日本経済新聞

5月8日(土曜日)
English

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

false
c
,20000101000000
d
false
-
-
e
,20000101000000
f
false
-
-
g
,20000101000000
h

米新車販売19.8%増 4月、2カ月ぶり100万台割れ

2010/5/4 21:14
div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

 3日まとまった4月の米新車販売台数は、前年同月比19.8%増の98万2131台だった。消費者心理の回復が一進一退するなか、2カ月ぶりに100万台を割り込んだ。メーカー別では米ゼネラル・モーターズ(GM)が首位。3位のトヨタ自動車は2割増を維持したが、大規模な販売促進策によるてこ入れ効果が薄れてきた。トヨタは販促期間を延長した上で内容も拡大する。

 米調査会社オートデータによると、年率換算の販売台数は1121万台。前年同月(923万台)は大きく上回ったが、3月の実績(1178万台)を割り込んだ。GM幹部は電話会見で「消費者心理は着実に改善しているが、回復ペースは予想より遅い」と語った。

 メーカー別ではGMが7.2%増の18万4000台で首位を維持。米フォード・モーターは25.7%増の16万3000台と、トヨタを抜き2位。4位はホンダの11万4000台。5位のクライスラーは乗用車が好調で、昨年の法的整理後で初の2けた増を記録した。

 日産自動車は小型車「ヴァーサ(日本名ティーダ)」などが好調で、伸び率は35%増と大手で最大。韓国の現代自動車と傘下の起亜自動車も好調で、両社合計は7万4000台と日産を約1万台上回った。

 トヨタは3日の電話会見で、4月末までとしていた販売キャンペーンを6月1日まで続ける意向を示した。リコール(回収・無償修理)問題による販売減を食い止めるため、3月からゼロ金利ローンなどを導入。3月の販売は4割増えたが、4月の増加幅は24%増に縮小した。5月は「レクサス」全車種でも低金利ローンなどを提供する。(ニューヨーク=小高航)

div/div.JSID_key_html
$.JSID_actGadgetReload_scrap
../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthlm ../../h4.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthlm ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonthln ../../h4.JSID_key_fonthln ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonthln ../../.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-small_headline/h5.JSID_key_fonttxt ../../h4.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.cmn-article_title/span.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/.knc-article_wrapper/div.JSID_key_fonttxt ../../div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-section/div.JSID_key_fonttxt ../../.cmn-indent/ul.JSID_key_fonttxt
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
関連キーワード

トヨタ自動車、ゼネラル・モーターズ、レクサス、ホンダ、日産自動車、フォード・モーター、新車販売台数、クライスラー、新車、販売、現代自動車、ティーダ、消費者心理、韓国、起亜自動車、回復ペース、てこ入れ効果、メーカー、乗用車、オートデータ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



0

主な市場指標

日経平均(円) 10,364.59 -331.10 7日 大引
NYダウ(ドル) 10,415.88 -104.44 7日 13:26
英FTSE100 5,123.02 -137.97 7日 16:35
ドル/円 91.66 - .68 -0.45円高 8日 2:20
ユーロ/円 116.40 - .48 -0.74円高 8日 2:20
長期金利(%) 1.280 +0.010 7日 17:56
NY原油(ドル) 77.11 -2.86 6日 終値
input.JSID_key_input
searchKeyword
scode
../form.JSID_key_default
../form.JSID_key_formnum4
企業名または証券コードを入力 cmn-default

PR

関連媒体サイト

日経ヴェリタス[購読者限定サイト]
日経産業新聞
日経流通新聞
あらたにす - 日経・朝日・読売よみくらべ ロゴ 一面 社説 注目 案内人 最新

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

メールサービス

日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
詳細はこちら

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について