求人情報をさがす

求人情報の詳細

印刷する
Logo ケンゾーエステイト ワイナリー(ケンゾーエステイト ワイナリー ジャパン 株式会社)
求人情報フォトクリップ 掲載期間:10/04/23(金)〜10/05/27(木)
ワイナリー直営店の店舗スタッフ正社員
ナパワイナリーの直営店で最上級ワインを提供する。
Photo
日本人オーナーである辻本憲三が著名な栽培家や醸造家とタッグを組んでつくり上げた名品が「ケンゾーエステイト」である。

カリフォルニア、ナパ・ヴァレーで、今、非常に注目を集めているワイナリー、それが「ケンゾーエステイト」だ。日本人オーナー、辻本憲三が指揮するこのワイナリーでは、上質な4種のプレミアムワインを醸造し、日米のワイン愛好家を唸らせている。そんなワイナリーの直営ワインショップが、6月下旬、広尾にオープン。ナパ・ヴァレーにあるテイスティング棟のイメージをそのまま再現したワイナリーが東京のど真ん中に誕生するのだ。

この「ケンゾーエステイト ワイナリー」は、洒落たテイスティングバーで自由にグラスワインを愉しんだり、一般の酒販店では手に入らない上質なプレミアムワインを直接購入できる特別な場所。あなたにはここで、本物を知るゲストを満足させる一流のサービスを披露していただきたい。ナパ・ヴァレーの「ケンゾーエステイト」ワイナリースタッフの一員として。
募集要項
募集職種
ワイナリー直営店の店舗スタッフ
募集背景
多くの方に最上級ワインの価値を知っていただける店をつくる。
日本人オーナー辻本憲三は、カリフォルニア州ナパ・ヴァレーで、20年前からワインづくりを追求し、2008年末にファースト・ヴィンテージを発表。高い評価を得て、注目を集めています。より多くの人に「ケンゾーエステイト」のワインを知っていただきたい。そこでワイナリー直営店のオープニングメンバーを募集します。
仕事内容
◆最上級ワインで、最上級のおもてなしをしてください。
カプコンの創業者・辻本憲三が手がけた、カリフォルニアで非常に注目されているワイナリー「ケンゾーエステイト」。あなたにはテイスティングバーを兼ねたワイナリー直営の高級ワインショップ「ケンゾーエステイト ワイナリー」での接客・販売をお願いします。ゲストの要望に応じ、ワイン各種をテイスティングしていただけるバースペースをご用意。最上級のワインを一人でも多くの方に愉しんでいただけるお店を作り上げてください。

扱うワインは、米国カリフォルニア州ナパ・ヴァレーにある自社ワイナリーで醸造される「ケンゾーエステイト」のワイン。現在、国内の有名レストラン150店舗以上でお取扱いいただいています。銘柄は全部で4種類。心地よい空間の中で、最上級のワインを愉しんでいただく優雅なひとときをゲストにご提供ください。

ゲストの要望に応じて自社ワイナリーの案内や旅行の手配をする場合もあります。「ケンゾーエステイト ワイナリー」に興味をもたれている全てのゲストに感動していただける接客サービスをしてください。
ここがPOINT!仕事のやり甲斐
世界のワイン通が訪れるワイナリー店舗をつくれることが何よりのやりがい。この店舗を「ケンゾーエステイト」のブランド発信源として、その価値を広く浸透させるとともに、生産者と一緒になって世界が注目する銘酒へと育てていこうではありませんか。銘酒の原石に輝きを与えるのはあなたです。
ここがPOINT!仕事の厳しさ
店舗演出と接客サービスが悪ければ、ワインの価値にも影響します。「ケンゾーエステイト」のブランドにふさわしい店舗・サービスをつくりあげてください。店舗に訪れるゲストをどう感動させるのか。マニュアルに頼らず、あなたの経験で成果を出していただきます。
応募資格
〜下記いずれかの資格や経験をお持ちの方〜
■各種ワインを取り揃えているレストランでの勤務経験者(アルバイト可)
■ソムリエ資格をお持ちの方
■ワイン商社、ワイナリーでの勤務経験者
⇒そして、経験以上に大切なのがワインへの愛情です。また、深みのあるワインの世界に虜になれる方を求めています。
ここがPOINT!こんな人が活躍(活かせる能力・経験)
・一流のサービスやおもてなしを追求できる方
・社長や役員といったVIPゲストに対する接客経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
勤務地
高級ワインショップ+テイスティングバー「ケンゾーエステイト ワイナリー」 ※6月下旬オープン予定
東京都港区南麻布4-12-25 南麻布セントレ1F
※オープンまでは、本社オフィスでの勤務となります(6月上旬からの勤務開始を想定しています)。

