民主党の小沢一郎幹事長とルース駐日米大使が東京都内で極秘に会談した。ルース氏側からの申し入れだった。
「『鳩山首相は信用できない。岡田克也外相じゃ話がまとまらない。北沢俊美防衛相じゃ話にならない』と大使は言っていた」。
小沢氏は4月18日、盛岡市内で会食した複数の関係者に会談内容の一部を明かした。
44 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:49:58 ID:FfnsPUBd0
っていう話をリークするやつが一番信用できないだろ
【普天間】米大使、小沢氏と極秘会談「鳩山は信用できない」
1 :出世ウホφ ★:2010/05/10(月) 02:39:12 ID:???0鳩山由紀夫首相が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で沖縄入りした4日の数週間前の4月上旬。
民主党の小沢一郎幹事長とルース駐日米大使が東京都内で極秘に会談した。ルース氏側からの申し入れだった。
「『鳩山首相は信用できない。岡田克也外相じゃ話がまとまらない。北沢俊美防衛相じゃ話にならない』と大使は言っていた」。
小沢氏は4月18日、盛岡市内で会食した複数の関係者に会談内容の一部を明かした。
◇先月上旬、打開求め
ルース氏が小沢氏に接触した背景には、普天間問題の混迷にいら立ちを募らせる米側が小沢氏に打開への期待を寄せた、との思惑が透けて見える。しかし、小沢氏は4月末、「幹事長の剛腕を期待しているのだから」と行動を促す側近の高嶋良充参院幹事長にも「いまさら遅い」と答え、「首相はまったく相談に来ない」と冷淡だった。
ルース氏の接触は、昨年11月の日米首脳会談で「信頼して」とオバマ米大統領に告げながら指導力を欠く首相への不信感と同時に、米側が民主党政権の「司令塔」を探りあぐねている現状も改めて浮き彫りにした。
アジアのある外交官は「日米同盟がぐらつくことはアジア・太平洋の利益にならない」と普天間問題の迷走を心配する。
こうした懸念は日本政府や米政府に数多く伝えられ、米側も事態を放置できない状況に陥っている。
5月10日2時35分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000006-mai-pol
>>2以降に続く
2 :出世ウホφ ★:2010/05/10(月) 02:39:23 ID:???0
小沢・ルース会談は、小沢氏が招待を受けていたゴールデンウイークの訪米を、米側の対応が不満だとして先送りした時期に重なる。ガソリン税の暫定税率廃止の撤回、高速道路料金の新制度導入の見直しなど内政問題の節目で剛腕ぶりを発揮する小沢氏を局面打開のキーマンとみた米側が関係修復に動いたとの憶測も流れた。
だが、小沢氏は動かなかった。首相が「相談に来ない」ことを理由に困難な対米交渉に巻き込まれるのを避けている可能性もある。小沢氏は極秘会談後、普天間問題から一段と距離を置き、首相に厳しいシグナルを送る。
4月22日、鹿児島市での連合鹿児島幹部との会合では「米側は日本政府に強い不信感を持っている」と懸念を示し、今月7日の記者会見では内閣支持率急落の原因について「党トップのリーダーシップ」にまで触れた。
「4日の沖縄訪問前にお会いできないか」。孤立感を深めた首相は4月末、小沢氏に会談を持ちかけたが、小沢氏側は難色を示したという。側近は「会ったとしても、小沢氏は話を聞き置くだけだ」と素っ気なかった。
「県外移設」の公約が揺らぎ、追い詰められた首相。首相の指導力をいぶかる米国。
米も首相も突き放す小沢氏。「不信の連鎖」が日米を覆い、「5月政変」が胎動を始めた。(おわり)
26 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:44:11 ID:z8zgiSu40
>>2
ワロタ
4 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:39:54 ID:PFkhrSoY0
小沢も信用しちゃ駄目だろw
6 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:40:08 ID:BKrpqt9Q0
言われなくったって分かってるって。
8 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:40:23 ID:0J2oxLP60
こいつも信用できないぞ
9 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:40:54 ID:d0eeXzZm0
汚沢を信用するなよw
極秘会談が表に出ちゃったじゃんw
10 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:41:28 ID:reSo45sR0
信用できない連中の親玉が信用できる訳が無い
11 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:41:52 ID:DgsGUMvo0
鳩山は信用できない×
民主党は信用できない○
13 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:16 ID:sUjL0Gam0
そういえばCatch me if you canってディカプリオ主演の天才詐欺師の映画があったな。
ルーピーもTrust me if you canって映画作らないか。
14 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:18 ID:zr0At1S30
小沢なんかに打ち明けるルースも馬鹿だな
ループ大使だったんだ
15 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:19 ID:Uh2RXoHd0
だって鳩山はルースの面前で現行案受け入れ表明して、
岡田に念押しして本国に公電打ったんでしょw
43 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:49:51 ID:ab9BHBz30
>>15
岡田って、無能過ぎるだろ
17 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:36 ID:cJCwG0y/0
小沢がいちばん信用できないわけだが・・
18 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:51 ID:sSaq+MIp0
むしろ、小沢が「俺を起訴するなよ。俺は対米をまとめられる大物なんだぜ」
と箔をつけるために、ありもしないことをさもあったことのように
マスコミにリークしただけだろ。
19 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:43:04 ID:q0J0V/Bo0
まあアメからしたら誰でも良いから決定権のある奴に会いたいんだろうw
20 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:43:10 ID:3IQ6xveb0
その信じられないやつの親玉が小沢だってことに気付け
21 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:43:23 ID:BKrpqt9Q0
