• 南部
  • 中部
  • 北部
  • 注意報

10日 県内の天気(9日17時更新)

長野県内ニュース

なーのちゃん 春の大懸賞 投稿の窓口 クリック!ネットで一言
【ハンドル握ったら、どんなタイプ?】
投票する  結果を見る

イベント&チケット

信毎の本

09年度の県内の生活保護受給世帯、過去最高の15・9%増 5月7日(金)

 県内で2009年度に生活保護を受けた世帯(受給世帯)の月当たり平均数が、前年度を957世帯(15・9%)上回る6967世帯となったことが6日、県のまとめた速報値で分かった。増加は12年連続で、増加率は前年度の3・7%を大幅に上回り、過去最高となった。県地域福祉課は「厳しい雇用情勢が続き、失業した人などの申請が増えた」としている。

 月平均の受給世帯が6900世帯台に達したのは1982(昭和57)年度以来、27年ぶり。人口1千人当たりの受給者の割合を示す保護率も、前年度から0・7ポイント上昇して4・2となり、85年度(4・3)と同水準になった。

 県内の受給世帯は97年度に3826世帯と過去最低を記録したが、その後増加に転じ、08年度には6010世帯と6千世帯を突破。昨年10月には7千世帯台となった。

 受給世帯の内訳(今年3月時点)は、65歳以上の「高齢」が41・4%で、前年同期を4・6ポイント下回る一方、失業中などを含む「その他」が15・1%と同5・2ポイント上昇。失業世帯の増加が全体を押し上げた形だ。

 生活保護費は国が4分の3、市(町村分は県)が4分の1を負担する。県は09年度当初予算に、国費を含む町村分の生活保護費として前年度を約2千万円上回る21億9100万円余を盛っている。

購読申し込みフォーム 携帯サイト紹介

5月7日(金)の県内ニュース

 日本が見える 47news地域の銘品・名店勢揃い【47CLUB】
就職情報 不動産情報