【本社オフィス】
東京都港区南麻布4-12-25 南麻布セントレ8F
交通
【高級ワインショップ+テイスティングバー、本社】
東京メトロ日比谷線「広尾駅」より徒歩5分
勤務時間
シフト制 実働7.5時間(11:30〜20:00/15:00〜23:30)
※店舗オープンまでは9:30〜18:00(実働7.5時間)
給与
【店舗スタッフ】月給25万円以上
【副店長】月給30万円以上
【店長】 月給35万円以上
※上記は最低給与額です。経験や能力を考慮のうえ、決定します。
待遇
■昇給年1回
■賞与年2回
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
休日・休暇
■隔週休2日制(シフト制 月6日以上)
■有給休暇、慶弔休暇
※繁忙期以外は、連休を取得することができます。
配属部署
6月下旬にオープンする「ケンゾーエステイト ワイナリー」での勤務となります。まずは4名のメンバーでオープンを迎えます。店舗での接客販売以外にも、ワインの貯蔵・在庫管理、仕入れ、ワインリストの作成などもお願いします。ワインに合う料理メニューを考えていくことも大切です。最上級のワインを楽しめる空間をともにつくりあげていきましょう。
教育制度
オープン研修を実施いたします。ワインのことはもちろん、店舗コンセプトを理解した上でオープンを迎えていただきます。また、時期を見ながら、米国カリフォルニア州ナパ・ヴァレーにあるワイナリーに見学に行っていただきます。ワイナリーのテロワール(土地の個性)を知り、生産者のこだわりを聞く。その想いをゲストにも届けてください。
独自映像! 取材者が撮影した職場風景(動画)
雑誌でも紹介されています。 PLAY
徹底取材! ホンネで語る取材者の印象
ワイナリーのある米国カリフォルニア州ナパ・ヴァレーをご存知だろうか。緩やかな丘陵地が多くワイン栽培に適しており、ワイン名醸地として名高い。フランスのボルドーにも劣らぬ高い評価と実績を持っている。ボルドーよりも果実味が豊かで滑らかな舌触りを愉しめると絶賛されることもあるくらいだ。このナパ・ヴァレーで470万坪の土地を購入しイチからワインづくりをはじめたのが、ワイナリーオーナーであり、カプコンの創業者である辻本憲三氏。ワインの女神と称される醸造家ハイディ・バレットと、数々のカルトワインの葡萄を育ててきた栽培家デイビット・アブリューとともにワインづくりを手がけている。彼らが目指しているのは、世界の頂点に立つワインをつくること。世界有数の名醸地で、著名な作り手とタッグを組んで、世界の銘酒に挑む。今回入社する人材にも、生産者と同様の意志が必要だといえるのではないだろうか。
Photo
店舗のイメージ図。一流のゲストをお迎えするにふさわしい空間づくりに努めてください。
Photo
オーナーの辻本憲三。トップクラスの栽培家や醸造家らと協力し、最高級のワインづくりを目指しています。
会社概要
設立
2010年2月
代表者
代表取締役 辻本 憲三
資本金
1000万円
従業員数
11名(2010年4月現在)
事業内容
ワインの輸入・販売業

【KENZO ESTATEオフィシャルWEBサイトがオープン!】
⇒URLはコチラ(http://www.kenzoestate.jp/)
事業所
【本社】
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル25F
⇒5月下旬移転予定(東京都港区南麻布4-12-25 南麻布セントレ8F)

【高級ワインショップ+テイスティングバー「ケンゾーエステイトワイナリー」】 ※6月下旬オープン予定
東京都港区南麻布4-12-25 南麻布セントレ1F
ケンゾーエステイトを育むナパ・ヴァレー
世界有数の名醸地で最上級のワインづくりにこだわっています。
ナパ・ヴァレーは、カリフォルニア州の北部に位置し、北西に約50km伸びる細長い地形をしています。250以上ものワイナリーがひしめき合う米国有数のワイン生産地で、世界各国からワイナリー巡りを楽しむ観光客が訪れます。ナパ・ヴァレーが葡萄の栽培地として栄えている理由は、この地域特有の気候にあります。日中は太陽の光が降り注ぐ温暖な気候。しかし、太陽が沈むとともに気温は一気に下がるのです。この寒暖の繰り返しが、葡萄の生育を大きく促進しているのです。
「ケンゾーエステイト」の新シリーズ
2008年11月、初めてのヴィンテージワインをリリース。
■ケンゾーエステイト 紫鈴(rindo)
ケンゾーエステイトのメインブランド。栽培家と醸造家が奏でるボルドースタイルのレッドワインです。

■ケンゾーエステイト あさつゆ
栽培家と醸造家が慈しみ育てた芳醇かつ爽やかな、ケンゾーエステイト唯一の白ワインです。

■ケンゾーエステイト 紫(murasaki)
特級畑の厳選されたカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネフラン、プティヴェルドをブレンド。ボルドースタイルの逸品です。

■ケンゾーエステイト 藍(ai)
標高500mの山麓から谷に広がる広大な葡萄畑。なかでも特級畑の葡萄だけを厳選してつくった珠玉の本格派カベルネです。
ホームページ
http://www.cr-road.co.jp/index.html
応募・選考について
選考プロセス
◆応募から内定までは約1ヶ月とお考えください。

【STEP1】Web履歴書による書類選考
 ▼
【STEP2】面接(1〜2回)
※面接は本社、もしくは、都内レストランで行なう予定です。書類選考を通過された方には、別途詳細をご連絡いたします。
 ▼
【STEP3】内定
応募方法
下記応募フォームよりエントリーください。追って、こちらからご連絡いたします。
面接地
〒163-0425
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル25F
TEL/03-3340-0840
地図を見る
連絡先
〒163-0425
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル25F
担当/藤井

TEL/03-3340-0840
ご応募・ご質問はこちらから 応募時の情報をセキュアモード(SSL)で表示・送信する場合は、こちらをご覧ください。
検討中フォルダを見る

「検討中フォルダ」について

[en]は第三者の立場で正直かつ詳細な求人情報の作成を心掛けています
当サイトの求人情報は[en]のスタッフが企業に直接取材を行った上で作成しています。求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。当サイトのスタンスは、手間暇をかけて、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合は[en]事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。
事務局:福田智洋