websters Third New International Dictionary)を見ましたら、こちらには人へ
の感染のことは書いてありません。
Posted by bio at 2010年05月10日 09:57
ツイッターで「報道規制」を自ら暴露し正当化した原口総務相ですが、宮崎県内では「赤松農水省を擁護する為に、再び変更報道が行われる」との観測が広がっています。
先日来マスコミの中の人からのリークも有るようですし、恐らくその可能性が高いのでしょう。

http://twitter.com/daitojimari/status/13696614073

本日,赤松大臣の記者会見があります。その大本営発表で、報道規制の一部(民主党に不都合な部分をカットして)解除するという噂が流れていますね。 昨日、共同通信が大きく流し始めました、で、今朝はNHK と徐々に解禁されていますね。報道規制は怖いです。#kouteieki
Posted by 相変わらず情報規制か? at 2010年05月10日 10:01

国籍超え弱者救済、韓国籍弁護士が人権擁護委員長に…兵庫県弁護士会
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100508-OYO1T00738.htm?from=main1
Posted by 日本人 at 2010年05月10日 10:34
「口蹄疫」農水大臣臨時代理は宮崎出身の福島瑞穂大臣であった! 2010年05月10日
http://www.pjnews.net/news/652/20100509_4
Posted by りんじん at 2010年05月10日 10:41
5
朝日るの馬鹿新聞は人間は感染しないと書きやがった!

皆さん、お分かりの方も多いでしょうが、口蹄疫は人に感染します!

更に付け加えると皆さんが大切に飼っているペットも感染します。当然感染すれば処分は免れないですよ。

この恐ろしさを無知でマスゴミに騙されてる国民全てに知って欲しいです。
Posted by 第一義 at 2010年05月10日 10:46
5

畜産についての諸問題が発生する度に隠される事実、それは屠畜業務の同和支配です。都道府県が設置管理する屠畜場を、実際に運用しているのは同和企業なんですが、この形態は畜産農家から食肉店までの流通まで、同和企業が影響力を及ぼしているのが現実です。担当者が偽装隠蔽を告発しようにも、圧力を恐れて出来ない現状では、また繰り返されるは明らかでしょう。
もし関係者の方がこのブログを読まれているなら、握りつぶされるのが明らかな上司へ報告するよりも、瀬戸さんに情報提供をする方が賢明と信じます。

余話を御無礼しました。



Posted by 必殺通行人 手強し at 2010年05月10日 11:07
> 第一義さん、 

アンチの治療、お疲れ様です! いつも応援してます。   

また在宅療養中の皆様もお大事に、 ムリしないでね。


Posted by 大一番 at 2010年05月10日 12:41
家畜皆殺しを放置するのが、民主主義で選ばれる議員ども、自分の利益にしか関心がないわけだ、
中共や北朝鮮政府だったら、もっとまともな対応するよ。
Posted by たかしまろ at 2010年05月10日 13:00
口疫病の遺伝子解析の結果が、最初は韓国に近いと言っていたのが、香港に近い、そして今はミャンマーに近いと言っています。
どうやら、ミャンマーの所為にしたいようですね(笑)
Posted by yk at 2010年05月10日 13:17
瀬戸さん

畜産農家の惨状はすごいことになっています。
「宮崎県の養豚場からのメール」をご覧下さい。
http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_147.html

この国は本当におかしいですよ。農業を知らないのか、人の苦しみを高笑いしているのか、
この国の為政者とこれを理解しない国民には絶望を感じます。このメールの中のお父さんが
口蹄疫に罹っている豚にお腹一杯餌を食べさせてやるのは涙無しには読めません。

ここまでやると民主党は犯罪者です。マスゴミも犯罪者の片棒を担いでいる。
Posted by すずのや at 2010年05月10日 13:24
彼らは朝鮮縁故主義だから、朝鮮人コミュニティー=リンクの利益にしか関心を持てないわけです。コミュニティーの外部がどうなろうと知ったことではないでしょう。まさに「大変大きな県の課題」というわけです。

『あんたらのことはあんたらで処理しろよ』
『なんであんたらの面倒を見てやらなけりゃならんのよ』

これが民主党の腹の内でしょう。

第二次大戦後世界は変化し、三国人は世界観を切り替え過去と決別し日本人に襲い掛かってきた。あれから65年が経ったんです。

しかし日本人は相変わらず相手にありもしない幻想を投影している。過去の強かった頃の夢に囚われたまま、世界観を刷新できていない。そして、ありのままの相手を見ることを拒絶し続けている。知的怠慢ではないか。

普通に考えて、政治家に何かを期待をするのなら、前提としてそれにふさわしい政治家を選ばなければならないのではないか。民主党の議員が噂どおり外国人だらけならば、期待には応えてくれることはないと思うが。
Posted by 天晴れ at 2010年05月10日 13:29
口蹄疫の犯人は学会関係の牧場か:激裏さんより引用 激裏PR-GATE 
  口蹄疫パンデミック!安○楽牧場のしたこと
 もう隠しきれない、60000頭の殺処分。報道されない事実、
口蹄疫は3月に発生していたのだ。発生原因は3月だ。
安○楽牧場がチーズを作る目的で水牛を輸入した。この水牛が感染源だ。
 3月 川南町の安○楽第七牧場で口蹄疫発症、これが報道されない真の一例目。
安○楽牧場は隠蔽し、感染した水牛を預託農家のあるえびの市に移動。
 今回の口蹄疫発症源とされる安○楽第七牧場前。4月 安○楽牧場がうつした牧場付近で口蹄疫発症。
牧場主が届け出て一例目として報道される。(しかし先に安○楽牧場で発症しているので本当は二例目)
その後、熊本、鹿児島との県境の霧島で再び感染確認、霧島では豚の感染確認。
そして豚2例目の口蹄疫を出した木○農場(林田商事)ではハエが大量発生、感染が拡大した。
致命傷となる口蹄疫が牧場から出た場合、何とかして発生源になることは公表したくないし、
宮崎から牛を移動させたいのだろう。
そして安○楽牧場の投資家・・
ある宗教団体が絡む政党が大スポンサーになっているという噂が以前からささやかれている。
そして小沢も・・。口蹄疫は国際法定伝染病なのに、
安○楽牧場は口蹄疫を発症していないが感染している可能性のある牛と知りながら隠匿、
牛を移動、 各地に口蹄疫ウイルスを拡散させ病気を万延させた・・。
そして・・ 赤松大臣は現地視察しないという。
http://www.nikaidou.com/archives/1767
Posted by y at 2010年05月10日 13:49
日本政府が支那人にビザ免除
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0509&f=politics_0509_002.shtml
Posted by マッチャン at 2010年05月10日 13:52
口蹄疫

人へ感染する場合もあるようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB#.E4.BA.BA.E9.96.93.E3.81.B8.E3.81.AE.E6.84.9F.E6.9F.93

蹄疫ワクチンは存在するが、基本的に使用しない。その理由は

感染の診断が不可能になるので、その後の予防が著しく困難になる。また、感染した動物と抗体の区別がつかないので、ワクチンが投与された個体が生きている間は、輸入再開の許可を出さないケースが多く、産業への長期的打撃が大きい。
100%の効果がないので、感染源になったり偽の安心を生む
日本での使用例がなく不安である
日本にきちんとした在庫がない
ワクチン接種された動物は食品に使えない
接種範囲の決定が困難である
などである。相当程度流行した場合は、考慮と議論の対象になり、法整備がされ少量の備蓄があるので利用可能である。

つまり、予防ではなく、感染拡大防止に力をいれる病気のようです。

赤松も農水省もお粗末。
Posted by けんぶつ at 2010年05月10日 13:57
はっきり言う。
家畜以下
Posted by at 2010年05月10日 14:32

コメントする

名前
URL
 
  絵文字