恋愛弱者の男たち、「毒男」「孤男」「喪男」って実際どうなの?

2010年05月01日14時30分 / 提供:独女通信

独女通信
 「草食系男子」は今やすっかり定着し、モテのタイプになってきたが、巷では新しい男子が誕生している。その名も、毒男、孤男、喪男。
いずれも 2ちゃんねる用語で、毒男は独身男性。孤男、喪男は一度も彼女と付き合ったことがない男性を指すらしいが、今後、独身男性は急増するらしい。

 総務省統計局「国勢調査報告」より算出した、性別生涯未婚率によると、2005年における男性の生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚したことのない人の割合)は約16%、およそ6人に1人の割合だ。また、当時、30代男性の3人に1人、40代男性の5人に1人が未婚。「20代後半男性のおよそ3人に1人が生涯独身を通す可能性もある」と指摘する識者もいる。
彼らは決して結婚したくないわけではないのに。

 自動車整備工場に勤務する橋本さん(40歳)は、今まで一度も女の子と付き合ったことがないという。

 「正直、女の子とは付き合いたいし、この年だから結婚はしたいですよ。でも給料は安いし背は低いし顔はまずいし、こんな男と結婚してくれる女の子なんていませんよ」
合コンの経験もないと聞いて驚いた。

 「どうせ自分が参加しても壁のしみですから」
 
 だからといって参加しなければ何も始まらないと思うのだが。
いや、壁のしみだと思うなら、せめてその日は目一杯お洒落をするとか、努力をすべきではないか。
 
 つい力が入ってしまったが、橋本さんは過去には好きな女性がいたが、どうせ断られると思い告白しなかったそうだ。
 
 会社員の国枝さん(32歳)の休日はボーイスカウトの指導員をしている。子供好きで女の子とは向き合えるが、大人の女性とはまだ一度もデートをしたことがない。
入社して2年目に、社内で好きな女性に初めてメールでデートに誘ったが、「冗談でしょ!」という返信メールに傷つき、二度と女性を誘えなくなったそうだ。

 祖母と両親と同居している国枝さん、先日祖母がトイレで倒れた時は、国枝さんがトイレのドアを壊して祖母を抱き抱えて救出。おろおろしていた母親に救急車を呼ぶことを指示したという。

 「家族思いで本当に優しい息子なのにどうして彼女ができないのか?」

 もてないを連発する母親の心配も分かるが、母親の作った弁当持参で会社に行く国枝さんを職場の女性たちがどんな目で見ているのだろうか?

 合コンでは社会的地位+高収入の職業、医師に人気が集中している。医師は当然モテルと思っていたが、医師にも孤男がいた。
地方の勤務医山中さん(38歳)は小柄で神経質そうな顔立ちをしている。学生時代から今まで彼女はいなかった。

 当直は週に一度あるが、他の日は近所の喫茶店で食事をすませ自宅に帰るとネットをしていることが多い。

 「親は結婚してほしそうですが、この年まで一人でいると、女の人と暮らすのが煩わしいような気がするんです」

 以前は医師仲間と合コンにも参加したことがあるが、医師のコンパにくる女の子は派手な容姿で会話からも贅沢が好きなことが分かり、とても自分とは合わないと思ったそうだ。

 職場でも自分に近づいてくる女性は、医師と結婚すれば贅沢な暮らしができるという欲望が透けてみえて、それも女性を敬遠するようになった理由のひとつだという。
 
 山中医師はこのまま淡々と独りで生きていく気がするそうだ。

 2009年2月に開催された内閣府の「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム」では、若者が結婚できない、しない背景として「若い女性の専業主婦志向」や「高収入男性を求める志向」が指摘されている。

 橋本さんが低収入だからと自ら結婚を諦めるのも、山中さんが医師という肩書に近づく女性を敬遠するようになったのも、女性側にも問題があると思う。

 不況で収入は減っている。でも、最低限の生活はできているのではないか。彼の収入が少ないとか夫の稼ぎが足りないとこぼす女性たちの胸の内は、なくてもいいものをあえて欲しがる暮らしを求めているからではないだろうか。

 高収入の男性と結婚しても離婚する人はいる。どんなに条件がよくても価値観が合わなければ結婚生活は長続きしない。年収や見た目、肩書で男性を判断しないことを独女たちに提言したい。(オフィスエムツー/佐枝せつこ)
関連ワード:
結婚  恋愛  合コン  どん  トイレ  
Ads by Google

関連ニュース:結婚

新着ニュース

アクセスランキング

特集

カネボウ「Lavshuca」
カネボウ「Lavshuca」

ほら、HAPPYな大人顔。 さりげないのに、断然かわいいメイクへ。

livedoor Blog「世界を広げる新しいジブン」
livedoor Blog「世界を広げる新しいジブン」

キラキラ輝く先輩からのメッセージをお届け!総額10万円が当たる!

インタビュー一覧

モデル・有香さん
モデル・有香さん

自分が選んで進む道に、間違いなんて絶対ない

エッセイスト・上原愛加さん
エッセイスト・上原愛加さん

甘い物と幸せがなくては、生きて行けません(笑)

レポート一覧

東京コスメティック・コレクション
東京コスメティック・コレクション

嶋田ちあきさんが“優秀”アイテムをご紹介!

顧客満足度99.5%の魅惑のスティックコーヒー
顧客満足度99.5%の魅惑のスティックコーヒー

ドリップコーヒーに劣らないスタバのスティックコーヒーが登場

livedoor サービス: