現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

「京地鶏」実はブロイラー 京都のホテル、発注ミス

2010年5月7日12時40分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 ホテルグランヴィア京都(京都市下京区)は7日、ホテルのレストランのメニューに「京地鶏」と表示した弁当に、実際はブロイラーを使っていたと発表した。ホテル側は、弁当を食べた735人に代金3千円を返金するという。

 同ホテルによると、レストラン「ル・タン」で4月限定メニューとして販売した「春の行楽いろどり弁当」。具材の鶏のすき焼きに「京地鶏」を使っているとうたっていたが、調理担当者が誤ってブロイラーを発注。弁当を食べた客から「地鶏でないみたい」との投書があったという。

 ホテルの担当者は記者会見で「発注の確認に不備があった」と謝罪した。10日からお客様相談室(0120・116・700、午前10時〜午後6時)で返金に応じるという。

PR情報
検索フォーム
キーワード:
ブロイラー


朝日新聞購読のご案内