KTSニュース

【動画】口蹄疫で乳牛放牧急きょ中止

2010年04月23日


【動画ニュース】
※動画はパケット定額制を設定の上、ご覧ください。

 宮崎県で今月20日見つかった「口蹄疫」の感染が疑われる3頭の牛は、検査の結果口蹄疫に感染していることが確認されました。
 こうした事態を受け、鹿屋市は、23日に予定していた高隈山の牧場への乳牛の放牧を急きょ、中止しました。

 標高500メートルの鹿屋市営の鳴之尾牧場では、酪農農家から乳牛の子牛を預かり、放し飼いで育てています。
 23日は18戸の農家が36頭の子牛を運んでくる予定でした。
 ところが、宮崎県で4例目の口蹄疫の疑いのある牛が見つかるなど、感染が広がる怖れが出てきたことから、23日朝、急きょ入牧の中止を決め、農家に連絡しました。
 牧場では、牛を運んできた車を入口で消毒するなど厳重な防疫体制をとっていました。
 牧場を運営する鹿屋市では現在預かっている牛は、そのまま放牧することにしています。
 鳴之尾牧場で、牛の病気が原因で放牧を中止したのは初めてだということです。


【動画】知事「普天間5月決着は不可能」

2010年04月23日


【動画ニュース】
※動画はパケット定額制を設定の上、ご覧ください。

 普天間基地の移設問題をめぐって伊藤知事は、「総理の腹案が徳之島なら5月末までの決着は絶対、不可能」との見方を示しました。

 伊藤知事は23日の定例記者会見で「地元の集会等をみても腹案が徳之島だった場合、5月末までは不可能」と述べ、鳩山総理が目指している5月末までの決着は不可能、との見方を示しました。
 この問題では先日、瀧野官房副長官が徳之島の3町長に対して、平野官房長官との面会を打診しましたが、3町長はこれを拒否しています。
 伊藤知事は会見で「仮に官房長官と単独で会うよう要請があっても、地元が反対している以上、会う立場にはない」として政府の面会要請には基本的に応じない意向を示しました。


パトカーが3キロ追跡、酒気帯び男逮捕

2010年04月23日

 23日未明、出水市で酒を飲んで軽自動車を運転、パトカーの追跡を受け事故を起こした26歳の会社員の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは、出水市の会社員・長船真士容疑者(26)です。
 警察によりますと、23日午前3時前出水市本町で、警ら中のパトカーが蛇行しながら走る長船容疑者の車を発見、パトカーが停止を求めましたが、長船容疑者は、およそ3キロにわたって逃走した末、民家の立木に衝突する事故を起こしました。
 この事故で長船容疑者ら2人がけがをしました。
 長船容疑者は「飲酒運転がばれるのが怖くて逃げた」と供述しているということです。

バイクと自転車が事故・新聞配達女性重体

2010年04月23日

 23日未明、鹿児島市の交差点でオートバイと新聞配達中の自転車が衝突し、自転車に乗っていた68歳の女性が意識不明の重体となっています。

 警察によりますと、23日午前3時20分ごろ、鹿児島市荒田1丁目の市道交差点でオートバイと道路を渡ろうとした新聞配達中の自転車が衝突しました。
 この事故で自転車に乗っていた鹿児島市下荒田1丁目の新聞配達員・西眞子さん(68)が、腹部を強く打つなどして意識不明の重体となっています。
 また、オートバイを運転していた鹿児島市の35歳の会社員の男性もあごの骨を折る大けがをしました。
 現場は、信号や横断歩道のない交差点で警察で詳しい事故の原因を調べています。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 13人

天気予報

天気情報
< 2010年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリ
政治 (501)
経済 (310)
社会 (1315)
事件 (25)
事故 (20)
話題 (875)
気象 (92)
火事 (11)
QRコード
QRCODE