mykonbuの工作

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS ライントレーサ 「試し」

<<   作成日時 : 2010/04/01 19:49   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

ライントレーサのモーターも買い



ドライブICも買いました



でもICはZIPピンのため



2.54の基板には入らないので



教授に変換基板を作ってもらいました



早速半田付けをしてみましたが…



TA8435HQ




こんなようになりましたが



裏は端子が奥まっているので、半田の先っぽがとどきにくく



TA8435HQ




こんなざまになってしまいました



もう一個作るので、前に紹介した



半田付けの名人に頼んでみます



で次にモーターを回すために



テスト基板を作ってみました







PICでパルスを出します、このICはPWM制御らしいです



で上にICを乗せたら







出来上がり、後は自分の好みでアレンジしてくださいww



右側にあるソケットにモーターの配線を入れます



一応回りはしましたが、周りの抵抗値が合っているか分からないので不安です



今度はタイヤを買って回してみたいと思う所存であります。



;********************************************



昨日書いた、ある物を買いに



君津まで行くと書きましたが



ある物とはこれです↓








分かる人にはわかりますが



これは映写機のアレです



一個3,500円しました



まあ自分でも作ろうと思えば作れますが



やっぱりちゃんとしたのがいいので



メーカーはELMOです



これである物が作れます



出来たら書きますのでそれでは


〜業務連絡〜

メール見たら返信ください








テーマ

注目テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
本 文
ライントレーサ 「試し」 mykonbuの工作/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]