記事の見出しへ

記事の検索へ

阪神・北摂

猪名川流域の風物紹介 川西の2団体が冊子製作 

写真

冊子「猪名川今むかし」を手にする高橋さん(左)と楢原さん=川西市役所

 明治から現代までの猪名川流域の風景、暮らしを紹介した冊子「写真が語る 猪名川今むかし」を、NPO法人「川西再発見」(高橋悟代表)と市民グループ「流域ネット猪名川」(楢原朋子代表)が作成した。収録した写真は約130枚。楢原さんは「猪名川のことをもっと知ってほしい」と話している。

 両グループは川西市や猪名川流域に住む市民らで構成。猪名川を生かしたまちづくりなどに取り組んでいる。昨年、猪名川の写真展を同市内で開催。その後、失われつつある貴重な写真をまとめる計画が持ち上がった。流域の50〜90代の約20人から写真を提供してもらうなどした。

 冊子は「子どもと川」「鮎と川」「荒れる川」など大きく7テーマで構成し、昔の写真には現在の写真などを添えた。1963(昭和38)年に水面が凍って、男性らがスケートしている様子や、知明湖底に沈んだキャンプ場など、今では見ることができない風景も多い。川を利用した遊泳場ではしゃぐ子どもたちや、友禅染の水洗い作業など生活と密着した写真もある。

 A4判53ページ。川西市と猪名川町の小中学校や、流域自治体の公共施設などに配布。非売品だが、協賛金として800円以上を支払えば入手できる。川西再発見TEL072・774・7560

(川口洋光)

(2010/05/07 09:15)


洋菓子フェスタ神戸洋菓子職人ネットストアさいころ神戸洋菓子職人第58回兵庫リレーカーニバルLive! VISSEL兵庫の高校野球神戸新聞モバイルGPS2手控えバナー兵庫の医療バナーJAZZみんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信