ページ中の任意のファイルを確実にダウンロードする方法(Firefox)
《はじめに》
Webページを閲覧していると、偶にストリーミングビデオのFlashファイルとかBGMとして流れている音楽とか、気になって欲しくなることがあります。
ダウンロードを目的とした任意のソフトでも、もちろんダウンロード出来ると思いますが、今回はFirebugの"接続"に関する機能を利用したダウンロード方法を紹介してみます。
これで、Webページの任意のファイルを入手できるようになりますよ。
※ 目的の用途としては、CashViewerのほうがオススメです。Firebugを入れてない方はそちらを利用してみてください(丸和さんコメントThanxです!!)
クリップボードに複数コピーできるFirefoxアドオン「clipple」
《はじめに》
最近で有名なFirefoxアドオンのようなのですが、かなり便利だったのですっごく簡単に紹介。
《インストール》
Clipple :: Add-ons for Firefox
《使い方》
コピーすると、新しい順にクリップボードにコピーされていきます。
使うときは、右クリックからClipple→貼りつけたいやつ、でOK。
保存するテキスト数はアドオンの設定から変更可能。
Firefoxで「このファイルをどのように処理するか選んでください」を表示させないでダイレクトでディスクに保存する方法
《はじめに》
過去に同じ内容の記事を書いたことがあるのですが、結構面倒くさいと思うので今回は簡単に導入!!を目指して書いてみます。
※第28.3回FM講座 「HappyHourを最大限に活用する方法+」(副題:Firefoxで「今後この種類のファイルは同様に処理する」がグレーダウンしてしまう(灰色になって選択できない)問題を解消する方法)