なんだ、自慢かよ。代表選に立候補するつもりなんかな小沢。
>「『鳩山首相は信用できない。岡田克也外相じゃ話がまとまらない。北沢俊美防衛相じゃ話にならない』と大使は言っていた」。
>小沢氏は4月18日、盛岡市内で会食した複数の関係者に会談内容の一部を明かした。
22 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:43:25 ID:x3mw8zTD0
小沢 俺がまとめてやったアピールか
自分の権力の事しか考えてないだろ
23 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:43:40 ID:je1dO8in0
こういうのが表に出てくるというのは、
小沢が鳩に見切りをつけたということだな
28 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:44:28 ID:VSaQrc0G0
>北沢俊美防衛相じゃ話にならない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:46:12 ID:ZsqAoqDI0
これで小沢さんは民主党内で名誉挽回のチャンスが巡ってきたわけだ。
この記事はおそらく小沢サイドがリークしたんだろう。こうやって党内外に自身の影響力を知らしめてるんだよ。
35 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:47:27 ID:3M/Pxva10
極秘会談なのになんで記事になってるの
相手はアメリカの大使なのにそんな不振を抱かせるような事をしていいの
経営不振で衰退気味の毎日新聞がなんで極秘会談をしたことを知ってるの
41 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:49:39 ID:D2WHmC3B0
小沢がリークしたんならこの記事も信用ならんな
ましてや変態新聞の記事じゃ尚更だ
政府もマスゴミも信用ならん日本はホント終焉だな
56 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:52:27 ID:UzXHaYUZ0
>>41
起訴相当が自分で俺必要アピールの為にリーク、変態がその広報担当ってワケか
44 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:49:58 ID:FfnsPUBd0
っていう話をリークするやつが一番信用できないだろ
50 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:50:47 ID:/SaOfhFY0
この時期に小沢が閣内の不評を表に出すって事は参院選前に総辞職やるフラグか
53 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:52:16 ID:E8LxuK630
これ、参院選、民主党は大惨敗するんじゃないか?
68 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:56:06 ID:3fvkqrHT0
>>53
民主過半数は完全にダメだろう
けど惨敗しても40議席を死守すれば、後は公明とみんなを抱き込んで打開できる
国民新党と社民はあてにできんしな、国民新党はゼロかもしれんし社民も2をキープするのがやっと
62 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:54:33 ID:q90TT8go0
そういや、小沢と鳩で会った会ってないって言ってた時あったな
67 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:55:39 ID:Y4Bppvuh0
小沢が真っ黒なのはアメリカも重々承知してるだろうよ
民主丸ごと普天間に巻き込んで失墜させたいんじゃねえの
74 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:58:22 ID:3fvkqrHT0
>>67
ただ、アメリカも普天間問題が解決しないと、対日政策の失敗を追及されるからな
アメリカだって国内に対抗勢力がいるから日本シラネってわけにもいかん
まあ、鳩山ほど切羽詰まってはいないけど
77 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:58:46 ID:vCzoQuy80
小沢「わかりました。中国に伝えておきます!」
81 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:59:37 ID:JAR+odqe0
ルース「そんなこといってねーよwww小沢捏造スンナwww」
って感じかも知れんぞ
てめえが総理になりたいだけの小沢のことだから
87 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:01:20 ID:AqFJQIj20
>>1
>鳩山由紀夫首相が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で沖縄入りした4日の数週間前の4月上旬。
4月上旬ってのが、味噌。
>◇先月上旬、打開求め~
>ルース氏が小沢氏に接触した背景には、普天間問題の混迷にいら立ちを募らせる米側が小沢氏に打開への期待を寄せた、
>との思惑が透けて見える。
でも、何もかわらなかった。
>しかし、小沢氏は4月末、「幹事長の剛腕を期待しているのだから」と行動を促す側近の?
>高嶋良充参院幹事長にも「いまさら遅い」と答え、
4月上旬に動こうとして、側近のこいつに止められた、とか?
>「首相はまったく相談に来ない」と冷淡だった。
「首相はまったく相談に来ないと冷淡」って、冷淡なのは首相側だろ。
つまり、党内はばらばらで、小沢の影響力もなくなってるってことじゃないか。
何で、こんなリークしたのやら。
93 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:03:10 ID:Nb+gF4Fx0
『 鳩山首相は信用できない。
岡田克也外相じゃ話がまとまらない。
北沢俊美防衛相じゃ話にならない。 』
落語の三段オチかよwwwww
ほれ、ミンスナチ工作員w 弾幕薄いよwwwww
106 :名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:09:24 ID:kebYB3fO0
____
/____)
/ / 丶
| | _,,) ルースがお前の内閣はどうしようもないってさ!
| (||-=・ヽ γ⌒´ ヽ,
,ヽヘ / /、_,)| //""⌒\ )
/\\ ノエェ/ i / ― ― ヽ )
/ \\ __ / !(・ )` ´( ・) |i/
/ `\| | (__人_) |
| ヽ \ `ー' /
| | l | /▽▽\
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ ヽ
// ""⌒⌒\ )
i/ / \ ヽ )
!゙(0 )` ´( 0) |
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \