関西テレビ放送株式会社
サイト内のナビゲーションリンクです
KTV TOP
関西テレビ放送
TOP
ENGLISH
番組
イベント
試写会・募集
プレゼント
ニュース
会社案内
最新のニュースに戻る
堺でマンション火災 ベランダで1人死亡
ロボカップジャパンオープン2010
新緑の坂本 里坊めぐり
カブトムシの幼虫探し
滋賀・箱館山でMTB大会
ハンカチノキ見ごろ
キャセイパシフィック大阪就航50周年
くじらの博物館特別展
大阪駅前の金券ショップに強盗 現金250万奪う
最終更新日時:2010年5月2日 18:28
堺でマンション火災 ベランダで1人死亡
大阪府堺市の共同住宅で1部屋を全焼する火事があり、ベランダから一人が遺体で見つかりました。
2日午前10時前、堺市南区茶山台2丁のマンションで、「下から煙が出ている」と住人から119番通報が相次ぎました。火が出ていたのは8階の一室で、消防車20台が消火にあたり約1時間半後に消し止められました。
この火事で火元の一室、約40平方メートルが全焼し、ベランダからこの部屋に住む京井義博さん(60)とみられる遺体が見つかりました。京井さんは1人暮らしで、脳梗塞の後遺症から足などが不自由だったということです。警察などは、京井さんが火から逃れようとベランダに出たとみて、身元の確認を急ぐとともに、出火原因を調べています。
( 2010/05/02 18:28 更新)
ロボカップジャパンオープン2010
AIBOもサッカー
最先端のロボット技術を競う全国大会、「ロボカップジャパンオープン」が2日から大阪で始まりました。
「ロボットによるサッカーの実現」がテーマのこのイベント。2050年までにサッカーワールドカップの優勝チームにヒト型ロボットが勝つことを目指して企業や大学が集まり、ロボットの技術を競います。フィールドプレーヤーは高さ15センチほどの小さなロボット。天井にあるカメラでロボットの位置を認識した映像がパソコンに映し出され、各チームがロボットに指令を出します。中でも人気があったのは犬型のロボット「AIBO」による試合。なかなかゴールを決めることが出来ないコミカルな動きが訪れた人たちの笑いを誘っていました。また二足歩行ロボットがスローイングを行なうデモンストレーションなども行われ、日々進化する技術が披露されました。
訪れた子どもは「(ロボットは)かっこよかった」「役に立つ色んなロボットを作ってみたいと思います」と話していました。
「ロボカップジャパンオープン」は4日まで大阪工業大学で開かれています。
( 2010/05/02 18:27 更新)
新緑の坂本 里坊めぐり
国の名勝など3箇所が特別公開
滋賀県大津市では、普段は見ることができない「里坊」の特別公開が行われ、多くの観光客でにぎわっています。自然の石をそのまま積み上げた穴太積みの石垣がのこる比叡山延暦寺の門前町・大津市坂本。この特別公開は、坂本地区の里坊を多くの人に知ってもらおうと地元の観光協会が7年ぶりに開いたものです。里坊は、かつて延暦寺の僧侶が、ふもとの里におりた際、生活した住まいで、近世以来、手入れが行き届いた庭園は、いまも苔や木々が整った姿をみせています。56箇所ある里坊のうち、今回、公開されているのは、国の名勝に指定されている「宝積院」や「律院」など、3箇所で、訪れた観光客は、鮮やかな新緑をじっくりと鑑賞していました。この特別公開は、今月5日まで行なわれています。
( 2010/05/02 18:25 更新)
カブトムシの幼虫探し
兵庫県養父市では、およそ1500人の親子連れがカブトムシの幼虫探しに熱中しました。
参加した子どもたちは「楽しい」「強いカブトムシになってほしい」などと話していました。
見つけた幼虫は、3匹まで家に持ち帰ることができ、夏休みには育てたカブトムシを持ち寄って、大きさなどを競う催しが行われます。
( 2010/05/02 18:22 更新)
滋賀・箱館山でMTB大会
さわやかな高原レース
滋賀県の高原では、マウンテンバイクの大会が開かれました。
滋賀県高島市の箱館山スキー場で開かれた大会には京阪神をはじめ全国からマウンテンバイクの愛好家が集まりました。この大会は2日から4日までにおよそ800人が参加する毎年恒例の大会で、クロスカントリーやダウンヒルのレースなどが行われます。2日はチームで挑む3時間耐久の周回レースが行なわれ、参加者は起伏に富んだ1周およそ4キロのコースで周回数を競いました。穏やかな天候に恵まれ、参加者や子供たちは、時折涼しい風が吹く中で高原のレースを楽しんでいました。
( 2010/05/02 18:19 更新)
ハンカチノキ見ごろ
中国・雲南省との交流が始まり
徳島県那賀町では、ハンカチノキが見ごろを迎えています。
白いハンカチを、枝に吊るしたように見えることから名づけられたこのハンカチの木。丸い花を守るように延びた長さ10センチから15センチの白い葉が特徴的です。元々、中国・雲南省が原産の珍しい木で、17年前、地元と雲南省との交流を記念して植えられました。今年は、春先の冷え込みで、例年より5日ほど遅れたということですが、ようやく見ごろとなりました。
新緑に映える白い葉が風に揺れる姿は連休明けまで、楽しめると言うことです。
( 2010/05/02 18:18 更新)
キャセイパシフィック大阪就航50周年
1960年 大阪国際空港初の国際定期便就航
香港の航空会社・キャセイパシフィック航空が、香港〜大阪間を就航して50周年を迎えたのを記念して、関西空港でセレモニーが行われました。
関西空港の出発ゲートで行われたセレモニーには、キャセイパシフィック航空や、関西空港の関係者などが出席しました。そして、50周年を記念した臨時便への乗客300人に搭乗口で記念品が手渡されました。キャセイパシフィック航空は、50年前の1960年4月1日、大阪国際空港で初めてとなる国際定期便を香港〜大阪間で就航しました。現在は、台北経由をふくめ、関西空港と香港を結ぶ路線が毎日3便運航されています。関西空港では、経営再建中の日本航空が国際便を削減する方針を示していますが、キャセイパシフィックなどのアジア路線については充実に努めるとしています。
( 2010/05/02 12:23 更新)
くじらの博物館特別展
実物のくじらの骨や歯も展示
古式捕鯨発祥の地といわれる和歌山県太地町では、捕鯨の歴史を紹介した特別展が開かれています。太地町にある「くじらの博物館」で行われているこの特別展は、古式捕鯨から近代捕鯨までの歴史が展示されていて、古式捕鯨で銛を打つ刃刺(はざし)と呼ばれる役目を太地町で最後に担った鯨捕りの一生も紹介されています。また、アメリカとノルウェーの捕鯨博物館の協力を得て、現在の捕鯨方式のモデルとなった世界の捕鯨の歴史を学ぶことができるコーナーも設けられています。他にも館内では学芸員がクジラの生態などについて解説し、訪れた観光客らはクジラのヒゲや歯などの実物に触れながら説明に聞き入っていました。この特別展は今月5日まで開催されています。
( 2010/05/02 12:20 更新)
大阪駅前の金券ショップに強盗 現金250万奪う
1日夜、大阪駅前の金券ショップに刃物を持った2人組の男が押し入り、店の金庫から現金およそ250万円などを奪って逃げました。1日午後9時50分ごろ、大阪駅前第一ビルの地下2階にある金券ショップ「チケットスーパー梅田第一ビル店」で、男性店員(50)が店を閉めようとしていたところ突然、2人組の男にハサミのようなものを突きつけられました。男らは「中へ入れ。金を出せ」と脅して店員の手をネクタイで縛ったうえ、金庫から現金およそ250万円とチケットなどを奪って逃げました。事件当時店内に客はおらず、店員にケガはありませんでした。逃げた男らはいずれも身長175センチぐらいで一人は黒いジャンパーとズボン、黒い帽子に覆面のようなものをしていてもう一人は白のマスク姿だったということです。警察は防犯カメラの映像を解析するなど強盗事件として捜査しています。
( 2010/05/02 10:12 更新)
>> バックナンバー一覧
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。
個人情報について
著作権について
ご意見・お問い合わせ
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.