林檎
テーマ:生活最近、携帯の調子がよくありません。
今の会社に就職して一月ほどでこの携帯にしたはずなので、丸3年は使ってます。
まぁ、ボロボロです。
この間、充電池を変えてもらってきましたけど、やっぱり限界を感じます。
...この辺で、キャリアを変えてもいいんじゃなかろうかと。
今は、D社を使っていますが、iPhone欲しい。
てことはあの料金体系がよくわからないS社にってことになる。
家族割等がきかなくなるけど、結局ダンナとはほぼやりとりはないし(毎日の帰宅コールのみ)メールだってweb定額に入っていれば問題ないし。
...でもそうなると、元林檎ユーザーとしてはPCもそろえたいわけです。
ダンナの会社は林檎社と取引があり、今話題のiPadの部品を供給してるんですが(この取引があるから不況でも会社の業績は上向きらしい)きっと日本で発売になったら買うと思います。
単なるミーハー心からですが。
思えば約10年前、頭にワッフルパーマをかけ未成年のくせにタバコをふかしながら当時の彼氏のバイクのタンデムシートにまたがっていたあの頃...建築業界に片足を突っ込んでから5年間、林檎ユーザーでした。
学校のPC室には当時の最新機だった雪見大福が50台ズラリ。
卒論で大分お世話になりました。
最近のは、またおしゃれなんですよね~...
社会人になってからはwinユーザーなので、いまさら使い方覚えてるのかって話なんですが。
ドックがあって...右クリックはなくて...なんだっけ。
ま、習うより慣れろですもんね。
自宅には自作PCとB5ノートも含めて5台もあるので、それ以上要らないだろって話なんですけどね。
この間書いたデジイチが先だと思うんですけどね。
語る分にはタダなんで。
週末電気屋さんいってこよ。
1 ■無題
(≡^∇^≡)わーい、iPhoneにしよ